• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 康也  UCHIDA Yasunari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60106268
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 九州歯科大学, 歯学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 九州歯科大学, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
組織誘導再生法 / hydroxyapatite / titanium / biomaterial / bone slice / surface roughness / bone resorption / osteoclasts / ハイドロキシアパタイト / 純チタン … もっと見る / 生体材料 / 牛骨片 / 表面あらさ / 骨吸収 / 破骨細胞 / TMJ (temporomandibular joint) / Computed tomography / Ultrasound / 画像診断 / 顎関節 / CT / 超音波 / 神経線維 / 毛細血管 / HAPコーティングチタンインプラント / 陽極酸化チタンインプラント / 単結晶酸化アルミナインプラント / 骨成熟度 / 骨形成量 / 撤去時期 / PTFE膜 / 骨再生 / 気孔径 / ポリプロピレンフィルター / 多孔性膜 / 人工骨欠損 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  異なる表面あらさを付与した生体材料表面での分離破骨細胞の動態研究代表者

    • 研究代表者
      内田 康也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  各種骨内インプラント周囲組織における脈管ならびに神経の動態研究代表者

    • 研究代表者
      内田 康也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  組織誘導再生法における膜の撤去時期が骨形成量ならびに骨成熟度に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      内田 康也
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  顎関節診断用超音波CT装置の試作評価研究代表者

    • 研究代表者
      内田 康也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  組織誘導再生法における膜の気孔径と膜材料が骨形成に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      内田 康也
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  • 1.  小城 辰郎 (80153542)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鱒見 進一 (70181659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤川 安正 (00127599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  細川 隆司 (60211546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安藤 浩伸 (40285466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 博雅 (20137326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 繁 (10118078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩崎 雅樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 賀靖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今井 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi