• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤谷 邦男  Sawaya Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

沢谷 邦男  SAWAYA Kunio

隠す
研究者番号 60108470
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東北大学, その他部局等, 教授
2015年度: 東北大学, イノベーション戦略推進本部, 教授
2014年度: 東北大学, 学内共同利用施設等, 教授
2013年度: 東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 教授
2007年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 教授
2005年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
1999年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 教授
1993年度 – 1998年度: 東北大学, 工学部, 教授
1992年度: 東北大学工学部, 助教授
1988年度 – 1992年度: 東北大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東北大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
通信・ネットワーク工学 / 計測工学 / 電磁場環境 / 情報通信工学 / 電子通信系統工学
研究代表者以外
情報通信工学 / プラズマ理工学 / 計測・制御工学 / 電子デバイス・電子機器 / 電子デバイス・機器工学 / 電子機器工学 / 通信・ネットワーク工学
キーワード
研究代表者
アンテナ / Antenna / 球面走査 / 携帯電話 / モーメント法 / 移動通信 / 携帯電話機 / Bit error rate / DOA estimation / Interference suppression … もっと見る / Mutual coupling among / Adaptive array / Mobile handset / Mobile communication / 光電界センサ / 通信容量 / MIMO / 符号誤り率 / 到来波方向推定 / 干渉波抑圧 / 素子間相互結合 / アダプティブアレー / 携帯端末 / 移動無線通信 / Noise / Modulated scattering element / EMC / Estimation of EM Source / Electromagnetic wave / 環境電磁工学 / 分解能 / 平面走査 / 電波ホログラフィ / 不要放射 / 変調散乱素子 / ノイズ / 変調散乱 / 環境電磁 / 波源推定 / 電磁波 / MOBILE COMMUNICATION / RADIATION POWER / PORTABEL TELEPHONE / SPHERICAL SCAN / POWER ABSORPTION / HUMAN PHANTOM / RADIATION EFFICIENCY / ANTENNA / 放射電力 / 電力吸収 / 人体ファントム / 放射効率 / FDTD method / Method of moment / Green's function / design method / antenna / portable telephone / mobile communication / FDTD法 / グリーン関数 / 設計法 / Slot Antenna / Green's Function / Moment Method / Mobile Communication / Portable Telephone / スロットアンテナ / グリ-ン関数 / モ-メント法 / 移動体通信 … もっと見る
研究代表者以外
アンテナ / イメージング / 電磁波 / FDTD法 / レーダ / 高温超伝導 / マイクロ波 / 電磁界解析 / 遺跡探査 / beam propagation / reflector antenna / whispering gallery mode / gyrotron / ECRH / electromagnetic wave / nuclear fusion / millimeter wave / ビーム伝送 / ホィスパリング・ギャラリー・モード / ビ-ム伝送 / 反射形アンテナ / ホィスパリング・ギャラリ-・モ-ド / ジャイロトロン / 電子サイクロトロン共鳴加熱 / 核融合 / ミリ波 / Inhomogeneous Medium / Approximatin Method / Extended Pysical Optics / Accumulated Scattering Cross Section / Caliblator / Synthetic Aperture Radar / Inverse Scattering Problem / Microwave / 過渡応答 / 不均質媒質 / 拡張物理光学近似法 / 累積散乱断面積 / 標準散乱体 / 合成開口レーダ / 逆散乱問題 / Spectroscopy / High-Tc superconductor / Josephson junction / Detectop / Imaging / Terahertz / 固有ジョセフソン接合 / スロット・ダイポール / 粒界接合 / 分光 / 高温超伝導体 / ジョセフソン接合 / 検出器 / テラヘルツ / YBa2Cu3O7-d / surface resistance / superconducting antenna / superconducting filer / high-temperature superconductors / マイクロ波デバイス / 超伝導フィルター / YBa_2Cu_3O_<7-δ> / 表面抵抗 / 超伝導アンテナ / 超伝導フィルタ / BISTATIC / ACTIVE IMAGING / UNDER GROUND DETECTION / LOOP ANTENNA / DIPOLE ANTENNA / EXTENDED PHYSICAL OPTICS METHOD / TARGET PROFILE / TRANSIENTELECTROMAGNETIC SCATTERING / アクティブイメ-ジング / パッシブイメ-ジング / ル-プアンテナ / ダイポ-ルアンテナ / 過波散乱電磁界 / 修正拡張物理光近似 / バイスタティック / アクティブイメージング / 地中探査 / ループアンテナ / ダイポールアンテナ / 修正拡張物理光学近似 / 形状推定 / 過渡散乱電磁界 / Gauss消去法 / CG法 / 電磁界数値解析 / CPU / 高速化 / 大規模電磁界散乱問題 / GPU / FMM / 快速 / GPU / 大規模電磁界解析 / 誘電体 / 高速 / モーメント法 / 携帯情報端末 / 生体安全性 / 人体と電磁波との相互作用 / SAR(specific absorption rate) / 時間領域差分法(FDTD法) / ファントム(擬似生体) / 標準人体モデル / エネルギー伝送 / 移動通信 / 国際シンポジウム / 国際会議 / ISAP / 電波伝播 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  GPUを用いたモーメント法の高速化に関する研究

    • 研究代表者
      袁 巧微
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      仙台高等専門学校
  •  移動通信携帯端末に用いるアダプティブアレーアンテナの開発研究代表者

    • 研究代表者
      澤谷 邦男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  テラヘルツ波分光・イメージング用高感度超伝導検出器の開発

    • 研究代表者
      中島 健介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      山形大学
      弘前大学
  •  閉面走査による不要電磁波の発生源推定の高分解能化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤谷 邦男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  携帯情報端末の設計開発における標準人体モデル構築に関する企画調査

    • 研究代表者
      伊藤 公一
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  人体による無線機からの電力吸収量の測定法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤谷 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電磁場環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温超伝導アンテナ・フィルターの設計と試作に関する共同研究

    • 研究代表者
      大嶋 重利
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  遺跡探査パルスレーダ用アンテナの設計と埋設物のイメージング法に関する研究

    • 研究代表者
      宇野 亨
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  遺跡探査パルスレーダ用アンテナの設計と埋設物のイメージング法に関する研究

    • 研究代表者
      宇野 亨
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  アンテナ伝播工学の体系化に関する総合研究

    • 研究代表者
      伊藤 精彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遺跡探査パルスレーダ用アンテナの設計と埋設物のイメージング法に関する研究

    • 研究代表者
      安達 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  小形携帯通信用アンテナの設計法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤谷 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺跡探査パルスレーダ用アンテナの設計と埋設物のイメージング法に関する研究

    • 研究代表者
      安達 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  時間領域における電磁波を用いた不可視物体の識別と同定の研究

    • 研究代表者
      安達 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  移動体通信用アンテナの設計法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤谷 邦男 (沢谷 邦男)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ホイスパリング・ギャラリ-モ-ド用アンテナおよび大電力ビ-ムの導波

    • 研究代表者
      中島 将光
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マイクロ波による逆散乱問題の基礎的研究

    • 研究代表者
      安達 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2013 2009 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Quantitative study of computing time of direct/iterative solver for MoM by GPU computing,2013

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Konno, Hajime Katsuda, Kei Yokokawa, Qiang Chen, Kunio Sawaya, Qiaowei Yuan
    • 雑誌名

      IEICE Communications Express

      巻: vol. 2 (2013), no. 8 ページ: 359-364

    • NAID

      130003379338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420394
  • [雑誌論文] Sub-THz Sensitivity and Frequency Dependence of High-Tc Josephson Junction Detectors2009

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Nakaiima, A. Saito, Shigetochi Ohshima. Hirovasu Sato. Kunio Sawaya.
    • 雑誌名

      Superconder Science and Technology (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360150
  • [雑誌論文] Sub-THz Sensitivity and Frequency Dependence of High-Tc Josephson Junction Detectors2009

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Nakajima. A. Saito, Shigetochi Ohshima. Hiroyasu Sato, Kunio Sawaya
    • 雑誌名

      Supercond. Sci. Technol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360150
  • [雑誌論文] Millimeter-Wave Sensitivity of YBCO Grain Boundary Josephson Junctions Coupled With Coplanar Waveguide-Fed Slot Dipole Antennas2005

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Nakajima. N. Ebisawa, H. Sato, J. Chen, T. Yamashita, Kunio Sawaya.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity Vol. 15

      ページ: 549-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360150
  • [雑誌論文] Millimeter-Wave Sensitivity of YBCO Grain Boundary Josephson Junctions Coupled With Coplanar Waveguide-Fed Slot Dipole Antennas2005

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Nakajima. N. Ebisawa, H. Sato, J. Chen, T. Yamashita, Y. Sawaya
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity 15

      ページ: 549-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360150
  • 1.  宇野 亨 (80176718)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  猪狩 和久 (10250705)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安達 三郎 (80005222)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  陳 強 (30261580)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  佐藤 弘康 (20302234)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  何 一偉 (50241526)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大嶋 重利 (40124557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  袁 巧微 (80509729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  陳 驪 (30250690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  楠 正暢 (20282238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平田 拓 (60250958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小野 光弘 (60007010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中島 健介 (70198084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  中島 将光 (60025939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三宅 正司 (40029286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嘩道 恭 (50025384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 元泰 (60115855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 精彦 (30001176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小川 恭孝 (70125293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  立居場 光生 (40037924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高野 忠 (80179465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  細矢 良雄 (20241424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 公一 (90108225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鹿子嶋 憲一 (70292472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上村 佳嗣 (20233950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  多氣 昌生 (60145670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今野 佳祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  清野 聖人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  萬代 光治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CHALOUPKA He
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  下妻 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  HEINTZ Chalo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  CHEN Jian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi