メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
西塚 泰章
NISHIZUKA Yasuaki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60073095
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1987年度 – 1988年度: 愛知県がんセンター研究所, 所長
1986年度 – 1987年度: 愛知県立がんセンター, 所長
1986年度: 愛知がんセ, その他, その他
1986年度: 愛知がんセンター, 研究所, 所長
1986年度: 愛知県がんセンター, 研究所, 所長
1985年度: 愛知県がんセンター, その他, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学
研究代表者以外
解剖学一般
/
実験病理学
/
実験動物学
キーワード
研究代表者
実験動物 / 遺伝学的モニタリング / 微生物学的モニタリング / 受精卵凍結保存 / 腎症候性出血熱 / ヌードラット / 近交系ラット / 近交系モルモット / キメラマウス / 胸腺キメラ組織
…
もっと見る
/ 組織構造 / C3Hマウス抗体 / 上皮・間葉相互作用 / 自己免疫疾患 / 組織構築 / 【C_3】Hマウス抗体 / Chimera Mouse / Chimeric Thymic Tissue / Tissue Structure / C3H Mouse Specific Antigen / Epithelial-Mesenchymal Interaction
…
もっと見る
研究代表者以外
基準系統 / コンジェニック系統 / マウス / ラット / 遺伝的モニタリング / 微生物的モニタリング / ヌードマウス / 受精卵凍結保存 / モルモット / 実験動物リスト / 突然変異系統 / 細胞系譜 / 細胞移動 / 細胞移住 / 細胞間相互作用 / 細胞間基質 / 始原生殖細胞 / 血球母細胞 / 神経堤細胞 / 生物機能モデル / ヒト疾患モデル / トランスジェニックマウス / 遺伝子導入動物 / 自己免疫 / モノクロナール抗体 / 抗原 / 胃炎 / 遅延型過敏症 / T細胞 / B細胞 / Autoimmune / DTH / Monoclonal Antibody / T cell / SLマウス / ウイルス-宿主相互関係 / 内在性レトロウイルス / 母系抗体因子 / エピゲネチック因子 / モノクローナル抗体 / 母系担抗因子 / SL / Niマウス / 内在性白血病ウイルス / 母系抵抗因子 / SL Mice / Virus-host interaction / endogenous retrovirus / maternal resistant factor / epigenetic control of gene expression
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
25
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
野生遺伝子およびヒトDNA導入によるモデル動物の総合的開発システムの基礎的研究
研究代表者
野村 達次
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
(財)実験動物中央研究所
SL/Niマウス:エピゲネチック機序による内在性ウイルス発現の多型性の研究
研究代表者
日合 弘
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
実験動物学
研究機関
愛知県がんセンター
がん研究のための実験動物の維持と開発
研究代表者
森脇 和郎
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
国立遺伝学研究所
発生における、細胞系譜の成立と系譜間相互作用の意義
研究代表者
藤本 十四秋
研究期間 (年度)
1986
研究種目
総合研究(B)
研究分野
解剖学一般
研究機関
熊本大学
実験的自己免疫胃炎発症機序に関する免疫細胞学的研究
研究代表者
増田 徹
,
増田 徹
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
実験病理学
研究機関
京都大学
がん研究のための実験動物の維持と開発
研究代表者
研究代表者
西塚 泰章
研究期間 (年度)
1985
研究種目
がん特別研究
研究機関
愛知県がんセンター
キメラマウスによる組織構築の形成・維持機構と病変成立におけるその意義に関する研究
研究代表者
研究代表者
西塚 泰章
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
実験病理学
研究機関
愛知県がんセンター
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
森脇 和郎
(50000229)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
日下部 守昭
(60153277)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
坂倉 照〓
(80073120)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
田口 修
(00142167)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
児島 昭徳
(60073136)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
増田 徹
(30002719)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
森下 玲児
(60027464)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
栗林 景容
(10064578)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
日合 弘
(10073131)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
早川 純一郎
(50110622)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
山内 一也
(30072888)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
藤原 公策
(60012689)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
山田 淳三
(90025651)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
藤本 十四秋
(00040139)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
江藤 一洋
(30014161)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
平光 れい司
(60049773)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
江口 吾朗
(80022581)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
岡田 節人
(70025237)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
野村 達次
(10072399)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
豊田 裕
(90050418)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
山村 研一
(90115197)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
勝木 元也
(20051732)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
増田 徹
(00027319)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
武馬 裕美子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
BUMA Yumiko
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×