• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長縄 光男  NAGANAWA Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

長縄 光夫  NAGANAWA Mitsuo

長繩 光夫  ナガナワ ミツオ

隠す
研究者番号 60068757
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 横浜国立大学, 名誉教授
2010年度: 横浜市立大学, 名誉教授
2007年度: 横浜国立大学, 名誉教授
2006年度: 横浜国立大学, 教育人間学部, 教授
2006年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 … もっと見る
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
1997年度 – 2004年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2003年度: 横浜国立大学, 人間科学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 横浜国立大学, 教育学部, 助教授
1986年度: 横国大, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
その他外国語・外国文学
研究代表者以外
その他外国語・外国文学 / ヨーロッパ語系文学 / 政治学
キーワード
研究代表者
ハリストス正教会 / ロシア正教 / ニコライ堂 / From the Other Shore / Aileen Kelly / Hegelianism of the Left / Catholicism / P.Ya.Chaadaev / Russian Liberalism / F.I.Rodichev … もっと見る / A.I.Herzen / 48年革命 / アレクサンドル二世 / ニコライ一世 / スラヴ派 / 西欧 / 亡命 / ロシア革命 / リベラリズム / ヘーゲル哲学 / カトリシズム / フランコ・ヴェントゥーリ / マーチン・メイリア / 「もう一つの岸に向かって」 / ボリシェヴィキ革命 / ナロードニキ / ロシア・ルネッサンス / アイリーン・ケリー / 『向こう岸から』 / 『学問におけるディレッタンチズム』 / ヘーゲル左派 / チャアダーエフ / ロジチェフ / ゲルツェン / Father Nikolai / japonism / Halbin / Manchuria / Russian emigrants / 来日ロシア人 / オーストラリア会議 / 鳴海完造 / キターエフ / メンデレーエフ / ブブノワ / ピリニャーク / ピロビジャン / ロモノーソフ記念金メダル / ニューヨーク / 神戸 / 函館 / 札幌 / ジャピニズム / 宣教師 / ジャボニスム / ハルビン / 満州 / 白系ロシア人 / 亡命ロシア人 / Russia and Japan / Cultural contact between / the Orthodox Church / Nikolai, missionary / 小野帰一 / 望月鼓堂 / 関竹三郎 / 教会日誌 / メトリカ / 日露文化交流 / 宣教師ニコライ / 三井道郎 / スラヴ主義思想 / ギリシヤ正教 / ニコライ大主教 … もっと見る
研究代表者以外
近代化 / Nationalism / ナショナリズム / ロシア / 共生 / 日本認識 / ロシア人捕虜 / 日本正教会 / 日露文化交流 / 西欧化 / Cultural Impacts / Modernization / Self-Consciousness / National Self-Knowledge / Cultural Contacts / Russian View on Japan / Japanese View on Russia / マスカルチュアにおける日本像 / 現代ロシアにおける日本観 / 東欧のナショナリズム / 日露交渉市 / 白系露人 / 日露(ソ)交渉史 / 民族的自己認識 / ロシア観 / 日系露人 / 訪ソ書誌 / 日露(ソ)交渉(史) / Intelligentsia / Various / Modernize / Globalism / Russian ideas / ナショナリズムとグローバリズム / ロシアの近代化 / 包括性 / 反近代 / 民族主義 / ロシア思想史 / インテリゲンツィア / 多面性 / グローバリズム / ロシア思想 / Russo-Japanese relations / Russo-Japanese War / Cultural interchange / Russian Orthodoxy / White Russian emigrants / Russian emigrants / Russians in Japan / ロシア大学 / 正教会 / ウラジオストーク / ロシア正教会 / 亡命 / 日露関係 / 日露戦争 / 文化交流 / ロシア正教 / 白系ロシア人 / 亡命ロシア人 / 来日ロシア人 / International House of Japan / Kennan Institute / International conference / Cultural contact / Slavic culture / "Russia and Japan" / Russian culture / Russia / 近代演劇 / 翻訳 / アバンギャルド芸術 / 比較文化 / スラヴ文化 / 国際文化会館 / ケナン研究所 / 国際会議 / 文化交渉 / スラブ文化 / 「ロシアと日本」 / ロシア文化 / 思想 / 19世紀 / 国際研究者交流(ロシア) / 国際研究者交流 / 政治思想 / 広域共生 / 思想史 / 政治学 / 移住 / 異文化理解 / 難民 / ロシア革命 / 日露交流 / ロシア文化論 / 日本イメ-ジ 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  競争的国際関係を与件とした広域共生の政治思想に関する研究

    • 研究代表者
      大矢 温
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      札幌大学
  •  来日ロシア人の社会的諸活動についての総合的研究

    • 研究代表者
      ポダルコ ピョートル (PODALKI P / P Podalko)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  ロシア思想史の多面的包括的再構築

    • 研究代表者
      御子柴 道夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  来日ロシア人の歴史と文化をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      長與 進
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アレクサンドル・ゲルツェンの思想を中心とする近代ロシア社会思想の包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長縄 光夫 (長繩 光夫)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  日本における亡命ロシア人の文化活動に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長縄 光夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  日本の近代化に果たしたロシア・スラヴ文化の役割に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中村 喜和
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  日本の近代化に果たしたロシア,スラヴ文化の役割に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中村 喜和
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  宣教師ニコライの伝記研究研究代表者

    • 研究代表者
      長縄 光夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  ロシア・東欧の文学と思想にあらわれた日本認識の変遷に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中村 喜和
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  明治期におけるロシア文化の受容の歴史研究代表者

    • 研究代表者
      長繩 光夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2014 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『競争的国際環境を与件とした広域共生の政治思想に関する研究』報告論文集2014

    • 著者名/発表者名
      大矢温, А.А. Демченко, 山本 健三, 清水 昭雄, 長縄 光男, 松原 広志, 坂本 博, 浜 由樹子, 大須賀 史和, 木部 敬, 加藤 史朗
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      成文社
    • URL

      https://sapporo-u.repo.nii.Ac.Jp/index.Php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=740&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330030
  • [図書] 『競争的国際関係を与件とした広域共生の政治思想に関する研究』2014

    • 著者名/発表者名
      大矢温(編・著)、А.А.Демченко、山本健三、清水昭雄、長縄光男、松原広志、坂本博、浜由樹子、大須賀史和、木部敬、加藤史朗
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330030
  • [図書] 異郷に生きるV2010

    • 著者名/発表者名
      中村喜和、長縄光男、ポダルコ・ピョートル編
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320051
  • [図書] 異郷に生きるIV2008

    • 著者名/発表者名
      中村喜和、長縄光男、ポダルコ・ピョートル編
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320051
  • [図書] 異郷に生きるIV2008

    • 著者名/発表者名
      中村喜和、長縄光男、ポダルコ・ピョートル
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320051
  • [図書] 成文社2008

    • 著者名/発表者名
      長縄光男
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      ニコライ遺聞
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320051
  • [図書] ニコライ堂遺聞2007

    • 著者名/発表者名
      長縄光男
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      成分社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320051
  • [図書] 「宣教師ニコライの全日記」第2巻2007

    • 著者名/発表者名
      中村 健之介監修(長縄 光男翻訳)
    • 出版者
      教文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320051
  • [図書] ニコライ堂遺聞2007

    • 著者名/発表者名
      長縄光男
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      成文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320051
  • [雑誌論文] 明治期におけるキリスト教の運命2009

    • 著者名/発表者名
      長縄 光男
    • 雑誌名

      『国際日本学入門』(横浜国立大学留学生センター編)、

      ページ: 34-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320051
  • [雑誌論文] アイリーン・ケリーのゲルツェン論2005

    • 著者名/発表者名
      長縄 光夫
    • 雑誌名

      ロシア思想史研究 2号

      ページ: 20-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610643
  • [雑誌論文] Aileen Kelly on Herzen2005

    • 著者名/発表者名
      NAGANAWA Mitsuo
    • 雑誌名

      The Studies on the History of Russian Thoughts no.2

      ページ: 20-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610643
  • [雑誌論文] ゲルツェンの見たチャアダーエフ2004

    • 著者名/発表者名
      長縄光夫
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間学部紀要(社会学) 6

      ページ: 1-16

    • NAID

      110004677544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320035
  • [雑誌論文] 高清水顕栄教会の形成(上)2004

    • 著者名/発表者名
      長縄光男
    • 雑誌名

      挑水 2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410138
  • [雑誌論文] 高清水顕栄教会の形成(上)2004

    • 著者名/発表者名
      長縄 光男
    • 雑誌名

      挑水 2号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410138
  • [雑誌論文] ゲルツェンの見たチャアダーエフ2004

    • 著者名/発表者名
      長縄光男
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要(社会科学) 6

      ページ: 1-16

    • NAID

      110004677544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320035
  • [雑誌論文] Formation of the Orthodox Church in Takashimizu. Part 1 (In Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Naganawa, Mitsuo
    • 雑誌名

      Chosui No.2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410138
  • [雑誌論文] P.Chaadaev under the eyes of A.Herzen2004

    • 著者名/発表者名
      Naganawa Mitsuo
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Education and Human Sciences No.6

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320035
  • [雑誌論文] ゲルツェン『学問におけるディレッタンチズム』覚書2004

    • 著者名/発表者名
      長縄 光夫
    • 雑誌名

      ロシア思想史研究 1号

      ページ: 57-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610643
  • [雑誌論文] A note on 《Dilettantism in Science》 of Herzen2004

    • 著者名/発表者名
      NAGANAWA Mitsuo
    • 雑誌名

      The Studies on the History of Russian Thoughts no.1

      ページ: 57-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610643
  • [雑誌論文] ゲルツェンの見たチャアダーエフ2003

    • 著者名/発表者名
      長縄 光夫
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要III 6号

      ページ: 1-16

    • NAID

      110004677544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610643
  • [雑誌論文] P.Ya.Chaadaev under the eyes of Herzen2003

    • 著者名/発表者名
      NAGANAWA Mitsuo
    • 雑誌名

      The Social Science Journal of the Faculty of Education and Human Sciences(Yokohama National University) no.6

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610643
  • [雑誌論文] ゲルツェンとロジチェフ2002

    • 著者名/発表者名
      長縄 光夫
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要III 5号

      ページ: 25-40

    • NAID

      110000968263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610643
  • [雑誌論文] Herzen and Rodichev2002

    • 著者名/発表者名
      NAGANAWA Mitsuo
    • 雑誌名

      The Social Science Journal of the Faculty of Education and Human Sciences(Yokohama National University) no.5

      ページ: 25-40

    • NAID

      110000968263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610643
  • [学会発表] ゲルツェンと『ロシアのリベラル』-チチェーリンとの確執を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      長縄光男
    • 学会等名
      ロシア思想史研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320051
  • [学会発表] 来日ロシア人研究会の沿革と成果2008

    • 著者名/発表者名
      長縄 光男
    • 学会等名
      在外ロシア協会主催、来日ロシア人研究会の紹介プレゼンテーション
    • 発表場所
      モスクワ
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320051
  • 1.  中村 喜和 (40012356)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  安井 亮平 (90063635)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  外川 継男 (10000663)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  笠間 啓治 (20063448)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 雅司 (90133214)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 俊行 (90305673)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤田 和彦 (70162542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 昭雄 (60248648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  ミハイロワ ユリア (00285420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  エルマコワ リュドミラ (70316032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大矢 温 (20275465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  松原 広志 (70131315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  加藤 史朗 (50315868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  根村 亮 (40242367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  左近 毅 (50042586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長與 進 (40172564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ポダルコ ピョートル (50383493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太田 丈太郎 (30258644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  サヴェリエフ イゴリ (60313491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中嶋 毅 (70241495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉浦 秀一 (50196713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大須賀 史和 (30302897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  浜 由樹子 (10398729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  中村 健之介 (10000613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  原 暉之 (90086231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  御子柴 道夫 (10219610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  白倉 克文 (40308367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  下里 俊行 (80262393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂本 博 (80225820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  P Podalko
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi