• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐武 明  SATAKE Mei

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐竹 明  SATAKE Mei

隠す
研究者番号 70018589
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1994年度: 新潟大学, 脳研究所, 教授
1992年度: 新潟大学脳研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医学一般 / 物質生物化学 / 医化学一般
研究代表者以外
病態医化学 / 神経化学・神経薬理学 / 物質生物化学 / 医化学一般 / 麻酔学 / 医学一般
キーワード
研究代表者
分子機構 / 神経回路形成 / 重点領域研究 / Phosphonosphingoglycolipid / C-P化合物 / 糖脂質 / 神経回路形成の分子機構 / 総括組織 / Chemical structure / Nerve bundle in Aplysia … もっと見る / Pyruvate linked galactose / immunohistochemistry / cellular localization / chemical structures / Aplysia nervous tissue / phosphonoglycosphingolipid / ピルビン酸結合ガラクトース / あめふらし神経内局在 / 免疫組織化学 / ピルビン酸結分ガラクトース / 化学構造 / フォスフォノスフィンゴ糖脂質 / Chemical synthesis of C-P compounds / Genes / Enzymatic synthesis of C-P bond / Antibiotics / Nervous tissues / Glycolipids / C-P compounds / C-P結合の化学合成 / 遺伝子 / C-P結合合成酵素 / 抗生物質 / 神経系 / Neurobiological function / Immunohistochemistry / Structure / Pyruvate liked galactose / あめわらし / 神経組織 / ピルビン酸-ガラクト-ス / 生物活性 / 旧口動物 / あめふらし / 神経線維 / ピルビン酸ガラクト-ス / CーP化合物 / 神経系機能蛋白質の超微量検出と同定 / シナプス機能発現の分子機構 / ニューロン・グリア間認識の分子機構 / ニューロン間選択的結合の分子機構 / 英文単行本 / 研究成果報告書 / 重点領械研究 / 総括班 … もっと見る
研究代表者以外
Aplysia nervous tissue / Phosphonoglycosphingolipid / nerve bundle-specific / pyruvylated galactose / phosphonoglycosphingolipid / immunohistochemistry / Immunohistochemistry / Pyruvylated galactose / Nerve bundle / Chemical structure / Aplysia nervous system / Nerve bundle-specific / Glycolipid binding protein / ガングリオシド / 神経発生 / 神経束 / アメフラシ神経組織 / 化学構造 / ピルビン酸結合ガラクトース / フオスフオノグリコスフィンゴリピド / structural elucidation / Nerve growth factor / neurite outgrowth factor / Neuroblastoma growth inhibitory factor / S-100 protein / Choline acetyltransferase / Acidic sphingoglycolipids / 脳内カテコールアミン代謝 / 脳型アルドラーゼ / ストレス / グリア細胞増殖抑制因子 / 酵素的サイクリング超微量測定法 / 糖脂質 / 甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン / 神経成長因子 / 神経突起伸展因子 / 神経芽腫細胞増殖抑制因子 / S-100タンパク質 / コリンアセチルトランスフェラーゼ / 酸性スフィンゴ糖脂質 / tissue location / chemical structure / phosphonoglycosphingolipids / gangliosides / immunohis to chemistry / tissue lication / chemical stuictuse / Phosphonoglycosphingo-lipid / phosphonoqlycosphingolipid / Nitric oxide / cDNA subtraction / Calcium binding protein / NMDA receptor / Calcium channel / Long term potentiation / Intracellular calcium / Brain ischemia / 海馬 / 脳損傷 / 海馬スライス / アラキドン酸代謝系 / NO / NMDAレセプタ / 一酸化窒素 / cDNAサブトラクション法 / カルシウム結合タンパク / NMDAレセプター / カルシウムチャネル / 長期増強 / 細胞内カルシウム / 脳虚血 / nerve bundleーspecific / カドヘリン / INSITUハイブリダイゼーション / モノクローナル抗体 / 脳の形態形成と遺伝子発現 / ニューロン・グリア分化の遺伝的制御 / プロテインライブラリー / シナプス機能発現と蛋白分子 / ニューロン・グリア間認識 / ニューロン間の選択的結合 / LDH活性 / モノクロナール抗体 / α-アミノ酪酸 / neurofilament蛋白 / Cholinacethyltrans ferase / 運動ニューロン疾患 / 運動ニューロン / Phruvylated galactose / phosphonoglyoosphingolipid / 神経線維伸展 / 生長円錐 / ニューロン分化 / アストロサイト / タンパク質リン酸化 / アセチルコリン / シナプス / 小脳 / 網膜視蓋路 / モノクロ-ナル抗体 / cDNAクロ-ニング / 組織培養 / 神経移植 / 神経成長 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  軟体動物(アメフラシ)レクチンの構造と糖鎖認識の相関及び神経機能

    • 研究代表者
      阿部 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  フォスフォノ糖脂質結合タンパク質の神経生物学的機能

    • 研究代表者
      阿部 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  脳細胞機能・代謝・分子構築連関からみた軽度〜重度脳虚血とその治療的手段

    • 研究代表者
      下地 恒毅
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  C-P化合物の生物活性と医学的応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐武 明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神経回路形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐武 明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ガングリオシドによる神経系の機能調節

    • 研究代表者
      安藤 進
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  神経回路形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐武 明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ピルビン酸合有フォスフォノ糖脂質の機能と構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐武 明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  末梢神経系特異酸性糖脂質の構造とその生物学的研究

    • 研究代表者
      阿部 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ニュ-ロン間選択的結合の分子機構

    • 研究代表者
      小幡 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  神経回路形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐武 明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ニューロン間選択的結合の分子機構

    • 研究代表者
      小幡 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  神経回路形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐武 明
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神経系特異酸性糖脂質の構造とその神経生物学的機能についの研究

    • 研究代表者
      荒木 恵子 (荒木 惠子)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神経系形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐武 明
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  新しいフォスフォノ糖脂質群の構造と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐武 明
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  運動ニューロンの変性機序に関する研究

    • 研究代表者
      塚越 広
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  神経系進化の分子的・細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      黒川 正則
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニューロン, グリア相互作用機構の多面的解析

    • 研究代表者
      田中 亮
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  神経系に特異的な新酸性糖脂質の構造と細胞分布

    • 研究代表者
      荒木 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  小幡 邦彦 (60013976)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿部 幸子 (60018603)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒木 恵子 (70018604)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮本 英七 (50109659)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 尚彦 (80010023)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 洋子 (80018853)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥山 典生 (00087040)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  御子柴 克彦 (30051840)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安藤 進 (30073000)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 亮 (90094383)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小谷 昌司 (60018702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川村 光毅 (40048286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  畠中 寛 (60208519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  芳賀 達也 (30011646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  下地 恒毅 (30040158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東 英穂 (10098907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 公道 (80025709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  熊西 敏郎 (40018601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浅野 孝雄 (70090496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  赤池 紀生 (30040182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山下 光司 (60110748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  瀬戸 治男 (10013335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  林 陽 (20088313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杉田 陸海 (20024937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三木 直正 (40094445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 兼房 (50022801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高坂 新一 (50112686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤沢 肇 (60079689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡本 治正 (40134283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  安部 輝雄 (50010103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  阿相 皓晃 (30104160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  辻 崇一 (90124677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  加藤 宏司 (30006746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  塚越 広 (20009905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  八瀬 善郎 (30073729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中西 孝雄 (40009965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  出口 武夫 (20073059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  黒川 正則 (90009902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤田 晢也 (00079716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  永井 克孝 (80072974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  崎村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  UCHIMURA Hideyuki (50028346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  内村 英幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi