• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 忠男  INOUYE Tadao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60081486
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1987年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
1986年度: 阪府大, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護
研究代表者以外
植物保護
キーワード
研究代表者
Double infection / Epidemiology / Plant virus / サテライトRNA / 接触伝染 / 血清診断 / ウイルス検出 / 植物ウイルス / ウィルス検出 / 混合感染 / 疫学 / 植物ウィルス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る DHT / benomyl / Mirabilis plant / Sclerotinia fungus / attenuated virus / antiphytoviral agent / タバコ菌核病菌 / 弱毒防衛ウイルス / ベノミル / 2.4-Dioxohexahydrotriazine / 塩基性たんぱく質 / 粘質多糖 / オシロイバナ / 菌核病菌 / 抗植物ウイルス物質 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  バイオテクノロジー手法による植物ウイルス病防除技術の開発実用化

    • 研究代表者
      都丸 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  植物ウィルス病の流行における病原解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 忠男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      大阪府立大学
  • 1.  大木 理 (00128761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  尾崎 武司 (00081555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  都丸 敬一 (40172176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥田 誠一 (90091941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 修一 (60107406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  土居 養二 (00011924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大島 信行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  OSHIMA Nobuyuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi