• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 能英  Hattori Yoshihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50514460
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 研究推進機構 , 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪公立大学, 研究推進機構, 特任講師
2023年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 研究推進機構, 客員研究員
2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 研究推進機構, 特認講師
2022年度: 大阪公立大学, 研究推進機構, 特任講師
2019年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 研究推進機構, 特認講師 … もっと見る
2017年度: 大阪府立大学, 研究推進機構, 講師
2015年度 – 2016年度: 大阪府立大学, 地域連携研究機構, 講師
2014年度: 大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 講師
2013年度: 大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 客員研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連 / 生体関連化学 / 創薬化学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
ホウ素クラスター / ホウ素薬剤 / BNCT / ドデカボレート / ホウ素アミノ酸 / 腫瘍集積性分子 / 蛍光標識 / セラノスティック / アルキルスルフィニウムドデカボレート / ドデカボレート含有ペプチド / ドデカボレート含有アミノ酸 / ホウ素-中性子捕捉療法 / 癌 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 中性子捕捉療法 / ドラッグデリバリーシステム / 悪性グリオーマ / ホウ素修飾 / アデノウイルスベクター / 品種開発 / 放射線育種 / 新規形質創生 / ホウ素中性子捕捉反応 / 育種 / ホウ素中性子捕捉療法 / RI創薬 / 術中蛍光造影 / インドシアニングリーン / 脳脊髄腫瘍 / BSH / SPECT / PET / ほう素中性子捕捉療法 / BNCT / 放射線治療計画 / 画像診断 / 生物学的効果 / 放射線治療 / 悪性神経膠腫 / がん治療 / ホウ素 / 中性子捕獲反応 / 脳腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  脳脊髄腫瘍を標的とするボロン放射性同位体化合物を用いた新規治療法の開発

    • 研究代表者
      武藤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  ホウ素中性子捕捉反応を利用した効率的な新規育種法の開発

    • 研究代表者
      木野内 忠稔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  末端蛋白アデノウイルスゲノムのドラッグデリバリー化とホウ素中性子捕捉療法への応用

    • 研究代表者
      濱 聖司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  BNCTに用いるホウ素化合物BSHの標識合成法の開発と生体内における動態解明

    • 研究代表者
      金井 泰和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  親水性ホウ素クラスターを含有する分子標的型薬剤の設計と合成研究代表者

    • 研究代表者
      服部 能英
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  脳腫瘍に対する複数ホウ素薬剤併用によるマルチターゲット型中性子捕捉療法の確立

    • 研究代表者
      川端 信司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  中性子捕捉療法に対するホウ素修飾アデノウイルスベクターの臨床応用へ向けて

    • 研究代表者
      濱 聖司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  還元型ドデカボレート有機分子化反応を利用した新規BNCT用ホウ素薬剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      服部 能英
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ドデカボレートアンモニウムを導入したBNCT用がん親和性ホウ素分子の合成と評価研究代表者

    • 研究代表者
      服部 能英
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Multi-Targeted Neutron Capture Therapy Combined with an 18 kDa Translocator Protein-Targeted Boron Compound Is an Effective Strategy in a Rat Brain Tumor Model2023

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi Hideki、Hattori Yoshihide、Kawabata Shinji、Kayama Ryo、Yoshimura Kohei、Fukuo Yusuke、Kanemitsu Takuya、Shiba Hiroyuki、Hiramatsu Ryo、Takami Toshihiro、Takata Takushi、Tanaka Hiroki、Watanabe Tsubasa、Suzuki Minoru、Hu Naonori、Miyatake Shin-Ichi、Kirihata Mitsunori、Wanibuchi Masahiko
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 15 号: 4 ページ: 1034-1034

    • DOI

      10.3390/cancers15041034

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16698, KAKENHI-PROJECT-20H03797, KAKENHI-PROJECT-20K05753, KAKENHI-PROJECT-21K15805, KAKENHI-PROJECT-22K09270
  • [雑誌論文] Dodecaborate-Encapsulated Extracellular Vesicles with Modification of Cell-Penetrating Peptides for Enhancing Macropinocytotic Cellular Uptake and Biological Activity in Boron Neutron Capture Therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Hirase Shiori、Aoki Ayako、Hattori Yoshihide、Morimoto Kenta、Noguchi Kosuke、Fujii Ikuo、Takatani-Nakase Tomoka、Futaki Shiroh、Kirihata Mitsunori、Nakase Ikuhiko
    • 雑誌名

      Molecular Pharmaceutics

      巻: 19 号: 4 ページ: 1135-1145

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.1c00882

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06676, KAKENHI-PROJECT-20K20463, KAKENHI-PROJECT-21K06567, KAKENHI-PROJECT-20K05753
  • [雑誌論文] Dodecaborate Conjugates Targeting Tumor Cell Overexpressing Translocator Protein for Boron Neutron Capture Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori Yoshihide、Ishimura Miki、Ohta Youichirou、Takenaka Hiroshi、Kawabata Shinji、Kirihata Mitsunori
    • 雑誌名

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      巻: 13 号: 1 ページ: 50-54

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.1c00377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03797, KAKENHI-PROJECT-20K05753
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of dodecaboranethiol containing kojic acid (KA-BSH) as a novel agent for boron neutron capture therapy.2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi F, Hattori Y, Kawabata S, Futamura G, Hiramatsu R, Wanibuchi M, Tanaka H, Masunaga S, Ono K, Miyatake S, Kirihata M.
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 9 号: 6 ページ: 1551-1551

    • DOI

      10.3390/cells9061551

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08171, KAKENHI-PROJECT-20K05753, KAKENHI-PROJECT-20H03797
  • [雑誌論文] Antibody-based receptor targeting using an Fc-binding peptide-dodecaborate conjugate and macropinocytosis induction for boron neutron capture therapy (BNCT)2020

    • 著者名/発表者名
      Ikuhiko Nakase, Ayako Aoki, Yuriko Sakai, Shiori Hirase, Miki Ishimura, Tomoka Takatani-Nakase, Yoshihide Hattori and Mitsunori Kirihata
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 36 ページ: 22731-22738

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c01377

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06676, KAKENHI-PROJECT-20K05753, KAKENHI-PROJECT-20K20463
  • [雑誌論文] The Therapeutic Effects of Dodecaborate Containing Boronophenylalanine for Boron Neutron Capture Therapy in a Rat Brain Tumor Model2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuo Yusuke、Hattori Yoshihide、Kawabata Shinji、Kashiwagi Hideki、Kanemitsu Takuya、Takeuchi Koji、Futamura Gen、Hiramatsu Ryo、Watanabe Tsubasa、Hu Naonori、Takata Takushi、Tanaka Hiroki、Suzuki Minoru、Miyatake Shin-Ichi、Kirihata Mitsunori、Wanibuchi Masahiko
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 9 号: 12 ページ: 437-437

    • DOI

      10.3390/biology9120437

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05753, KAKENHI-PROJECT-20H03797, KAKENHI-PROJECT-19K24055
  • [雑誌論文] Evaluation of a novel sodium borocaptate-containing unnatural amino acid as a boron delivery agent for neutron capture therapy of the F98 rat glioma2017

    • 著者名/発表者名
      Futamura G, Kawabata S, Nonoguchi N, Hiramatsu R, Toho T, Tanaka H, Masunaga SI, Hattori Y, Kirihata M, Ono K, Kuroiwa T, Miyatake SI
    • 雑誌名

      Radiat Oncol.

      巻: 12 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1186/s13014-017-0765-4

    • NAID

      120005997769

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462192, KAKENHI-PROJECT-26670556, KAKENHI-PROJECT-15K19982, KAKENHI-PROJECT-17K10877, KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [雑誌論文] Development and Elucidation of a Novel Fluorescent Boron-Sensor for the Analysis of BoronicAcid-Containing Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Hattori, Takuya Ogaki, Miki Ishimura, Yoichiro Ohta and Mitsunori Kirihata
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 17 号: 10 ページ: 2036-2036

    • DOI

      10.3390/s17102436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [雑誌論文] Visualization of Boronic Acid Containing Pharmaceuticals in Live Tumor Cells Using a Fluorescent Boronic Acid Sensor2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hattori, M. Ishimura, Y. Ohta, H. Takenaka, M. Kirihata
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 1 号: 12 ページ: 1394-1397

    • DOI

      10.1021/acssensors.6b00522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [産業財産権] ホウ素含有化合物2016

    • 発明者名
      服部能英、上原幸樹、切畑光統
    • 権利者名
      服部能英、上原幸樹、切畑光統
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-148978
    • 出願年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [学会発表] セラノスティック型BNCT用薬剤開発のためのバイファクショナルなドデカボレート誘導体の合成2023

    • 著者名/発表者名
      服部 能英
    • 学会等名
      第143回日本薬学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05753
  • [学会発表] Synthesis and Biological Evaluation of S-Octylsulfoniododecaborate containing L-Amino Acids for Boron Neutron Capture Therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Hattori
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05753
  • [学会発表] 蛍光型ホウ素センサーの開発とホウ素薬剤の動態解析2022

    • 著者名/発表者名
      服部 能英
    • 学会等名
      第13回日本中性子捕捉療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05753
  • [学会発表] トランスロケータープロテイン(TSPO)を標的とした ドデカボレート含有化合物の BNCT用薬剤としての評価2022

    • 著者名/発表者名
      服部 能英,石村 美紀,大田 洋一郎,竹中 宏誌,上原 幸樹, 浅野 智之,切畑 光統
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05753
  • [学会発表] 18kDa translocator protein(TSPO)標的新規ホウ素化合物を用いたF98ラット悪性神経膠腫モデルへのホウ素中性子捕捉療法の治療効果2021

    • 著者名/発表者名
      柏木秀基、服部能英、川端信司、福尾祐介、金光拓也、竹内孝治、平松 亮、高田卓志、田中浩基、渡邉 翼、鈴木 実、小野公二、宮武伸一、切畑 光統、鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第17回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03797
  • [学会発表] ラット脳腫瘍モデルへの18kDa translocator protein(TSPO)標的ホウ素中性子捕捉療法2021

    • 著者名/発表者名
      柏木 秀基, 服部 能英, 川端 信司, 福尾 祐介, 金光 拓也, 竹内 孝治, 平松 亮, 高田 卓志, 田中 浩基, 渡邉 翼, 鈴木 実, 小野 公二, 宮武 伸一, 切畑 光統, 鰐渕 昌彦
    • 学会等名
      第59回日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03797
  • [学会発表] 悪性神経膠腫治療における18kDa translocator protein(TSPO)標的ホウ素中性子捕捉療法の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      柏木秀基, 服部能英, 川端信司, 福尾祐介, 金光拓也, 竹内孝治, 二村元, 平松亮, 高田卓志, 田中浩基, 渡邉翼, 鈴木実, 小野公二, 宮武伸一, 切畑光統, 鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第21回日本分子脳神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03797
  • [学会発表] Effectiveness of 18kDa translocator protein (TSPO) targeting novel boron compound for boron neutron capture therapy in rat experimental brain tumor model2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kashiwagi, Y. Hattori, S. Kawabata, Y. Fukuo, T. Kanemitsu, R. Hiramatsu, T. Takata, H. Tanaka, T. Watanabe, M. Suzuki, S. Miyatake, M. Kirihata, M. Wanibuchi
    • 学会等名
      19th International congress on neutron capture therapy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03797
  • [学会発表] BNCT for F98 glioma bearing rats using a TSPO-targeted novel boron compound2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kashiwagi, S. Kawabata, Y. Hattori, Y. Fukuo, T. Kanemitsu, K. Takeuchi, R. Hiramatsu, T. Watanabe, T. Tanaka, H. Tanaka, m. Suzuki, K. Ono, S.I. Miyatake, M. Kirihata, M. Wanibuchi
    • 学会等名
      59th Annual Conference of the Particle Therapy Co-Operative Group Online Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03797
  • [学会発表] Boron neutron capture therapy targeting 18kDa translocator protein (TSPO) is a promising therapeutic method in a F98 rat glioma model2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kashiwagi, Yoshihide Hattori, Shinji Kaawabata, Yusuke Fukuo, Takuya Kanemitsu, Koji Takeuchi, Ryo Hiramatsu, Takushi Takata, Hiroki Tanaka, Tsubasa Wanatabe, Minoru Suzuki, Koji Ono, Shinichi Miyatake, Mitsunori Kirihata, Masahiko Wanibuchi
    • 学会等名
      2021 JCA-AACR Precision Cancer Medicine International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03797
  • [学会発表] 18kDa mitochondrial translocator proteinを標的とした悪性神経膠腫へのBNCTの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      柏木秀基、川端信司、福尾祐介、金光拓也、竹内孝治、二村元、平松亮、服部能英、切畑光統、鰐渕昌彦
    • 学会等名
      第2回生体量子捕獲反応研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03797
  • [学会発表] Development of Dodecaborate Containing Amino Acid Derivatives for BNCT2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Hattori
    • 学会等名
      2020 Taiwan-Japan BNCT International Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05753
  • [学会発表] Translocator proteinを標的とする新規ホウ素化合物を用いたラット脳腫瘍モデルへのホウ素中性子捕捉療法2020

    • 著者名/発表者名
      柏木秀基、川端信司、福尾祐介、金光拓也、竹内孝治、平松亮、宮武伸一、服部能英、切畑光統、高田卓志、田中浩基、鈴木実、小野公二、鰐渕昌彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第79回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03797
  • [学会発表] アルキルスルホニオドデカボレート含有アミノ酸のBNCT用ホウ素キャリアーとしての評価2018

    • 著者名/発表者名
      服部能英
    • 学会等名
      日本薬学会第138回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [学会発表] Detection of Boron Pharmaceuticals in Biological Environment2017

    • 著者名/発表者名
      服部能英
    • 学会等名
      2017ホウ素栄養研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [学会発表] ドデカボレート含有型BPAのホウ素キャリアーとしての評価2017

    • 著者名/発表者名
      服部能英
    • 学会等名
      第14回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [学会発表] Synthesis and Biological Evaluation of Medium-Chain Alkyl Sulfoniododecaborate Containing p-Boronophenylalanine2017

    • 著者名/発表者名
      服部能英
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [学会発表] ホウ素‐中性子捕捉療法に用いる次世代型ホウ素薬剤の開発2016

    • 著者名/発表者名
      服部 能英
    • 学会等名
      第18回癌治療増感シンポジウム
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-02-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870625
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF REDUCED THIODODECABORATE CONTAINING AMINO ACIDS AND PEPTIDES FOR BORON NEUTRON CAPTURE THERAPY2016

    • 著者名/発表者名
      服部能英、石村美紀、大田洋一郎、竹中宏志、上原幸樹、浅野智之、切畑光統
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [学会発表] 分子プローブを用いたホウ素薬剤の分布解析2016

    • 著者名/発表者名
      服部能英
    • 学会等名
      第10回光生体超分子化学セミナー
    • 発表場所
      近畿大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [学会発表] ドデカボレート含有アミノ酸類のホウ素キャリアーとしての評価2016

    • 著者名/発表者名
      服部 能英
    • 学会等名
      第12回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [学会発表] ドデカボレートをホウ素源とする有機低分子型ホウ素キャリアーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      服部能英、石村美紀、大田洋一郎、竹中宏志、上原幸樹、浅野智之、切畑光統
    • 学会等名
      第13回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [学会発表] ドデカボレート含有アミノ酸類のホウ素キャリアーとしての評価2015

    • 著者名/発表者名
      服部 能英
    • 学会等名
      第12回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870625
  • [学会発表] アンモニオドデカボレートのアシル化反応を利用したドデカボレート含有アミノ酸誘導体の合成と評価2014

    • 著者名/発表者名
      服部 能英
    • 学会等名
      日本薬学会第134回年会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870625
  • [学会発表] Synthesis and Biological Evaluation of Ammonioundecahydro-closo-dodecaborate(1–) Containing Amino Acids Derivatives for BNCT2013

    • 著者名/発表者名
      服部 能英
    • 学会等名
      第30回ペプチドセミナー
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870625
  • [学会発表] ドデカボレート含有アミノ酸のin vitroにおける生理活性評価2013

    • 著者名/発表者名
      服部 能英
    • 学会等名
      第10回日本中性子捕捉療法学術大会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870625
  • [学会発表] Synthesis and Biological Evaluation of Ammonioundecahydro-closo-dodecaborate(1–) Containing Amino Acids Derivatives for BNCT2013

    • 著者名/発表者名
      服部 能英
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific International Peptide symposium
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870625
  • 1.  切畑 光統 (60128767)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  濱 聖司 (40397980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  星 正治 (50099090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 一教 (60270675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 暁 (90243609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  黒澤 真城 (10462681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  齋藤 太一 (40457247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川端 信司 (20340549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  栗栖 薫 (70201473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 浩基 (70391274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  中村 浩之 (30274434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  熊田 博明 (30354913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  呼 尚徳 (90846908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  古瀬 元雅 (70340560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹内 孝治 (40804109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  金光 拓也 (20851025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 17.  金井 泰和 (60397643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仲 定宏 (60599843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  武藤 淳 (30383839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  樺山 一哉 (00399974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  峯 裕 (10306730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 崇 (10402562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金蔵 孝介 (10508568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  柳 久乃 (40868949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  廣瀬 雄一 (60218849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐谷 秀行 (80264282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木野内 忠稔 (90301457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  瀬上 修平 (10781156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堀江 信貴 (70380912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  斯波 宏行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  平松 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  中瀬 朋夏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  増永 慎一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi