• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今永 清二  IMANAGA Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60033502
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 広島女子大学, 学長
1995年度 – 1996年度: 広島市立大学, 国際学部, 教授
1986年度 – 1993年度: 広島大学, 文学部, 教授
1986年度: 広島大, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史
研究代表者以外
東洋史
キーワード
研究代表者
イスラム共同体 / 都市性 / イスラム都市 / Sufism / モスク / Village / 村落 / インドネシア / 中東都市史理論 / 中東のイスラム都市 … もっと見る / 都市史 / Ban Ho Ching Cheng Ssu / Ahund / Imam / Hanafi Sect / Islamic Community / Shia 'Muslim Society / Yunnanese Muslim / Ho Islam / 王和清真寺 / アホン / イマ-ム / ハナフィ-派 / シ-ア派ムスリム社会 / 雲南人ムスリム / ホ-・イスラム / Pancasila / Nationalism / Modernization / Toraja / Islam / Indonesia / 分割統治 / 民衆 / 都市化 / エスニックグループ / 慣習法 / ナショナルアイデンティティー / 国民文化 / パンチャシラ / ナショナリズム / 近代化 / トラジャ / イスラム / Khmer Islam / Cham / Qadiri / Sunni / Indian / Pakistani / Muslim Community / クメール・イスラム / チャム人 / カ-ディリ-教団 / ス-フィズム / スンナ派 / インド人 / パキスタン人 / Malay Muslim / Cham Muslim / Indian Muslim / Persian Muslim / Ayutthaya / Thai Muslim / Muslim / タイ・イスラム / チャム系ムスリム / ラタナコーシン王朝 / ス-フイズム / マレー系ムスリム / チヤム系ムスリム / インド系ムスリム / ペルシア系ムスリム / アユタヤ / タイ・ムスリム / ムスリム / Policies toward Islam / Islam Reformist Movement / Colonical Rule of Japan / Policies over Local Government / Central Government / "Local Autonomy" / 国内的契機 / 国際的契機 / 人口移動 / 歴史的段階性 / “地域自治" / イスラム政策 / イスラム改革運動 / 日本植民地支配 / 地方自治政策 / 中央権力 / 地域自治 / 西安府図 / 西安 / 都市法 / イスラム文化人 / ムスリム居住区 / マハッレ / イランの都市 / 日本の城下町 / ラピダス / インドの都市 / イギリス都市史 … もっと見る
研究代表者以外
政治勢力の編成 / 政治勢力編成 / Social Change / 社会移動 / 社会変動 / Central power groups / Capital / Declining process of power in dynasty / Ethical legitimacy of dynasty / Conflicts within political power / Disunion between local provinces and capital power / Financial bankruptcy / Defeat in war and decline of military force / タイ・イスラム / イスラム共同体 / 政治権力体 / 解体過程の自己認識 / 宋代科挙制の特質 / 後期中華帝国の政治運動 / 政治主体 / 西晋大都督制 / 岳飛 / 泰桧 / 権力中心(首都) / 政治過程論 / 財政破綻 / 対外戦争の敗北 / 権力中心集団 / 首都(権力中心) / 王朝権力解体過程 / 王朝の倫理的正当性 / 政権内部の抗争 / 首都と地方の分裂 / 財政波綻 / 対外戦争の敗北と軍事力の弱化 / Chinese Students in Japan / Before Sino-Japanese War / 日本留学 / 中国人 / 中国人日本留学生 / 戦前期 / 研究連絡・広報活動 / 研究計画の運営・調整 / 都市論 / イスラーム 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  東北タイ・ラオス・カンボジアのムスリム社会の学術調査研究代表者

    • 研究代表者
      今永 清二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島女子大学
      広島市立大学
  •  東洋における王朝権力解体過程の史的研究

    • 研究代表者
      寺地 遵
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  チャオプラヤ川流域のタイ・ムスリム社会の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今永 清二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  中国人日本留学史の研究

    • 研究代表者
      小林 文男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  都市史の諸段階(比較の手法によるイスラ-ムの都市性の総合的研究)研究代表者

    • 研究代表者
      今永 清二
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジア史における地域自治の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今永 清二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  比較の手法によるイスラームの都市性の総合的研究(総括班)

    • 研究代表者
      板垣 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市史の諸段階(比較の手法によるイスラームの都市性の総合的研究)研究代表者

    • 研究代表者
      今永 清二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  都市史の諸段階(比較の手法によるイスラームの都市性の総合的研究)研究代表者

    • 研究代表者
      今永 清二
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  タイ北部ホ-・イスラム社会の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今永 清二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  魏晋南北朝より民国期に至る政治勢力の編成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      寺地 遵, 小尾 孟夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  インドネシアに於ける諸民族・部族間の文化摩擦と統合に関する史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今永 清二
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジアにおける社会変動とその諸環境に関する史的研究

    • 研究代表者
      寺地 遵
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  寺地 遵 (60033487)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  植村 泰夫 (40127056)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢守 一彦 (00027955)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  妹尾 達彦 (20163074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片岡 一忠 (50092515)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鵜川 馨 (70062544)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  私市 正年
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  曽田 三郎 (40106779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊原 弘介 (60022109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森田 明 (20078455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 文男 (80116582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小尾 孟夫 (10033507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  楠瀬 正明 (40033518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横山 英 (30033468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 仁 (60171790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  頼 祺一 (50033494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉岡 真 (70166916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水羽 信男 (50229712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ファルーク オマール (30275391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古林 森広 (80043397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  好並 隆司 (70032688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山下 晋司 (60117728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金子 肇 (70194917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  竹花 誠児 (30171664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  板垣 雄三 (10014458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木島 安史 (90040427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  斯波 義信 (00039950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  後藤 明 (50079224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  日高 一宇 (80033512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  利光 正文 (20105563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ARUN CawーJen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  NOM Ngamnisa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  KAWEE Worrak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  PLUPLUNG Kon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ウンガムニサイ ノム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  川床 睦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  孟 祥生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  曹 振威
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  劉 其奎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  黄 美真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  HUANG Mei-zhen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  CAO Zhen-wei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  MENG Xiang-sheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  LIU Qi-kui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  劉 基奎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  呉 杰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  PLUBPLUNG Ko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ウオルカウイン カウイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  コンチャナ プラップルン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  WORRAKAWIN Kawee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  KONGCANA Plubplung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  コンチャナ ブラップルン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ノム ウンガムニサイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  カウイ ウオルカウイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ブラップルン コンチャナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  アルン チャウジェン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  ブラッブルン コンチャナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  アルン アジャン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ノム ウンカ゛ムニサイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  AJANG Arun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  NGAMNISAI Nom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi