メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
渡辺 泰
WATANABE Yasushi
ORCID連携する
*注記
…
別表記
渡邊 泰 ワタナベ ヤスシ
隠す
研究者番号
60055746
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1987年度 – 1990年度: 東海大学, 医学部, 教授
1985年度: 東海大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学
研究代表者以外
ウイルス学
キーワード
研究代表者
燐酸化チロシン / チロシンキナーゼ / 細胞増殖因子 / リン酸化チロシン / インスリン受容体 / インターロイキン2受容体 / erbBー2 / 乳癌 / 抗燐酸化チロシン抗体 / ヒト癌細胞検出
…
もっと見る
/ 癌診断 / 癌化機構 / 細胞表面燐酸化チロシン蛋白 / 細胞骨格蛋白 / 細胞癌化 / 増殖因子 / がん遺伝子 / 増殖信号伝達 / 細胞増殖制御 / ヒトサイトメガロウイルス / 発現ベクタ- / 組み換えウイルス / ワクチン / Human cytomegalovirus / Expression vector / Recombinant virus / Vaccine
…
もっと見る
研究代表者以外
ヒトサイトメガロウイルス / 温度感受性変異株 / DNA複製 / マ-カレスキュ-法 / マーカーレスキュー / DNAポリメラーゼ / マーカーレスキュー法 / DNA塩基配列 / Human Cytomegalovirus / marker-rescue / DNA replication
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
7
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
新しく発見した2個のヒトサイトメがロウイルスDNA複製関連遺伝子の機能解析
研究代表者
井原 征治
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
ウイルス学
研究機関
東海大学
発癌と細胞増殖制御におけるリン酸化チロシンタン白の役割
研究代表者
研究代表者
渡辺 泰
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
東海大学
発現ベクタ-を目標とするヒトサイトメガロウイルス組み換え体の作製
研究代表者
研究代表者
渡辺 泰
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
ウイルス学
研究機関
東海大学
発癌と細胞増殖制御における燐酸化チロシン蛋白の役割
研究代表者
研究代表者
渡辺 泰
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
東海大学
発癌と細胞増殖制御における燐酸ヒチロシン蛋白の役割
研究代表者
研究代表者
渡辺 泰
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
東海大学
ヒトサイトメガロウイルスDNA複製に関与する遺伝子群の同定と解析
研究代表者
伊原 征治 (井原 征治)
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
ウイルス学
研究機関
東海大学
抗りん酸化チロシン抗体によるヒト癌細胞内の標的蛋白の総合的分析と癌診断への応用
研究代表者
研究代表者
渡辺 泰
研究期間 (年度)
1985
研究種目
がん特別研究
研究機関
東海大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
井原 征治
(50096202)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
小野 魁
(30004675)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
瀬川 薫
(30114523)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
上原 至雅
(50160213)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
西沢 誠
(30192248)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
熊谷 勝男
(00005018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
菅村 和夫
(20117360)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×