• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永野 恵  NAGANO Megumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

永野 惠  NAGANO Megumi

隠す
研究者番号 10136723
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 熊本保健科学大学, 保健科学部, 教授
2006年度: 熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 講師
2003年度 – 2004年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 講師
2001年度 – 2002年度: 熊本大学, 医学部, 講師
2000年度: 熊本大学, 医学部, 助手 … もっと見る
1999年度: 熊本大学, 医学部・公衆衛生, 助手
1998年度: 熊本大学, 医学部公衆衛生, 助手
1993年度 – 1998年度: 熊本大学, 医学部, 助手
1986年度: 熊本大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 公衆衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / 生活科学一般 / 応用薬理学・医療系薬学
キーワード
研究代表者
カルパイン / ニューロフィラメント / 神経毒性 / 2,5-ヘキサンジオン / アクリルアミド / 塩化アリル / calpain / phosphorylation / neurofilament proteins / neurotoxicity … もっと見る / allyl chloride / acrylamide / 2,5-hexanedione / 二硫化炭素 / 2.5イキサンジオン / 燐酸化 / ニューロンフィラメント蛋白質 / 2.5-ヘキサンジオン / チロジナーゼ / 黒色マウス / アルキルフェノール / 4-(p-ヒドロキシフェニル)-2-ブタノン / 職業性白斑 … もっと見る
研究代表者以外
水俣病 / 疫学 / 健康影響 / メチル水銀 / 共分散構造分析 / 精神不安 / 自覚症状 / Epidemiology / Methyl mercury / 多変量解析 / 砒素汚染 / 地下水 / バングラデシュ / cardiovascular diseases / life style disordor / aging process / health effects / Minamata disease / methylmercury / 循環器疾患 / 生活習慣病 / 老化過程 / メチル水銀中毒 / Methyllmercury / Heart rate variability / Autonomic nervous functions / Final type Minamata disease / QOL / ADL / 郵送調査 / 生活と健康 / 水俣病認定患者 / 因子分析 / 健康被害 / 自律神経機能 / 心電図RR間隔 / 胎児性水俣病 / メチル水銀曝露 / Health administration / Biological monitoring / Self-complaints / Skin manifestation / Visual dysfunction / Urinary Mandelic Acid / FRP (fiber-reinforced plastics) / Styrene / 個人曝露濃度 / マンデル酸 / 個人暴露濃度 / 色覚異状 / 作業環境濃度 / 個人バクロ濃度 / 衛生管理 / 生物学的モニタリング / 皮膚障害 / 色覚異常 / 尿中マンデル酸 / FRP / スチレン / multivatiate analysis / disability of daily living / Subjective complaints / Minamata Disease / 日常生活支障度 / Multivariate Analysis / Health Effect / Aging / 老化 / Degenerative Chronic Disease / Infectious Disease / Papua New Guinea / Medical Ecology / Resource Utilization / Lifestyle / Modernization / Slash-and-burn Cultivation / 農村一都市移住 / マラリア / 農村-都市移住 / 人口支持力 / 感染症罹患率 / 人口再生産率 / 栄養状態 / 成人病 / 感染症 / パプアニューギニア / 医学生態学 / 資源利用 / ライフスタイル / 近代化 / 焼畑農耕 / 産業毒物 / 感作性物質 / 産業化学物質 / 接触皮膚感作能 / 皮膚感作性 / 感作性試験 / 混合汚染 / 社会生活能力 / 知的機能 / 児童生徒 / 砒素 / 社会生活能力(SC) / 知的機能(IQ) / 児童・生徒 / アンケート調査 / 行動 / 意識 / 知識 / 安全な水 / コホート研究 / 農薬 / 環境汚染 / 遺伝的多型 / 薬物代謝酵素 / gene-environment interactions / molecular epidemiology / 物理的特性 / 農業機械 / 手腕振動 / 全身振動 / 騒音 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  バングラデシュにおける地下水砒素汚染と児童生徒の知的機能・社会生活能力

    • 研究代表者
      稲岡 司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  バングラデシュ地下水砒素汚染地域住民の水に関する知識・意識・行動に関する研究

    • 研究代表者
      稲岡 司
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  メチル水銀汚染地域住民の老化過程と健康影響に関する研究

    • 研究代表者
      二塚 信
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  環境汚染による疾病感受性の個人差を薬理遺伝学的に立証するための分析疾学的検討

    • 研究代表者
      石崎 高志
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  水俣病認定患者の日常生活と健康状態に関する追跡調査

    • 研究代表者
      二塚 信
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  産業化学物質による神経障害の発症機序-特に細胞骨格蛋白質への影響研究代表者

    • 研究代表者
      永野 恵
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  熊本県における有機溶剤(特にスチレン)使用とその健康影響に関する総合的研究

    • 研究代表者
      稲岡 司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大型農林業機械の騒音と振動による健康影響に関する研究

    • 研究代表者
      二塚 信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  地域住民のメチル水銀曝露による健康への後影響に関する追跡研究-メチル水銀汚染地域住民の疾病及び死亡構造の解析-

    • 研究代表者
      二塚 信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新規産業化学物質による職業性白斑の証明とその発症機序に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      永野 恵
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  塩化アリル、アクリルアミドおよび2,5-ヘキサンジオンによる神経毒性発現機序カレパインによるニューロフィラメントの分解におよぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      永野 恵
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  オセアニアの焼畑農耕民の生活環境及び資源利用の変客と健康に関する医学生態学調査

    • 研究代表者
      大塚 柳太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  メチル水銀汚染地域住民の老化過程とその規定因子に関する研究

    • 研究代表者
      二塚 信
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  産業化学物質の皮膚毒性とその評価に関する研究

    • 研究代表者
      野村 茂
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  • 1.  稲岡 司 (60176386)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  二塚 信 (80040195)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北野 隆雄 (50214804)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 知保 (70220902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  牛島 佳代 (10336191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  須田 一弘 (00222068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  庄野 昌博 (80346981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松村 康弘 (60181757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 美加 (70412765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上野 大介 (60423604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤村 美穂 (60301355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大塚 柳太郎 (60010071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本郷 哲郎 (90199563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 秀幸 (60191433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前田 節男 (70122108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮北 隆志 (50112404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石崎 高志 (50158747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中川 和子 (20284747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野村 茂 (80040137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上野 達郎 (90160192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中澤 港 (40251227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川端 真人 (30175294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  口蔵 幸雄 (10153298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  若宮 純司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi