• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行者 明彦  GYOUJYA Akihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50116026
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院多元数理科学研究科, 教授
1998年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授
1998年度: 名古屋大学, 大学院多元数理科学研究科, 教授 … もっと見る
1992年度 – 1997年度: 京都大学, 総合人間学部, 助教授
1992年度: 京都大学総合人間学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 京都大学, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 代数学・幾何学
研究代表者以外
代数学 / 代数学・幾何学 / 代数学 / 基礎解析学 / 解析学 / 基礎解析学
キーワード
研究代表者
概均質ベクトル空間 / ヘッケ環 / 表現論 / 代数群 / 球関数 / リー超代数 / 指標層 / 指標和 / algebraic group / 代数学 … もっと見る / リー代数 / モジュラー表現 / 整数論 / ワイル群 / 岩堀ヘッケ環 / 4次元多様体 / 複素力学系 / シューアの相互律 / セル / レフシェッツ原理 / R行列 / オートマトン / コーエン・マコーレー加群 / 既約ユニタリ表現 / 超幾何関数 / ジュリア集合 / CM正規環 / prehomogenous vector space / Lefschetz principle / Hecke algebra / R-matrix / automaton / Cohen-Macaulay module / Lie super algebra / irreducible unitary representation / ゼータ関数 / りー群 / 等質空間 / リー群 / 対称空間 / 軌道分解 / 進化ゲノム理論 / 動的パターン投影法 / prehomogeneous vector space / zeta function / Lie group / homogeneous space / 指標差 / prehomogeneous vector sp. / representation / character sheaf / character sam … もっと見る
研究代表者以外
概均質ベクトル空間 / 表現論 / ヘッケ環 / 代数群 / 保型形式 / 球関数 / 球等質空間 / ゼータ関数 / 量子群 / 対称空間 / Shintani descent / 複素鏡映群 / ケ-ラ-多様体 / モジュライ空間 / prehomogeneous vector space / 不変式論 / ヘッケ作用素 / 跡公式 / R行列 / Schurの相互律 / Hecke環 / Cartan型Lie代数 / 有限簡約群 / Lusztig予想 / 古典群 / 概指標 / 指標層 / L関数 / ガウス和 / Gauss sum / Kahler manifold / Representation of Lie groups / automorphic form / モジュライ / Hecke algebras / 代数解析 / 既約指標 / Ariki-Koike algebra / 有限Chevalley群 / 超局所解析 / Lie群・代数群の表現 / 不変超関数論 / 微分方程式 / 群論 / Invariant hyperfunctions / 局所環 / CM加群 / Lie超代数 / b関数 / matched asymptotics / 非線形固有値問題 / Borel総和法 / beyond all orders / 保型L関数 / Howeの対応 / reductive dual pair / Cartan型Lie超代数 / Weil表現 / 志村多様体 / 幾何学的表現論 / fundamental lemma / 有限体上の対称空間 / 指標層の特性関数 / 新谷descent / Weyl群 / Springer表現 / Induction Theorem / enhanced nilcone / Kostka関数 / Macdonald多項式 / 特殊ユニタリー群 / 一般Gelfand-Graev表現 / Kostka 多項式 / Intersection cohomology / 四元数環の表現 / リ-群の表現 / 旗多様体 / ホッジ多様体 / 岩堀、ヘッケ代数 / ハッセの原理 / σ-共役類 / ノルム写像 / コンパクトケ-ラ-多様体 / moduli空間 / Weil Petersson計量 / 解析的変換 / 離散系列表現 / Prehomogenous Space / L-function / Representation of quaternions / Hecke operator / flagmanifold / ハイパ-ケ-ラ-構造 / ケ-ラ-・アインシュタイン計量 / 放物ベクトル束 / ザイフェルトファイバ-空間 / 微分構造 / 解析変換 / 概均質空間 / 局所対称空間 / extremal計量, / ヴェ-ユ・ペ-タ-ソン計量 / ホッヂ多様体, / モ-メント写像 / モッグス束 / Hyperkahler structure / Kahler-Einstein metric / parabolic vector bundle / Seifert fibering space / differentiable structure / analytic transformation / prehomogeneous space / グラスマン多様体 / 不変微分作用素 / ケーラー多様体 / アインシュタイン・ケーラー計量 / ドルボー補題 / ディオファンタス近似 / ハイバ-ケ-ラ-空間 / ラドン変換 / Grassmann manifold / invriant differential operator / Einstein-Kahler metric / Dolbeault lemma / Diophantine approximation / リー代数 / 特殊関数 / q類似 / ワイル群 / 可積分系 / Algebraic gruops / Lie algebras / Special functions / Representations / R-matrix / q-analogues / シ-ゲル保型形式 / ゼータ-関数 / 次元公式 / ジーゲル保型形式 / コーエンマコーレー加群 / 複素力学系 / フーリエ係数 / 対称行列の空間 / 新谷関数 / Siegel modular form / zeta function / dimension formula / speherical homogeneous space / sphrical function / Hecke ring / 可解模型 / 組み合わせ論 / 組み合せ論 / アフィンリー環 / 量子郡 / 特殊凾数 / representation theory / quantum groups / solvable models / combinatorics / Lie環 / Howeの双対性 / Bernstein次数 / 随伴サイクル / Weyl群の表現 / 川中不変量 / weyl群の表現 / 両側軌道分解 / 球部分群 / 葉層構造 / 随伴多様体 / 巾零部分環 / Lie algebra of Cartan type / Howe duality correspondence / Bernstein degree / associated cycle / representations of Weyl group / Kawanaka invariant / ベクトル束 / 不変式 / Verlinde公式 / 共形ブロック / Hilbertの第14問題 / 基本領域 / K3曲面 / Hodeg予想 / Brill-Noether理論 / trisecant line公式 / 有界対称領域 / ラータ関数 / アーベル曲面 / 佐武コンパクト化 / テータ関数 / フーベル曲面 / 正多面体群 / 佐武のコンパクト化 / moduli / vector bundle / invariant / Verlinde formula / conformal block / Hilbert's 14th problem / fundamental domain / K3 surface / 準超幾何関数 / LR変換 / 直交多項式 / 発散級数解 / ボレル総和可能性 / 特異偏微分方程式 / 形式的巾級数解 / 収束,発散 / ポアンカレ条件 / ジュブレイ指数 / 接続関係式 / 超球面配置 / 超幾何積分 / 差分方程式 / 接続行列 / Wu方程式 / 特異点 / モノドロミー / 離散可積分系 / quasi hypergeometric / LR transform / orthogonal polynomials / divergent solution / Borel summability / singular equation / アイゼンシュタイン級数 / Siegel保型形式 / アイゼンシュタイシ級数 / spherical function / Eisenstein series / 特殊線形群 / Green関数 / Hall-Littlewood関数 / Macdonald関数 / 一般Green関数 / graded Hecke algebra / Luszfig's conjecture / special linear group / irreducible character / almost character / character sheaf / symmetric space / グレブナ基底 / 線形微分方程式 / 非線形解析 / Prehomogeneous vector space / Micro-local analysis / Representation of Lie groups and algebraic groups / Invariant theory / Grobner basis / Differential equations / Algebraic analysis / 不変微分方程式論 / 基本解 / 不変超関数 / 微分方程式の基本解 / 不変微分方程式 / micro-local analysis / Invariant Theory / Invariant differential equations / Group Theory / fundamental solution / cyclotomic q-Schur algebra / Fock空間 / cellular algebra / 有限対称空間 / cyclotomic q-Schur algerbra / 分解定数 / 積公式 / フォック空間 / gneralizd Green関数 / modified Arki-Koik algebraSchur- / Schur-Weyl duality / graded affine Hecke algebra / generalized Green関数 / Springer correspondence / algebraic groups / complex reflection groups / cyclotomic q-Scqur algebras / Fock space / cellular aloebras / finite reductive groups / finite symmetric space 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (80人)
  •  有限体上の対称空間と新谷descent

    • 研究代表者
      庄司 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  有隈体上の対称空間と新谷descent

    • 研究代表者
      庄司 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  代数群、ヘッケ環および複素鏡映群の表現論

    • 研究代表者
      庄司 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  概均質ベクトル空間と超局所解析の研究

    • 研究代表者
      室 政和
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  p-進代数群の表現論

    • 研究代表者
      藤原 一宏
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  概均質ベクトル空間と代数群の表現論の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      行者 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  代数群,ヘッケ環および複素鏡映群の表現論

    • 研究代表者
      庄司 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
      東京理科大学
  •  概均質ベクトル空間と超局所解析の研究

    • 研究代表者
      室 政和
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  概均質ベクトル空間と代数群の表現論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      行者 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  概均質ベクトル空間論と表現論・保型形式論の関連の研究

    • 研究代表者
      佐藤 文広 (佐藤 文廣)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      立教大学
  •  解析的積分とその応用

    • 研究代表者
      三宅 正武, 青本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  モジュライ空間の研究とK3ムーンシャイン

    • 研究代表者
      向井 茂
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
      名古屋大学
  •  表現論の代数解析

    • 研究代表者
      柏原 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  概均質ベクトル空間の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松木 敏彦, 行者 明彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  代数多様体上の微分作用素のなすLie環とその表現論

    • 研究代表者
      西山 享
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Weil表現とHoweの対応

    • 研究代表者
      西山 享
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  概均質ベクトル空間の理論におけるレフシェッツ原理の研究研究代表者

    • 研究代表者
      行者 明彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  代数群ヘッケ環の表現とその応用

    • 研究代表者
      加藤 信一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  概均質ベクトル空間の研究研究代表者

    • 研究代表者
      行者 明彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  数理科学の諸分野に現れる漸近解析的問題の研究

    • 研究代表者
      高崎 金久
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  保型形式の数論的研究

    • 研究代表者
      斎藤 裕
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  可換環上の表現論とホモロジー代数の研究

    • 研究代表者
      吉野 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  概均質ベクトル空間の研究研究代表者

    • 研究代表者
      行者 明彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  群の表現と付随する特殊関数の研究

    • 研究代表者
      加藤 信一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体の大域的構造の研究

    • 研究代表者
      今西 英器
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  偏極コンパクトKahler多様体のStabillity理論の研究

    • 研究代表者
      藤木 明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  保型形式(特にヒルベルト保型形式)と整数論

    • 研究代表者
      山内 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Certain unipotent representations of finite Chevalley groups2002

    • 著者名/発表者名
      A.Gyoja
    • 雑誌名

      Ann.Sci.de l'Erole Norm.Sup. 35-3

      ページ: 437-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440003
  • [雑誌論文] Certain unipotent representations of finite Chevalley groups2002

    • 著者名/発表者名
      A.Gyoja
    • 雑誌名

      Annales Scientifiques de l'Ecole Normale Sup. 35・3

      ページ: 437-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440003
  • [雑誌論文] Certain unipotent representations of finite Chevalley groups2002

    • 著者名/発表者名
      A.Gyoja
    • 雑誌名

      Aun.Sci.de l'Ecole Norm.Sug. 35・3

      ページ: 437-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440003
  • 1.  西山 享 (70183085)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 信一 (90114438)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 裕 (20025464)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松木 敏彦 (20157283)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉野 雄二 (00135302)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河野 敬雄 (90028134)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山内 正敏 (30022651)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上田 哲生 (10127053)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  庄司 俊明 (40120191)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 聡一 (20224016)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上 正明 (80134443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今西 英器 (90025411)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  落合 啓之 (90214163)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤木 明 (80027383)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  青本 和彦 (00011495)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宇澤 達 (40232813)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高崎 金久 (40171433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  畑 政義 (40156336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桜川 貴司 (60196136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤原 一宏 (00229064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮地 兵衛 (90362227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  秋葉 知温 (60027670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  向井 茂 (80115641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三宅 正武 (70019496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  有木 進 (40212641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  篠田 健一 (20053712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川中 宣明 (10028219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  室 政和 (70127934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小林 孝子 (40252126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  志賀 潔 (10022683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  関口 次郎 (30117717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  笠原 晧司 (70026748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岩井 斉良 (70026764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  斉藤 秀司 (50153804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  吉田 敬之 (40108973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  斉藤 毅 (70201506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 敏 (60026739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  旦代 晃一 (90026732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  武内 章 (40026761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮本 宗実 (00026775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  西和田 公正 (60093291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宇敷 重廣 (10093197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森本 芳則 (30115646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  柏原 正樹 (60027381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三輪 哲二 (10027386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  黒木 玄 (10234593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  寺田 至 (70180081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小池 和彦 (70146306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山田 裕史 (40192794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  谷崎 俊之 (70142916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中島 俊樹 (60243193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中屋敷 厚 (10237456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  織田 孝幸 (10109415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  日置 尋久 (70293842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中山 昇 (10189079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  橋本 光靖 (10208465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  金銅 誠之 (50186847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  齋藤 政彦 (80183044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  藤野 修 (60324711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  浪川 幸彦 (20022676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  梅村 浩 (40022678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  寺西 鎮男 (20115603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  齊藤 博 (80135293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中西 知樹 (80227842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  木村 芳文 (70169944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  南 和彦 (40271530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  尾畑 伸明 (10169360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  市原 完治 (00112293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  千代延 大造 (50197638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  佐藤 文広 (20120884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  広中 由美子 (10153652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  山田 裕二 (40287917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  荒川 恒男 (60097219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  伊吹山 知義 (60011722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  野村 隆昭 (30135511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  吾郷 孝視 (60112893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  浜畑 芳紀 (90260645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  浅川 秀一 (00211003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  尼野 一夫 (40021761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  大島 利雄 (50011721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi