• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芹田 健太郎  SERITA Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60031449
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授
1994年度: 神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授
1993年度: 神戸大学, 大学院国際協力研究科, 教授
1987年度 – 1989年度: 神戸大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学
研究代表者以外
民事法学 / 公法学 / 広領域
キーワード
研究代表者
Sovereignty / International Human Rights / Refugees / International Security / Regional Organizations / United Nations / Humanitarian Interference / Humanitarian Intervention / 国家主権 / 国際人権保障 … もっと見る / 難民 / 安全保障 / 地域的機構 / 国際連合 / 人道的干渉 / 人道的介入 / Convention on the continental shelf / EEZ / Protection and preservation of marine environment / traffic at sea / seabed resources development / Agreement relating to the Implementation of the Part X I of UN Convention / UN convention on the Law of the Sea / 大陸棚条約 / 排他的経済水域 / 海洋環境保全諸条約 / 海上交通 / 海底資源開発 / 実施協定 / 国連海洋法条約 … もっと見る
研究代表者以外
New York Convention of 1958 / Custody of children / Restatement 3rd on the Foreign Relations Law / Uniform Law on the Recognition of Foreign Money Judgments / Article 328 of civil procedure law in West Germany / Reform of private international law in West Germany / Applicable law to marriage and filiation / Reform of the Horei / 欧州国際民事訴訟法に関するブラッセル条約 / 西ドイツ民事訴訟法 / 礼譲 / 相互の保証 / 国際関係法リステートメント / 統一外国金銭判決承認法 / 外国判決の執行 / 翻訳のない送達 / 郵便による直接送達 / イギリス住所法 / 英国1982年民事管轄権及び判決法 / 公序 / 国際私法の改正 / 西ドイツ民事訴訟法328条 / 外国判決の承認 / 仲裁判断による仮りの措置 / 仲裁手続の準拠法 / 東京仲裁 / 仲裁法試案 / 国際商事仲裁センタ- / 三菱自動車事件 / 国際商事仲裁規範法 / 外国仲裁判断の承認及び執行に関する1958年のニュ-・ヨ-ク条約 / 1958年ニュ-・ヨ-ク条約 / 子の監護 / 合衆国対外関係法リステイトメント / 合衆国統一外国金銭判決法 / 西独民事訴訟法第328条 / 西独の国際私法改正 / 婚姻・親子の準拠法 / 法例の改正 / Peace Treaty with Japan / Territory / 境界確定 / 尖閣列島 / 竹島紛争 / 北方領土紛争 / 日本の領土 / 潜在主権 / 北方領土 / 国家領域 / 対日平和条約 / Anti Trust Legislation in Japan / Suspension of Japanese Foroign Relations / SCAP Permanent Missions to SCAP / CHQ / Unconditional Surrondor / Potsdam Declaration / Occupation / 選挙制度の改革 / 独占禁止法 / 占領軍と国際法 / 対日占領政策の形成と展開 / 対外関係の自立化 / 中選挙区制 / 独禁法 / 外交機能停止 / 駐日代表部 / SCAP / GHQ / 無条件降伏 / ポツダム宣言 / 占領 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  「人道的介入」理論の規範的転回とその現代的意義研究代表者

    • 研究代表者
      芹田 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際海洋法に関する日本の国家実行の総合的・系統的研究研究代表者

    • 研究代表者
      芹田 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国家領域に関する国際法的実践の分析-日本における国際法事例研究-

    • 研究代表者
      川島 慶雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  外国判決・仲裁判断の承認・執行法の改正に関する比較法的及び実証的研究

    • 研究代表者
      西 賢
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  占領下における対外関係の自立化過程-GHQ/SCAP文書による実証的研究-

    • 研究代表者
      安藤 仁介
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  安藤 仁介 (20026777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 道 (60032710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横川 新 (30054498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  栗林 忠男 (60051455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川島 慶雄 (50028007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小原 喜雄 (60108420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西 賢 (70030608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  濱本 正太郎 (50324900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  酒井 啓亘 (80252807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 明穂 (00273954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中井 伊都子 (70280683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三宅 一郎 (60066157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 修三 (50153193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  五百籏頭 真 (10033747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野村 美明 (20144420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 惺之 (30032593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松岡 博 (30028013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中野 貞一郎 (50027992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi