• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒川 恒男  ARAKAWA Tsuneo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60097219
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2003年度: 立教大学, 理学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 立教大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 立教大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 代数学・幾何学
研究代表者以外
代数学 / 代数学・幾何学 / 数学一般
キーワード
研究代表者
概均質ベクトル空間 / Jacobi形式 / 弱球等質空間 / Eisenstein級数 / Maass wave forms / prehomogeneous vector space / Jacobi forms / b-関数 / 保型形式 / Maass波形式 … もっと見る / 多重ゼータ値 / 関数等式 / アイゼンシュタイン級数 / ヤコビー形式 / multiple zeta values / Siegel公式 / Selberg zeta関数 / Selberg跡公式 / b-function / multiple L-values / prime geodesic theorem / Selberg zeta functions / modular forms / Gamma行列 / Weierstrass部分空間 / 不定符号4元数環 / モジュラー群 / セルバーグゼータ関数 / 概均質ゼータ関数 / converse theorem / zeta regularization / double shuffle relation / 多重L-値 / Shimura 対応 / Selberg zeta 関数 / Hodge予想 / Fermat曲線 / 多重L値 / 素測地線定理 / spherical homogeneous space / functional equation / Koecher Maass series / Siegel modular forms / Eisenstein series / poly-Bernoulli数 / 多重ゼーダ値 / Cohen Eisenstein級数 / Koecher-Maassゼーダ関数 / Imaiの逆定理 / 局所密度 / sun formula / Saito-Kurokawa lift / Siegel保型形式 / Koecher-Maass級数 / 半整数ジーゲル保型形式 / 零点の分布 / P進体 / 球フーリエ変換 / 対称形式 / エルミート形式 / 2次2次式形式のゼータ関数 / L-関数 / P進関数 / 半整数保型形式 / ゼータ関数 / Siegelの公式 / 球関数 / Mass formula / Weyl幾何 / Siegel formula / Rankin convolution / standard L-関数 / Lー関数 / 楕円曲線 / Chowla予想 / Selbergゼ-タ関数 / Hecke作用素 / ヤコビ-形式 … もっと見る
研究代表者以外
概均質ベクトル空間 / ゼータ関数 / アイゼンシュタイン級数 / 保型形式 / 球関数 / Eisenstein series / L関数 / 球等質空間 / prehomogeneous vector spaces / automorphic form / Siegel保型形式 / Automorphic forms / L-function / L-関数 / 二次形式 / 楕円曲線 / spherical function / prehomogeneous vector space / アイゼンシュタイシ級数 / 表現論 / Poly-Bernoulli numbers / Multiple Zeta Functions / Multiple L Values / Multiple Zeta Values / 結び目不変量 / 多重ベルヌーイ数 / 多重ゼータ関数 / 多重L値 / 多重ゼータ値 / dimension formula / arithmetic / number theory / Zeta function / ディリクレ波数 / アイゼンシスタイン釈数 / 概均質ペクトル空間 / 伴型形式 / ディリクレ級数 / アイロンシュタイン整数 / 次元公式 / 算術的 / 整数論 / Koecher-Maass zeta function / local density / weakly spherical homogeneous space / functional equation / zeta function / 対称空間 / ゼ-ダ関数 / Jacobi Eisenstein級数 / Koecher-Maass級数 / p-進球関数 / Koecher-Maassゼータ関数 / 局所密度 / 関数等式 / 弱球等質空間 / Special functions / Modular forms / Spherical functions / L-functions / 特殊関数 / モジュラー形式 / L^^<エル>関数 / harmonic analysis / spherical functions / automorphic forms / 跡公式 / 調和解析 / 量指標のL-関数 / ジーゲル保型形式 / クロネツカー極限公式 / リーマンゼータ関数 / P進解析関数 / ユニタリ最高ウェイト表現 / Shimura 対応 / セルバーグ跡公式 / ポアッソン変換 / 擬リーマン対称空間 / 周期 / コンピュータ整数論 / リーマン・ゼータ(エプスタイン・ゼータ) / ゼロ点分布 / 3次曲面 / ワイヤストラマ変換 / チェボタレフ密度定理 / モ-デル・ヴェイユ格子 / 数体ふるい法 / 素因数分解 / 2次形式 / Siegelの定理 / Relinctive代数群 / Selherg zetu関数 / Eisenstein級数 / リ-アンゼ-タ関数 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  擬リーマン対称空間上の数論的解析学

    • 研究代表者
      佐藤 文廣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  概均質ベクトル空間論と表現論・保型形式論の関連の研究

    • 研究代表者
      佐藤 文広 (佐藤 文廣)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  ヤコビー形式およびジーゲル保型形成と関連するゼータ関数の数論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 恒男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  保型形式と「算術的」ゼータ関数の理論の研究

    • 研究代表者
      伊吹山 知義
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多重ゼータ値の研究

    • 研究代表者
      金子 昌信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      九州大学
  •  多変数保型形式の数論:基礎の再構築

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  弱球等質空間のゼータ関数の研究

    • 研究代表者
      佐藤 文広
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  種々の数論的関数の特殊値に関連した研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  ヤコビー形式に関連した数論的関数の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  弱球等質空間上のアイゼンシュタイン級数

    • 研究代表者
      佐藤 文広
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  ヤコビー形式と半整数保型形式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  多変数保型形式のL-関数,Selberg跡公式,および関連する調和解析

    • 研究代表者
      織田 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  数の幾何学とモ-デル・ヴェイユ格子

    • 研究代表者
      塩田 徹治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  ヤコビー形式の整数論研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  素因数分解法

    • 研究代表者
      木田 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  ヤコビ-形式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      立教大学
  •  整数論と調和解析

    • 研究代表者
      藤井 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      立教大学
  •  保型形式に関連するL-関数の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      立教大学
  •  代数体および局所体上の整数論にあらわれる特殊関数の研究

    • 研究代表者
      遠藤 幹彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      立教大学
  • 1.  佐藤 文広 (20120884)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 幹彦 (40062616)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 昭雄 (50097226)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  比嘉 達夫 (00150748)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木田 祐司 (30113939)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 由美子 (10153652)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊吹山 知義 (60011722)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  落合 啓之 (90214163)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  織田 孝幸 (10109415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菅野 孝史 (30183841)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋藤 裕 (20025464)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塩田 徹治 (00011627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 裕二 (40287917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宇澤 達 (40232813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山崎 正 (30011696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村瀬 篤 (40157772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  筧 三郎 (60318798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  本田 欣也 (20062440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小池 正夫 (20022733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高瀬 幸一 (60197093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  桂田 英典 (80133792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金子 昌信 (70202017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高田 敏恵 (40253398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  花村 昌樹 (60189587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  行者 明彦 (50116026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青木 昇 (30183130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi