• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 キャサリン  tanaka kathryn

研究者番号 50740049
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2575-5429
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 国際商経学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 国際商経学部, 准教授
2019年度 – 2020年度: 大手前大学, 総合文化学部, 准教授
2015年度 – 2018年度: 大手前大学, 総合文化学部, 講師
2017年度: 大手前大学, 公私立大学の部局等, 講師
2014年度: 大手前大学, 総合人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学 / 小区分02100:外国語教育関連 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
Hansen's disease / Japanese literature / Minority literature / Colonial literature / Popular Culture / ハンセン病 / 日本文学 / cinema / leprosy literature / Hansen’s disease … もっと見る / leprosy / cultural studies / media studies / poetry / gender / Leprosy / Cultural Studies / Media Studies / Gender … もっと見る
研究代表者以外
歴史 / ハンセン病 / EFL / ハンセン病文学 / アーカイブズ / ライフストーリー / 療養所 / Social Activism / Graded Materials / SDGs Service List / Culture in EFL / Global Education / EFL Education / Social Justice Issues / SDGs / 国立療養所行政 / 入園者自治会 / ハンセン病療養所職員 / 全患協 / 隔離と療養 / 連続と断絶 / 戦後史 / 戦前 / ハンセン病療養所 / 多声的記述 / 戦前と戦後 / 経験 / 制度 / ポリティクス / 戦後 / University EFL textbooks / English in Japan / university EFL textbooks / culture in EFL / Japanese culture / TESOL / materials design / student interest / textbook design / cultural famailiarity / university education / language education / University education / English education / Japan / culture / Culture / Education / English Language / CLIL / 地域社会 / ハンセン病問題 / 和解の時代 / 多声性 / フィールドワーク / マイノリティ / 戦後療養所 / 療養所入所者 / ハンセン病史 / 文学 / 継承 / 患者運動 / つながり / 隔離 / ハンセン病資料館 / ハンセン病博物館 / 生 / 社会学 / アーカイブズ学 / グローバルヒストリー 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  Minor Literature, Identity, and Transnational Communities in Imperial Japanese Hansen's Disease Sanatoria研究代表者

    • 研究代表者
      田中 キャサリン
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  「隔離される客体」から「療養する主体」へ―ハンセン病者の生存をめぐる模索と実践

    • 研究代表者
      中村 文哉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  Global Issues, Local Issues: The SDGs and Social Justice in Japan and Abroad

    • 研究代表者
      ロバート シェリダン
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  The Gendered Experience of Hansen's Disease in Literature and Public Discourse研究代表者

    • 研究代表者
      田中 キャサリン
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      大手前大学
  •  ハンセン病者の「生」と戦後日本社会―戦前・戦中との連続と断絶を視野に入れて

    • 研究代表者
      蘭 由岐子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  Multicultural Japan: Effective Methodologies for Teaching Language and Culture to Japanese University Students

    • 研究代表者
      安藤 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大手前大学
  •  ハンセン病問題の多声的記述―「和解の時代」の研究展開

    • 研究代表者
      蘭 由岐子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  ハンセン病研究の新視角―〈隔離〉の知から〈つながり〉の知へ

    • 研究代表者
      蘭 由岐子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      追手門学院大学
      神戸市看護大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Science, Tecnology, and Medicine in the Modern Japanese Empire2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa, Waka, Kathryn Tanaka, David G. Wittner, Philip C. Brown et al.
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [図書] Science, Technology, and Medicine in the Modern Japanese Empire2015

    • 著者名/発表者名
      David G. Wittner, Philip.C. Broun、Aleksandra Kobiljski、Julia Yongue、Yoshiyuki Kikuchi、William Johnston、Sumiko Otsubo、Janice Matsumura、Waka Hirokawa、Kathryn Tanaka、Roberto Padilla、Norihito Mizuno、Ito Kenji、Tomoko Steen、Aya Homei、James R. Bartholomew
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [図書] いま、「いのち」の意味を問う:ハンセン病市民学会年報20132014

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 出版者
      解放出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330163
  • [雑誌論文] 由誌におけるハンセン病、障がいとジェンダーを再検討するーー塔和子の詩の可能性.2023

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 雑誌名

      詩と思想

      巻: 430 ページ: 73-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12936
  • [雑誌論文] Version 1.1 of the SDGs Service List: Vocabulary for Society and Sustainability2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Sheridan; Kathryn M. Tanaka
    • 雑誌名

      Osaka JALT Journal

      巻: 10 ページ: 19-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00665
  • [雑誌論文] The Farce(1937) by Hojo Tamio2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kathryn M.
    • 雑誌名

      Electronic Journal of Contemporary Japanese Studies

      巻: 22(1) ページ: 99135-99135

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01589
  • [雑誌論文] On the Body: Makeup, Clothing, and Hansen’s Disease as Identity2022

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 雑誌名

      M/C Journal

      巻: 25(4) 号: 4

    • DOI

      10.5204/mcj.2919

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12936
  • [雑誌論文] Hansen’s Disease and Patient Writing in Colonial Taiwan’s Sanatorium, 1934-1944: The Affect of the Institution2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kathryn M.
    • 雑誌名

      International Journal of Korean History

      巻: 27 号: 1 ページ: 99-136

    • DOI

      10.22372/ijkh.2022.27.1.99

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01589
  • [雑誌論文] Hojo Tamio's Children's Stories in the 1930s and Today, With Translations2021

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 雑誌名

      Annals of the Faculty of Foreign Languages and Literatures of “Dimitrie Cantemir” Christian University

      巻: 21 ページ: 133155-133155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01589
  • [雑誌論文] Metonymy and Social Margins: Censorship and the Meaning of Hansen’s Disease in “The Farce"2020

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 雑誌名

      Annals of Dimitrie Cantemir Christian University Linguistics, Literature, and Methodology of Teaching

      巻: XIX ページ: 114141-114141

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01589
  • [雑誌論文] The abject woman and the meaning illness in koda Rohan's ' Tai dokuro'(Encounter with a skull)2019

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 雑誌名

      Japanese Studies

      巻: 39 (1) 号: 1 ページ: 57-74

    • DOI

      10.1080/10371397.2019.1588691

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [雑誌論文] The Benefits and Use of Culturally Familiar Materials in Japanese University EFL Classrooms2019

    • 著者名/発表者名
      Sheridan, Robert, Tanaka, Kathryn M., Tang, Daniel
    • 雑誌名

      Osaka JALT Journal

      巻: 6 ページ: 5-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [雑誌論文] Foreign Language, Local Culture: How Familiar Contexts Impact Learning and Engagement2019

    • 著者名/発表者名
      Sheridan, Robert, Tanaka, Kathryn M. & Hogg, Nicholas
    • 雑誌名

      TESL-EJ

      巻: 23(1) ページ: 5-33

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [雑誌論文] An Interview with Lindsay Clandfied2018

    • 著者名/発表者名
      Robert Sheridan & Kathryn M. Tanaka
    • 雑誌名

      The Language Teacher

      巻: 43(2) ページ: 17-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [雑誌論文] Culture and Constructivism: A New Approach to Student-Centered English Language Education in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Robert Sheridan, Kathryn M. Tanaka, & Jeanette M. Kobayashi
    • 雑誌名

      Kindai University Center for Liberal Arts and Foreign Language Education Journal (Foreign Language Edition)

      巻: 9(2) ページ: 33-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [雑誌論文] VIEVPOINT:Erasing Boundaries and A New Approach2018

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 雑誌名

      WHO Goodwill Ambassador's Newsletter for the Elimination of Leprosy

      巻: 92 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [雑誌論文] Writing Ties in Japan: Family, Familialism, and Children's Writing in an early Twentieth Century Hansen's Disease Hospital2016

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 雑誌名

      Japanese Studies

      巻: 36 ページ: 231-250

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [雑誌論文] English Through Culturally Familiar Contexts: A Pilot Study in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sheridan, R., Tanaka K. M.,& Hogg, N.
    • 雑誌名

      Language Education in Asia

      巻: 7(2) ページ: 88-99

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [雑誌論文] ロイス・ジョンソン・エリクソン夫人と長田穂波―キリスト教宣教師と癩文学の普及2015

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 雑誌名

      大手前大学論集

      巻: 15 ページ: 119-147

    • NAID

      40020424707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330163
  • [雑誌論文] 怪奇小説におけるハンセン病の肖像―幸田露伴の「對髑髏」を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 雑誌名

      大手前大学論集

      巻: 16 ページ: 89-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [学会発表] "At the Window of the Girls’ Dormitory:” Hagi No Kai and the Gendered Burden of Hansen’s Disease2024

    • 著者名/発表者名
      Kathryn TANAKA
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01589
  • [学会発表] Surrounded by Banyan Trees: Place, Illness, and Empire in Papaya (萬寿果) (1935-1944)2024

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 学会等名
      Remembering (South-) East Asia: Hansen's Disease and Transitional Justice, National Tsing Hua University, Hsinchu, Taiwan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25575
  • [学会発表] Version 1.1 of the SDGs Service List: Words for Society and Sustainability2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Sheridan; Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      JALT 2023全国語学教育学会・第50回年次国際大会教材展示会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00665
  • [学会発表] Relevant and Engaging SDG Materials for University-Level EFL Learners2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Sheridan; Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      JALT (全国語学教育学会) CUE 2023 Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00665
  • [学会発表] Writing Public Memory with Women’s Bodies: Hansen’s Disease and Gender in Mugi baa no shima2023

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      The Twenty-fourth Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12936
  • [学会発表] Writing Life Three Ways: Literature, Medicine, Archives,and the Experience of Hansen’s Disease,” Invited Lecture, University of Tokyo2023

    • 著者名/発表者名
      Kathryn TANAKA
    • 学会等名
      Death & Life Studies and Practical Ethics Lecture Series 003
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01589
  • [学会発表] “Proof I Was Alive: Toh Kazuko and the Poetics of Hansen’s Disease”2023

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12936
  • [学会発表] “The Happiest Time of the Year at the Leper Colony”: The Meaning and Representation of Christmas in Ohshima-Seisyo-en2023

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 学会等名
      AAS in Asia, Kyungpook National University (KNU), Daegu, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25575
  • [学会発表] Voices from an Empire Falling Silent:Oshima Seisho-en and the Second World War2023

    • 著者名/発表者名
      Kathryn TANAKA
    • 学会等名
      Asian Studies Conference Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01589
  • [学会発表] “‘Leprosy’ in Translation: Lois Johnson Erickson and Hansen’s Disease in Japan”2022

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      “Women and Medicine in the Japanese Empire,” 3rd virtual symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12936
  • [学会発表] From Private Trauma to Public Memory: Hansen's Disease Poetry and Social Reconciliation2022

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      Global Japanese Studies Research Workshop, Osaka University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12936
  • [学会発表] Heterglossia and the Poetics of Kojima no Haru2022

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      Medical Culture in East Asian Cinema and Media Virtual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12936
  • [学会発表] Literature as Social Activism and Reconciliation: Survivors’ Writing and the Meaning of Hansen’s Disease in Japan after 19502021

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      Forms of the Body in Contemporary Japanese Society, Literature, and Culture Virtual Book Talk
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01589
  • [学会発表] “Frightful Blood under Beautiful Skin”: The Gendered Experience of Hansen’s Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12936
  • [学会発表] Reading Mugi Baa no Shima: Hansen's Disease and Human Rights in Pop Culture2020

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M.Tanaka
    • 学会等名
      [招待講演] Invited Speaker University of Hyogo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12936
  • [学会発表] Writing Public Memory with Women’s Bodies: Hansen’s Disease and Gender in An (Sweet Bean Paste) and Mugi baa no shima (Grandma Mugi’s Island)2020

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      Academics in Quarantine 講義シリーズ第15回
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12936
  • [学会発表] Hansen’s Disease and Patient Writing in Colonial Taiwan's Sanatorium, 1934-19442019

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      AAS in Asia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [学会発表] Bridging Pedagogical Gaps With Learner Agency2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kathryn M, Sheridan Robert, Daniel Tang & Kobayashi Jeanette M.
    • 学会等名
      JALT 2019全国語学教育学会第45回年次国際大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [学会発表] Hojo Tamio’s Children’s Stories in the 1930s and Today2019

    • 著者名/発表者名
      Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [学会発表] The Impact of Culturally Familiar Materials on Reading and Vocabulary2019

    • 著者名/発表者名
      Sheridan Robert & Tanaka Kathryn M.
    • 学会等名
      Multicultural Japan Research and Methodologies for Teaching Language and Culture symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [学会発表] Culturally-Based Constructivist Materials Design2018

    • 著者名/発表者名
      Robert Sheridan, Kathryn M. Tanaka & Jeanette M. Kobayashi
    • 学会等名
      全国語学教育学会第44回年次国際大会教材展示会発表 全国語学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [学会発表] Confessing Leprosy: Patient Writing, Relief Work, and Representing the Illness Experience2018

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 学会等名
      leprosy and the ' Leper' Reconsidered:An Interdisiplinary Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [学会発表] The Politics of Literature: Early Example of Patient Writing from Hansen's Disease Hospitals in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 学会等名
      Asian Studies Conference Japan 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [学会発表] Culture-based Approaches to Language Policy and Material Design2018

    • 著者名/発表者名
      Robert Sheridan, Kathryn M. Tanaka & Jeanette M. Kobayashi
    • 学会等名
      Multidisciplinary Approaches in Language Policy & Planning Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [学会発表] Using cultural familiarity in language curriculum policy to increase learning2017

    • 著者名/発表者名
      Robert Sheridan, Kathryn M. Tanaka
    • 学会等名
      Multidisciplinary Approaches in Language Policy and Planning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [学会発表] New Approaches to Bilingual Education: A Pilot Program in a Japanese University2017

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Ando, S., & Tanaka, K. M.
    • 学会等名
      13th Annual CamTESOL Conference on English Language Teaching, Building a Regional Community: English Across Platforms
    • 発表場所
      Phnom Penh, Cambodia.
    • 年月日
      2017-02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [学会発表] Conception in the Hospital: Birthes, Deaths, and Changing Families in Hojo Tamio's Fiction2016

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 学会等名
      The Twentieth Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [学会発表] Culturally Familiar Content in EFL Education2016

    • 著者名/発表者名
      Sheridan, R. & Tanaka K. M.
    • 学会等名
      JALT2016: Transformation in Language Education
    • 発表場所
      WINC Aichi, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-11-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02945
  • [学会発表] Writing Life: Illness, Isolation, and the Importance of Hojo Tamio's Fiction2016

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 学会等名
      19th International Leprosy Congress
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [学会発表] Heroic Women, Tragic Fates: Representing Women and Hansen’s Disease in the 1930s2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Kathryn
    • 学会等名
      Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      明治学院大学(東京)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03418
  • [学会発表] Writing Ties: Biological and Institutional Families in Children's Literature from Nagashima Aisei-en2014

    • 著者名/発表者名
      田中キャサリン
    • 学会等名
      ハンセン病文学研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330163
  • 1.  蘭 由岐子 (50268827)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 富秋 (30166722)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 文哉 (90305798)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂田 勝彦 (60582012)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  廣川 和花 (10513096)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  西尾 雄志 (30434335)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松岡 弘之 (30877808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石居 人也 (20635776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 清美 (20511934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荒井 裕樹 (90749847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ロバート シェリダン (70648245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  桑畑 洋一郎 (50532686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安藤 幸一 (20310691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  Jackson John (40737657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  C・M Browne (50286225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  アリポンガ ジョナサン (50388873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Carlson Gordon (60736057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  タン ダニエル (60781052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  アンドウ シャーリー (90441162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮下 祥子 (00961947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  スワイヤー ロバート (80783464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高野 弘之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 真美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi