• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 秀幸  Yamamoto Hideyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60191433
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2013年度: 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度: 琉球大学, 医学研究科, 教授
2010年度: 琉球大学, 大学院・医学研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 琉球大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2003年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教授
2002年度: 熊本大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 2001年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1999年度: 熊本大学, 医学部・第一薬理, 講師
1998年度: 熊本大学, 医学部, 助手
1987年度 – 1989年度: 熊本大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学 / 神経化学・神経薬理学 / 神経化学・神経薬理学 / 神経化学・神経薬理学 / 薬理学一般
研究代表者以外
神経化学・神経薬理学 / 薬理学一般 / 生物系 / 神経化学・神経薬理学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
カルモデュリン / カルシウム / NG108-15細胞 / 神経細胞 / カルモデュリンキナーゼII / 脳由来神経栄養因子(BDNF) / CaMキナーゼII / Ca^<2+> / GT1-7細胞 / 燐酸化特異抗体 … もっと見る / 転写調節 / 核内移行シグナル / PC12細胞 / 蛋白質燐酸化酵素 / Bcl-2 / FK506 / NG108-15 cells / calmodulin-dependent protein kinase II / 脳由来神経栄養因子 / 細胞骨格蛋白質 / アルツハイマー病 / Gタンパク質共役型受容体 / プロテインキナーゼD / GnRH / Cキナーゼ / Fyn / ゴナドトロピン放出ホルモン / タンパク質リン酸化反応 / リン酸化反応 / MIN6細胞 / シナプシンI / インスリン分泌反応 / アストロサイト / 神経細胞死 / カルシニューリン / 分子生物学 / カルモデュリンキナーゼ / Src / PYK2 / 上皮成長因子受容体 / 視床下部神経細胞 / GPCR / EGFR / Pyk2 / Neurons / Dephosphorylation / Cyclosporin A / Cancer-cells / Calcineurin / Apoptosis / タキソール / 脱燐酸化反応 / 脱リン酸化反応 / サイクロスポリンA / 癌細胞 / アポトーシス / MIN6 cells / Brain-derived neurotrophic factor / Synapsin I / Insulin secretion / Gene expression / Astrocyte / 小胞体 / ゴルジ体 / 可変領域 / インスリン分泌細胞 / 遺伝子発現 / Temporal lobe epilepsy / Nuclear localization signal / Naurite outgrowth / Hippocampus / Cytoskeletal proteins / Brain-derived neurotrophic factor (BDNF) / MARCKS / 側頭葉てんかん / 神経突起形成 / カルモデュリンキナーザII / 海馬 / Antiphosphopeptide antibody / PC12 cells / Microtubule-associated protein 2 / CaM kinase II / Neuronal differentiation / Calmodulin / Alzheimer's disease / 微小管付随蛋白質2 / 神経細胞分化 / siRNA / ニューレグリン1 / タンパク質分解反応 / PKD (8)脱感作現象 / G q/11タンパク質 / TACE / ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH) / 脱感作現象 / PKD / Gq/11蛋白質 / ErbB4 / G蛋白質共役型受容体 / LTP / PIM1キナーゼ / 微小管 / 細胞分裂 / コルセミド / RPS19 / CaMキナーゼI / リボソーム / シナプス可塑性 / 記憶 / プロモーター解析 / 小脳顆粒細胞 / 小脳 / 顆粒細胞 / 微小管不随蛋白質2 / 細胞分化 / 微小管付随蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
CaMキナーゼII / 海馬 / グルタミン酸受容体 / シナプス可塑性 / CaM kinase II / 蛋白質燐酸化反応 / MAPキナーゼ / 長期増強 / NMDA受容体 / シナプス伝達長期増強 / 記憶 / プロテインホスファターゼ / 学習 / カルシウムイオン / カルシニューリン / long-term potentiation / 培養細胞 / NMDA receptor / Glutamate receptor / 自己燐酸化反応 / CaMキナーゼIV / 遺伝子発現 / プロテインホスファターゼ2A / シナプシンI / hippocampus / 核移行シグナル / cDNA / Calcium ion / CaMキナーゼ / Synaptic long-term potentiation / Learning / Memory / Hippocampus / Ca^<2+> mobilization / 転写因子 / カルモデュリン / 血小板活性化因子 / アストロサイト / カルモデュリンキナーゼII / Long-term potentiation / gene expression / NE-dlg / scaffold protein / CA1 / CaM kinase IV / MAP kinase / memory / learning / 細胞モデル / Cultured cell / Receptor / 細胞内応答 / 受容体刺激 / 後シナプス細胞 / Enzyme activation / Glia / Neuron / autophosphorylation / Ca^<2+>動員 / Ca^<2+>-ATPase / 心筋小胞体 / ホスホランバン / 大脳基底核 / 免疫組織化学 / CaMキナーゼキナーゼ / PSD-95 / SAP102 / クラスタリング分子 / 阻害薬 / 脳由来神経栄養因子 / CAI領域 / 初代培養神経細胞 / Pyk2 / LTP / 逆行性伝達物質 / 錐体細胞 / 海馬切片 / テタヌス刺激 / カルシウム動員 / プロテインホスファターゼ2C / カルモデュリン依存性プロテインキナーゼII / シグナル伝達 / NRG1 / ゼブラフィッシュ / ErbB4 / ERK / PKD1 / GnRH / GT1-7細胞 / 神経細胞 / Fyn / cell model / brain-derived neurotrophic factor / NG108--15 cell / nuclear localization signal / dopamine D2 receptor / Ca^<2+> signaling / CaM kivases / CaMキナーゼIIサブタイプ / Ca^<2+>シグナル / NG108-15細胞 / 異所性遺伝子発現 / ドーパミンD2受容体 / 蛋白質リン酸化反応 / 後シナプス神経細胞 / SAPI02 / postsynaptic density / excitatory synapse / カリウムチャネル / PDZドメイン / シナプス / scafold protein / 興奮性シナプス / ドーパミン受容体 / calpain / phosphorylation / neurofilament proteins / neurotoxicity / allyl chloride / acrylamide / 2,5-hexanedione / 二硫化炭素 / 2.5イキサンジオン / ニューロフィラメント / 2,5-ヘキサンジオン / カルパイン / 燐酸化 / ニューロンフィラメント蛋白質 / 神経毒性 / 塩化アリル / アクリルアミド / 2.5-ヘキサンジオン / protein phosphatase 2A / synaptic plasticity / スパイン / Cellular functions / Calcineurin / Signal transduction / 脳由来神経成長因子 / δサブユニット / 細胞機能 / 細胞内情報伝達 / 細胞内Ca^<2+> / 受容体 / protein dephosphorylation / protein phosphatase / 蛋白質脱燐酸化反応 / Nuclear localization signal / Overexpression / Cloned stable cell / Gene insertion / Cellular model / ジブチリルcAMP / 神経突起伸展反応 / PC12細胞 / MAP2 / 発現細胞 / 抗体 / サブユニットアイソフォーム / 強制発現 / 安定クローン細胞 / 遺伝子強制導入 / Second messenger / Intracellular response / EBPファミリー / C / 脳切片 / 細胞系 / 初代培養細胞 / 細胞増殖 / Rafl / cAMP / Endogenous substrates / Protein phospatases / Ca^<2+>mobilization / 長期抑圧 / Culturesd cell / Calcium mobilization / 副腎髄質細胞 / Ca^<2+> / 受容体阻害薬 / シナプス活動長期増強 / protein phosphorylation / isoenzyme / glutamate receptor / bradykinin receptor / cultured cell / プロテインホスファタ-ゼ阻害因子 / 細胞内カルシウム / Ca^<2+>イオノフォア / 細胞増殖因子 / 基質蛋白質燐酸化反応 / 酵素活性化反応 / 細胞内Ca^<2+>ホメオスタシス / CaMキナ-ゼII / アイソエンザイム / ブラジキニン受容体 / 神経系腫瘍組織 / 神経細胞特異蛋白質 / 線状体 / カルモデュリン結合蛋白質 / トロポニンI / 心筋細胞上清分画 / カルモデュリン依存性プロテインキナーゼ / ハンチントン病 / 線条体遠心性ニューロン / 神経細胞特異性 / 活性化反応 / グルタミン酸 / 海馬初代培養神経細胞 / 海馬CA1 / AMPA受容体 / CREB / long-term potemtiation / 神経活動依存性 / 長期記憶 / 転写調節 / BDNF / CamキナーゼII / 遺伝子組換え実験 / 遺伝子組替え実験 / チロシンキナーゼ / CAKβ / プロテインキナーゼC / 転写調節因子 / CA^<2+> / 小脳培養細胞 / コフィリン / P_<400>蛋白質 / 基質蛋白質 / カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化酵素 隠す
  • 研究課題

    (48件)
  • 研究成果

    (100件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ErbB4受容体切断の統合失調症発症における役割の解明

    • 研究代表者
      仲嶺 三代美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  神経細胞でのCaMキナーゼファミリーによるチロシンキナーゼ系の活性化反応研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  神経伝達物質のG蛋白質共役型受容体刺激によるErbB4の制御とシナプス機能研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  神経細胞の活動依存的なリボソーム機能の調節機構とシナプス可塑性研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  微小管機能の障害によるアポトーシスへのカルシニューリンの関与についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  カルモデュリン依存性プロテインキナーゼIIの神経細胞内局在とシナプス機能の調節研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳海馬長期増強誘導,維持の分子機構に関する研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  遺伝子発現の脳可塑性形成への必須性に関する研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  cDNAの異所性細胞への導入と脳シグナルトランスダクションモデルの確立

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化反応による脳由来神経栄養因子産生の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  海馬シナプス可塑性におけるカルモデュリンキナーゼIIの役割

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  興奮性シナプスに発現するクラスタリング分子の神経薬理学的研究

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳のカルモデュリン依存性プロテインキナーゼIIの可変領域の多様性とその生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  シナプス伝達効率調節に関する分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  海馬シナプス伝達長期増強・長期抑圧の誘発と維持におけるプロテインキナーゼの役割

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化反応による神経栄養因子産生の調節に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  神経活動依存性遺伝子発現活性化機構の研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  産業化学物質による神経障害の発症機序-特に細胞骨格蛋白質への影響

    • 研究代表者
      永野 恵
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  海馬シナプス伝達長期増強の誘発と維持におけるプロテインキナーゼの役割

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  蛋白質燐酸化反応と障害神経細胞での軸索とシナプス再形成に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳海馬における長期増強,長期抑圧に関する分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  培養細胞を用いての細胞内Ca^<2+>シグナリングに関する分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  シナプス可塑性におけるカルモデュリン依存性キナーゼIIの作用機構

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  側頭葉てんかん脳での神経突起の形成異常と蛋白質燐酸化反応の分子細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  海馬シナプス伝達長期増強の誘発と維持におけるプロテインキナーゼの役割

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  神経伝達物質による細胞増殖,分化機構の研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  海馬シナプス伝達長期増強の誘発と維持におけるプロテインキナーゼの役割

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  海馬長期増強における逆行性伝達物質の作用機構に関する研究

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳可塑性の機構に関する研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  神経細胞における受容体刺激後の細胞内応答反応に関する研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  cDNA導入による安定細胞系の確立と創薬のための薬物効果判定モデルの作製

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  神経細胞分化とカルモデュリン依存性微小管蛋白質燐酸化反応の分子細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  海馬でのグルタミン酸受容体刺激によるシナプス伝達長期増強の分子機構

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳海馬シナプス伝達長期増強に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  海馬長期増強に伴う遺伝子発現に関する分子薬理学的研究

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  神経細胞死とカルモデュリン依存性細胞骨格蛋白質燐酸化反応の分子細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  海馬でのグルタミン酸受容体刺激によるシナプス伝達長期増強の分子機構

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳海馬シナプス伝達長期増強に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Ca^<2+>/カルモデュリン依存性微小管付随蛋白質燐酸化反応の分子細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  培養細胞による細胞内Ca^<2+>作用に関する分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳海馬長期増強に関する研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  シナプス可塑性発現に関する分子薬理学的研究

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  受容体応答反応に関する細胞薬理学的研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  細胞内Ca^<2+>作用に関する分子薬理学的研究

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  カルシニューリンの脳内における特徴的局在-大脳基底核疾患との関係

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  心筋におけるCa^<2+>ホメオスターシスの調節と収縮制御

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  カルシニューリンの脳内における特徴的局在-大脳基底核疾患との関係

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  心筋におけるCa^<2+>ホメオスターシスの調節と収縮制御

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Increased expression of EGR1 and KLF4 by polysulfide via activation of the ERK1/2 and ERK5 pathways in cultured intestinal epithelial cells2020

    • 著者名/発表者名
      Arakaki Kaoru, Uehara Ayako, Higa-Nakamine Sayomi, Kakinohana Manabu, Yamamoto Hideyuki
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: -

    • NAID

      130007853773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [雑誌論文] Regulation of Epidermal Growth Factor Receptor Expression and Morphology of Lung Epithelial Cells by Interleukin-1β2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Izumi、Higa-Nakamine Sayomi、Uehara Ayako、Sugahara Kazuhiro、Kakinohana Manabu、Yamamoto Hideyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: - 号: 2 ページ: 113-123

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa015

    • NAID

      40022308739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [雑誌論文] Fyn‐mediated phosphorylation of Pyk2 promotes its activation and dissociation downstream of gonadotropin‐releasing hormone receptor2020

    • 著者名/発表者名
      Higa‐Nakamine Sayomi、Okitsu‐Sakurayama Shiho、Kina Shinichiro、Yamamoto Hideyuki
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: - 号: 16 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/febs.15231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112, KAKENHI-PROJECT-17K11881
  • [雑誌論文] <b>Pelvic venous congestion induces lower urinary tract dysfunction in </b><b>rats </b>2018

    • 著者名/発表者名
      Sugaya K, Nishijima S, Kadekawa K, Noguchi K, Ashitomi K, Ueda T, and Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 39 号: 6 ページ: 269-277

    • DOI

      10.2220/biomedres.39.269

    • NAID

      130007528452

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2018-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [雑誌論文] Activation of Pyk2 by CaM kinase II in cultured hypothalamic neurons and gonadotroph cells2018

    • 著者名/発表者名
      Okitsu-Sakurayama Shiho、Higa-Nakamine Sayomi、Torihara Hidetsugu、Takahashi Hana、Higashiyama Shigeki、Yamamoto Hideyuki
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology

      巻: 234 号: 5 ページ: 6865-6875

    • DOI

      10.1002/jcp.27443

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15680, KAKENHI-PROJECT-16K07058, KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [雑誌論文] Relationship between Voided Urine Volume and Urinary ATP in Healthy Volunteers2018

    • 著者名/発表者名
      Sugaya K, Nishijima S, Kadekawa K, Ashitomi K, and Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Open J Urol

      巻: 8 号: 10 ページ: 275-280

    • DOI

      10.4236/oju.2018.810031

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [雑誌論文] <b>Up-regulation of DUSP5 and DUSP6 by gonadotropin-releasing hormone in cultured hypothalamic neurons, GT1-7</b><b> cells </b>2018

    • 著者名/発表者名
      Higa T, Takahashi H, Higa-Nakamine S, Suzuki M, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 39 号: 3 ページ: 149-158

    • DOI

      10.2220/biomedres.39.149

    • NAID

      130007396420

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2018-06-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112, KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [雑誌論文] Phosphorylation of epidermal growth factor receptor at serine 1047 in cultured lung alveolar epithelial cells by bradykinin B2 receptor stimulation2018

    • 著者名/発表者名
      Izumi Shunsuke、Higa-Nakamine Sayomi、Nishi Hiroyuki、Torihara Hidetsugu、Uehara Ayako、Sugahara Kazuhiro、Kakinohana Manabu、Yamamoto Hideyuki
    • 雑誌名

      Pulm Pharmacol Ther

      巻: 48 ページ: 53-61

    • DOI

      10.1016/j.pupt.2017.09.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112, KAKENHI-PROJECT-17K16741, KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [雑誌論文] Naftopidil Improves Symptoms in a Rat Model of Tranilast-Induced Interstitial Cystitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugaya K, Nishijima S, Kadekawa K, Ashitomi K, Ueda T, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Low Urin Tract Symptoms

      巻: 9 号: 2 ページ: 107-110

    • DOI

      10.1111/luts.12113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [雑誌論文] ErbB4 cleavage by gonadotropin-releasing hormone receptor stimulation in cultured gonadotroph cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Omoto Y, Higa-Nakamine S, Higa A, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 799 ページ: 171-179

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2017.02.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [雑誌論文] Action of naftopidil on spinal serotonergic neurotransmission for inhibition of the micturition reflex in rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugaya K, Nishijima S, Kadekawa K, Ashitomi K, Ueda T, Yamamoto H, Hattori T.
    • 雑誌名

      Neurourol Urodyn

      巻: 36 号: 3 ページ: 604-609

    • DOI

      10.1002/nau.23028

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [雑誌論文] Desensitization by Different Strategies of Epidermal Growth Factor Receptor and ErbB42014

    • 著者名/発表者名
      H Yamamoto, S Higa-Nakamine, N Noguchi, N Maeda, Y Kondo, S Toku, I Kukita, K Sugahara
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 124 号: 3 ページ: 287-293

    • DOI

      10.1254/jphs.13R11CP

    • NAID

      130003391497

    • ISSN
      1347-8613, 1347-8648
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390376, KAKENHI-PROJECT-23500451, KAKENHI-PROJECT-24700381
  • [雑誌論文] 視床下部神経細胞でのGnRH受容体刺激によるErbB4の切断反応2013

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸、仲嶺三代美
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 64 ページ: 468-469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [雑誌論文] 視床下部神経細胞でのGnRH受容体刺激によるErbB4の切断反応2013

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸, 仲嶺三代美
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 64(5) ページ: 468-469

    • URL

      http://medicalfinder.jp/ejournal/2425101519.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [雑誌論文] レジオネラ肺感染症におけるフラジェリンのII型肺胞上皮細胞に対する影響2013

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸, 近藤豊, 野口信弘, 仲嶺三代美, 前田紀子, 徳誠吉, 礒濱洋一郎, 久木田一郎, 須加原一博
    • 雑誌名

      日本肺サーファクタント・界面医学会雑誌

      巻: 44 ページ: 57-58

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/archive/search?jo=di5inter&ye=2013&vo=44&issue=

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [雑誌論文] Phosphorylation of epidermal growth factor receptor at serine 1047 by MAP kinase-activated protein kinase-2 in cultured lung epithelial cells treated with flagellin.2013

    • 著者名/発表者名
      N Noguchi, Y Kondo, N Maeda, S Higa-Nakamine, S Toku, J Maruyama, Y Isohama, I Kukita, K Sugahara, H Yamamoto
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      巻: 529 号: 2 ページ: 75-85

    • DOI

      10.1016/j.abb.2012.11.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390376, KAKENHI-PROJECT-23500451, KAKENHI-PROJECT-23590109, KAKENHI-PROJECT-24700381
  • [雑誌論文] Induction of epithelial-mesenchymal transition by flagellin in cultured lung epithelial cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, S. Higa-Nakamine, N. Noguchi, N. Maeda, S. Toku, Y. Isohama, K. Sugahara, I. Kukita & H. Yamamoto .
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol . -Lung Cell. Mol.

      巻: 303 号: 12 ページ: L1057-L1069

    • DOI

      10.1152/ajplung.00096.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451, KAKENHI-PROJECT-23590109, KAKENHI-PROJECT-24700381
  • [雑誌論文] Effect of distigmine combined with propiverine on bladder activity in rats with spinal cord injury.2012

    • 著者名/発表者名
      K. Sugaya, S. Nishijima, K. Kadekawa, K. Ashitomi, & H. Yamamoto .
    • 雑誌名

      Int. J. Urol .

      巻: 19 号: 5 ページ: 480-483

    • DOI

      10.1111/j.1442-2042.2011.02953.x

    • NAID

      10030755051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [雑誌論文] Protein phosphorylation involved in the gene expression of the hydrogen sulphide producing enzyme cystathionine γ-lyase in the pancreatic β-cell2012

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S, Kimura T, Umeki T, Kimura Y, Kimura H, Ishii I, Itoh N, Naito Y, Yamamoto H, Niki I
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Endocrinol.

      巻: 350 号: 1 ページ: 31-38

    • DOI

      10.1016/j.mce.2011.11.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591146, KAKENHI-PROJECT-22590258, KAKENHI-PROJECT-22590292, KAKENHI-PROJECT-22790255, KAKENHI-PROJECT-23500451, KAKENHI-PROJECT-23659089, KAKENHI-PROJECT-23791039, KAKENHI-PUBLICLY-23117716
  • [雑誌論文] Excitatory effect of propiverine hydrochloride on urethral activity in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kadekawa, S. Nishijima, K. Ashitomi, H. Yamamoto , & K. Sugaya.
    • 雑誌名

      Int. J. Urol .

      巻: 19 号: 6 ページ: 575-582

    • DOI

      10.1111/j.1442-2042.2012.02977.x

    • NAID

      10030755652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [雑誌論文] Selective cleavage of ErbB4 by G-protein-coupled gonadotropin-releasing hormone receptor in cultured hypothalamic neurons.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Higa-Nakamine, N. Maeda, S. Toku, T. Yamamoto, M. Yingyuenyong, M. Kawahara & H. Yamamoto.
    • 雑誌名

      J. Cell. Physiol .

      巻: 227 号: 6 ページ: 2492-2501

    • DOI

      10.1002/jcp.22988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451, KAKENHI-PROJECT-24700381
  • [雑誌論文] Effect of chemical stimulation of the medial frontal lobe on the micturition reflex in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Nishijima, K. Kadekawa, K. Ashitomi, H. Yamamoto , & K. Sugaya.
    • 雑誌名

      J. Urol .

      巻: 187 号: 3 ページ: 1116-1120

    • DOI

      10.1016/j.juro.2011.10.128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [雑誌論文] Interaction of ethyl pyruvate in vitro with NF-κB subunits, RelA and p502011

    • 著者名/発表者名
      Mizutani A, Maeda N, Toku S, Higa-Nakamine S, Isohama Y, Sunakawa H, Sugahara K, Yamamoto H
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 650 号: 1 ページ: 151-156

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2010.10.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451, KAKENHI-PROJECT-23590109
  • [雑誌論文] Interaction of ethyl pyruvate in vitro with NF-κB subunits, RelA and p50.2011

    • 著者名/発表者名
      Mizutani A, Maeda N, Toku S, Higa-Nakamine S, Isohama Y, Sunakawa H, Sugahara K, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 650

      ページ: 151-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500338
  • [雑誌論文] Efficacy of propiverine, an anticholinergic agent, in young and old rats2011

    • 著者名/発表者名
      Nishijima S, Sugaya K, Kadekawa K, Ashitomi K, Yamamoto H
    • 雑誌名

      Life Sci

      巻: 89 号: 13-14 ページ: 456-459

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2011.07.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [雑誌論文] Inhibition by ethyl pyruvate of the nuclear translocation of nuclear factor-kappaB in cultured lung epithelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Mizutani A, Maeda N, Toku S, Isohama Y, Sugahara K, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Pulm Pharmacol Ther 23

      ページ: 308-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500338
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Ribosomal Protein S19 at Ser59 by CaM Kinase Iα.2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda N, Toku S, Naito Y, Nishiura H, Tanaka T, Yamamoto H.
    • 雑誌名

      J Neurochem 109

      ページ: 393-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500338
  • [雑誌論文] Follistatin gene expression by gonadotropin-releasing hormone : a role for cyclic AMP and mitogen-activated protein kinase signaling pathways in clonal gonadotroph LbetaT2 cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Mutiara S, Kanasaki H, Oride A, Purwana IN, Shimasaki S, Yamamoto H, Miyazaki K.
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol 307

      ページ: 125-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500338
  • [雑誌論文] Contribution of liver mitochondrial membrane-bound glutathione transferase to mitochondrial permeability transition pores.2009

    • 著者名/発表者名
      Hossain QS, Ulziikhishig E, Lee KK, Yamamoto H, Aniya Y.
    • 雑誌名

      Toxicol Appl Pharmacol 235

      ページ: 77-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500338
  • [雑誌論文] Nitric oxide-mediated modulation of calcium/calmodulin-dependent protein kinase II.2008

    • 著者名/発表者名
      Song T, Hatano N, Kambe T, Miyamoto Y, Ihara H, Yamamoto H, Sugimoto K, Kume K, Yamaguchi F, Tokuda M, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Biochem J 412

      ページ: 223-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500338
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたリボソームタンパク質S19のリン酸化反応による先天性貧血モデルの解析2020

    • 著者名/発表者名
      鳥原 英嗣, 仲嶺三代美, 澳津 志帆, 山本 秀幸
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 培養肺胞上皮細胞でのIL-1βによる上皮成長因子受容体の制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸、中山泉、仲嶺三代美
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 視床下部由来の培養神経細胞におけるPyk2とFynの相互作用におけるダサチニブの増強作用2020

    • 著者名/発表者名
      仲嶺三代美, 澳津志帆, 山本秀幸
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 視床下部由来の培養神経細胞におけるチロシンキナーゼPyk2の活性化機構2019

    • 著者名/発表者名
      間妃向子, 仲嶺三代美, 澳津志帆, 金城渉, 新川慎之助, 桑江一希, 山本秀幸
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 培養神経細胞におけるPyk2活性化機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      仲嶺三代美, 澳津志帆, 山本秀幸
    • 学会等名
      2019年度日本生化学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] ゴナドトロピン放出ホルモン受容体刺激によるFynからのPyk2の遊離とGrb2の結合反応2019

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆, 仲嶺三代美, 山本秀幸
    • 学会等名
      2019年度日本生化学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 培養Ⅱ型肺胞上皮細胞でのIL-1βによる上皮成長因子受容体の制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      中山泉, 仲嶺三代美, 上原綾子, 須加原一博, 垣花学, 山本秀幸
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 培養腸管上皮細胞でのポリスルフィドの作用2019

    • 著者名/発表者名
      新垣かおる, 上原綾子, 仲嶺三代美, 垣花学, 山本秀幸
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] ゴナドトロピン放出ホルモン( GnRH )受容体刺激によるERK活性化経路の解明2019

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆, 仲嶺三代美, 山本秀幸
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたリボソームタンパク質S19のリン酸化反応による赤血球造血制御の解析2019

    • 著者名/発表者名
      鳥原英嗣, 仲嶺三代美, 澳津志帆, 上地珠代, 剣持直哉, 山本秀幸
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] Pyk2活性化におけるFynとFIP200の役割2019

    • 著者名/発表者名
      仲嶺三代美, 澳津志帆, 間妃向子, 金城渉, 新川慎之助, 山本秀幸
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] L-NAME慢性投与によるラット機能的閉塞膀胱モデルの作製と検証2018

    • 著者名/発表者名
      野口克彦、菅谷公男、西島さおり、嘉手川豪心、安次富勝博、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第25回日本排尿機能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 肺胞上皮細胞でのブラジキニンによるEGFRのリン酸化反応2018

    • 著者名/発表者名
      和泉俊輔、仲嶺三代美、上原綾子、須加原一博、垣花 学、山本秀幸
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] GnRH受容体刺激によるERKの活性化反応とProHB-EGFの切断反応へのPyk2の関与2018

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、仲嶺三代美、鳥原英嗣、東山繁樹、山本秀幸
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] トラニラスト誘発間質性膀胱炎様ラットに対する泡状ステロイドの膀胱内注入効果2018

    • 著者名/発表者名
      西島さおり、菅谷公男、嘉手川豪心、安次富勝博、野口克彦、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第25回日本排尿機能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞におけるGnRH受容体刺激後のPyk2とFynの相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      仲嶺三代美、澳津志帆、山本秀幸
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 呼気中水素濃度に及ぼす経口摂取物の影響と泌尿器疾患の関係2018

    • 著者名/発表者名
      菅谷公男、西島さおり、嘉手川豪心、安次富勝博、野口克彦、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 膀胱の水吸収の機序とアクアポリン活性2018

    • 著者名/発表者名
      嘉手川豪心、菅谷公男、西島さおり、野口克彦、安次富勝博、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第25回日本排尿機能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] Gq/11と共役するGPCR刺激によるPyk2の活性化反応2018

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、仲嶺三代美、鳥原英嗣、山本秀幸
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] Gq/11と共役するGPCR刺激によるPyk2の活性化反応2018

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、仲嶺三代美、鳥原英嗣、山本秀幸
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 脳梗塞モデルラットは夜間頻尿かつ多尿モデルとして使用できる2018

    • 著者名/発表者名
      安次富勝博、菅谷公男、西島さおり、嘉手川豪心、野口克彦、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      106回日本泌尿器科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] GnRH受容体刺激後のPyk2とFynの相互作用におけるダサチニブの増強作用2018

    • 著者名/発表者名
      仲嶺三代美、澳津志帆、山本秀幸
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] ゼブラフィッシュDBAモデルを用いたリボソームタンパク質S19のリン酸化および赤血球造血制御の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鳥原英嗣、仲嶺三代美、前田紀子、上地珠代、吉浜麻生、中島由香里、剣持直哉、山本秀幸
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞におけるGnRH受容体刺激後のPyk2とFynの相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      仲嶺三代美、澳津志帆、山本秀幸
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 肺胞上皮細胞でのブラジキニンによるEGFRのリン酸化反応2018

    • 著者名/発表者名
      和泉俊輔、仲嶺三代美、上原綾子、須加原一博、垣花学、山本秀幸
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] GnRH受容体刺激によるERKの活性化反応とProHB-EGFの切断反応へのPyk2の関与2018

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、仲嶺三代美、鳥原英嗣、東山繁樹、山本秀幸
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] セブラフィッシュDBAモデルを用いたリボソームタンパク質S19のリン酸化および赤血球造血制御の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鳥原英嗣、仲嶺三代美、前田紀子、上地珠代、吉浜麻生、中島由香里、 剣持直哉、山本秀幸
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] ラット大脳排尿関連領域である前頭葉内側部の入力機構と橋吻側部への出力機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      西島さおり、菅谷公男、嘉手川豪心、野口克彦、安次富勝博、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] ラット大脳排尿関連領域である前頭葉内側部の化学刺激に伴う脳幹 におけるストレス顆粒形成因子の局在2018

    • 著者名/発表者名
      西島さおり、菅谷公男、嘉手川豪心、安次富勝博、野口克彦、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第25回日本排尿機能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] L-NAME長期投与による機能的閉塞膀胱モデルラットの作製とその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      野口克彦、菅谷公男、西島さおり、嘉手川豪心、安次富勝博、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] GnRH受容体刺激後によるPyk2の活性化反応とproHB-EGFの切断反応2018

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、仲嶺三代美、鳥原英嗣、東山繁樹、山本秀幸
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 排尿障害モデルおよび性機能評価モデルラットを用いた薬効評価2018

    • 著者名/発表者名
      菅谷公男、西島さおり、嘉手川豪心、野口克彦、安次富勝博、上田智之、山本秀幸
    • 学会等名
      第26回琉球実験動物研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたリボソームタンパク質S19のリン酸化による造血機能制御の解析2017

    • 著者名/発表者名
      鳥原英嗣、仲嶺(比嘉)三代美、渡名喜健、前田紀子、上地珠代、中島由香里、剣持直哉、山本秀幸
    • 学会等名
      平成29年度日本生化学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ を用いたリボソームタンパク質 S19 のリン酸化による造血機能制御の解析2017

    • 著者名/発表者名
      鳥原英嗣、仲嶺(比嘉)三代美、渡名喜健、前田紀子、上地珠代、 中島由香里、剣持直哉 、山本秀幸
    • 学会等名
      平成29年度日本生化学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] ゴナドトロピン産生細胞でのGnRH受容体刺激によるERKの活性化反応とErbB4の切断反応2017

    • 著者名/発表者名
      山本 秀幸、大本 裕次郎、澳津 志帆、仲嶺 三代美
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] Activation of PYK2 by PKD and CaM kinase II in cultured hypothalamic neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto. Sayomi Higa-Nakamine, Shiho Okitsu, Hidetsugu Torihara
    • 学会等名
      INS-ENS meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞におけるFynによるPYK2の活性化機構2017

    • 著者名/発表者名
      仲嶺(比嘉)三代美、桑江一希、山本秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞におけるFynによるPYK2の活性化機構2017

    • 著者名/発表者名
      仲嶺 三代美、桑江 一希、山本 秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞でのGnRHによるPYK2活性化反応へのCaM kinase IIの関与2017

    • 著者名/発表者名
      澳津 志帆、仲嶺 三代美、鳥原 英嗣、東山 繁樹、山本 秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] ゴナドトロピン産生細胞でのGnRH受容体刺激によるERKの活性化反応とErbB4の切断反応2017

    • 著者名/発表者名
      山本秀、大本裕次郎、澳津志帆、仲嶺(比嘉)三代美
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] Cleavage of ErbB4 after G-protein-coupled receptor stimulation in hypothalamic neurons and anterior pituitary cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sayomi Higa-Nakamine, Yujiro Omoto, Hideyuki Yamamoto
    • 学会等名
      ISN-ENS meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] Cleavage of ErbB4 after G-protein -coupled receptor stimulation in hypothalamic neurons and anterior pituitary cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sayomi Higa-Nakamine, Yujiro Omoto, Hideyuki Yamamoto
    • 学会等名
      INS-ENS meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] GnRH受容体刺激によるチロシンキナーゼPYK2の活性化反応へのCaMキナーゼIIの関2017

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、高橋華、仲嶺(比嘉)三代美、鳥原英嗣、山本秀幸
    • 学会等名
      平成29年度日本生化学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞でのGnRHによるPYK2活性化反応へのCaM kinase Ⅱの関与2017

    • 著者名/発表者名
      澳津志帆、仲嶺(比嘉)三代美、鳥原英嗣、東山繁樹、山本秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] GnRH 受容体刺激によるチロシンキナーゼPYK2 の活性化反応への CaM キナーゼ II の関与2017

    • 著者名/発表者名
      澳津 志帆、高橋 華、仲嶺 三代美、鳥原 英嗣、山本 秀幸
    • 学会等名
      平成29年度日本生化学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] Activation of PYK2 by PKD and CaM kinase II in cultured hypothalamic neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto, Sayomi Higa-Nakamine, Shiho Okitsu, Hidetsugu Torihara
    • 学会等名
      ISN-ENS meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 受容体型チロシンキナーゼEphA4の高分化型腫瘍における抗癌剤耐性能について2017

    • 著者名/発表者名
      喜名振一郎、山本秀幸、仲嶺(比嘉)三代美、鳥原英嗣、金城貴夫、新崎章
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] ゼブラフィッシュDBAモデルを用いたリボソームタンパク質S19のリン酸化による造血機能制御の解析2017

    • 著者名/発表者名
      鳥原 英嗣、仲嶺 三代美、渡名喜 健、前田 紀子、上地 珠代、中島 由香里、剣持 直哉、山本 秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] Involvement of the CaM kinase family in signal transduction that stimulates the tyrosine kinase pathway in response to gonadotropin-releasing hormone2017

    • 著者名/発表者名
      山本 秀幸、仲嶺 三代美、澳津 志帆、鳥原英嗣
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] 受容体型チロシンキナーゼEphA4 の高分化型腫瘍における抗癌剤耐性能について2017

    • 著者名/発表者名
      喜名 振一郎、山本 秀幸、仲嶺 三代美、鳥原 英嗣、金城 貴夫、新崎 章
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] Gタンパク質共役型受容体刺激による上皮成長因子受容体の1047番目のセリン残基のリン酸化反応2017

    • 著者名/発表者名
      和泉 俊輔、仲嶺 三代美、西 啓亨、鳥原 英嗣、上原 綾子、須加原 一博、垣花 学、山本 秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07112
  • [学会発表] ゼブラフィッシュDBAモデルを用いたリボソームタンパク質S19のリン酸化による造血機能制御の解析2017

    • 著者名/発表者名
      鳥原英嗣、仲嶺(比嘉)三代美、渡名喜健、前田紀子、上地珠代、中島由香里、剣持直哉、山本秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞におけるCaMキナーゼファミリーを介したチロシンキナーゼPYK2の活性化反応2017

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸、仲嶺(比嘉)三代美、澳津志帆、鳥原英嗣
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] Involvement of the CaM kinase family in signal transduction that stimulates the tyrosine kinase pathway in response to gonadotropin-releasing hormone2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yamamoto. Sayomi Higa-Nakamine, Shiho Okitsu, Hidetsugu Torihara
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] Gタンパク質共役型受容体刺激による上皮成長因子受容体の1047番目のセリン残基のリン酸化反応2017

    • 著者名/発表者名
      和泉俊輔、仲嶺(比嘉)三代美、西啓亨、鳥原英嗣、上原綾子、須加原一博、垣花学、山本秀幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 培養視床下部神経細胞におけるCaMキナーゼファミリーによるPYK2の活性化反応2016

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県博多市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 視床下部神経細胞におけるCaMキナーゼⅡとPKD1によるチロシンキナーゼ系の活性化反応2016

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07058
  • [学会発表] 視床下部神経細胞での GnRH による ERK の活性化への PYK2 の関与2013

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [学会発表] 視床下部神経細胞での GnRHによる ERK の活性化への PYK2 の関与2012

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2012-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [学会発表] 神経細胞における ErbB4 受容体のGnRHによる制御機構2012

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      第65回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [学会発表] レジオネラ肺感染症におけるフラジェリンのII型肺胞上皮細胞に対する影響2012

    • 著者名/発表者名
      山本 秀幸
    • 学会等名
      日本肺サーファクタント・界面医学会 第48回学術研究会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [学会発表] 神経細胞におけるErbB4受容体のGnRHによる制御機構2012

    • 著者名/発表者名
      山本 秀幸
    • 学会等名
      第65回 日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [学会発表] 視床下部神経細胞での GnRHによるERKの活性化へのPYK2の関与2012

    • 著者名/発表者名
      山本 秀幸
    • 学会等名
      第55回 日本神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [学会発表] レジオネラ肺感染症におけるフラジェリンのII型肺胞上皮細胞に対する影響2012

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      日本肺サーファクタント・界面医学会第48回学術研究会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [学会発表] 視床下部神経細胞での GnRH 受容体刺激による ErbB4 の切断反応2011

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [学会発表] 視床下部神経細胞での GnRH 受容体刺激による ErbB4 の切断反応2011

    • 著者名/発表者名
      山本 秀幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • [学会発表] 視床下部神経細胞でのGnRHによるErbB受容体のCaMキナーゼIIを介する活性化反応2010

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500338
  • [学会発表] CaMキナーゼによるリボソームタンパク質S19のリン酸化反応2009

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500338
  • [学会発表] CaMキナーゼIによるタンパク質S19のリン酸化反応2009

    • 著者名/発表者名
      山本秀幸
    • 学会等名
      第82回生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500338
  • [学会発表] 視床下部神経細胞でのGnRHによるERKの活性化へのPYK2の関与

    • 著者名/発表者名
      山本 秀幸
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500451
  • 1.  宮本 英七 (50109659)
    共同の研究課題数: 41件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福永 浩司 (90136721)
    共同の研究課題数: 36件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笠原 二郎 (10295131)
    共同の研究課題数: 20件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 安隆 (90192517)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  仲嶺 三代美 (20381105)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  MULLER Domin
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹内 有輔 (90336214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鳥原 英嗣 (50757218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 9.  SODERLING Th
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  SODERLING Thomas R
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前田 紀子 (40231584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  永野 恵 (10136723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山川 孝 (10230327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仁木 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  木村 俊秀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  谷口 繁生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  野口 信弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  比嘉 三代美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 57件
  • 19.  須加原 一博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi