• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小谷 昌司  ODANI Shoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60018702
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2008年度: 新潟大学, 自然科学系, 教授
2004年度: 新潟大学, 理学部, 教授
1991年度 – 2002年度: 新潟大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 新潟大学, 医学部, 講師
1986年度: 新潟大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
構造生物化学 / 物質生物化学 / 構造生物化学 / 生物分子科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 医化学一般 / 神経化学・神経薬理学 / 物質生物化学 / 消化器内科学 / 海洋生物学
キーワード
研究代表者
fatty acid-binding protein / 翻訳後修飾 / 脂肪酸結合タンパク / proteolysis / glutathione / cysteine / プロテアーゼ / 酸化ストレス / グルタチオン / システイン … もっと見る / disulfide / ジスルフィド結合 / タンパク質分解 / 脂肪酸 / タンパク質化学 / ラット / 分子進化 / タンパク質 / molecular evolution / inhibitor / amylase / Protease / アミノ酸分析 / インヒビター / アミラーゼ / Caenorhabditis elegans / nematode / oxidative stress / ゼブラフィッシュ / センチュウ / ジスルフィド / proteinase inhibitor / amyloid / mixed disulfide / isoaspartate / 蛋白質代謝 / チオール基 / プロテアーゼ インヒビター / 蛋白質エイジング / プロテアーゼインヒビター / アミロイド / 蛋白質分解 / 混合ジスルフィド / イソアスパラギン酸 / 脂肪酸結合蛋白 / arachidonic acid / asparagine / rat / deamidation / post-translational modification / 脱アミド反応 / kidney / amino acid sequence / azo-dye / chemical carcinogen / protein chemistry / rat liver / affinity labeling / fatty acid binding protein / 生体防御 / タンパク質の一次構造 / 化学修飾 / アミノ酸配列 / アゾ色素 / 化学発がん / 親和性標識 / 抗凝固作用 / 蛇毒 / 筋収縮 / カルシウムチャネル / フィブリノーゲン / 線溶 / 金属プロテアーゼ / 血液凝固 / 生理活性物質 / 無顎類 … もっと見る
研究代表者以外
肝細胞癌 / Lens culinaris agglutinin / hepatocellular carcinoma / フコース転移酵素 / Aplysia nervous tissue / HRG / cDNA / P-site / 5SRNA / 糖鎖 / treatment / antisense oligonucleotide / Alpha 1-6 fucosyltransferase / Symbiodinium / Foraminifera / fucosylation / アルファフェトプロテイン / Nerve bundle-specific / Glycolipid binding protein / nerve bundle-specific / Protein C inhibitor / Dextran sulfate / Heparin-binding site / Heparin / Histidine-rich glycoprotein / Control of Blood Coagulation / ホモロジー / 遺伝子クローニング / 線溶制御 / 血液凝固 / 硫酸化多糖 / ヘパリンコファクターII / 分子進化 / シスタチンスーパーファミリー / 遺伝子構造 / 高ヒスチジン糖タンパク質遺伝子 / 血液凝固の制御機構 / Zn^<2+> / プロテインCインヒビター / デキストラン硫酸 / ヘパリン結合部位 / ヘパリン / 高ヒスチジン糖タンパク質 / 血液凝固制御機構 / L5 protein / initiator AUG / frgment / 5S-RNA / 紫外線照射 / 蛋白架橋結合 / L5蛋白 / CDNA / 開始複合体 / 開始AUG / Ω断片 / Acyl CoA synthetase / Brain fatty acid binding protein (B-FABP) / Cardiac fatty acid binding protein (H-FBP) / Hepatic fatty acid binding protein (L-FABP) / DG-kinase(Diacylglycerol kinase) / アラキドン酸 / 内因性脂肪酸 / L-FABP(肝型脂肪酸結合蛋白) / ジアシルグリセロールキナーゼ / アシルCoA合成酸素 / 脳型脂肪酸結合蛋白(B-FABP) / 心筋型脂肪酸結合蛋白(H-FABP) / 肝型脂肪酸結合蛋白(L-FABP) / glycosyltransferase / gene therapy / sugar chain / Hepatocellular carcinoma / AFP / 糖鎖転移酵素 / 遺伝子治療 / lipofection / フコシル化分画 / アンチセンスオリゴヌクレオチド / アルファフェトブロテイン / 治療 / アンチセンス / Symbiotic algae isolated / Photosynthetic activity / CO_2 fixation / Calcification / サンゴ / 石灰化 / 光合成特性 / 酸素阻害 / CO_2親和性 / 光補償点 / 生育至適条件 / CO_2固定 / 光合成石灰化 / 光合成活性 / 渦鞭毛共生藻 / early diagnosis / cDNA cloning / alpha 1-6 fucosyltransferase / アルファフェトプロティン / 早期診断 / 糖鎖変異 / Phosphonoglycosphingo-lipid / pyruvylated galactose / phosphonoqlycosphingolipid / phosphonoglycosphingolipid / Phosphonoglycosphingolipid / αzu-グロブリン / 腎臓 / 胃壁細胞 / 胃 / 肝臓 / 心筋 / 脂肪酸結合蛋白 / acylcoA synthetase / liver fatty acid binding protein(L-FABP) / heart fatty acid binaing ptotein(H-FABP) / Phruvylated galactose / phosphonoglyoosphingolipid 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  無顎類口腔腺分泌液における新規の生理活性物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  細胞質タンパク質におけるジスルフィド結合の新しい機能研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  糖鎖を標的とした肝癌遺伝子治療戦略

    • 研究代表者
      青柳 豊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  糖鎖調節による肝細胞癌治療の試み

    • 研究代表者
      青柳 豊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  翻訳後修飾と低分子リガンドによる細胞内蛋白質分解の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  フコース転移酵素アンチセンスオリゴヌクレオタイドを用いた肝細胞癌治療

    • 研究代表者
      青柳 豊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  α1-6フコース転移酵素のクローニングと肝細胞癌早期診断への応用

    • 研究代表者
      青柳 豊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  渦鞭毛共生藻の物質生産速度および機能の解析

    • 研究代表者
      白岩 善博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      海洋生物学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ラット肝脂肪酸結合蛋白に見いだされた新しい翻訳後修飾とその生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  軟体動物(アメフラシ)レクチンの構造と糖鎖認識の相関及び神経機能

    • 研究代表者
      阿部 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  フォスフォノ糖脂質結合タンパク質の神経生物学的機能

    • 研究代表者
      阿部 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  疎水性リガンド結合能をもつ細胞質低分子蛋白群の分子種の化学構造と生理機能研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  心筋細胞での脂肪酸結合蛋白(FABP)の機能

    • 研究代表者
      小野 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  心筋細胞での脂肪酸結合蛋白(FABP)の機能

    • 研究代表者
      小野 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  アミラーゼインヒビターの阻害機構とプロテアーゼインヒビターとの分子進化論的比較研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  5SRNA-L5蛋白複合体(5SRNP)の構造と機能

    • 研究代表者
      桑野 裕, 緒方 規矩雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  血液凝固線溶系調節機構の分子生物学的・生化学的解析

    • 研究代表者
      小出 武比古
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  脂肪酸結合蛋白(FABP)分子種の機能と脂質代謝

    • 研究代表者
      小野 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Novel Cysteine-rich Secretory Protein in the Buccal Gland Secretion of the Parasitic Lamprey2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚子、三田充男、高橋由明、松島綾乃、渡辺勇一、平野茂樹、小谷昌司
    • 雑誌名

      Lethenteron japonicum, Biochemical and Biophysical Research Communications 358

      ページ: 35-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510214
  • [雑誌論文] Novel cysteine-rich secretory protein in the buccal gland secretion of the parasitic lamprey. Lethenteron japonicum2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, N, Mita, M, Takahashi, Y, Matsushima, A, Watanabe, YG, Hirano, S, and Odani, S.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communica-tions 358

      ページ: 35-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510214
  • [雑誌論文] Phosphorylated synaphin/complexin found in the brain exhibits enhanced SNARE complex binding.2007

    • 著者名/発表者名
      Shata, A., Saisu, H., Odani, S., Abe, T.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 354-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570092
  • [雑誌論文] Ribosomal proteins cross-linked to the initiator AUG codon of a mRNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Hirayama, S., Odani, S.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 138-1

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570092
  • [雑誌論文] A novel cysteine protease inhibitor with lectin activity from the epidermis of the Japanese eel Anguila japnica.2005

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, H., Isemura S., Chiba, A., Oka S., Odani, S.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology 141-1

      ページ: 103-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570092
  • [学会発表] 寄生性無顎類口腔腺における生理活性物質の探索2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚子, 渡辺裕樹、三田充男、小谷昌司
    • 学会等名
      日本生化学会分子生物学会合同大会BMB2007
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510214
  • [学会発表] カワヤツメ口腔腺液に見いだされた新規イオンチャネルブロッカーの構造と機能2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚子, 三田充男, 小谷昌司
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台市・仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510214
  • 1.  青柳 豊 (00142266)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野 輝夫 (00000927)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大越 章吾 (70231199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阿部 幸子 (60018603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荒木 恵子 (70018604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 康史 (50270939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小方 則夫 (70204063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 健司 (00303123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 由明 (60115045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  桑野 裕 (70178151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  緒方 規矩雄 (00018285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小出 武比古 (60018695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐武 明 (70018589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内海 利男 (50143764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白岩 善博 (40126420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  五十嵐 正人 (00401745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加納 英雄 (70045475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  寺尾 和夫 (30077474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡辺 洋子 (80018853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  須田 剛士 (10361916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  OGATA Kikuo (30154537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi