• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 啓之  SUZUKI Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50792488
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連
研究代表者以外
中区分6:政治学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
中東 / パレスチナ問題 / 戦略外交 / 地域紛争 / パレスチナ / イスラエル / 地域研究 / 外交 / 国際連合 / 和平交渉 / 外交戦略 / 政治外交 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 紛争 / ナショナリズム / 宗教 / イスラーム / 難民 / 知の生産 / 紛争影響地域 / 武力紛争地域 / 信頼構築 / 平和駆逐 / ムスリム / イスラム / 武力紛争 / コネクティビティ / 信頼 / 平和構築 / 国家・社会関係 / 暴力 / 国民意識 / 移民 / トランスナショナル / 国際関係論 / ネイション意識 / 国際関係 / 地域研究 / 社会運動 / クルド / イラン / 国境地域 / 政治 / 国家 / クルド語文献 / トランスボーダー / イスラーム主義運動 / スンナ派 / 政治結社 / ホジュレ / スーフィー・タリーカ / ムスリム同胞団 / イスラ―ム主義運動 / 市民団体 / クルディスタン / 脆弱性 / 少数派 / キリスト教 / 中東地域 / ジェンダー / 生存戦略 / マイノリティ / イスラーム圏 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  政治的危機下の拡大中東からの移民難民におけるネイション意識と知の生産メカニズム

    • 研究代表者
      酒井 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  戦略外交と地域紛争の往還に関する研究:アブラハム合意後のパレスチナ問題を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 啓之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  危機下における少数派・弱者の生存戦略:イスラーム圏の通史的・地域横断的研究

    • 研究代表者
      高橋 英海
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  国家・政治と宗教的ナショナリズム:比較の視座におけるイランの西部国境地域

    • 研究代表者
      松永 泰行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  空間・暴力・共振性から見た中東の路上抗議運動とネイション再考:アジア、米との比較

    • 研究代表者
      酒井 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  紛争当事国による政治外交に関する総合的研究:パレスチナ問題の新展開を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 啓之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  紛争影響地域における信頼・平和構築

    • 研究代表者
      石井 正子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] パレスチナ戦争:入植者植民地主義と抵抗の百年史2023

    • 著者名/発表者名
      ラシード・ハーリディー(訳:鈴木啓之・山本健介・金城美幸)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [図書] パレスチナ戦争2023

    • 著者名/発表者名
      ラシード・ハーリディー、鈴木 啓之、山本 健介、金城 美幸
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588603716
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17096
  • [図書] パレスチナ戦争 : 入植者植民地主義と抵抗の百年史2023

    • 著者名/発表者名
      ラシード・ハーリディー(翻訳:鈴木啓之、山本健介、金城美幸)
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [図書] パレスチナ戦争 : 入植者植民地主義と抵抗の百年史2023

    • 著者名/発表者名
      R. Khalidi, 鈴木啓之、山本健介他
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04387
  • [図書] イスラーム文化事典2023

    • 著者名/発表者名
      イスラーム文化事典編集委員会(編)、鈴木啓之等
    • 総ページ数
      714
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [図書] 「地域ごとの食文化(パレスチナ)」、イスラーム文化事典編集委員会編『イスラーム文化事典』2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [図書] 「歴史総合」をつむぐ:新しい歴史実践へのいざない2022

    • 著者名/発表者名
      歴史学研究会(編)、鈴木啓之等
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [図書] 「パレスチナ問題」、歴史学研究会編『「歴史総合」をつむぐ:新しい歴史実践へのいざない』2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130230797
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [図書] 中部アフリカ:ポストコロニアル国家の生成史2022

    • 著者名/発表者名
      永原陽子、松田素二、寺嶋秀明、坂井信三、鈴木英明、網中昭世、武内進一、米田信子、苅谷康太、杉山祐子、正木響、荒木圭子、佐藤千鶴子、石川博樹、眞城百華 、溝辺泰雄
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [図書] イスラエル・パレスチナ2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [図書] イスラエル・パレスチナ2020

    • 著者名/発表者名
      中村覚、浜中新吾(鈴木啓之[第4章を担当])
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20056
  • [雑誌論文] ガザ情勢の行方とパレスチナ暫定自治政府(PA)の課題2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 48(11) ページ: 20-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17096
  • [雑誌論文] ガザ情勢の行方とパレスチナ暫定自治政府(PA)の課題2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 48(11) ページ: 20-28

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [雑誌論文] パレスチナとイスラエル:「最後の空」が尽きた後の物語2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3621

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [雑誌論文] 人間の住めない場所 ガザ2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      教養学部報

      巻: 652

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [雑誌論文] 米中東政策の綻びはどこに向かうか:イスラエル もうひとつのトランプ旋風2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      世界

      巻: 980 ページ: 52-56

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [雑誌論文] パレスチナ問題と最終的地位2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: - ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17096
  • [雑誌論文] パレスチナ・イスラエル情勢の動揺と波及:見通せない「戦後」2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      JIME Center-IEEJ 中東動向分析

      巻: 22(10) ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [雑誌論文] パレスチナ・イスラエル情勢の動揺と波及:見通せない「戦後」2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      JIME Center-IEEJ 中東動向分析

      巻: 22(10) ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17096
  • [雑誌論文] 緊迫するガザ情勢:示唆される暗い見通し2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      UP

      巻: 614 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [雑誌論文] Translating “Sexual Harassment” in Japan and Egypt: Conception and Perception on the Move2023

    • 著者名/発表者名
      Emi Suzuki
    • 雑誌名

      International Quarterly for Asian Studies

      巻: 54 ページ: 173-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04387
  • [雑誌論文] 司法改革を強行するネタニヤフ政権の自縄自縛:宗教右派台頭に揺れるイスラエルの内政と外交2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      外交

      巻: 81 ページ: 106-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17096
  • [雑誌論文] 緊迫するガザ情勢:示唆される暗い見通し2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      UP

      巻: 614 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17096
  • [雑誌論文] 司法改革を強行するネタニヤフ政権の自縄自縛:宗教右派台頭に揺れるイスラエルの内政と外交2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      外交

      巻: 81 ページ: 106-111

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [雑誌論文] 書評 青山弘之著『ロシアとシリア:ウクライナ侵攻の論理』2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 546 ページ: 124-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20056
  • [雑誌論文] オスロ合意から30年:パレスチナ問題の現在地2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      新潮社フォーサイト

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [雑誌論文] オスロ合意から30年:パレスチナ問題の現在地2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      新潮社フォーサイト

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17096
  • [雑誌論文] UNRWAと戦後日本の歩み:日本政府によるパレスチナ難民支援の源流を求めて2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      Synodos

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17096
  • [雑誌論文] UNRWAと戦後日本の歩み:日本政府によるパレスチナ難民支援の源流を求めて2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      Synodos

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [雑誌論文] パレスチナ問題の現状と今後の課題2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 928 ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04387
  • [雑誌論文] "Discovering Comrades: How the Palestinian National Movement Evaluated 'Land Day' in 1976"2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Hiroyuki
    • 雑誌名

      『上智アジア学』

      巻: 39 ページ: 87-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0019
  • [雑誌論文] 解説 『監獄』となったガザ、エルサレム2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 1653 ページ: 132-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04387
  • [雑誌論文] Discovering Comrades: How the Palestinian National Movement Evaluated “Land Day” in 19762021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      巻: 39 ページ: 87-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [雑誌論文] Discovering Comrades: How the Palestinian National Movement Evaluated “Land Day” in 19762021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Hiroyuki
    • 雑誌名

      上智アジア学

      巻: 39 ページ: 87-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20056
  • [雑誌論文] 停戦でも消えない課題:パレスチナと国際社会2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      世界

      巻: 946 ページ: 70-77

    • NAID

      40022581229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04387
  • [雑誌論文] パレスチナのイスラーム主義運動:ローカルな組織が帯びる越境性2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 538 ページ: 52-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20056
  • [学会発表] パレスチナ/イスラエル:現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      緊急人道支援学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [学会発表] パレスチナ/イスラエル:現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      緊急人道支援学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17096
  • [学会発表] 紛争下での信頼と猜疑:パレスチナ人と『他者』が織り成す関係性2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      2022年度イスラーム信頼学全体集会 「対立と紛争のなかで、つなぐ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] パレスチナ/イスラエル:現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      緊急人道支援学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] 紛争下での信頼と猜疑:パレスチナ人と『他者』が織り成す関係性2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      2022年度イスラーム信頼学全体集会「対立と紛争のなかで、つなぐ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [学会発表] 20世紀の中東とパレスチナ問題:紛争の複合的な研究に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      北海道大学政治研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [学会発表] 書き留められた記憶:パレスチナ人回顧録に描かれたユダヤ人との邂逅2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会・2022年関西例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20056
  • [学会発表] 20世紀の中東とパレスチナ問題:紛争の複合的な研究に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      北海道大学政治研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] 30年を迎えるオスロ体制と諸研究の課題2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「パレスチナ/イスラエル紛争の変容:最終的地位と新たな課題」第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] パレスチナにおける独立運動の蹉跌と国家建設2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本比較政治学会・第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] 1970年代における連帯運動と訪日パレスチナ人:現代史におけるパレスチナ問題の射程2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本中東学会第28回公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] 「パレスチナにおける独立運動の蹉跌と国家建設」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本比較政治学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0019
  • [学会発表] 1970年代における連帯運動と訪日パレスチナ人:現代史におけるパレスチナ問題の射程2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本中東学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20056
  • [学会発表] パレスチナにおける独立運動の蹉跌と国家建設2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20056
  • [学会発表] 1970年代における連帯運動と訪日パレスチナ人:現代史におけるパレスチナ問題の射程2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本中東学会第28回公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [学会発表] パレスチナにおける独立運動の蹉跌と国家建設2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本比較政治学会・第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [学会発表] 1970年代における連帯運動と訪日パレスチナ人:現代史におけるパレスチナ問題の射程2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本中東学会第28回公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04387
  • [学会発表] 30年を迎えるオスロ体制と諸研究の課題2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「パレスチナ/イスラエル紛争の変容:最終的地位と新たな課題」第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [学会発表] 書き留められた記憶:パレスチナ人回顧録に描かれたユダヤ人との邂逅2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会・2022年関西例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04387
  • [学会発表] 書き留められた記憶:パレスチナ人回顧録に描かれたユダヤ人との邂逅2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会・2022年関西例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] 対テロ戦争のもたらした問題群:パレスチナ/イスラエル紛争の変容を手がかりに2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本平和学会2021年度春季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03682
  • [学会発表] 対テロ戦争のもたらした問題群:パレスチナ/イスラエル紛争の変容を手がかりに2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本平和学会2021年度春季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [学会発表] 対テロ戦争のもたらした問題群:パレスチナ/イスラエル紛争の変容を手がかりに2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本平和学会2021年度春季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20056
  • [学会発表] 和平と和解のジレンマ:パレスチナ暫定自治政府を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本国際政治学会、2020年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [学会発表] イスラエル占領政策の蹉跌:第四次中東戦争後の変遷を軸に2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本中東学会第36回年次大会特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20056
  • [学会発表] イスラエル占領政策の蹉跌:第四次中東戦争後の変遷を軸に2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本中東学会36回年次大会特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05829
  • [学会発表] 和平と和解のジレンマ:パレスチナ暫定自治政府を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本国際政治学会2020年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20056
  • 1.  松永 泰行 (20328678)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  KHALILI MOSTAFA (50977288)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横田 貴之 (60425048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 啓子 (40401442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 玲子 (30432884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡崎 弘樹 (30860522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 英海 (20349228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大塚 修 (00733007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桑原 尚子 (10611361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 尚史 (20589626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  近藤 洋平 (20634140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻上 奈美江 (30584031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菊地 達也 (40383385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山口 昭彦 (50302831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三村 太郎 (50782132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  辻 明日香 (60549509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三代川 寛子 (90614032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  Colak Vakkas (90913418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  貫井 万里 (90549578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 薫 (10431967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  後藤 絵美 (10633050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  末近 浩太 (70434701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  向山 直佑 (20972095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石井 正子 (40353453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小副川 琢 (00847171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  見市 建 (10457749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  飛内 悠子 (40773411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  日下部 尚徳 (60636976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  熊倉 潤 (60826105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐原 哲也 (70254125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  SHANI Giorgiandrea (40569993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  細谷 幸子 (60516152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  錦田 愛子 (70451979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小林 聡子 (90737701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi