• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児島 博紀  Kojima Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50821542
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部教育学系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 富山大学, 学術研究部教育学系, 講師
2020年度 – 2023年度: 富山大学, 学術研究部教育学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
規範的フレームワーク / 教育制度・政策 / 現代平等論 / 概念史 / J. S. コールマン / 教育機会の平等 / ケイパビリティ / 生活水準 / 機会の平等 / リベラリズム … もっと見る / ロールズ / 平等主義 / 家族の価値 / 適切・妥当性 / 教育の平等 / 教育の正義 … もっと見る
研究代表者以外
政治的人間形成 / 格差 / 運 / 分配的正義 / 教育 / 抵抗 / 生政治 / 差異 / 正義 / 人間形成 / 政治理論 / 教育哲学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  現代平等論の教育分野への応用可能性--分配と評価の規範的フレームワークの構築研究代表者

    • 研究代表者
      児島 博紀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  〈教育機会の平等〉の哲学的研究--概念史の再構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      児島 博紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  政治学との接合による規範的教育学の再構築

    • 研究代表者
      高宮 正貴
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      大阪体育大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生活の豊かさをどう捉えるか2021

    • 著者名/発表者名
      玉手 慎太郎、児島 博紀、アマルティア・セン、ジョン・ミュールバウアー、ラヴィ・カンブール、キース・ハート、バーナード・ウィリアムズ、ジェフリー・ホーソン
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035416
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13841
  • [図書] 『生活の良さをどう捉えるか――生活水準をめぐる経済学と哲学の対話』2021

    • 著者名/発表者名
      A. セン、J. ミュールバウアー、R. カンブール、K. ハート、B. ウィリアムズ(著)、G. ホーソン(編)、玉手慎太郎、児島博紀(訳)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035416
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [雑誌論文] 書評 髙宮正貴著『J. S. ミルの教育思想 自由と平等はいかに両立するのか』2022

    • 著者名/発表者名
      児島博紀
    • 雑誌名

      『教育学研究』(日本教育学会)

      巻: 第89巻第1号 ページ: 109-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13841
  • [雑誌論文] 研究状況報告 教育における分配的正義論の可能性(三)――指標と差異2022

    • 著者名/発表者名
      髙宮正貴、橋本憲幸、児島博紀
    • 雑誌名

      『教育哲学研究』(教育哲学会)

      巻: 第125号 ページ: 94-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13841
  • [雑誌論文] 「書評 髙宮正貴著『J. S. ミルの教育思想 自由と平等はいかに両立するのか』」2022

    • 著者名/発表者名
      児島博紀
    • 雑誌名

      『教育学研究』(日本教育学会)

      巻: 第89巻第1号 ページ: 109-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [雑誌論文] 教育における分配的正義論の可能性(2)2021

    • 著者名/発表者名
      髙宮 正貴、橋本 憲幸、児島 博紀、生澤 繁樹
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 123 ページ: 101-106

    • NAID

      40022605309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [雑誌論文] 研究状況報告 教育における分配的正義論の可能性(二)2021

    • 著者名/発表者名
      髙宮正貴、橋本憲幸、児島博紀、生澤繁樹
    • 雑誌名

      『教育哲学研究』(教育哲学会)

      巻: 第123号 ページ: 101-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13841
  • [雑誌論文] 研究状況報告 教育における分配的正義論の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      髙宮正貴、児島博紀、橋本憲幸、平井悠介、玉手慎太郎
    • 雑誌名

      『教育哲学研究』(教育哲学会)

      巻: 第121号 ページ: 147-152

    • NAID

      40022261932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13841
  • [雑誌論文] 研究状況報告 教育における分配的正義論の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      髙宮 正貴、児島 博紀、橋本 憲幸、平井 悠介、玉手 慎太郎
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 121 ページ: 147-152

    • NAID

      40022261932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [学会発表] Egalitarianism, Liberalism, and Conflicts of Values: Examining Recent Theories of Educational Justice2022

    • 著者名/発表者名
      Hironori Kojima
    • 学会等名
      PESA Conference 2022 (50th Philosophy of Education Society of Australasia Hybrid Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13841
  • [学会発表] “Egalitarianism, Liberalism, and Conflicts of Values: Examining Recent Theories of Educational Justice”2022

    • 著者名/発表者名
      Hironori Kojima
    • 学会等名
      PESA Conference 2022 (50th Philosophy of Education Society of Australasia Hybrid Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [学会発表] J. ロールズの平等主義の再検討――H. シジウィックとR. H. トーニーへの参照を軸にして2022

    • 著者名/発表者名
      児島博紀
    • 学会等名
      日本イギリス理想主義学会2022年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13841
  • [学会発表] 教育における分配的正義論の可能性(3)――指標と差異2021

    • 著者名/発表者名
      髙宮正貴、橋本憲幸、児島博紀、生澤繁樹
    • 学会等名
      教育哲学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13841
  • [学会発表] 教育における分配的正義論の可能性(2)2020

    • 著者名/発表者名
      髙宮正貴、橋本憲幸、児島博紀、生澤繁樹
    • 学会等名
      教育哲学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01638
  • [学会発表] 教育における分配的正義論の可能性(2)2020

    • 著者名/発表者名
      髙宮正貴、橋本憲幸、児島博紀、生澤繁樹
    • 学会等名
      教育哲学会第63回大会(ラウンドテーブル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13841
  • 1.  高宮 正貴 (20707145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  虎岩 朋加 (00566721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平石 晃樹 (00786626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森岡 次郎 (10452385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉田 浩崇 (10633935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鵜海 未祐子 (30802235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  室井 麗子 (40552857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  関根 宏朗 (50624384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岸本 智典 (50757713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 憲幸 (50759016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  田中 智輝 (60780046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  生澤 繁樹 (70460623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  市川 秀之 (70733228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi