• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土師 俊子 (服部 俊子)  Haji Toshiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

土師 俊子  HAJI Toshiko

服部俊子

土師 俊子(服部俊子)  ハジ トシコ

服部 俊子

隠す
研究者番号 50609112
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院都市経営研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪公立大学, 大学院都市経営研究科, 教授
2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院都市経営研究科, 准教授
2018年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院都市経営研究科, 准教授
2014年度 – 2017年度: 大阪市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授
2013年度 – 2014年度: 大阪市立大学, 看護学研究科, 准教授
2012年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 思想、芸術およびその関連分野 / 経営学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
倫理制度 / 臨床倫理 / 医療組織 / 病院内倫理委員会 / 医療組織倫理 / 倫理委員会制度 / 生命倫理 / 専門職倫理 / アクターネットワーク理論 / 制度的現実 … もっと見る / アクターネットワーク論 / 医療組織倫理学 / 病院倫理制度 / 組織の倫理性 / 院内倫理制度 / 国際情報交換 / 倫理学 / 倫理委員会 / 応用倫理学 / 研究倫理 / 倫理サポートシステム … もっと見る
研究代表者以外
組織倫理 / 教育実践 / 看護教育 / 調査研究 / 文献研究 / 看護基礎教育 / 臨床推論 / 臨床判断 / 臨床哲学 / システム理論 / 臨床倫理 / 病院組織 / 倫理 / ヒューマン・サービス組織 / ソクラティク・ダイアローグ / 哲学対話 / 対話 / 価値 / 組織 / 経営情報 / クリティカルマネジメント教育 / モラル・イマジネーション / モラル・パーセプション / 倫理的リーダーシップ / 職業倫理 / 経営・組織倫理 / 組織倫理教育 / リーダーシップ / クリティカルマネジメント研究 / 知識創造経営 / 医療・福祉組織 / 温度 / 粘度 / 唾液アミラーゼ / 増粘剤 / 粘度低下 / 粥 / 誤嚥予防 / 看護技術 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  看護基礎教育課程における臨床判断力の育成に向けた教育的アプローチに関する基礎研究

    • 研究代表者
      熊谷 たまき
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  医療組織倫理学の構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      土師 俊子 (服部俊子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  組織における価値の働きに関する臨床哲学的研究

    • 研究代表者
      堀江 剛
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  現場に根ざした医療組織倫理の構築に向けた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土師 俊子 (服部俊子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  医療・福祉組織の知識創造経営と組織倫理に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      川村 尚也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  病院における倫理サポートシステムの構築―医療組織倫理からのアプローチ―研究代表者

    • 研究代表者
      土師 俊子 (服部俊子 / 土師 俊子(服部俊子) / 服部 俊子)
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
      滋賀医科大学
  •  要介護高齢者の誤嚥予防に関する基礎的研究-食事援助中の粥の経時的粘度変化の検討-

    • 研究代表者
      加藤 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学際研究からみた医療・福祉イノベーション経営2022

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江 章友、川村尚也、岩崎安伸、服部俊子、堀江剛、阿久澤麻里子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535587472
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18462
  • [図書] 学際研究からみた医療・福祉イノベーション経営2022

    • 著者名/発表者名
      服部俊子
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535587472
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [図書] テキストブック生命倫理2018

    • 著者名/発表者名
      服部俊子、大北全俊、樫本直樹、他(霜田求編)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038951
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [図書] 少子超高齢社会の「幸福」と「正義」2016

    • 著者名/発表者名
      服部俊子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [雑誌論文] 「医療現場で倫理すること」の再考にむけて2021

    • 著者名/発表者名
      樫本直樹,服部俊子
    • 雑誌名

      人間と医療

      巻: 11 ページ: 18-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [雑誌論文] 医療の「現場」をめぐる価値とまなざし : 組織倫理学を考える理由2020

    • 著者名/発表者名
      服部俊子,樫本直樹
    • 雑誌名

      人権問題研究

      巻: 17 ページ: 21-49

    • DOI

      10.24544/ocu.20200331-001

    • NAID

      120006820373

    • ISSN
      2435-1016
    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2016670

    • 年月日
      2020-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [雑誌論文] 病院における臨床倫理の取り組みを問い直す視点:ある市民病院の委員会活動から2019

    • 著者名/発表者名
      服部俊子, 樫本直樹,大北全俊,堀江剛
    • 雑誌名

      人間と医療

      巻: 9 ページ: 13-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [雑誌論文] 病院における臨床倫理の取り組みを問い直す視点:ある市民病院の委員会活動から2019

    • 著者名/発表者名
      服部俊子、大北全俊、樫本直樹、堀江剛
    • 雑誌名

      人間と医療

      巻: 9 ページ: 13-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18462
  • [雑誌論文] 病院における倫理支援と病院内倫理委員会2016

    • 著者名/発表者名
      服部俊子・大北全俊・芥川茂・樫本直樹
    • 雑誌名

      先端倫理研究

      巻: 10 ページ: 71-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285088
  • [雑誌論文] 病院組織と倫理-組織の倫理化に関する一考察-2016

    • 著者名/発表者名
      樫本直樹、服部俊子
    • 雑誌名

      九州医学哲学・倫理学会誌「人間と医療」

      巻: 6 ページ: 32-40

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [雑誌論文] 今の病院組織の中で、事前指示書をどう扱ったらいいのか? 事前指示書を尊重して扱うためにできること2016

    • 著者名/発表者名
      服部俊子
    • 雑誌名

      浅井篤・大北全俊編『少子超高齢社会の「幸福」と「正義」』日本看護協会

      巻: - ページ: 152-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285088
  • [雑誌論文] 病院組織と倫理-組織の倫理化に関する一考察-2016

    • 著者名/発表者名
      樫本直樹, 服部俊子
    • 雑誌名

      人間と医療

      巻: 6 ページ: 32-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285088
  • [雑誌論文] 病院における倫理支援と病院内倫理委員会2016

    • 著者名/発表者名
      服部俊子・芥川茂・大北全俊・樫本直樹
    • 雑誌名

      先端倫理研究

      巻: 1 ページ: 71-89

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652004
  • [雑誌論文] 病院組織倫理試論 病院という場をどうデ ザインするか2014

    • 著者名/発表者名
      服部俊子、大北全俊、牧一郎、樫本直樹
    • 雑誌名

      Communication-Design

      巻: 11 ページ: 27-48

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285088
  • [雑誌論文] 「病院組織倫理」試論:病院という場をどうデザインするか2014

    • 著者名/発表者名
      服部俊子・大北全俊・牧一郎・樫本直樹
    • 雑誌名

      Communication-Design

      巻: 11 ページ: 27-48

    • NAID

      120005478049

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652004
  • [雑誌論文] 臨床研究領域に生じる倫理的問題 ―ネオ・ソクラティック・ダイアローグによる明確化―2013

    • 著者名/発表者名
      服部俊子
    • 雑誌名

      神戸薬科大学研究論集 Libra

      巻: 13 ページ: 65-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652004
  • [学会発表] 看護師のように考えるとはどういうことかー「看護過程」から「臨床判断」へ?2023

    • 著者名/発表者名
      樫本直樹、服部俊子
    • 学会等名
      九州医学哲学・倫理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10547
  • [学会発表] ライブ手術の倫理2022

    • 著者名/発表者名
      安部彰・服部俊子
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [学会発表] 病院組織で動き出す倫理:臨床倫理活動調査を通して」2022

    • 著者名/発表者名
      服部俊子・樫本直樹・堀江剛
    • 学会等名
      日本生命倫理学会34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [学会発表] 臨床倫理活動を問い直す:組織を含むコミュニケーション・ネットワークの視点から2022

    • 著者名/発表者名
      服部俊子・堀江剛
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [学会発表] 病院組織と倫理問題:システム論の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      堀江剛、服部俊子
    • 学会等名
      組織が会 2022年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18462
  • [学会発表] 病院組織と倫理問題:システム論の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      堀江剛・服部俊子
    • 学会等名
      組織学会2022年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [学会発表] 「医療の組織倫理」という視点2018

    • 著者名/発表者名
      服部俊子、大北全俊、樫本直樹、堀江剛
    • 学会等名
      第10回応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 「医療の組織倫理」という視点2018

    • 著者名/発表者名
      服部俊子・大北全俊・樫本直樹・堀江剛
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18462
  • [学会発表] 病院「組織の問題」という問題 ―保健医療組織倫理の議論から―2017

    • 著者名/発表者名
      服部俊子
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 新生児の生命倫理-best interest の考え方2017

    • 著者名/発表者名
      服部俊子
    • 学会等名
      第26回 近畿新生児研究会
    • 発表場所
      愛仁会看護助産専門学校(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 倫理的にマインドフルな病院づくり 病院倫理制度の創造的破壊に向けた倫理学と経営学からの問題提起2016

    • 著者名/発表者名
      服部俊子, 金城隆展, 尾藤誠司, 大北全俊, 川村尚也, 濵井和子, 高橋正泰
    • 学会等名
      第54回日本医療・病院管理学会学術総会 学会コラボ企画第1部(パネルディスカッション)
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285088
  • [学会発表] 倫理的にマインドフルな病院づくり 病院倫理制度の創造的破壊に向けた倫理学と経営学からの問題提起 2つの倫理委員会制度と「組織」の倫理(学)2016

    • 著者名/発表者名
      服部俊子、川村尚也、大北全俊、金城隆展(尾藤誠司、濵井和子、高橋正泰)
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学M&Dタワー(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 組織における「対話」の位置づけ2016

    • 著者名/発表者名
      堀江剛、服部俊子
    • 学会等名
      「第2回哲学的対話実践の社会的接続の可能性」研究会
    • 発表場所
      大阪大学全学教育推進機構 総合棟1(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 臨床倫理の委員会活動に現れる病院「組織」の問題2016

    • 著者名/発表者名
      服部俊子, 金城隆展, 樫本直樹, 堀江剛, 大北全俊
    • 学会等名
      第28回日本生命倫理学会年次大会 公募ワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285088
  • [学会発表] 臨床倫理の委員会活動に現れる病院「組織」の問題2016

    • 著者名/発表者名
      服部俊子、金城隆展、樫本直樹、堀江剛、大北全俊
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 病院という組織を対象とした倫理を考える22015

    • 著者名/発表者名
      服部俊子・大北全俊・樫本直樹
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス講義棟C棟(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652004
  • [学会発表] 病院組織はどうすれば倫理的になりうるか2015

    • 著者名/発表者名
      樫本直樹・服部俊子
    • 学会等名
      九州医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      福岡医科歯科大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285088
  • [学会発表] 病院という組織を対象にした倫理を考える22015

    • 著者名/発表者名
      服部俊子・大北全俊、樫本直樹
    • 学会等名
      応用哲学学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285088
  • [学会発表] 病院組織はどうすれば倫理的になりうるか2015

    • 著者名/発表者名
      樫本直樹・服部俊子
    • 学会等名
      九州医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      福岡歯科大学本館6階601講義室(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652004
  • [学会発表] 組織を対象にした倫理を考える22015

    • 著者名/発表者名
      樫本直樹・服部俊子・大北全俊
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス講義棟C202(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652004
  • [学会発表] 組織という次元の倫理2014

    • 著者名/発表者名
      服部俊子、大北全俊、牧一郎、樫本直樹
    • 学会等名
      第26回日本生命倫理学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285088
  • [学会発表] 病院という組織を対象とした倫理を考える12014

    • 著者名/発表者名
      服部俊子・大北全俊・樫本直樹
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      関西大学高槻ミューズキャンパス(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2014-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652004
  • [学会発表] 組織という次元の倫理2014

    • 著者名/発表者名
      服部俊子・大北全俊・芥川茂・樫本直樹
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652004
  • [学会発表] 「病院組織の倫理性―医療組織倫理から―」

    • 著者名/発表者名
      服部俊子
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      金沢大学医薬保健学域保健学類・鶴間地区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652004
  • [学会発表] 病院組織倫理ー臨床の倫理的実践をサポートするシステムを求めてー

    • 著者名/発表者名
      服部俊子、大北全俊、牧一郎、樫本直樹
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652004
  • 1.  樫本 直樹 (20622533)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  大北 全俊 (70437325)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  堀江 剛 (50379898)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  土屋 貴志 (90264788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川村 尚也 (80268515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  金城 隆展 (10600174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  安部 彰 (60516847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  加藤 圭子 (90224500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  澤井 信江 (30303788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲垣 寿美 (60567741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  徳永 香里 (90624982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中川 栄太 (70567742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川平 明子 (70648899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川島 弓枝 (90422899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  濱井 和子 (80461325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  清宮 徹 (00360298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福原 康司 (60337441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太田 雅晴 (00168949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 正泰 (10154866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  熊谷 たまき (10195836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤村 一美 (80415504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  アルヴェッソン マッツ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  レティーシュ ヒューゴ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  アドラー ポール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  エンゲストローム ユーリア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  テイラー スティーブン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  バリー デイブド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  シュルツ クラウス・ペーター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  パッシラ アンネ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ヴィルケスマン マクシミリアン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ヴィルケスマン ユーイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  モファット スーザン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ライリー マーガレット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi