メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
黒川 正則
KUROKAWA Masanori
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90009902
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 医学部, 教授
1986年度: 東大, 医学部, 教授
1985年度: 東京大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医学一般
/
神経・筋肉生理学
研究代表者以外
広領域
キーワード
研究代表者
ニューロン間の選択的結合 / ニューロン・グリア間認識 / シナプス機能発現と蛋白分子 / プロテインライブラリー / ニューロン・グリア分化の遺伝的制御 / 脳の形態形成と遺伝子発現 / 軸索内輸送 / チューブリン / タウ因子 / ガングリオシド
…
もっと見る
/ コリンアセチルトランスフェラーゼ / グルタミン酸デカルボキシラーゼ / 微小管 / ニューロフィラメント / 網膜変性ミュータント / GABA作動系ニューロン / 細胞骨格 / 単一ニューロン / グルタミン酸脱炭酸酵素 / カルシウム依存性プロテアーゼ / Axoplasmic transport / Intra-axonal tubulin / Intra-axonal tau factors / Ganglioside GDl / CMP-sialic acid / Choline acetyltransferase
…
もっと見る
研究代表者以外
微小管 / 細胞骨格 / アクチン / 染色体運動 / 輸索輸送 / 神経興奮 / 中間径繊維 / Microtubule / Cytoskeleton / Actin / Chromosome Movement / Axonal Transport / Nerve Excitation
隠す
研究課題
(
3
件)
共同研究者
(
12
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
神経系進化の分子的・細胞生物学的研究
研究代表者
研究代表者
黒川 正則
研究期間 (年度)
1986
研究種目
総合研究(B)
研究分野
医学一般
研究機関
東京大学
微小管およびその関連蛋白質と細胞機構に関する研究
研究代表者
馬淵 一誠
, 酒井 彦一
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
東京大学
軸索内輸送の調節機構
研究代表者
研究代表者
黒川 正則
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
一般研究(A)
研究分野
神経・筋肉生理学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
馬淵 一誠
(40012520)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
祖父江 憲治
(20112047)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
渡辺 良雄
(00015918)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
佐藤 英美
(40109260)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
平本 幸男
(50011440)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
加藤 尚彦
(80010023)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
芳賀 達也
(30011646)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
田中 亮
(90094383)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
御子柴 克彦
(30051840)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
宮本 英七
(50109659)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
佐武 明
(70018589)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
酒井 彦一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×