• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内藤 順子  NAITO Junko

研究者番号 50567295
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4077-7071
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2014年度 – 2019年度: 早稲田大学, 理工学術院, 准教授
2013年度 – 2015年度: 早稲田大学, 理工学術院, 講師
2014年度: 早稲田大学, 理工学術院, 専任講師
2012年度: 立教大学, 観光学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 東洋史
キーワード
研究代表者
チリ / 拷問 / 戦時性暴力 / 軍政 / 痛みと記憶 / スマホ時代のフィールドワーク / <ひと>焦点化インタビュー調査 / ひと焦点化フィールドワーク / フィールドワーク教育 / 写真観察法 … もっと見る / ひと焦点化手法 / フィールドワーク / メキシコシティ / サンチャゴ / メキシコ / プロプアー / ラテンアメリカ / 貧困 / スラム観光 … もっと見る
研究代表者以外
暴力 / ジェンダー / 文化人類学 / 応答 / ホーム / フィールド / フレイル / 介護予防 / バランストレーニング / 転倒予防 / バランス能力 / 軍政 / 内戦 / 回復 / 弾圧 / 紛争 / 記憶 / 日常性 / ラテンアメリカ / 社会学 / 移民 / 女性差別 / 家父長制度 / ムスリム社会 / グローバル化 / 名誉 / 女性への暴力 / ディアスポラ社会 / グローバリゼーション / 地域研究 / 人類学の新展開 / 理解と実践 / 成果本草稿 / 研究会開催 / 出版準備 / 草稿報告 / 合同研究会 / 先駆者 / 応答の実践 / 人類学の再想像=創造 / 理解から実践へ / 文化人類学の再想像=創造 / 時代と社会 / フィールドとホームの往還 / 現場グラフィー / 応答実践 / 時代と社会への応答 / 調査地へのコミットメントと / 文化人類の再想像=創造 / 自前の思想 / 人類学の再想像=創造 / 現場主義と関与・介入 / フィールドワーク / コミットメント / 社会連携 / 公共性 / 人類学 / 喫緊課題 / エデュケーション / 喫緊の課題 / 応答の人類学 / NGO / ODA / リアリティ / 開発援助 / 開発 / 実践人類学 / 援助 / 感情 / 開発人類学 / エジプト1月26日革命 / エジプト / 国内研究者交流 / 国際研究者交流(エジプト・チュニジア他) / 国際情報交換(エジプト・チュニジア他) / ジャスミン革命 / イスラーム / アラブ / 中東 / アラブの春 / エジプト1月25日革命 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  チリ軍政下における拷問から生還した女性たちの民族誌的研究研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 順子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  虚弱高齢者に対するバランス能力の改善を目的とした新たなトレーニング方法の開発

    • 研究代表者
      潮見 泰蔵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      帝京科学大学
  •  ラテンアメリカにおける政治的カタストロフ後の日常的位相

    • 研究代表者
      石田 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  応答の人類学:フィールド、ホーム、エデュケーションにおける学理と技法の探求

    • 研究代表者
      清水 展
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      関西大学
      京都大学
  •  <ジェンダーに基づく暴力複合>の文化人類学的研究

    • 研究代表者
      田中 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国際ファッション専門職大学
      京都大学
  •  高密度デジタルデバイスを用いた<ひと>焦点化フィールドワーク手法の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 順子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  同時代の喫緊課題に対する文化人類学の<応答>可能性の検討

    • 研究代表者
      清水 展
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都大学
  •  「アラブの春」の社会史的研究―エジプト「1月25日革命」を中心に―

    • 研究代表者
      大稔 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      早稲田大学
      東京大学
  •  感情と実践-開発人類学の新たな地平-

    • 研究代表者
      関根 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スラム観光をめぐる人類学的研究―ラテンアメリカの現状から研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 順子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      早稲田大学
      立教大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 取るに足らないものたちの民族誌:チリにおける開発支援をめぐる人類学2023

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      9784861108259
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [図書] 取るに足らないものたちの民族誌2023

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108259
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20056
  • [図書] 取るに足らない者たちの民族誌:チリにおける開発支援をめぐる人類学2023

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20056
  • [図書] コロナ禍を生きる大学生2022

    • 著者名/発表者名
      北野真帆・内藤直樹(編著)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812221250
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [図書] ジェンダー暴力の文化人類学2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅一、嶺崎寛子、藤倉康子、赤堀雅幸、齋藤剛、岩谷彩子、和崎聖日、澤野美智子、石田智恵、内藤順子、山崎浩平、村上薫、東聖子、佐々木祐、辻上奈美江、小牧幸代、田川夢乃
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01969
  • [図書] 開発支援をめぐる人類学的研究:知のリハビリテーションへ向けて2020

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      博士論文(人間科学)・早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [図書] 『社会的包摂/排除の人類学:難民・開発・福祉』2014

    • 著者名/発表者名
      内藤直樹・山北輝久(編)
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580146
  • [雑誌論文] 埒外の生態学にむけて―寄生と依存が生み出す社会2022

    • 著者名/発表者名
      内藤直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1182 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [雑誌論文] コロナ禍前夜2020

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      感性と対話

      巻: 3 ページ: 53-58

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20056
  • [雑誌論文] 支援における「受動的差し控え」という心得について2019

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      感性と対話

      巻: 1巻2号 ページ: 46-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [雑誌論文] 専門知のリハビリテーション<強者>の論理をひらく2018

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      感性と対話

      巻: 1巻1号 ページ: 21-31

    • DOI

      10.17605/OSF.IO/R96TM

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20056, KAKENHI-PROJECT-23K01022
  • [雑誌論文] 野生生物マネジメントへの市民参加:徳島大学におけるクラウドファンディングによるジビエ商品開発2018

    • 著者名/発表者名
      内藤直樹・高橋優子
    • 雑誌名

      Wildlife Forum

      巻: 22(2) ページ: 16-19

    • NAID

      40021570751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [雑誌論文] 専門知のリハビリテーション<強者>の論理をひらく2018

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      感性と対話

      巻: 1巻1号 ページ: 21-31

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [雑誌論文] 高齢社会にむけた予防医療の地域展開にかんする挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      北海道千歳リハビリテーション科学

      巻: 2 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [雑誌論文] ”桃源郷”の向こう側:徳島県つるぎ町の傾斜地農耕2016

    • 著者名/発表者名
      内藤直樹
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 25 ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [雑誌論文] 序論:地域社会を創る‐人から描く街の民俗誌2016

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      文化人類学研究

      巻: 16 ページ: 3-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12962
  • [雑誌論文] 「小さき人びと」たちのプロジェクト:さまざまな他者の価値観のあいだを生きること2015

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 55 ページ: 217-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320174
  • [雑誌論文] 「小さき人びと」たちのプロジェクト:さまざまな他者の価値観のあいだを生きること2015

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 55 ページ: 217-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] スラム観光の感情的葛藤をめぐるフィールドノート2015

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      実践と感情

      巻: 0 ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720397
  • [雑誌論文] 「小さき人びと」たちのプロジェクト:さまざまな他者の価値観のあいだを生きること2015

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 55 ページ: 217-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720397
  • [雑誌論文] スラム観光をめぐる感情的葛藤のフィールドノート2015

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      実践と感情

      巻: ‐ ページ: 184-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12962
  • [雑誌論文] 貧困概念の悪循環について:チリにおける文化人類学的考察2014

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 54 ページ: 79-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720397
  • [雑誌論文] 貧困概念の悪循環について:チリにおける文化人類学的考察2014

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 54 ページ: 79-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320174
  • [雑誌論文] 貧困概念の悪循環について:チリにおける文化人類学的考察2014

    • 著者名/発表者名
      内藤 順子
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 54 ページ: 79-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] 聖地サンチャゴ・デ・コンポステラの現在:巡礼と観光をめぐる素描2013

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      交流文化

      巻: 14 ページ: 14-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720397
  • [雑誌論文] 聖地サンチャゴ・デ・コンポステラの現在:巡礼と観光をめぐる素描2013

    • 著者名/発表者名
      内藤 順子
    • 雑誌名

      交流文化

      巻: 14 ページ: 14-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] 聖地サンチャゴ・デ・コンポステラの現在:巡礼と観光をめぐる素描2013

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 雑誌名

      交流文化

      巻: 14 ページ: 14-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320174
  • [学会発表] 廃墟のランドスケープ:徳島県西部地域における地質・プランテーション・世界農業遺産2022

    • 著者名/発表者名
      内藤直樹
    • 学会等名
      日本文化人類学会第56回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [学会発表] 軍政後のチリにおける社会運動:声を上げはじめた女性たち2021

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第42回定期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20056
  • [学会発表] チリの軍政下を生き抜く女性たち:拷問からの生還と、終わらない痛み2020

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      立教大学ラテンアメリカ研究所「現代のラテンアメリカ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20056
  • [学会発表] チリ軍政下を生き抜く女性たち:拷問からの生還と終らない痛み2020

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      ラテンアメリカ研究所公開講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [学会発表] GIAHS Conservation and Material Culture in Tokushima, Japan: Conserving Indigenous Farming Implement as an agent of human-environment system2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Naito, Maho Kitano
    • 学会等名
      The 6th Conference of the East Asia Research Association for Agricultural Heritage Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [学会発表] Nishi-Awa Steep Slope Land Agriculture System and its Conservation: Conserving Indigenous Farming Implement as an agent of human-environment system2019

    • 著者名/発表者名
      Naito, Naoki
    • 学会等名
      GIAHS (Globally Important Agricultural Heritage Systems), Food and Agricultural Organization of the United Nations, Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [学会発表] Nishi-Awa Steep Slope Land Agriculture System and its Conservation: Conserving Indigenous Farming Implement as an agent of human-environment system2019

    • 著者名/発表者名
      Naito, Naoki
    • 学会等名
      The 6th International Conference on the Origin and Development of Millet in Aohan County, @Chifeng City, Inner Mongolia Autonomous Region, also @Meeting on the GIAHS Conservation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [学会発表] 痛みと記憶ーーチリ・軍政下を生き抜く女性たち2019

    • 著者名/発表者名
      内藤 順子
    • 学会等名
      京都人類学研究会4月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01969
  • [学会発表] はじまらなかったスラムツーリズム:観光開発の成功と失敗の条件について考える2018

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      立命館大学公開国際シンポジウム「スラムツーリズムの展開――その多様性と創造性」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20056
  • [学会発表] 人類学のマーケティング/マーケティングの人類学:地方創生時代の地方大学における人類学的支援の可能性と限界2017

    • 著者名/発表者名
      内藤直樹
    • 学会等名
      日本文化人類学会公開シンポジウム「 明日を拓くエスノグラフィー:混迷の時代の課題発見と解決」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [学会発表] シンポジウム「人から描く民俗誌―あらたなフィールドワーク技法にむけて」2017

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      現代民俗学会
    • 発表場所
      福岡市博物館
    • 年月日
      2017-01-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [学会発表] ひとから描く民俗誌:新たなフィールドワーク技法にむけて趣旨説明2017

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      現代民俗学会
    • 発表場所
      福岡市博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12962
  • [学会発表] 研究成果の社会実装:地域の防災・減災活動とフィールド教育の融合2016

    • 著者名/発表者名
      内藤直樹
    • 学会等名
      日本氷雪学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [学会発表] 共生社会について考える・国際協力の現場から2016

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      武蔵野女子学院・招待講演
    • 発表場所
      武蔵野女子学院
    • 年月日
      2016-11-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01968
  • [学会発表] 地域社会を創る2015

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      早稲田文化人類学会第16回総会・シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320174
  • [学会発表] 地域社会を創る (シンポジウムコーディネート・司会)2015

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      早稲田人類学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] 地域社会を創る2015

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      早稲田文化人類学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720397
  • [学会発表] スラム観光の実施をめぐる感情的葛藤:チリ・サンチャゴ市の実践から2013

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720397
  • [学会発表] 観光地の先住民をめぐる人類学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      マレーシア学会関東地区例会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] 観光地の先住民をめぐる人類学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      マレーシア学会関東地区例会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2012-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320174
  • [学会発表] スラム観光の実施をめぐる感情的葛藤:チリ・サンチャゴ市の実践から

    • 著者名/発表者名
      内藤 順子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] スラム観光の実施をめぐる感情的葛藤:チリ・サンチャゴ市の実践から

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(三田)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320174
  • [学会発表] チリ・メキシコ・スペインの近現代宗教制度について」、「宗教人類学の再創造」チリ・メキシコ・スペインの近現代宗教制度について

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320174
  • [学会発表] 聖地空間の<おもてなし>をめぐる一考察

    • 著者名/発表者名
      内藤 順子
    • 学会等名
      九州人類学研究会(日本文化人類学会九州・沖縄地区懇談会)第12回オータム・セミナー
    • 発表場所
      基山町民会館(佐賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] スラム観光の実施をめぐる感情的葛藤

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      慶應大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720397
  • [学会発表] 聖地空間の<おもてなし>をめぐる一考察

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      九州人類学研究会(日本文化人類学会九州・沖縄地区懇談会)
    • 発表場所
      基山町民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320174
  • [学会発表] チリ・メキシコ・スペインの近現代宗教制度について

    • 著者名/発表者名
      内藤 順子
    • 学会等名
      「宗教人類学の再創造」国立民族学博物館共同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] 観光地の先住民をめぐる人類学的考察

    • 著者名/発表者名
      内藤順子
    • 学会等名
      マレーシア学会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720397
  • 1.  関根 久雄 (60283462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小國 和子 (20513568)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 剛 (90508912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯嶋 秀治 (60452728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  亀井 伸孝 (50388724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 泰信 (40369864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  内藤 直樹 (70467421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 9.  大稔 哲也 (10261687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池田 美佐子 (80321024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山岸 智子 (50272480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩崎 えり奈 (20436744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  植村 清加 (30551668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白川 千尋 (60319994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤掛 洋子 (70385128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  關 一敏 (50179321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  川田 牧人 (30260110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木村 周平 (10512246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西崎 伸子 (40431647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村上 薫 (00466062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  東 聖子 (00735102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  和崎 聖日 (10648794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  赤堀 雅幸 (20270530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  小牧 幸代 (20303901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤倉 康子 (20773782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  辻上 奈美江 (30584031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  嶺崎 寛子 (50632775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  岩谷 彩子 (90469205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  佐々木 祐 (90528960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  石田 智恵 (50706661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  狐崎 知己 (70234747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  近藤 宏 (20706668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  柴田 修子 (70573707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  細谷 広美 (80288688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡部 奈々 (00731449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  潮見 泰蔵 (40226105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  萬宮 幸代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi