• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 一彦  HAYASHI Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60121753
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 大阪学院大学, 経済学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 大阪学院大学, 経済学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 大阪学院大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
系統・分類
研究代表者以外
環境保全 / 系統・分類 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
ITS / Arcto-Tertiary element / polyploidy speciation / woodland herb / molecular phylogentic geography / Lilium / Alium / Liliaceae / 分子系統地理 / Lilium属 … もっと見る / スカシユリ / エゾスカシユリ / 一回繋殖型 / 分子系統樹 / ユリ属近縁属 / ITS領域 / matK遺伝子 / 第三紀周北極要素 / 倍数体分化 / 林床植物 / 分子地理 / ユリ属 / ネギ属 / ユリ科 … もっと見る
研究代表者以外
隔離分布 / 生活史 / Angiosperms / Endangered protected plant / DNA analysis of cypripedium / C.calceolus / Ecological research / Rear prlants specis in Hokkaido / 分布調査 / 北海道 / DNA解析 / 稀少保護種 / 絶滅危惧種 / DNA / アツモリソウ / カラフトアツモリソウ / 保護種 / 生態調査 / 希少種 / reproductive characteristics / population structure / life history / phylogeny / genetic variation / gene flow / 遺伝的構造 / 系統進化 / 繁殖特性 / 個体群構造 / 系統関係 / 遺伝的変異 / 遺伝子流動 / 種分化 / ユリ科植物 / 第3紀要素 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  日本と北米大陸における第3紀起源ユリ科(広義)植物の比較生活史研究

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北海道における絶滅危惧種等、稀少保護種の生態調査とDNAデータバンクの構築と保全

    • 研究代表者
      谷口 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      國學院大學栃木短期大学
  •  ユリ科植物(広義)の種分化過程の解析研究代表者

    • 研究代表者
      林 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  北アメリカ大陸におけるアジア関連温帯要素植物群の個体群統計遺伝学的研究

    • 研究代表者
      大原 雅
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      北海道大学
      東京大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] ヒメニラ(別名ヒメビル)(ネギ科) 植物生活史図鑑I.春の植物No.12004

    • 著者名/発表者名
      河野昭一, 林一彦, 長井幸雄
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540652
  • [図書] Life History Characteristics of Allium monanthun Maxim. (Alliaceae), Life History Monographs of Japanese Plants, Volume I. Spring Plants No.12004

    • 著者名/発表者名
      Kawano Shoichi, Kazuhiko Hayashi, Yukio Nagai
    • 出版者
      Hokkaido University Press.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540652
  • [図書] ヒメニラ(別名ヒメビル)(ネギ科),植物生活史図鑑1, 春の植物No.12004

    • 著者名/発表者名
      河野昭一, 林一彦, 長井幸雄
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540652
  • [雑誌論文] Bulbous monocots native to Japan and adjacent areas -Their habitata, life histories and phylogeny-2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Kazuhiko, Shoichi Kawano
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540652
  • [雑誌論文] Bulbous monocots native to Japan and adjacent areas-Their habitata, life histories and phylogeny-2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Kazuhiko, Shoichi Kawano
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540652
  • [雑誌論文] Lily plants-Genus Lilium and related genera of Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Kazuhiko
    • 雑誌名

      News Letter of Lily Society 4

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540652
  • [雑誌論文] ユリと言うう植物-ユリ属とユリ属近縁植物の物語-2004

    • 著者名/発表者名
      林 一彦
    • 雑誌名

      ユリ協会ニュース 4

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540652
  • [雑誌論文] ユリと言う植物-ユリ属とユリ属近縁植物の物語-2004

    • 著者名/発表者名
      林一彦
    • 雑誌名

      ユリ協会ニュース 4

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540652
  • [雑誌論文] Detection and spatial dispersion of B chromosome in the triploid form Lilium lancifolium, Liliaceae2003

    • 著者名/発表者名
      Noda Shozo, Kazuhiko Hayashi, Nam Hi Song
    • 雑誌名

      Chromosome Science 7

      ページ: 61-69

    • NAID

      110003723588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540652
  • [雑誌論文] Detection and spatial dispersion of B chromosome in the triploid form of Lilium lancifolium, Liliaceae.2003

    • 著者名/発表者名
      Noda Shozo, Kazuhiko Hayashi, Nam Hi Song
    • 雑誌名

      Chromosome Science 7

      ページ: 61-69

    • NAID

      110003723588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540652
  • 1.  大原 雅 (90194274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北村 系子 (00343814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  工藤 岳 (30221930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  工藤 洋 (10291569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高須 英樹 (90108001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河野 昭一 (30019244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高田 壮則 (80206755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 弘一 (60002771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐野 浩 (20178809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水上 広志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi