• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 準工  FUJII Jyunji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤井 準二  FUJII Jyunji

隠す
研究者番号 60117968
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師
2007年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講飾
2006年度: 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 講師
2005年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師
2003年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 … もっと見る
1995年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 理学部, 講師
1992年度 – 1993年度: 大阪市立大学, 理学部, 講師
1990年度: 大阪市立大学, 理学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
数学一般 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 解析学 / 幾何学
キーワード
研究代表者以外
フラクタル / 確率微分方程式 / stochastic differential equation / Malliavin calculus / マルコフ過程 / 擬微分作用素 / pseudo-differential operator / マリアバン解析 / 一様化問題 / 非局所的 … もっと見る / 最小コサイクル / 自己相似確率過程 / 飛躍型確率過程 / 確率密度関数 / Markov process / Hormander theorem / jump type process / transition density / 準楕円性 / hypoellipticity / 確率流 / stochastic flow / 優越型実験 / 十分性 / 対十分性 / 可算加法族 / 基軸測度 / レビィ型生成作用素 / ドライブ過程 / エルゴート性 / マルチンゲール問題 / 分布収束 / エルゴード理論 / 自己線形性 / ペアノ関数 / ルーディン・シャピロ関数 / 対称マルコフ過程 / 非局所ディリクレ形式 / 推移確率 / ドライビング過程 / 飛躍型 / 安定過程 / strictly ergodic / 自己相似性 / 同次最小コサイクル / リーマン多様体 / 接続計量 / スペクトル収束 / エネルギー形式 / ベクトル束ラプラシアン / 接続 / シュレーディンガー作用素 / ベクトル束 / 重み付置換規則 / 決定論的ブラウン運動 / 同次コサイクル / 色付タイリング空間 / 飛躍型SDE / 色付タイリングの空間 / O-エントロピー / 0-エントロピー / fractal / weighted substitution / colored tiling / homogeneous cocycle / self-similar process / 0-entropy / deterministic Brownian motion / ソボレフ空間 / マルチンゲール / マリアバン演算法 / マルチンゲ-ル / semimartingale / ヘルマンダーの定理 / 推移密度関数 / セミマルチンゲール / 無限粒子系 / ヘルマンダー条件 / ヒルベルト空間 / 相互作用 / infinite particle system / Hormander condition / Hibert space / 関数空間 / 正則性 / ヘルマンダー不等式 / 変数次数 / 確率解析 / 飛躍型過程 / functional space / regularity of density / Hormander inequality / variable order 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  関数空間上の確率流の正則性

    • 研究代表者
      小松 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  確率流に対するマリアバン解析

    • 研究代表者
      小松 孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  飛躍型確率過程の正則性の研究

    • 研究代表者
      小松 孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  接続計量の幾何学と確率過程

    • 研究代表者
      加須栄 篤
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  フラクタルと確率過程

    • 研究代表者
      釜江 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  変数次数の生成作用素に対するマルチンゲール問題

    • 研究代表者
      小松 孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  フラクタルと自己相似確率過程

    • 研究代表者
      釜江 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  クラクタルと変換

    • 研究代表者
      釜江 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  エルゴード理論の解析学の様々の分野への応用

    • 研究代表者
      釜江 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  飛躍型確率過程の極限定理

    • 研究代表者
      小松 孝
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  非局所的放物型方程式に対応する確率過程の漸近理論

    • 研究代表者
      小松 孝
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  優越型統計実験における十分性

    • 研究代表者
      森本 治樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  • 1.  小松 孝 (80047365)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  釜江 哲朗 (80047258)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊達山 正人 (10163718)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西尾 昌治 (90228156)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐官 謙一 (70110856)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 智 (70226835)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今吉 洋一 (30091656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平場 誠示 (30260798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 雅通 (60264793)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森本 治樹 (60046894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  根来 彬 (80021947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹内 敦司 (30336755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池上 輝男 (90046889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  津島 行男 (80047240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原田 学 (10046914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加須栄 篤 (40152657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋本 義武 (20271182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小森 洋平 (70264794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi