• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金関 恕  KANASEKI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90068685
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 天理大宅, 名誉教授
2007年度 – 2009年度: 天理大学, 名誉教授
1999年度: 天理大学, 文学部, 名誉教授
1997年度 – 1998年度: 天理大学, 名誉教授
1997年度: 天理大学, 文学部, 名誉教授 … もっと見る
1996年度: 天理大学, 文学部・歴史文化学科考古学専攻, 教授
1992年度 – 1996年度: 天理大学, 文学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 天理大学, 教養部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 考古学(含先史学)
研究代表者以外
考古学(含先史学) / 宗教学 / 文学一般
キーワード
研究代表者
考古学 / 環境 / 文明 / 東アジア / Tripartite Pillared Building / Iron Age / Ein-Gev / Excavation / The Bible / History of Religions … もっと見る / Archaeology / ヘレニズム時代 / 発掘調査 / 列柱式建物 / 鉄器時代 / エン・ゲヴ遺跡 / イスラエル / 発堀調査 / 旧約聖書 / 宗教史学 / 「中平」銘鉄刀 / 古代東アジア / ワニ氏 / 腕輪形石製品 / 金象嵌「中平」銘鉄刀 / 中平銘鉄刀 / 地域間交流 / 対外交渉 / 初期ヤマト王権 / 東大寺山古墳 / 種ケ島 / 人骨 / 貝 / 種子島 / 南島 / 広田遺跡 / 弥生文化 / 人口 / 土器 / 縄文時代 / 岩宿時代 / 農耕 / 温暖化 / 生業 / 新石器時代 / 旧石器時代 / 海南島 / 東南アジア / 日本列島 / 人口移動 / 水稲耕作 / 食料資源 / 自然環境 … もっと見る
研究代表者以外
考古学 / archaeology / 電気探査 / レーダー探査 / synagogue / Jesus of Nazareth / casemate wall / pillared Building / Hellenism / Iron Age / En-Gev / Galilee / ローマ・ビザンティン時代 / 北イスラエル王国 / 古代イスラエル時代 / ガリラヤ湖東岸エン・ゲヴ遺跡 / エン・ゲヴ遺蹟 / イエス研究 / 初期キリスト教 / 古代イスラエル / 初期ユダヤ教 / ガリラヤ地方 / シナゴーグ / ナザレのイエス / ケイスメイト式城壁 / 列柱式建造物 / ヘレニズム / 鉄器時代 / エンゲヴ遺跡 / ガリラヤ / former locations of mounded tombs / Kofun period / Yayoi period / electric resistivity prospection / jar burials / Yoshinogari site / radar prospection / 石蓋 / 墓室 / 縦坑 / 宮崎県 / 壇塔山遺跡 / 日守地下式横穴墓群 / 地下式横穴墓 / デジタルカメラ / 古墳跡 / 古墳時代 / 弥生時代 / 甕棺 / 吉野ヶ里遺跡 / レーダ探査 / archaeological site / expedition / change of information / West Asia / data base / パソコンとソフト / 遺跡 / 発掘 / 調査団 / 情報交換 / 西アジア / データベース化 / Tsushima / Okinawa / Shamanism / Yayoi Culture / Jomon Culture / Wooden Birds / Siberian Culture / Ancient Japanese Culture / 沖縄 / 能登 / 対馬 / 日本海文化 / 祭祀 / ト占 / 太陽信仰 / 弥生の生活形態 / 沖縄の祭祀 / 仏教の伝来 / 黒耀石の文化 / 死の思想 / 古代日本文化 / 東アジア / 気候変動による文化の変容 / 日本古代思想の集合性 / 琉球語と日本語 / 朝鮮系の神 / 沖縄文化の古層 / 縄文と弥生の連続性 / シベリヤ系の文化 / 日本文化の源流 / 理化学分析 / 横穴墓 / 発掘調査 / 土壌サンプル / 遺跡探査 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  初期ヤマト王権の対外交渉と地域間交流の考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金関 恕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      天理大宅
  •  イスラエル国ガリラヤ湖周辺地域の宗教文化についての総合研究

    • 研究代表者
      月本 昭男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      立教大学
  •  墳丘のない墓の探査研究

    • 研究代表者
      置田 雅昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      天理大学
  •  地下遺構探査法の考古学的実践活用

    • 研究代表者
      置田 雅昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      天理大学
  •  南海産貝製品出土遺跡の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金関 恕
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      天理大学
  •  東アジアにおける環境と文明研究代表者

    • 研究代表者
      金関 恕
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      天理大学
  •  西アジア史研究のデータベース化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松本 健
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国士館大学
  •  東アジアにおける環境と文明研究代表者

    • 研究代表者
      金関 恕
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      天理大学
  •  東アジアの文明の盛衰と環境変動研究代表者

    • 研究代表者
      金関 恕
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      天理大学
  •  イスラエルにおける宗教考古学研究研究代表者

    • 研究代表者
      金関 恕
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      天理大学
  •  古代東アジアにおける日本の文化的位相の総合研究

    • 研究代表者
      中西 進
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター

すべて 2010

すべて 図書

  • [図書] 東大寺山古墳と謎の鉄刀2010

    • 著者名/発表者名
      金関恕・山内紀嗣・桑原久男, ほか
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      雄山閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320126
  • [図書] 科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書(東大寺山古墳の研究-初期ヤマト王権の対外交渉と地域間交流の考古学的研究-)2010

    • 著者名/発表者名
      金関恕・山内紀嗣・高野政昭・日野宏・桑原久男・小田木治太郎・藤原郁代・高橋克壽・竹谷俊夫・中井精一・望月幹夫・古谷毅・山口欧志・岸田徹・藤井稔・大賀克彦・金原正明・高妻洋成・三辻利一・宮村誠二, ほか
    • 総ページ数
      578
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320126
  • [図書] 東大寺山古墳と謎の鉄刀2010

    • 著者名/発表者名
      金関恕・山内紀嗣・高野政昭・日野宏・桑原久男・小田木治太郎・藤原郁代・竹谷俊夫・近江昌司・和田萃・鈴木勉
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320126
  • [図書] 東大寺山古墳の研究-初期ヤマト王権の対外交渉と地域間交流の考古学的研究-2010

    • 著者名/発表者名
      金関恕・山内紀嗣・桑原久男, ほか
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      (平成19~21年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320126
  • 1.  置田 雅昭 (50248176)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  甲元 真之 (70072717)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桑原 久男 (00234633)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  渡辺 誠 (20072712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西谷 正 (20037005)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 忠司
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  EDWARDS Walt (70258185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山内 紀嗣 (80441426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  日野 宏 (20421290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  市川 裕 (20223084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  月本 昭男 (10147928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清重 尚弘 (50097143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石川 耕一郎 (50232252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  定方 日佐雄 (40290332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅谷 文則
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  DEAN Goodman
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高野 政昭 (90441427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  小田木 治太郎 (90441435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  藤原 郁代 (80441434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  竹谷 俊夫 (40441430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  中井 精一 (90303198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  望月 幹夫 (60141991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  谷 豊信 (70171824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  古谷 毅 (40238697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  高橋 克壽 (50226825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  山口 欧志 (50508364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  中西 進 (90054460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井上 秀雄 (10091654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉田 敦彦 (20054322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  尾形 勇 (90000611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上田 正昭 (90026708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小川 英雄 (30051379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松本 健 (00103672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岩崎 卓也 (30015383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤井 秀夫 (40052295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  江上 波夫 (50053377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西村 康 (80000488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 研 (00187238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木下 尚子 (70169910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  目崎 茂和 (80101187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中橋 孝博 (20108723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  國分 直一 (00071647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山折 哲雄 (40102686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  梅原 猛 (60046357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  名取 四郎 (00113259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山我 哲雄 (80230332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  牧野 久実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松谷 敏雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  近江 昌司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  岸田 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  藤井 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  大賀 克彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  金原 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  高妻 洋成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  三辻 利一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  宮村 誠二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  牧野 久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  定形 日佐男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  GOODMAN Deen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  DEAN Goodma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi