メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
梅原 猛
UMEHARA Takeshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60046357
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度: 国際日本文化研究センター, 研究部, 顧問
1995年度: 国際日本文化研究センター, 顧問
1993年度 – 1994年度: 国際日本文化研究センター, 研究部, 所長
1992年度 – 1993年度: 国際日本文化研究センター, 所長
1991年度: 国際日本文化研究センター, 研究部, 所長
1989年度 – 1990年度: 国際日本文化研究センター, 所長
1987年度: 国際日本文化研究センター, 所長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文学一般
/
考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
文明のパラダイム / 自然観 / 地球環境 / アイヌ / デカルト / 共生 / 循環 / 再生 / 平等 / 自利利他相即
…
もっと見る
/ 同時性 / アニミズム / 魂 / 循環の哲学 / 森の思想 / 基層的社会 / 人類の自然観 / 自利・利他の思想 / 文明パラダイム
…
もっと見る
研究代表者以外
文明と環境 / 広報活動 / 気候変動 / 東アジア / 重点領域研究 / ニュ-スレタ- / 研究打合わせ連絡会 / 計画研究 / 公募研究 / 審査会 / 文明の画期 / 文明の周期性 / 文明の共時性 / 文明興亡のアナロジー / 文明の危機 / 自然への畏敬の念 / 欲望のコントロール / 地球環境 / 文明の盛衰 / 文明盛衰の画期 / 周期性 / 文明盛衰の共時性 / 大量生産・大量消費 / 共生・再生・循環 / ニュースレター / 公開シンポジウム / 国際シンポジウム / 共同研究集会 / 研究成果の刊行 / 日本文化の源流 / シベリヤ系の文化 / 縄文と弥生の連続性 / 沖縄文化の古層 / 朝鮮系の神 / 琉球語と日本語 / 日本古代思想の集合性 / 気候変動による文化の変容 / 古代日本文化 / 死の思想 / 黒耀石の文化 / 仏教の伝来 / 沖縄の祭祀 / 弥生の生活形態 / 太陽信仰 / ト占 / 祭祀 / 日本海文化 / 対馬 / 能登 / 沖縄 / Ancient Japanese Culture / Siberian Culture / Wooden Birds / Jomon Culture / Yayoi Culture / Shamanism / Okinawa / Tsushima / 西洋文明 / オランダ / 津田真道 / 西周 / 金玉均 / 福沢諭吉 / 岩倉使節団 / 東アジア文化交流 / 琉球・中国関係 / 中国・西欧関係 / 上海租界 / 日中文化交流 / ユネスコ世界史 / East Asia / Western Civilization / Wether lands / Tsuda Mamichi / Nishi Amane / Kim Okkyun / Fukuzawa Yukichi / 稲作の起源 / 長江中流域 / ヤンガー・ドリアス / 長江文明 / 都市集落型 / 龍馬古城遺跡 / 三星堆遺跡 / 都市型集落 / 三星推遺跡 / チベット高原 / 花粉分析 / プラント・オパール / 環境考古学的調査 / 都市文明 / C14年代測定 / 稲作農耕の起源 / 八十〓遺跡 / 彭頭山遺跡 / 環濠集落 / Origin of rice cultivation / Middle basin of the Yangtze River / Youngar Dryas / Fortified town / Longmagucheng site / Sanshingduisite / Climatic change
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
61
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
稲作文化の起源と発展に関する環境考古学的研究
研究代表者
安田 喜憲 (安田 善憲)
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
考古学(含先史学)
研究機関
国際日本文化研究センター
地球環境の変動と文明の盛衰-新たな文明のパラダイムを求めて
研究代表者
伊東 俊太郎
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
国際日本文化研究センター
19世紀における科学と文化の発展史研究-日本および東アジアを中心に
研究代表者
芳賀 徹
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
国際日本文化研究センター
新しい文明パラダイムの構築
研究代表者
研究代表者
梅原 猛
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
国際日本文化研究センター
地球環境の変動と文明の盛衰ー新たな文明のパラダイムを求めてー
研究代表者
伊東 俊太郎
研究期間 (年度)
1990
研究種目
総合研究(B)
研究機関
国際日本文化研究センター
古代東アジアにおける日本の文化的位相の総合研究
研究代表者
中西 進
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
文学一般
研究機関
国際日本文化研究センター
新しい文明パラダイムの構築
研究代表者
研究代表者
梅原 猛
研究期間 (年度)
1988 – 1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
国際日本文化研究センター
海外における日本研究情報の流通及び整理状況に関する調査研究
研究代表者
研究代表者
梅原 猛
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
安田 善憲
(50093828)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
速水 融
(40051164)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
上垣外 憲一
(50120332)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
伊東 俊太郎
(80012277)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
小泉 格
(20029721)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
埴原 和郎
(70011707)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
中路 正恒
(40188941)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
鷲田 清一
(50121900)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
岩田 慶治
(60016615)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
山折 哲雄
(40102686)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
中西 進
(90054460)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
金関 恕
(90068685)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
井上 秀雄
(10091654)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
吉田 敦彦
(20054322)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
尾形 勇
(90000611)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
上田 正昭
(90026708)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
芳賀 徹
(10012303)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
三谷 博
(50114666)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
山田 慶兒
(10027542)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
北川 浩之
(00234245)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
高橋 学
(80236322)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
佐藤 洋一郎
(20145113)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
外山 秀一
(50247756)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
徐 朝龍
(80235811)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
木村 尚三郎
(80012269)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
河合 雅雄
(10027477)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
梅原 賢一郎
(60232906)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
浜口 恵俊
(50030036)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
河合 俊雄
(30234008)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
小林 道憲
(90020130)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
竹村 恵二
(00201608)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
鹿島 薫
(90192533)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
菅谷 文則
(10275175)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
白幡 洋三郎
(10135543)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
園田 英弘
(50027562)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
村井 康彦
(00077455)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
メンデルゾーン エヴァレ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
マタイアス ピーター
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
厳 安生
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
EVALET Mendelson
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
PETER Mathias
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
YAN Ansheng
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
HAYAMI Toru
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
エヴァレット メンデルゾ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
ピーター マタイアス
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
伍 宗か
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
霍 巍
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
王 明達
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
王 毅
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
劉 徳銀
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
裴 安平
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
厳 文明
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
何 介釣
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
金原 正明
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
寺澤 薫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
樋口 隆康
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
竜 軍
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
毛 昭晰
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
高 尚文
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
寺沢 薫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
天野 史郎
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×