メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
井原 征治
IHARA Seiji
ORCID連携する
*注記
…
別表記
井原 征二 イハラ セイジ
伊原 征治 IHARA Seiji
隠す
研究者番号
50096202
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2002年度: 東海大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1996年度: 東海大学, 医学部, 助教授
1990年度: 東海大学, 医学部, 助教授
1989年度: 東海大学, 医学部, 教授
1988年度: 東海大学, 医学部, 助教授
1987年度: 東海大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学
/
病態検査学
研究代表者以外
ウイルス学
/
免疫学
キーワード
研究代表者
ヒトサイトメガロウイルス / 温度感受性変異株 / DNA複製 / ヒトモノクローナル抗体 / DNAポリメラーゼ / UL53 / HLA / B51 / DR9 / Fab
…
もっと見る
/ マ-カレスキュ-法 / 抗HCMV中和抗体 / ファージ発現系 / 中和抗体 / Towne株 / Human cytomegalovirus / DNA polymerase / Temperature-sensitive mutant / 組み換えヒト抗体 / ハイブリドーマ / recombinant human antibody / マーカーレスキュー / マーカーレスキュー法 / DNA塩基配列 / Human Cytomegalovirus / marker-rescue / DNA replication
…
もっと見る
研究代表者以外
HCMV / チロシンキナーゼ / 細胞増殖因子 / 組換えウイルス / ヒトサイトメガロウイルス / 発現ベクター / 燐酸化チロシン / HHV-6 / HHV-7 / リン酸化チロシン / インスリン受容体 / インターロイキン2受容体 / erbBー2 / 乳癌 / 分子生物学 / 癌化機構 / 細胞表面燐酸化チロシン蛋白 / 細胞骨格蛋白 / 細胞癌化 / 増殖因子 / がん遺伝子 / 増殖信号伝達 / 細胞増殖制御 / HHV‐6 / HHV‐7 / 潜伏感染 / 前初期タンパク / 持続感染 / 再活性化 / 遺伝子発現 / トランスアクティベータ- / サイトメガロウイルス / 再活性 / Cytomegalovirus / beta-herpesvirus / Persistent infection / Latency / Reactivation / Immediate-early gene / ワクチン / RECOMBINANT VIRUS / HUMAN CYTOMEGALOVIRUS / VACCINE / EXPRESSION VECTOR / ヒト免疫系 / T細胞分化 / 胸腺環境 / NOGマウス / マウス / B_1B Cells / 抗体産生 / B細胞分化 / B_1 B Cells / ヒト免疫系再構築 / モノクローナル抗体 / ヒト臍帯血 / オリゴクローン法 / human immune system / T cell development / thymic environment / NOG mice / mice / B1 B cell / antiboy production / B cell development
隠す
研究課題
(
13
件)
共同研究者
(
18
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
人工抗HLAヒト抗体の作製
研究代表者
研究代表者
井原 征治
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
病態検査学
研究機関
東海大学
臍帯血幹細胞を用いたヒト抗体産生細胞の誘導と抗体量産系の開発-臨床応用を目指して-
研究代表者
垣生 園子
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
免疫学
研究機関
東海大学
強い結合力を持つヒトモノクローナル抗HCMV中和抗体のファージ発現系による作製
研究代表者
研究代表者
井原 征治
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
ウイルス学
研究機関
東海大学
遺伝子治療用ベクターとしてのヒトサイトメガロウイルス
研究代表者
竹腰 正隆
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
ウイルス学
研究機関
東海大学
強い中和活性を持つヒト抗HCMV抗体のファージ・大腸菌発現系による作製
研究代表者
研究代表者
井原 征治
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
ウイルス学
研究機関
東海大学
βヘルペスウイルスの潜伏感染,再活性化の機構解析に関する研究
研究代表者
山西 弘一
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
ウイルス学
研究機関
大阪大学
ユニークな特徴を持つサイトメガロウイルスベクターの開発
研究代表者
竹腰 正隆
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
ウイルス学
研究機関
東海大学
ヒトサイトメガロウイルスDNAポリメラーゼと複合体を形成する因子の解析
研究代表者
研究代表者
井原 征治
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
ウイルス学
研究機関
東海大学
新しく発見した2個のヒトサイトメがロウイルスDNA複製関連遺伝子の機能解析
研究代表者
研究代表者
井原 征治
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
ウイルス学
研究機関
東海大学
発癌と細胞増殖制御におけるリン酸化チロシンタン白の役割
研究代表者
渡辺 泰
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
東海大学
発癌と細胞増殖制御における燐酸化チロシン蛋白の役割
研究代表者
渡辺 泰
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
東海大学
発癌と細胞増殖制御における燐酸ヒチロシン蛋白の役割
研究代表者
渡辺 泰
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
東海大学
ヒトサイトメガロウイルスDNA複製に関与する遺伝子群の同定と解析
研究代表者
研究代表者
伊原 征治 (井原 征治)
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
ウイルス学
研究機関
東海大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
竹腰 正隆
(80221373)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
渡辺 泰
(60055746)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
小野 魁
(30004675)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
瀬川 薫
(30114523)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
上原 至雅
(50160213)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
西沢 誠
(30192248)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
熊谷 勝男
(00005018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
菅村 和夫
(20117360)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
山西 弘一
(10029811)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
平井 完二
(00100991)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
白木 公康
(50135745)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
西山 幸廣
(60115615)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
倉田 毅
(50012779)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
古川 宣
(00148157)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
垣生 園子
(30051618)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
東 隆親
(00028234)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
安藤 潔
(70176014)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
瀧 孝雄
(10046295)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×