• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 圭一郎  Yamamoto Keiichiro

研究者番号 50633591
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4763-4030
所属 (現在) 2020年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 臨床研究センター, 臨床研究品質マネジメント室長
2020年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医療社会学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
脳神経倫理 / 研究倫理 / ニューロフィードバック / バイオエシックス / 生命倫理 / 社会的弱者 / 生殖補助・周産期 / 臨床研究 / リスク評価 / 医療倫理 … もっと見る / 公衆衛生倫理 / 医療情報 / プライバシー / ラーニングヘルスケア / 情動 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  情動へ介入する先端医科学技術の倫理的問題継続中

    • 研究代表者
      中澤 栄輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会的弱者を対象とする臨床研究時代の新たな研究倫理フレームワークの構築継続中

    • 研究代表者
      松井 健志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  ラーニング・ヘルスケアをめぐる医療倫理・公衆衛生倫理上の課題に関する研究継続中

    • 研究代表者
      井上 悠輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニューロフィードバックの倫理―医工連携の研究倫理と社会的受容性継続中

    • 研究代表者
      中澤 栄輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  中澤 栄輔 (90554428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  立花 幸司 (30707336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松井 健志 (60431764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 悠輔 (30378658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊吹 友秀 (70713014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀧本 禎之 (00396699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高野 忠夫 (40282058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永水 裕子 (50392501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田代 志門 (50548550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高島 響子 (10735749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大北 全俊 (70437325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  植原 亮 (40534368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi