• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畑野 吉則  HATANO Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50835478
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 助教
2022年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
2021年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, アソシエイトフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 大区分A
キーワード
研究代表者
漢字字体 / 規範 / 文字文化 / 簡牘 / 中国古代 / 里耶秦簡 / 文書処理 / 複合文書 / 筆跡 / 文書行政 / 古文書学 / 簡牘学 / 中国古代史 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 木簡 / 年輪年代学 / 文書行政 / 中国簡牘 / 木質文化財 / 三次元形態解析 / 古文書学 / 簡牘学 / 中国古代史 / 交流史 / IIIIF / 日本史 / 文字文化 / 深層学習 / IIIF / オープンデータ化 / 出土文字資料 / 平城京 / 平城宮 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  簡牘の形態に関する新研究:三次元形態解析による古文書学・考古学・年輪年代学の融合

    • 研究代表者
      鷹取 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  中国古代簡牘における規範字体算定の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      畑野 吉則
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      立命館大学
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  木簡等の研究資源オープンデータ化を通じた参加誘発型研究スキーム確立による知の展開

    • 研究代表者
      馬場 基
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中国簡牘筆跡データセットβ版の公開2024

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則,宮宅潔
    • 雑誌名

      京都大学人文科学研究所共同研究班「秦漢法制史料の研究」研究箚記

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13127
  • [雑誌論文] 懸泉漢簡の割符逓送記録―形態観察による製作技法の検討―2024

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則
    • 雑誌名

      東洋文化研究

      巻: 26 ページ: 31-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00022
  • [雑誌論文] 市民参加型筆順情報取得アプリケーション「ナゾルクン」2022

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則・馬場基
    • 雑誌名

      『奈良文化財研究所紀要』

      巻: 2022 ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 木簡画像データセット―公開と活用―2021

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則・馬場基・桑田訓也・高田祐一
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2021

      巻: 2021 ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 木簡画像データセット―公開と活用―2021

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則・馬場基・桑田訓也・高田祐一
    • 雑誌名

      『奈良文化財研究所紀要』

      巻: 2021 ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 史的文字データベース連携検索ポータルサイトの公開2020

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則・馬場基・桑田訓也・高田祐一
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2020

      巻: 4 ページ: 48-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 木簡観察の定型化に向けて[ポスター]2023

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則,山本祥隆,浦蓉子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00022
  • [学会発表] 秦漢徼書考(中国語)2023

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則
    • 学会等名
      戦国秦簡簡牘在線研讀会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13127
  • [学会発表] 深層学習を用いた削り屑木簡のグループ化と再構成2022

    • 著者名/発表者名
      山田海人・畑野吉則・馬場基・大山航
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 秦漢徼書考2022

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則
    • 学会等名
      戦国秦簡簡牘在線研讀会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00022
  • [学会発表] 木簡等の歴史資料研究を支援する画像センシング・機械学習技術2022

    • 著者名/発表者名
      大山航,畑野吉則,馬場基
    • 学会等名
      第28回画像センシングシンポジウム(SSII2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 史的文字データベース連携検索システムの紹介2021

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則・馬場基
    • 学会等名
      第31回日本資料専門家欧州協会年次大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] Siamese Networkを用いた 削り屑木簡のクラスタリング2021

    • 著者名/発表者名
      山田海人・畑野吉則・馬場基・大山航
    • 学会等名
      第24回 画像の認識理解シンポジウム(MIRU2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 人工知能技術による木簡見取図の自動作成2020

    • 著者名/発表者名
      大山航・畑野吉則・馬場基
    • 学会等名
      古代東アジア文字資料研究の現在と未来(韓国・慶北大学校人文学術院HK+事業団主催)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 深層学習による木簡実測図の自動作成2020

    • 著者名/発表者名
      大山航・畑野吉則・馬場基
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • 1.  星野 安治 (50644481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  中川 正樹 (10126295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  耒代 誠仁 (00401456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 和明 (90249433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  笹原 宏之 (80269505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大山 航 (10324550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 晃宏 (30212319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桑田 訓也 (50568764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  山本 祥隆 (50610804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高田 祐一 (50708576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  上椙 英之 (50600409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鷹取 祐司 (60434700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浦 蓉子 (80746553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  山口 欧志 (50508364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  籾山 明 (70174357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宗 周太郎 (20979140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi