• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中野 節子  NAKANO Setsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60019338
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2012年度: 金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授
2005年度: 金沢大学, 文学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 金沢大学, 文学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 金沢大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
図書館情報学・人文社会情報学 / 日本史 / 日本史
キーワード
研究代表者
PUBLICATION / CULTURE / TENDERNESS / IE / CONFUCIONISM / ONNADAIGAKU / KANA / EDUCATION / GENDER / EDO PRIOD … もっと見る / 往来物 / 女筆手本(にょひつてほん) / 只野真葛 / 国学 / 儒学 / ジェンダー史 / 「やさしさ」の文化体系 / 日本型儒教 / 伝統 / 仮名草子 / 女性教育 / 儒教 / 「やさしさ」の文化大系 / 「家」 / ジェンダー … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 情報システム / 歴史情報 / Grobal Scholarly Exchanges / Cultural Exchanges / Regional Society / Life Cycle / Gender / Women / Early Modern Japan / 国際学術交流 / 地域交流 / 地域社会 / ライフサイクル / ジェンダー / 女性 / 近世日本 / The War of 1592 [Imjin] / Koreans brought to Southeast-Asia / "Soldier's List" of the Early Kaga Clan / Kim[Wakita] Jotetsu / Koreans brought to Japan in the Pre-Modern Period / 加賀藩初期侍帳 / 近世的「秩序」 / 文禄・慶長の役(壬辰倭乱)の捕虜 / 渡来朝鮮人 / 壬辰倭乱 / 東南アジア渡航朝鮮人 / 加賀藩初期の侍帳 / 金(脇田)如鉄 / 近世初期渡来朝鮮人 / データベース / 非文献資料 / リポジトリシステム / セマンティックウェブ / 情報共有 / 歴中情報 / 由緒帳 / 日本 / 遍プロジェクト / 人文データベース 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  非定型歴史情報の共有と統合のための情報基盤に関する研究

    • 研究代表者
      林 正治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  由緒帳データベースによる藩制組織構造の解明に関する提案

    • 研究代表者
      堀井 洋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  近世日本における女性のライフサイクルと地域社会

    • 研究代表者
      藪田 貫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      関西大学
  •  日本近世の文化・教育におけるジェンダーについて研究代表者

    • 研究代表者
      中野 節子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      金沢大学
  •  日本近世初期における渡来朝鮮人の研究ー加賀藩を中心にー

    • 研究代表者
      鶴園 裕
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 翻刻『女世話用文章大成』2005

    • 著者名/発表者名
      中野節子
    • 雑誌名

      金沢大学文学部日本史学研究室紀要 第1号

      ページ: 45-54

    • NAID

      110004622871

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320106
  • [学会発表] リポジ トリシステムを利用した先祖由緒并一類附帳データベースの構築2012

    • 著者名/発表者名
      林正治,堀井洋,堀井美里,宮下和幸,中野節子,山地一禎,高田良宏
    • 学会等名
      人文科学と コンピュータシンポジウム「じんもんこん2012」
    • 発表場所
      北海道大 学(北海道)
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500229
  • [学会発表] 付箋モデルを利用した先祖由緒并-類附帳データベースの統合環境2011

    • 著者名/発表者名
      林正治, 堀井洋, 堀井美里, 宮下和幸, 中野節子, 沢田史子
    • 学会等名
      じんもんこん2011
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500247
  • [学会発表] 付箋モデルを利用 した先祖由緒并一類附帳データベースの統合環境2011

    • 著者名/発表者名
      林正治,堀井洋,堀井美里,宮下和幸,中野節子,沢田史子
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシ ンポジウム「じんもんこん 2011」
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500229
  • [学会発表] 付箋モデルを利用した先祖由緒并一類附帳データベースの統合環境2011

    • 著者名/発表者名
      林正治,堀井洋,堀井美里,宮下和幸,中野節子,沢田史子
    • 学会等名
      じんもんこん2011
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500247
  • [学会発表] 先祖蠕井噸附帳研究データベース構築のための情報システム2010

    • 著者名/発表者名
      林正治、堀井洋、堀井美里、沢田史子、吉田武稔、宮下和幸、中野節子
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      車京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500247
  • [学会発表] 先祖由緒并一類附帳データベース構築のための情報システム2010

    • 著者名/発表者名
      林正治,堀井洋,堀井美里,沢田史子, 吉田武稔,宮下和幸,中野節子
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2010」
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス西9号館(東京都)
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500229
  • [学会発表] 先祖由緒井-類附帳研究データベース構築のための情報システム2010

    • 著者名/発表者名
      林正治, 堀井洋, 堀井美里, 沢田史子, 吉田武稔, 宮下和幸, 中野節子
    • 学会等名
      人文科学とコンヒュータシンボジウム「じんもんこん2010」
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス西9号館
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500229
  • [学会発表] セマンティック・ウェブ方法論を適用した由緒帳データベースの提案2009

    • 著者名/発表者名
      林正治、堀井洋、堀井美里、沢田史子、宮下和幸、中野節子
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ草津キャンパス
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500247
  • 1.  堀井 洋 (40372495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  林 正治 (90552084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  宮下 和幸 (40535663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  沢田 史子 (20456429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  鶴園 裕 (30197769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笠井 純一 (80107119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片倉 穣 (50085180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藪田 貫 (80027987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅倉 有子 (70167881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菊池 慶子 (00258782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青柳 周一 (40335162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑原 恵 (00180092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  沢山 美果子 (10154155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  曽根 ひろみ (10179385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩田 みゆき (40365010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi