• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浮田 典良  UKITA Tsuneyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60026721
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1990年度: 関西学院大学, 文学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 京都大学, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学
研究代表者以外
人文地理学
キーワード
研究代表者
Construction Units of Jori / Jori Grid Pattern / ずれ / 認識 / 施工基準 / 立体地図化 / 小条里地割区 / 方格網 / 方位 / 施工単位 … もっと見る / 標準「坪」辺長 / 条里「坪」辺長 / 条里施工単元 / 条里地割 / Return of population / Mountain village / Remote island / Life behavior / Life cycle / Socio-geography / Depopulated area / Uタ-ン / 人口還流(Uタ-ン) / 山村 / 離島 / 基本的生活行動 / ライフサイクル / 社会地理学 / 過疎地域 … もっと見る
研究代表者以外
AGRICULTURAL LAND IMPROVEMENT / LANDPRICE / DEVELOPMENT / URBAN PLANNING / NATIONAL LAND USE / LAND USE / 農林統計 / 農業基盤整備 / 農地保全 / 地価 / 開発 / 都市計画 / 国土利用 / 土地利用 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  「基本的生活行動」およびライフサイクルの視点からみた過疎地域の社会地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      浮田 典良
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  本邦における土地利用変化

    • 研究代表者
      岡本 次郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  条里地割の施工単位・基準と立地条件に関する歴史地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      浮田 典良, 足利 健亮
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  足利 健亮 (90026823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田和 正孝 (30217210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 剛郎 (90068742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八木 康幸 (80122224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 正 (20165335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金田 章裕 (60093233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青木 伸好 (30067631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡本 次郎 (20002587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤田 佳久 (70068823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  氷見山 幸夫 (20142771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  実 清隆 (70001229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石原 照敏 (90035915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  東 廉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi