• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 孝枝  Tanaka Takae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50751319
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 多摩大学, グローバルスタディーズ学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 多摩大学, グローバルスタディーズ学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 多摩大学, グローバルスタディーズ学部, 専任講師
2015年度: 多摩大学, 公私立大学の部局等, 講師
2015年度: 多摩大学, グローバルスタディーズ学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 観光学
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 観光学 / 文化人類学・民俗学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
文化財 / 公共ツーリズム / 地震 / 災害文化 / 日本 / 自然災害遺産 / 語り部 / 防災 / オンラインツアー / 公共 … もっと見る / 不確実性 / 中国 / 福島 / 災害 / 復興 / 東日本大震災 / ディザスターツーリズム / エスニック・ビジネス / 訪日中国人 / 文化人類学 / 観光学 / ネットワーク / 華僑華人 / インバウンド / 社会関係 / 旅行会社 / 消費 / リスク / 異文化経営 / 観光ビジネス / インバウンド観光 / 中国人観光客 … もっと見る
研究代表者以外
文化人類学 / 観光 / 観光人類学 / 観光が生み出す不安と分断 / ホスト/ゲスト / 不確実性/リスク / タイ / 人流の制限 / 防疫意識・行動 / 新型コロナウイルス感染症 / 人類学 / リスク / 不確実性 / ウィズコロナ / ホスト/ゲスト関係 / オンライン研究会 / 複雑適応系 / SDGs / ハイフェ / SDGs / 災害 / ネットワーク構築 / Social Distancing / Stay Home / レジリエント / スクローリング / ウィズ・ポストコロナ / 複数の公共 / デジタル人類学 / 公共人類学 / サステイナビリティ / レジリエンス / 東日本大震災 / 持続性 / アジア / リコンストラクション / ツーリズム / 建築 / 住民教育 / 防災意識 / 防災計画 / ワークショップ / 持続可能性 / ヘリテージツーリズム / 防災 / 世界遺産 / イギリス / ジェネリック・スキル / 傾聴 / 嗜好のセグメント / アメリカ / スキル / セグメンテーション / マーケティング / クリエーション / 国際研究者交流 / 事象の相対的受容 / 俯瞰的理解 / コミュニケーション / ビジネスアンソロポジー / 応用 / ダイアローグ / 情報収集 / 相対化 / ビジネススキル / フィールドワーク / 聖地 / ダークツーリズム / 思想史 / 宗教学 / ノスタルジア / ナショナリズム / 東アジア / 震災 / 博物館 / 記憶 / 戦争 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  観光における不確実性とリスク:不安と分断に抗する観光実践への理論的展望

    • 研究代表者
      市野澤 潤平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  ダークツーリズムから公共ツーリズムへ:中国における自然災害遺産の保存と活用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 孝枝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      多摩大学
  •  東日本大震災の復興過程に関する公共人類学的研究-レジリエントな社会モデルの構築

    • 研究代表者
      関谷 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  世界遺産と防災:アジアにおけるヘリテージツーリズムの持続的発展のために

    • 研究代表者
      狩野 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  訪日中国人観光客を動かすメカニズム:インバウンド観光を通じた日中相互理解のために研究代表者

    • 研究代表者
      田中 孝枝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      多摩大学
  •  東アジアの戦争観光とナショナリズム

    • 研究代表者
      高山 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      亜細亜大学
  •  文化人類学における文化的ビジネス・スキル開発のための調査研究

    • 研究代表者
      佐々木 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都外国語大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 企業経営のエスノグラフィ2020

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝(分担執筆)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      東方出版
    • ISBN
      9784862493835
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [図書] 日中観光ビジネスの人類学2020

    • 著者名/発表者名
      田中 孝枝
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130563116
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20089
  • [図書] フィールドから読み解く観光文化学:「体験」を「研究」にする16章2019

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝(分担執筆)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085859
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [図書] 仮) Investing in Disaster Risk Reduction for Resilience2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kano, Momoyo Gota, Takae Tanaka
    • 出版者
      Elsevier (予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [図書] 多文化時代の観光学2017

    • 著者名/発表者名
      高山陽子編著 (田中孝枝ほか著)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623078660
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [図書] フィールドワーク:中国という現場、人類学という実践2017

    • 著者名/発表者名
      西澤治彦・河合洋尚編 (田中孝枝ほか著)
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892422
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [雑誌論文] Coping with Uncertainty: Consumption of Medicines by Chinese Tourists in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Takae
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology

      巻: 21(1) ページ: 209-241

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20089
  • [雑誌論文] 中国・四川大地震後の地震遺跡とツーリズム2020

    • 著者名/発表者名
      田中 孝枝
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 85 号: 2 ページ: 308-324

    • DOI

      10.14890/jjcanth.85.2_308

    • NAID

      130007981908

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20089
  • [雑誌論文] 大学間連携を活かした国内観光実習の取り組みと成果 : 2016年度共同研究報告として2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      多摩大学グローバルスタディーズ学部紀要

      巻: 10 ページ: 119-125

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [雑誌論文] 大学間連携を活かした国内観光実習の取り組みと成果 : 2016年度共同研究報告として2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      多摩大学グローバルスタディーズ学部紀要

      巻: 10 ページ: 119-125

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 大学間連携を活かした国内観光実習の取り組みと成果 : 2016年度共同研究報告として2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      多摩大学グローバルスタディーズ学部紀要

      巻: 10 ページ: 119-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] 都市郊外型団地における多文化共生の課題:高大接続アクティブラーニングの試み2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      紀要=Bulletin

      巻: 11 ページ: 151-156

    • NAID

      120006605702

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 忘れていた茶葉蛋の味2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      まほら

      巻: 94 ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 日中観光ビジネスにおけるリスク管理に関する民族誌的研究―中国広州市・美高旅行社を例として2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      博士学位論文、東京大学大学院総合文化研究科提出

      巻: なし

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 都市郊外型団地における多文化共生の課題:高大接続アクティブラーニングの試み2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      紀要=Bulletin

      巻: 11 ページ: 151-156

    • NAID

      120006605702

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] 日本の中の多文化社会ー訪日外国人の事例からー2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      多文化時代の観光学

      巻: なし ページ: 169-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 「学部間連携による沖縄研究:沖縄における観光と琉球の歴史を中心に」報告2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝・安田震一(シャング・ウィリアム)
    • 雑誌名

      多摩大学グローバルスタディーズ学部紀要

      巻: 9 ページ: 157-162

    • NAID

      120006246547

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 同僚として、調査者として:広州の会社でフィールドワークした『私の経験』2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      フィールドワーク:中国という現場、人類学という実践

      巻: - ページ: 55-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] 食と農:地産地消のオルタナティブな市場づくり2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      大いなる多摩学研究

      巻: 1 ページ: 79-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 同僚として、調査者としてー広州の会社でフィールドワークした「私の経験」2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      フィールドワーク:中国という現場、人類学という実践

      巻: なし ページ: 155-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 多摩大学における学部間連携による沖縄研究 : 沖縄における観光と琉球の歴史を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      久保田貴文、久恒啓一、金美徳、巴特尓、中澤弥、大森映子、安田震一、田中孝枝
    • 雑誌名

      経営・情報研究 : 多摩大学研究紀要

      巻: 21 ページ: 185-188

    • NAID

      40021106544

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 食と農:地産地消のオルタナティブな市場づくり2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      大いなる多摩学研究

      巻: 1 ページ: 79-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] 日本の中の多文化社会:訪日外国人の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      多文化時代の観光学:フィールドワークからのアプローチ

      巻: - ページ: 169-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] 旅行業のエスニック・ビジネスとしての側面:ホストとゲストからネットワークへ2016

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      多摩大学グローバルスタディーズ学部紀要

      巻: 8 ページ: 133-148

    • NAID

      120005751691

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] エスニック・ビジネスとしての観光業―在日中華系旅行会社のネットワークとサービス―2016

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      第22回公募研究プロジェクト研究論文『研究報告』

      巻: 26 ページ: 17-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 資料と通信 東アジア公共人類学懇談会2016

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚、稲澤努、藤野陽平、田中孝枝
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 81(2) ページ: 344-347

    • NAID

      40021085196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [雑誌論文] 広州の会社でフィールドワークした『わたしの経験』2016

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      中国 フィールドワーク論

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] 学部間連携による沖縄研究:沖縄における観光と琉球の歴史を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝・安田震一(シャング・ウィリアム)
    • 雑誌名

      多摩大学グローバルスタディーズ学部紀要

      巻: なし ページ: 157-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] 从包装現場到包価游;以面向日本游客的福建土楼游為例(邦訳:現場からパッケージツアーまで―日本人観光客向け福建土楼ツアーを事例として2015

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 雑誌名

      邦訳:グローバル化における客家文化景観の創造―環南シナ海のケーススタディー

      巻: なし ページ: 57-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] 中国の旅行会社で働く2023

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      宮城学院女子大学現代ビジネス学科企画シンポジウム「越境する人生:アジアの観光現場で働く日本人」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20089
  • [学会発表] ツーリストへの期待:震災後10余年の福島から2023

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      仙人の会ミニシンポジウム「アジアのカオス」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20089
  • [学会発表] オンラインツアーにおける「観光的なもの」の経験―歓待という契機に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「観光における不確実性の再定位」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20089
  • [学会発表] The transformation of tourism in Japan after COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yamashita and Takae Tanaka
    • 学会等名
      The Academy Conference 2022: Visioning the Future of Tourism(International Academy of the Study of Tourism)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20089
  • [学会発表] 災害をめぐる観光の展開―オンラインがつなぐ観光的なもの2022

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      東アジア人類学研究会第8回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22045
  • [学会発表] 災害をめぐる観光の展開―オンラインがつなぐ観光的なもの2022

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      東アジア人類学研究会第8回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20089
  • [学会発表] The transformation of tourism in Japan after COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yamashita and Takae Tanaka
    • 学会等名
      The Academy Conference 2022: Visioning the Future of Tourism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22045
  • [学会発表] 中国における観光の人類学の研究動向2020

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「社会・文化人類学における中国研究の理論的定位―12のテーマをめぐる再検討と再評価」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20089
  • [学会発表] 中国研究からみた新型コロナウイルス問題2020

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      旅と観光研究ネットワーク研究会「コロナ禍/緊急事態宣言下における旅と観光についての新たなる研究課題」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20089
  • [学会発表] Fast National Resilience, but Slow Social Resilience: Disaster Recovery and Tourism After the Sichuan Earthquake in China2019

    • 著者名/発表者名
      Takae Tanaka
    • 学会等名
      Critical Tourism Studies-Asia Pacific
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] 「地震被害の遺跡化:中国におけるディザスターヘリテージとツーリズム」2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] アジアにおけるヘリテージツーリズムと防災:中国、ネパール、トルコの比較から2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝、狩野朋子
    • 学会等名
      総合観光学会第33回全国学術研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [学会発表] Cultural Resilience for the Future: Heritage Tourism and Disaster Risk Management in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kano, Shinji Yamashita, Momoyo Gota, Megumi Doshita, Takae Tanaka, Hiroi Iwahara
    • 学会等名
      International Conference on Future of the Past: Tourism and Cultural Heritage in Asia 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [学会発表] Cultural Resilience for the Future2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kano, Shinji Yamashita, Momoyo Gota,Megumi Doshita,Takae Tanaka, Hiroi Iwahara
    • 学会等名
      International Conference on Future of the Past: Tourism and Cultural Heritage in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] 「アジアにおけるヘリテージツーリズムと防災:中国、ネパール、トルコの比較から」2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝・狩野朋子
    • 学会等名
      総合観光学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] 「日中観光ビジネスにおけるリスク管理の諸相―中国広州市の日系旅行社を例として」2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      日本国際文化学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] アジアにおけるヘリテージツーリズムと防災:中国、ネパール、トルコの比較から2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      総合観光学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] 日中観光ビジネスにおけるリスク管理の諸相:中国広州市の日系旅行社を例として2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      第17回日本国際文化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] Re-construction of Heritage for the Future: Disaster, Culture, and Tourism2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      EASA Conference in Stockholm
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] Social places of heritage: Disaster risk mitigation plan in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Building Resilience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] 地震被害の遺跡化:中国におけるディザスターヘリテージとツーリズム2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] Social place of Heritage: Disaster risk mitigation plan in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kano, Momoyo Gota, Takae Tanaka
    • 学会等名
      8th ICBR International Conference of Building Resilience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [学会発表] Cultural Resilience for the Future2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      International Conference on Future of the Past: Tourism and Cultural Heritage in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] 地震被害の遺跡化:中国におけるディザスターヘリテージとツーリズム2018

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [学会発表] Re-construction of Heritage for the Future: Disaster, Culture, and Tourism2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Doshita,Shinji Yamashita,Takae Tanaka, Hiroi Iwahara,Momoyo Gota, Tomoko Kano
    • 学会等名
      EASA Conference in Stockholm
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] Reconstruction of cultural heritage: disaster, tourism, and anthropology2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Doshita, Shinji Yamashita, Tanaka Takae, Hiroi Iwahara, Momoyo Gota, Tomoko Kano
    • 学会等名
      15th EASA Biennial Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [学会発表] Social places of heritage: Disaster risk mitigation plan in Asia.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kano, Momoyo Gota, Takae Tanaka
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Building Resilience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] 世界遺産与防災:ヤ洲遺産観光的可持続性研究2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      西南交通大学世界遺産国際研究中心
    • 発表場所
      西南交通大学、中国
    • 年月日
      2017-03-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] 『震災に抗う』というナショナリズム:紅色旅行基地としての震災遺跡公園を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] World Heritage and Tourism in Asia: In Relation to Disaster Risk Management2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kano, Shinji Yamashita, Momoyo Gota, Megumi Doshita, Takae Tanaka, Hiroi Iwahara,
    • 学会等名
      EATSA(Euro-Asia Tourism Studies Association)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] The process of negotiation and comparison between “Chinese style” and “Japanese style” in the office: A case study of a Japanese travel company in Guangzhou, China2017

    • 著者名/発表者名
      Takae Tanaka
    • 学会等名
      IUAES(International Union of Anthropological and Ethnological Sciences) Inter congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [学会発表] 世界遺産与防災:亜洲遺産観光的可持続性研究2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      西南交通大学世界遺産国際研究中心講演会
    • 発表場所
      西南交通大学(中国四川省)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [学会発表] The Process of Negotiation and Comparison Between “Chinese Style” and “Japanese Style” in the office: A Case Study of a Japanese Travel Company in Guangzhou, China2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takae
    • 学会等名
      IUAES(International Union of Anthropological and Ethnological Sciences) Inter congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] The process of negotiation and comparison between “Chinese style” and “Japanese style” in the office: A case study of a Japanese travel company in Guangzhou, China2017

    • 著者名/発表者名
      Takae Tanaka
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] World Heritage and Tourism in Asia: In Relation to Disaster Risk Management2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kano, Shinji Yamashita, Momoyo Gota, Megumi Doshita, Takae Tanaka, Hiroi Iwahara
    • 学会等名
      Euro-Asia Tourism Studies Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] 世界遺産与防災:亜洲遺産観光的可持続性研究2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      西南交通大学世界遺産国際研究中心
    • 発表場所
      西南交通大学(中国四川省成都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] 「震災に抗う」というナショナリズム:紅色旅行基地としての震災遺跡公園を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] 『震災に抗う』というナショナリズム:紅色旅行基地としての震災遺跡公園を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回大会 (於・神戸大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [学会発表] World Heritage and Tourism in Asia: In Relation to Disaster Risk Management2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kano, Shinji Yamashita, Momoyo Gota, Megumi Doshita, Takae Tanaka, Hiroi Iwahara
    • 学会等名
      The 3rd Annual Conference of EATSA - Euro-Asia Tourism Studies Association -
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03332
  • [学会発表] Contributions of anthropological work practice studies in business research: Case study of a Japanese travel company in Guangzhou, China2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Takae
    • 学会等名
      Inter Congress, IUAES
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2016-05-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] 中国人観光客を動かすネットワークの分析に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      総合観光学会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] 中国人観光客を動かすネットワークの分析に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      総合観光学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] 中国人観光客の移動からみる中台関係2016

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      東アジア人類学研究会研究大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] Contributions of anthropological work practice studies in business research: Case study of a Japanese travel company in Guangzhou, China2016

    • 著者名/発表者名
      Takae Tanaka
    • 学会等名
      IUAES Inter congress
    • 発表場所
      Croatia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16676
  • [学会発表] 中国人観光客の移動からみる中台関係2016

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      東アジア人類学研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] 「日本的サービス」の解釈―在日中国日系旅行会社の職場を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      田中孝枝
    • 学会等名
      日本国際学会
    • 発表場所
      多摩大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2015-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • 1.  山下 晋司 (60117728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  市野澤 潤平 (10582661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高山 陽子 (20447147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 伸一 (30175377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高島 知佐子 (70590404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  芹澤 知広 (60299162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 泰信 (40369864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八巻 惠子 (10511298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  狩野 朋子 (40552021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  関谷 雄一 (30329148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金 賢貞 (20638853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  楊 小平 (30736260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡本 亮輔 (30747952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤野 陽平 (50513264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今津 敏晃 (60449973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山口 睦 (70547702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大塚 直樹 (80549486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堂下 恵 (90434464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  郷田 桃代 (50242128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  岩原 紘伊 (80757419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  木村 周平 (10512246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  内尾 太一 (30759569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菅原 裕輝 (90768590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  碇 陽子 (10791866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  土井 清美 (30782544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  東 賢太朗 (40438320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡部 瑞希 (60782589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平山 弓月
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柳田 博明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  河上 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  サラザール ノエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  椎木 直恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  益田 兼房
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西村 幸夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  三浦 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  林 勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  永吉 守
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大谷 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高 欣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  大窪 健之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  矢野 和之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡田 保良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi