• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 知保  WATANABE Chiho

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 知歩  WATANABE Chiho

渡辺 千保  WATANABE Chiho

隠す
研究者番号 70220902
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, その他部局等, 理事長
2017年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 理事長
2015年度 – 2016年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授
2011年度 – 2016年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2012年度: 東京大学, 医学系研究科
2012年度: 東京大学, 大学院・国際保健学専攻, 教授
2007年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 東京大学, 医学系研究科, 教授
2010年度: 東京大学, 医学研究科, 教授
2010年度: 東京大学, 大学院・医学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 東京大学, 医学(系)・研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 東京大学, 医学系研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・医学研究科, 助教授
1999年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2003年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 助教授
2003年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
1998年度: 東京大学, 医学系研究科, 助教授
1994年度 – 1997年度: 東北大学, 医学部, 助手
1990年度 – 1992年度: 東北大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 衛生学 / 理工系 / 環境影響評価・環境政策 / 衛生学・公衆衛生学 / 人類学(含生理人類学) / 公衆衛生学・健康科学 / 放射線・化学物質影響科学 / 環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 … もっと見る / 衛生学 / 衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 土木計画学・交通工学 / 放射線・化学物質影響科学 / 衛生学・公衆衛生学 / 神経解剖学・神経病理学 / 環境影響評価・環境政策 / 応用人類学 / 生活科学一般 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
セレン / セレン欠乏 / 酸化ストレス / 農薬 / 周産期曝露 / 脳 / マウス / 行動影響 / ビスフェノールA / 環境 … もっと見る / 有機りん系農薬 / ヒ素 / 行動毒性 / 神経毒性 / selenium deficiency / 線条体 / ドパミン / 発達神経毒性 / 無機砒素 / 重金属 / 曝露評価 / 水銀 / オープンフィールド試験 / 受動回避試験 / 視床下部 / ジエチルスチルベストロール / ノニルフェノール / 健康影響 / low carbon society / air pollution / health impact / 健康影響評価 / 低炭素社会 / 大気汚染物質 / 免疫機能 / 臍帯血 / 鉛 / 低体重出生 / アジア / 小児期曝露 / 南アジア / 東南アジア / ひ素` / テロメア長 / テロメア / セレニウム / カドミウム / ひ素 / anthropometry / WISK発達よく用いられている / neurobehavioral toxicity / pesticides / development / Schoolchildren / Indoneia / 母乳 / 尿 / DDT / 換金作物農業 / 水質汚濁 / 有害化学物質 / 社会医学 / 西ジャワ / 身体計測 / WISC発達検査 / 発達 / 学童 / インドネシア / environmental health / spot-check method / behavioral observation / organophosphate pesticides / exposure evalution / children / water pollution / 開発途上国 / 飲水量 / 小児影響 / 複合汚染 / 環境保健 / スポットチェック法 / 行動空間調査 / 有機リン系農薬 / 小児曝露 / 水質汚染 / Landsat / QUICKBIRD / land cover / IKONOS / human ecology / land use / geographic information system / remote sensing / 環境保全 / アジア地域 / イコノス / 人類生態学 / 人間-環境系 / 土地利用 / リモートセンシング / 衛生測位 / ランドサット / 地域研究 / 地理情報システム / 環境対応 / 人類学 / 人間生活環境 / 環境分析 / 衛星測位 / neurotransmitters / behavioral effects / Selenium / prenatal exposure / delayed effects / Inorganic arsenic / 発達毒性 / マルチトレーサー / 砒素 / 学習機能 / モリス迷路 / チオレドキシンレダクターゼ / グルタチオンペルオキシダーゼ / 神経伝達物質 / 在胎期曝露 / 次世代影響 / neurotoxicity / glutathione / behavioral functions / oxidative stress / glucocorticoid / Se deficiency / stress / combined exposure / GFAP / 免疫組織化学 / 海馬 / 回転ふみ車運動 / オープンフィールド行動 / 有機スズ / グルタチオン / 行動機能 / グルココルチコイド / ストレス / 複合曝露 / mouse / open field test / dopamine transporter / nomifensine / dopamine / microdialysis / selenium / オープンフィールド / マイクロダリアリシス / ドパミントランスポータ / ノミフェンシン / マイクロダイアリシス / 坂の摂取 / 化学形態別分析 / 生物濃縮の拡大 / 魚食 / 健康リスク / 毒性軽減 / 魚介類摂取 / セレンタンパク質 / メチル水銀 / 環境中毒 / ヒ素汚染地域 / 砒素汚染地域 / 国際研究者交流 / バングラデシュ / ネパール / メチル化代謝 / ヒ素曝露 / 実験研究 / フィールド調査 / 性差 / 遺伝子多型 / 毒性への感受性 / 人体有害物質 / 健康調 / 有機リン酸系化合物 / 慢性疾患 / 化学物質曝露 / 成長曲線 / リン酸系農薬 / フタル酸エステル / アジア発展途上国 / 食事調査 / 健康調査 / アジア開発途上国 / 化学物質 / 持続可能性 / 金属 / フタル酸 / 化学物質への曝露 / 身体活動 / 栄養状態 / DNAマイクロアレイ / 低用量効果 / マイクロアレイ / 胎生期曝露 / 低用量 / ノックアウトマウス / メタロチオネイン / 動物モデル / 注意欠陥多動性障害 / チロシン水酸化酵素陽性細胞 / シナプス形成 / 内分泌かく乱化学物質 / シナプシン / シナプス / 内分泌撹乱物質 … もっと見る
研究代表者以外
マウス / 水銀蒸気 / セレン / メタロチオネイン / 行動異常 / メチル水銀 / 水銀蒸気曝露 / 神経行動毒性 / 砒素汚染 / バングラデシュ / 複合水銀曝露 / 複合曝露 / MT-null mice / metallothionein (MT) / neurobehavioral changes / 胎生期 / DNAマイクロアレイ / mercury vapor / development / mice / methylmercury / 胎生期曝露 / HPLC / セレノプロテインP / Selenium / HPLC-ICP-MS / 脂質代謝 / 遺伝子発現 / 中国 / マイクロアレイ / 新生児 / インドネシア / 地下水 / CaMキナーゼ / エストロゲン / 培養細胞 / プロテオミクス解析 / シナプシンI / 女性ホルモン / プロテオミクス / 神経科学 / 環境変化と健康 / 不健康問題 / 移動解析 / 人口動態 / 途上国 / 人口統計 / 属性推定 / CDRデータ / 国土計画 / 位置情報解析 / 携帯電話 / 災害対応 / 人流 / 人口分布 / データ解析 / 携帯電話データ / 化学物質曝露 / 細胞移動 / 軸索 / 樹状突起 / 胎児期起源環境疾患 / 環境化学物質 / 認知・行動毒性 / 超音波発声 / 芳香族炭化水素受容体 / 内分泌かく乱作用 / アリール炭化水素受容体 / ヒ素 / ビスフェノールA / ダイオキシン / 高次脳機能 / 微細形態 / 発達神経毒性 / 発育期 / 成長期 / 授乳期 / morris water maze / open field / co-exposure / 行動試験 / 妊娠マウス / estrogen receptor / estrogen / synapsin I / synapse / APC蛋白質 / シナプス形成 / 大脳皮質 / シグナル伝達 / プロテオーム / 細胞・組織 / 女性ホルモン受容体 / 発生 / シナプス / DNA microarray / fetus / neonate / exposure to mercury vapor / メタロチオネイン欠損 / 水銀 / MT遺伝子欠損 / メタロチオネイン(MT) / 胎児 / passive avoidance response / MT null-mice / open field test / prenatal exposure / neurobehavioral change / mercury concentration / metallothionein / 受動的回避実験 / オープンフィールテスト / モリス水迷路 / 受動的回避反応 / オープンフィールド / 臓器中水銀 / メタロチオネイン遺伝子欠損マウス / Pentavalent arsenate / Trivalent arsenite / Drinking water / behavior / Inorganic arsenic / 免疫影響 / 行動毒性 / 次世代影響 / 無機砒素 / southeastern Asia / south Asia / pesticide contamination / arsenic pollution / water usage / sustainable development / primary environmental care / primary health care / 東南アジア / 南アジア / 農薬汚染 / 水利用 / 持続的開発 / 環境のプライマリケア / プライマリヘルスケア / SELENOPROTEIN P / PH-GPx / GLUTATHIONE PEROXIDASE / ATHEROSCLEROSIS / LIPID METABOLISM / HYDROPEROXIDES / SELENIUM / セレノプロティン-P / PHGPx / GSHPx / 動脈硬化 / 過酸化脂質 / selenium / motor performance / learning / activity / behavioral effects / trans-generation effects / ノルエピネフリン / ビーム・バランス試験 / 放射状迷路試験 / オープンフィールド試験 / ドパミン / 神経伝達物質 / 運動機能 / 学習機能 / 海馬 / グルタミン酸 / 微小透析 / 行動影響 / 継世代的影響 / ICP-MS / stabel isotope / selenomethionine / albumin / glutathione peroxidase / selenoprotein P / HPLC-ICP-MS法 / 化学形態 / 代謝 / セレノプロテイン-P / ゲルろ過クロマトグラフィ / アフィニティクロマトグラフィ / セレン蛋白 / ICP-質量分析 / 安定同位体 / セレノメチオニン / アルブミン / グルタチオンペルオキシダーゼ / Apo A-II / Apo A-I / HDL-Cholesterol / Dietary Research / Lipid Metabolism / アポ蛋白A-II / アポ蛋白A-I / HDLコレステロール / 食事調査 / inductively coupled plasma mass spectrometry / formalin-preserved sample / element disorder / Mn / Se / Cu / amyotrophic lateral sclerosis / neurodegenerative diseases / ICP発光分析 / グラファイト炉原子吸光法 / 微量元素測定法 / 脊髄 / 脳 / ICP質量分析 / ホルマリン浸漬標本 / 微量元素 / マンガン / 銅 / 筋萎縮性側索硬化症 / 神経変性疾患 / Experience of mercury poisoning / Mercury in the expired air / Alcohol / Mercury miners / Mercury vapor exposure / Mercury vapor / 水銀中毒 / 呼吸 / アルコ-ル / 水銀中毒罹患経験 / 呼気中水銀 / アルコール / 水銀鉱山労働者 / Aymara and Moseten / Recognition Threshold for Taste / Cassava and Cyanide / Nutritional Ecology / Doubly-Labeled-Water Method / Selenium and GSH-Px / Blood Pressure and Salt Intake / Physical Growth at High Altitude / 味覚 / 基礎代謝 / 栄養学的適応機序 / エネルギ-消費量 / 生理学的適応機序 / 環境資源利用システム / 生存維持機構 / 生活活動様式 / 味覚試験 / 食物摂取調査 / シアン配糖体 / キャッサバ / マス・スペクトロメ-タ- / 酸素・水素同位体による二重標識水 / 24時間エネルギ-消費量 / アイマラ族とモセテン族 / 味覚識別能 / キャッサバとシアン配糖体 / 栄養生態学 / ^<18>Oと ^2H標識水による酸素消費量分析 / セレンとグルタチオンパ-オキシダ-ゼ / 低酸素下の血圧と食塩摂取量 / 高地における身体発育 / 混合汚染 / 社会生活能力 / 知的機能 / 児童生徒 / 砒素 / 社会生活能力(SC) / 知的機能(IQ) / 児童・生徒 / 重金属類 / イムノクロマト / データベース / 一斉スクリーニング / 遺伝毒性 / リスク評価 / バイオアッセイ / 水質汚染 / 癌村 / 汚染 / 環境政策 / 環境影響評価 / 生業転換 / 換金作物 / 海南島 / パプアニューギニア / 曝露変化 / 化学物質 / 環境分析 / 生業変化 / 加齢 / 脳内水銀濃度 / 無機水銀 / アジア・オセアニア / 身体活動量 / QOL / ソロモン諸島 / アジア・太平洋 / 身体活動 / 成長 / 肥満 / 体力 / 子ども / アンケート調査 / 行動 / 意識 / 知識 / 安全な水 / MAPキナーゼ / 視床下部 / 性分化 / 脳・神経 / 発生・分化 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  インドネシア西ジャワ農村の健康と環境リスク

    • 研究代表者
      関山 牧子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  小児における無機ひ素毒性のセレンによる修飾:テロメア長を用いた検討研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  発達期の低濃度複合水銀曝露が加齢時における神経行動毒性に及ぼす影響と遺伝的修飾

    • 研究代表者
      吉田 稔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      八戸学院大学
  •  携帯電話を利用した国土スケールの人口分布や移動の動態解析とその応用

    • 研究代表者
      柴崎 亮介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低炭素社会による大気汚染物質濃度低減を介した健康へのインパクトの定量化手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保, 上田 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東京大学
      独立行政法人国立環境研究所
  •  微細形態解析による発達神経毒性メカニズムの解明

    • 研究代表者
      遠山 千春
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      筑波大学
      東京大学
  •  無機砒素毒性発現における性差の機序と毒性学的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  水銀高摂取集団における血中セレンの化学形態別分布に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国癌村発生要因としての遺伝毒性物質

    • 研究代表者
      有薗 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      熊本県立大学
  •  バングラデシュにおける地下水砒素汚染と児童生徒の知的機能・社会生活能力

    • 研究代表者
      稲岡 司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  近代化にともなう人為由来の化学物質の生態系への導入とその健康影響の解明

    • 研究代表者
      梅崎 昌裕
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インドネシア西ジャワ農村部における地域の持続可能性と健康研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東京大学
  •  開発と急速な経済発展の渦中にある途上国都市部における子どもの身体と環境適応能

    • 研究代表者
      山内 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用人類学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  発育・発達期の低濃度水銀蒸気曝露による神経行動毒性と遺伝的要因の影響

    • 研究代表者
      吉田 稔
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      八戸大学
  •  バングラデシュ地下水砒素汚染地域住民の水に関する知識・意識・行動に関する研究

    • 研究代表者
      稲岡 司
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  作用点が複数ある低用量化学物質の毒性の解析法研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胎生期の低濃度の複合水銀曝露による神経行動毒性に対する加齢及び遺伝的要因の影響

    • 研究代表者
      吉田 稔
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      八戸大学
  •  周生期の視床下部シナプス形成に及ぼすエストロゲンの作用と作用機序

    • 研究代表者
      金子 律子 (大谷 律子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東洋大学
      聖マリアンナ医科大学
  •  西ジャワ農村部における水系の化学物質汚染と学童の健康に関する人類生態学的調査研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シナプス形成に及ぼすステロイドホルモンのnon-genomicな作用と作用機序

    • 研究代表者
      金子 律子 (大谷 律子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      東洋大学
      聖マリアンナ医科大学
  •  胎生期の水銀曝露による神経行動毒性に対する遺伝的要因による修飾

    • 研究代表者
      吉田 稔
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  アジア途上国における環境汚染の生態学的把握と小児への曝露-影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京大学
  •  視床下部ニューロンのシナプス形成における内分泌攪乱物質の低用量効果研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  注意欠陥多動性障害(AD/HD)の感受性要因-環境要因型動物モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高解像度衛星データを用いた土地利用分析の人類学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保, 大塚 柳太郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  胎生期における砒素曝露が行動および学習に及ぼす影響

    • 研究代表者
      伊藤 俊弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  水銀毒性に対する胎児メタロチオネインの生理的役割の解明

    • 研究代表者
      吉田 稔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  内分泌撹乱物質の低用量効果のメカニズムとしてのGnRHニューロンのシナプス形成研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  無機砒素曝露の次世代影響研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ストレスと栄養が脳機能に及ぼす影響:作用機序に基づいた複合要因リスク評価の試み研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア農村部の持続的開発のための環境と健康のプライマリケアの方策に関する研究

    • 研究代表者
      大塚 柳太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高脂血症モデルマウスにおけるセレン欠乏/過剰による動脈硬化病変の促進/防御

    • 研究代表者
      小山 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      群馬大学
      東北大学
  •  脳微小透析ならびに行動薬理学的手法による胎児期メチル水銀微量曝露の影響の検討

    • 研究代表者
      佐藤 洋
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  セレン欠乏による行動機能障害の神経化学的機序:マイクロダイアリシスを用いた検討研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 知保
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  化学形別安定同位体セレンの生体内動態の解析

    • 研究代表者
      小山 洋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  微量元素の中枢神経変性疾患における病因的役割とその発症の予防法についての研究

    • 研究代表者
      佐藤 洋
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  摂取セレンの化学形の違いが脂質代謝に及ぼす影響について

    • 研究代表者
      小山 洋
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  元水銀鉱山労働者の体内水銀残留量推定に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 洋
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境資源利用をめぐる比較人類生態学:ボリビア第二次調査

    • 研究代表者
      柏崎 浩
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Role of health sciences in tackling with groundwater contamination2013

    • 著者名/発表者名
      Chiho Watanabe
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406022
  • [図書] アジア人の健康-豊かに生きる『サステイナビリティ学第5巻持続可能なアジアの展望』(三村信男編)2011

    • 著者名/発表者名
      関山牧子/渡辺知保
    • 出版者
      東大出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [図書] アジア人の健康-豊かに生きる「サステナビリティ学5.持続可能なアジアの展望」2011

    • 著者名/発表者名
      関山牧子,渡辺知保 小宮山宏・武内和彦・住明正・花木啓祐・三村信男編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406022
  • [図書] サステナビリティ学5.持続可能なアジアの展望(アジア人の健康-豊かに生きる)2011

    • 著者名/発表者名
      関山牧子, 渡辺知保
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [図書] サステイナビリティ学第5巻持続可能なアジアの展望2011

    • 著者名/発表者名
      関山牧子/渡辺知保
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      アジア人の健康-豊かに生きる(三村信男編)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [図書] 地球環境の新たなとらえ方と人間の生存・健康医学のあゆみ2362011

    • 著者名/発表者名
      渡辺知保
    • 出版者
      Anthropoceneとplanetary boundaries
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [図書] アジアにおける生業転換と化学物質の導入(渡辺ら:人間の生態学)2011

    • 著者名/発表者名
      関山牧子/渡辺知保
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [図書] Role of health sciences in tackling with groundwater contamination. "Handbook of Sustainable Engineering"

    • 著者名/発表者名
      C. Watanabe In Lee, K-M and Kauffmann
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406022
  • [雑誌論文] In-utero arsenic exposure and growth of infants from birth to 6 months of age: a prospective cohort study in rural Bangladesh2019

    • 著者名/発表者名
      Kyi Mar Wai, Ping Han Ser, Sk Akhtar Ahmad, Rabeya Yasmin, Yasunori Ito, Shoko Konishi, Chiho Watanabe
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Health Research

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05254
  • [雑誌論文] Arsenic Exposure through drinking water and oxidative stress status: A cross-sectional study in the Ayeyarwady region, Myanmar.2019

    • 著者名/発表者名
      Kyi Mar Wai, Masahiro Umezaki, Satoko Kosaka, Ohn Mar, Mitsutoshi Umemura, Chiho Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Trace Elements in Medicine and Biology

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05254
  • [雑誌論文] In-utero arsenic exposure and growth of infants from birth to 6 months of age: a prospective cohort study in rural Bangladesh2019

    • 著者名/発表者名
      Wai Kyi Mar、Ser Ping Han、Ahmad Sk Akhtar、Yasmin Rabeya、Ito Yasunori、Konishi Shoko、Umezaki Masahiro、Watanabe Chiho
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Health Research

      巻: - 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/09603123.2019.1597835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05254
  • [雑誌論文] Neurobehavioral effects of postnatal exposure to low-level mercury vapor and/or methylmercury in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Lee JK, Satoh M, Watanabe C.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 43 号: 1 ページ: 11-17

    • DOI

      10.2131/jts.43.11

    • NAID

      130006338342

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08784
  • [雑誌論文] Impact of prenatal heavy metal exposure on newborn leucocyte telomere length: A birth-cohort study2018

    • 著者名/発表者名
      Kyi Mar Wai, Masahiro Umezaki, Satoko Kosaka, Ohn Mar, Mitsutoshi Umemura, Toki Fillman, Chiho Watanabe
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 243 ページ: 1414-1421

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05254
  • [雑誌論文] Behavioral aspects of chemical use: balancing an intrinsic conflict.2017

    • 著者名/発表者名
      Chiho Watanabe
    • 雑誌名

      Current Opinion in Environmental Sustainability

      巻: 25 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1016/j.cosust.2017.08.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05254
  • [雑誌論文] Prenatal Heavy Metal Exposure and Adverse Birth Outcomes in Myanmar: A Birth-Cohort Study2017

    • 著者名/発表者名
      Wai KM, Mar O, Kosaka S, Umemura M, Watanabe C
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 14 号: 11 ページ: 1339-1339

    • DOI

      10.3390/ijerph14111339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05254
  • [雑誌論文] Neurobehavioral toxicity related to the exposure of weaning mice to low-level mercury vapor and methylmercury and influence of aging2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida, Jin-Yong Lee, Hana Shimizu-Furusawa, Masahiko Satoh, Chiho Watanabe.
    • 雑誌名

      Fundam. Tocicol. Sci.

      巻: 3 ページ: 185-193

    • NAID

      130005158222

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08784
  • [雑誌論文] Methylmercury exposure and neurological outcomes in Taiji residents accustomed to consuming whale meat2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Hachiya N, Murata K, Nakanishi I, Kondo T, Yasutake A, Miyamoto K, Ser PH, Omi S, Furuwasa H, Watanabe C, Usuki F, and Sakamoto M
    • 雑誌名

      Environmental International

      巻: 68 ページ: 25-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659325
  • [雑誌論文] Methylmercury exposure and neurological outcomes in Taiji residents accustomed to consuming whale meat2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Hachiya, N., Murata, KY., Nakanishi, I., Kondo, T., Yasutake, A., Miyamoto, KI., Ser, PH., Omi, S., Furusawa, H., Watanabe, C., Usuki, F., and Sakamoto, M.
    • 雑誌名

      Environment International

      巻: 68 ページ: 25-32

    • DOI

      10.1016/j.envint.2014.03.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790541, KAKENHI-PROJECT-23390168, KAKENHI-PROJECT-23510085, KAKENHI-PROJECT-23659325
  • [雑誌論文] Arsenic exposure increases maternal but not cord serum immunoglobulin G level2014

    • 著者名/発表者名
      Ping Han Ser, Bilkis Banu, Fatema Jebunnesa, Kaneez Fatema, Nasrin Rosy, Rabeya Yasmin, Hana Furusawa, Liaquat Ali, Akhtar Ahmad, Chiho Watanabe, PhD
    • 雑誌名

      Bangladesh Pediatrics International

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310045
  • [雑誌論文] Selenomethionine protects against neuronal degeneration by methylmercury in the developing rat cerebrum2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Akira Yasutake, Akiyoshi Kakita, Masae Ryufuku, Hing Man Chan, Megumi Yamamoto, Sanae Oumi, Sayaka Kobayashi, and Chiho Watanabe
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 47 ページ: 2862-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659325
  • [雑誌論文] Analysis of medical error risks using structural equation modeling: a six-month prospective cohort study2012

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, K. Tanaka, T. Takano, N. Katoh, M. Watanabe, and H. Miyaoka
    • 雑誌名

      BMJ Quality and Safety

      ページ: 784-790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406022
  • [雑誌論文] Fish advisories in the USA and Japan: Risk communication and public awareness of a common idea with different backgrounds.2012

    • 著者名/発表者名
      Ser, PH and Watanabe C
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition

      巻: 21 ページ: 487-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659325
  • [雑誌論文] Fish advisories in the USA and Japan : Risk communication and public awareness of a common idea with different backgrounds2012

    • 著者名/発表者名
      Ping Han Ser and C. Watanabe
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659325
  • [雑誌論文] Neurobehavioral effects of combined prenatal exposure to low-level mercury vapor and methylmercury.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Suzuki M, Satoh M, Yasutake A, Watanabe C.
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci.

      巻: 36(1) ページ: 73-80

    • NAID

      10027420404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590611
  • [雑誌論文] Analysis of DDT and its metabolites in human cord blood in Nepal.2011

    • 著者名/発表者名
      Eriguti T., Takahashi M., Ji H., Umezaki M., Watanabe C., Koga M., Arizono K.
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds Vol 72(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [雑誌論文] Neurobehavioral effects of combined prenatal exposure to low-level mercury vapor and methylmercury.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Suzuki M, Satoh M, Yasutake A, Watanabe C.
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci. 36(1)

      ページ: 73-80

    • NAID

      10027420404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590611
  • [雑誌論文] Neurobehavioral effects of combined prenatal exposure to low-level mercury vapor and methylmercury.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Suzuki M, Satoh M, Yasutake A, Watanabe C.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Science

      巻: 36 ページ: 73-80

    • NAID

      10027420404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406021
  • [雑誌論文] Dichloroaniline in human urine relevant to the lifestyle in four cities in Nepal.2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M., Eriguchi T., Ji H., Umezaki M., Watanabe C., Koga M., Arizono K.
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds Vol 72(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [雑誌論文] 2,4 Dichloroaniline in human urine relevant to the lifestyle in four cities in Nepal2011

    • 著者名/発表者名
      T.AKAHASAHI M.ERIGUTI T., JI H., UMEZAKI M., WATANABEN, C., KOGA M ARZONO K
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 72(掲載確定(印刷中))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406021
  • [雑誌論文] Anthropoceneとplanetary boundaries-地球環境の新たなとらえ方と人間の生存・健康2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺知保
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 236 ページ: 1139-1142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [雑誌論文] In vitro effects of bisphenol A on developing hypothalamic neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Ohtani-Kaneko R, Iwakura T, Iwafuchi M, Muraoka D,Yokosuka M, Shiga T, Watanabe C.
    • 雑誌名

      Toxicology (印刷中, 掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406021
  • [雑誌論文] Triclosan in human urine relevant to the lifestyle in southasia areas.2009

    • 著者名/発表者名
      Ji H, Takahashi M, Dasaki Y, Ericuti T, Sun C, Konishi S, Sekiyama M, Yoshida Y, Koga M, Shinohara R, Umezaki M, Watanabe C, Zhang D, Arizono K.
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds 71

      ページ: 637-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406021
  • [雑誌論文] Exposure assessment of phtalate esters in Japanses pregnant women by using urinary metabolite analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Niwa M, Yoshinaga J, Watanabe C, Mizumoto Y, Serizawa S, Shiraishi H.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine 14

      ページ: 180-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406021
  • [雑誌論文] Pesticide Usage and Its Association with Health Symptoms among Farmers in Rural Villages in West Java, Indonesia.2008

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama M., Tanaka M., Gunawan B., Abdoellah O., and Watanabe C.
    • 雑誌名

      Environmental Sciences 14suppl

      ページ: 23-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [雑誌論文] Development of enzyme immunoassay for detection of DDT2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano M., Kitamura K., Kato I., Yanaihara C., Iwamoto K., Sekiyama M., Watanabe C., Nakamoto T., Miyamoto N., OnishiY., Arizono K.
    • 雑誌名

      J. Environ. Sci. Health Part A. 43

      ページ: 44-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [雑誌論文] Development of enzyme immunoassay for detection of DDT2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano M., Kitamura K., Kato I., Yanaihara C., Iwamoto K., Sekiyama M., Watanabe C, , Nakamoto T., Miyamoto N., Onishi Y, and Arizono K.
    • 雑誌名

      J.Environ.Sci.Health Part A 43

      ページ: 44-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [雑誌論文] Emergence of delayed methylmercury toxicity after perinatal exposure in metallothionein-null and wild-type C57BL mice2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Shimizu N, Suzuki M, Watanabe C, Satoh M, et al.
    • 雑誌名

      Environ Health Perspect 116

      ページ: 746-751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590611
  • [雑誌論文] Emergence of delayed methylmercury toxicity after perinatal exposure in metallothionein-null and wild-type C57BL mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Shimizu N, Suzuki M, Watanabe C, Satoh M, Mori K, Yasutake A.
    • 雑誌名

      Environ Health Perspect. 16(6)

      ページ: 746-751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590611
  • [雑誌論文] Development of enzyme immunoassay for detection of DDT.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano M., Kitamura K., Kato I., Yanaihara C., Iwamoto K., Sekiyama M., Watanabe C., Nakamoto T., Miyamoto N., OnishiY., and Arizono K.
    • 雑誌名

      J. Environ. Sci. Health Part A. 43

      ページ: 44-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [雑誌論文] Pesticide Usage and Its Association with Health Symptoms among Farmers in Rural Villages in West Java,Indonesia2008

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama M., Tanaka M., Gunawan B., Abdoellah O., and Watanabe C.
    • 雑誌名

      Environmental Sciences (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [雑誌論文] Suppressive effects of cadmium on neurons and affected proteins in cultured developing cortical cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtani-Kaneko R, Tazawa H, Yokosuka M, Yoshida M, Satoh M, Watanabe C
    • 雑誌名

      Toxicology. 20 253(1-3)

      ページ: 110-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590611
  • [雑誌論文] Pesticide Usage and Its Association with Health Symptoms among Farmers in Rural Villages in West Java, Indonesia2008

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama M., Tanaka M., Gunawan B., Abdoellah O., Watanabe C.
    • 雑誌名

      Environmental Sciences 14suppl

      ページ: 23-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [雑誌論文] Effects of perinatal exposure to low-dose cadmium on thyroid hormone-related and sex hormone receptor gene expressions in brain of offspring2007

    • 著者名/発表者名
      Ishitobi H, Mori K, Yoshida K, Watanabe, C
    • 雑誌名

      Neurotoxicology 28

      ページ: 790-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590575
  • [雑誌論文] Microbiological safety of ready-to-eat foods in Republic of Palau.2006

    • 著者名/発表者名
      Umezaki, M., Sengebau-Kinzio, J.M., Ridep, E., Sikyang, B., Ngiruchelbad, D., Tadao, R., Watanabe, M., Nakamura, K., Takano, _T.
    • 雑誌名

      Pacific Health Dialog (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340272
  • [雑誌論文] Behavioral changes in metallothionein-null mice after the cessation of long-term, low-level exposure to mercury vapor2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Watanabe, C., Kishimoto, M., et. al.
    • 雑誌名

      Toxicology Letters 161(3)

      ページ: 210-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590575
  • [雑誌論文] Methylmercury inhibits type II 5'-deiodinase activity in NB41A3 neuroblastoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Yoshida K, Tani JI, Hoshikawa S, Ito S, Watanabe C.
    • 雑誌名

      Toxicol Lett 161

      ページ: 96-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590488
  • [雑誌論文] Behavioral changes in metallothionein-null mice after the cessation of long-term, low-level exposure to mercury vapor,.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Watanabe, C., Kishimoto M., Yasutake, A., Satoh, M., Sawada, M., Akama, Y.
    • 雑誌名

      Toxicology Letters 161(3)

      ページ: 210-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590488
  • [雑誌論文] Microbiological safety of ready-to-eat foods in Republic of Palau.2006

    • 著者名/発表者名
      Umezaki, M., Sengebau-Kinzio, J.M., Ridep, E., Sikyang, B., Ngiruchelbad, D., Tadao, R., Watanabe, M., Nakamura, K., Takano, T.
    • 雑誌名

      Pacific Health Dialog (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340272
  • [雑誌論文] Neurobehavioral changes in metallothionein-null mice prenatally exposed to mercury vapor.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Watanabe, C., Horie, K., Satoh, M., Sawada, M., Shimada, A.
    • 雑誌名

      Toxicol.Lett. 155

      ページ: 361-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590488
  • [雑誌論文] No difference in serum leptin concentrations between urban-dwelling Austronesians and Non-Austronesians in Papua New Guinea.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Umezaki, M., Natsuhara, K., Yamauchi, T., Inaoka, T., Hongo, T., Nagano, M., Watanabe, C., Ohtsuka, R.
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology 17

      ページ: 696-703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340272
  • [雑誌論文] Water intake in an Asian population living in arsenic contaminated area2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C. et al.
    • 雑誌名

      Toxicol. Appl. Pharmacol. 198

      ページ: 272-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590488
  • [雑誌論文] Water intake in an Asian population living in arsenic contaminated area.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C., et al.
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology 198

      ページ: 272-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590488
  • [雑誌論文] Susceptibility of metallothionein-null mice to the behavioral alterations caused by exposure to mercury vapor at human-relevant concentration. Toxicological2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Watanabe, C., Satoh, M., Yasutake, A., Sawada, M., Ohtsuka, Y., Aakams, Y., Tohyama, C.
    • 雑誌名

      Toxicological Sciences 80(1)

      ページ: 69-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590488
  • [雑誌論文] Low-dose perinatal diethylstilbestrol exposure affected behaviors and hypothalamic estrogen receptor-a-positive cells in the mouse.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., R.Ohtani-Kaneko, M.Yokosuka, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Neurotoxicology and Teratology 26

      ページ: 261-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590488
  • [雑誌論文] Water intake in an Asian population living in arsenic contaminated area.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C., A.Kawata, N.Sudo, M.Sekiyama, T.Inaoka, M.Bae, R.Ohtsuka
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology 198

      ページ: 272-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590488
  • [学会発表] Neurobehavioral effects of combined mercury compounds in postnatal exposure mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Lee JK, Tokumoto M, Satoh M, Watanabe C
    • 学会等名
      57th Society of Toxicology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08784
  • [学会発表] 授乳期における水銀蒸気/メチル水銀複合曝露による神経行動機能への影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉田稔, 李辰竜, 佐藤雅彦, 渡辺知保
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08784
  • [学会発表] Environmental Health in Human Ecological Perspective: Introduction.2018

    • 著者名/発表者名
      C. Watanabe
    • 学会等名
      International Conference of the Society for Human Ecology, Lisbon. July 7-10, 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05254
  • [学会発表] Prenatal Cadmium Exposure and Adverse Birth Outcomes in Myanmar: A Birth-Cohort Study2017

    • 著者名/発表者名
      Kyi Mar Wai, Chiho WATANABE
    • 学会等名
      49th Asia Pacific Consortium for Public Health at Yonsei University International Campus, South Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05254
  • [学会発表] 発育・発達期における低濃度複合水銀曝露による神経行動機能に対する加齢の影響2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔、李 辰竜、佐藤雅彦、古澤 華、渡辺知保
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川市市民文化会館
    • 年月日
      2016-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08784
  • [学会発表] 発育・発達期における低濃度水銀蒸気曝露後の神経行動毒性に対する加齢の影響について2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔、李 辰竜、清水 華、渡辺知保、佐藤雅彦
    • 学会等名
      第43回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      ウインチ愛知
    • 年月日
      2016-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08784
  • [学会発表] Neurobehavioral changes and alteration of gene expression in the brains of mice exposed to different levels of mercury vapor during postnatal development2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru YOSHIDA, Akiko HONDA, Chiho WATANABE, Masahiko SATOH, and Akira YASUTAKE
    • 学会等名
      The 7th International Congress of Asian Society of Toxicology (Asiatox2015)
    • 発表場所
      ICC Jeju Island, Korea
    • 年月日
      2015-06-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08784
  • [学会発表] Assessing the health effects of particulate air pollution in a low carbon development region in Malaysia.2015

    • 著者名/発表者名
      Sahani M, Ng CFS, Wan Mahiyuddin WR, Ueda K, Kurata G, Watanabe C, Abd Samad BH, Latif MT, Sheik Ahmad MK, Toha HR, Maali S, Mustafa AN, Abdullah NA.
    • 学会等名
      2015 Association of Pacific Rim Universities (APRU) Global Health Program Workshop
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-10-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03501
  • [学会発表] Effect modification by prefecture characteristics on the decline of heat-related mortality in Japan, 1972 to 2010.2015

    • 著者名/発表者名
      Ng CFS, Boeckmann M, Ueda K, Zeeb H, Nitta H, Watanabe C, Honda Y.
    • 学会等名
      27th Annual Conference of the International Society for Environmental Epidemiology
    • 発表場所
      Sao Paolo, Brazil
    • 年月日
      2015-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03501
  • [学会発表] 水銀蒸気曝露による神経行動毒性と感受性について2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔、渡辺知保
    • 学会等名
      メタロバイオサイエンス研究会2015
    • 発表場所
      名古屋国際センターホール、名古屋市
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08784
  • [学会発表] Can low carbon development strategies reduce the health effects of particulate air pollution? Findings from a mixed industrial area in Malaysia.2015

    • 著者名/発表者名
      Ng CFS, Abdullah NA, Wan Mahiyuddin WR, Ueda K, Kurata G, Watanabe C, Abd Samad BH, Latif MT, Toha HR, Maali S, Yuso AF, Mustafa AN, Daros S, Sahani M.
    • 学会等名
      27th Annual Conference of the International Society for Environmental Epidemiology
    • 発表場所
      Sao Paolo, Brazil
    • 年月日
      2015-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03501
  • [学会発表] Relationship between Hg and Se levels in Taiji inhabitants2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C
    • 学会等名
      International Conference for Mercury as Global Pollutant
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659325
  • [学会発表] Effects of Arsenic on Expressions of Ube2d Family and Accumulation of p53 in Renal Tubular Cells and Vascular Endothelial Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh M., Lee J.Y., Tokumoto M., Fujiwara Y., Watanabe C
    • 学会等名
      The 52nd Annual Meeting of the Society of Toxicology
    • 発表場所
      San Antonio, Texas. USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310045
  • [学会発表] Relationship between Hg and Se levels in Taiji inhabitants2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C
    • 学会等名
      International Conference for Mercury as Global Pollutant
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659325
  • [学会発表] バングラデシュのヒ素汚染地域住民における血漿中・尿中のヒ素およびセレン濃度の関連2013

    • 著者名/発表者名
      松野佑真 古澤華 稲岡司 渡辺知保
    • 学会等名
      第78回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      佐賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310045
  • [学会発表] Effects of Arsenic on Expressions of Ube2d Family and Accumulation of p53 in NRK-52E Cells and HK-2 Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh M., Lee J.Y., Tokumoto M., Fujiwara Y., Watanabe C
    • 学会等名
      The VIII International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310045
  • [学会発表] Introduction of the GRENE Ecohealth Project for Monitoring the Environment and Health2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C et al.
    • 学会等名
      Joint International Tropical Medicine Meeting
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Gender Disparity in Inorganic Arsenic-induced Oxidative Stress among Bangladeshi Population Exposed to High Arsenic Through Drinking Water2012

    • 著者名/発表者名
      N. Sultana, C. Watanabe, H. Furusawa, M. Umezaki, and T.Iaoka
    • 学会等名
      The 6th International Congress of Asian Society of Toxicology.
    • 発表場所
      Sendai International Center,Sendai,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406022
  • [学会発表] Introduction of the GRENE Ecohealth Project for Monitoring the Environment and Health Joint International Tropical Medicine Meeting2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C et al
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Thinking health in various time scales 4th International Eco-Summit2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C
    • 学会等名
      Ecological Sustainability
    • 発表場所
      Columbus, OH, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Thinking health in various time scales2012

    • 著者名/発表者名
      C. Watanabe
    • 学会等名
      4th InternationalEco-Summit; Ecological Sustainability - Restoring the planet's ecosystemservices.
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406022
  • [学会発表] (organizer) Population and Sustainability2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C, and Dyball R
    • 学会等名
      International Conference for Sustainability Science-Asia
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2012-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Thinking health in various time scales.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C
    • 学会等名
      4th International Eco-Summit; Ecological Sustainability
    • 発表場所
      Columbus, OH, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Population and Sustainability2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C, Dyball R. (organizer)
    • 学会等名
      International Conference for Sustainability Science-Asia
    • 発表場所
      Bali, Indonesia(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Can global observation data reveal local social adaptations towards sustainability?2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C
    • 学会等名
      International Conference on Sustainability Science-Asia 2011
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Introduction of and Exposure to Chemicals in Asian Developing Countries2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C, et al.
    • 学会等名
      18th International Conference of the Society for Human Ecology
    • 発表場所
      Lake Las Vegas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] The Role of Gender in Inorganic Arsenic Induced Oxidative Stress Among Bangladeshi Population Exposed to High Arsenic Through Drinking Water Int2011

    • 著者名/発表者名
      N. Sultana, C. Watanabe, H. Furusawa, M. Umezaki, and T. Inaoka
    • 学会等名
      Soc. Env. Epidemiol.
    • 発表場所
      Barcelona,Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406022
  • [学会発表] The Role of Gender in Inorganic Arsenic Induced Oxidative Stress Among Bangladeshi Population Exposed to High Arsenic Through Drinking Water2011

    • 著者名/発表者名
      Nayar Sultana, Chiho Watanabe, Hana Furusawa, Masahiro Umezaki, Tsukasa Inaoka
    • 学会等名
      International Society for Environmental Epidemiology
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406022
  • [学会発表] Always Co-benefit?2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C
    • 学会等名
      Fenner Conference-Healthy Climate, Planet and People
    • 発表場所
      Canberra, Australia.
    • 年月日
      2010-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Sustainable well-being and health2010

    • 著者名/発表者名
      Chiho Watanabe, Koji Arizono Masahiro Umezaki
    • 学会等名
      Ecology Society of America Annual Meeting (95th)
    • 発表場所
      ピツバーグ・USA
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406021
  • [学会発表] Dichloroaniline in human urine relevant to the lifestyle in four cities in Nepal.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi m., Eriguti t., Ji h., Umezaki m., Watanabe c., Koga m., Arizono k.
    • 学会等名
      30th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants
    • 発表場所
      San Antonio, TX, USA
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Always co-benefit?-Some considerations (metaphors?) on health & environment2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C
    • 学会等名
      Healthy Climate, Planet and People. Co-benefits for health from action on climate change. 2010 Fenner Conference
    • 発表場所
      Canberra, Australia(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Sustainable well-being and health."Socioecological Adaptations to climate change"2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C
    • 学会等名
      Ecological Society of America Annual Meeting
    • 発表場所
      Pittsiburg, USA
    • 年月日
      2010-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Sustainable Well-Being and Health Ecological Society of America2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C
    • 学会等名
      Annual Meeting
    • 発表場所
      Pittburgh, USA.
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Triclosan in urine : as the index of evaluation for human health assessment.2010

    • 著者名/発表者名
      Ji H., Sun C., Kawakami S., Lin Y., Wu M., Lu Y., Umezaki M., Watanabe C., Arizono K.
    • 学会等名
      SETAC Asia/Pacific 2010
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Triclosan in urine : as the index of evaluation for human health assessment2010

    • 著者名/発表者名
      Hezhe Ji, Chenfu Sun, Shigeki Kawakami, Yu Lin, Mingming Wu, Yanni Lu, Masahiro Umezaki, Chiho Watanabe, Koji Arizono
    • 学会等名
      SETAC Asia/Pacific 2010
    • 発表場所
      Marriott China Hotel Guangzhou
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401008
  • [学会発表] Sustainable well-being and health. "Socioecological Adaptations to climate change"2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C
    • 学会等名
      Ecological Society of America Annual Meeting
    • 発表場所
      Pittsiburg, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] アジア・オセアニアの正業転換と環境・健康影響2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺知保
    • 学会等名
      第5回中国環境問題研究拠点国際シンポジウム"西南中国の開発と環境・生業・健康"
    • 発表場所
      崑明,中国(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] 発育・発達期における水銀蒸気曝露の神経行動毒性について2010

    • 著者名/発表者名
      吉田稔、佐藤雅彦、安武章、渡辺知保
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター、宮城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590611
  • [学会発表] Analysis of DDT and its metabolites in human cord blood in Nepal.2010

    • 著者名/発表者名
      Eriguti T., Takahashi M., Ji H., Umezaki M., Watanabe C., Koga M., Arizono K.
    • 学会等名
      30th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants
    • 発表場所
      San Antonio, TX, USA.
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Urinary selenium excretion in rural and urban communities of five Asian regions: variation and causes of variation2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C.et al.
    • 学会等名
      9th International Symposium on Selenium in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Subsistence transition and its effects on local natural and chemical environments in rural and urban communities of Asian-Pacific countries.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Umezaki, Arizono , et al.
    • 学会等名
      Ecological Society of America
    • 発表場所
      アルバカーキ,米国
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] C Inter-country comparisons of health in relation to the lifestyles and environment2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe
    • 学会等名
      International conference on human ecology
    • 発表場所
      Manchester, UK.
    • 年月日
      2009-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Subsistence transition and its effects on local natural and chemical environments in rural and urban communities of Asian-Pacific countries.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C., Umezaki M., Arizono K., et al.
    • 学会等名
      Ecological Society of America
    • 発表場所
      Albaquerqi, TX, USA.
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Inter-country comparisons of health in relation to the lifestyles and environment.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C
    • 学会等名
      International Conference on Human Ecology
    • 発表場所
      Manchester, UK.
    • 年月日
      2009-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Neurobehavioral changes in metallothionein-null mice prenatally exposed to low level methylmercury2009

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida, Chiho Watanabe, Masahiko Satoh, Akira Yasutake
    • 学会等名
      9th International Conference on Mercury as Global Pollutant
    • 発表場所
      貴州省貴陽,中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590611
  • [学会発表] Health and Sustainability.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C
    • 学会等名
      International Congress on Sustainability Science-Asia
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Inter-country comparisons of health in relation to the lifestyles and environment.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C
    • 学会等名
      International conference on human ecology
    • 発表場所
      マンチェスター,英国
    • 年月日
      2009-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Subsistence transition and its effects on local natural and chemical environments in rural and urban com- munities of Asian-Pacific countries2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, C.et al
    • 学会等名
      94th Ecological Society of America Annual Meeting
    • 発表場所
      New Mexico, USA.
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Neurobehavioral changes in metallothionein-null mice prenatally exposed to low level methylmercury2009

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshida, C.Watanabe, M.Satoh, A.Yasutake
    • 学会等名
      9th International Conference on Mercury as Global Pollutant,
    • 発表場所
      貴州省貴陽,中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590611
  • [学会発表] Health and Sustainability International Congress on Sustainability Science-Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand.
    • 年月日
      2009-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Subsistence transition and its effects on local natural and chemical environments in rural and urban communities of Asian-Pacific countries2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C, Umezaki, Arizono et al
    • 学会等名
      Ecological Society of America
    • 発表場所
      Albaquerque, NM,USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Several lssues Associated with Pesticide Usage among Farmers in Rural Communities located in the watershed of Citaru-m river,Indonesia2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C., Sekiyama M., Tanaka M., Gunawan B., Akbal I., Abdoellah O.
    • 学会等名
      Toward Harmonization between Developmental and Environmental Conservation in Biological Production
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [学会発表] Several Issues Associated with Pesticide Usage among Farmers in Rural Communities located in the Citaru-m river, Indonesia2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C., Sekiyama M., Tanaka M., Gunawan B., Akbal I., Abdoellah O.
    • 学会等名
      Toward Harmonization between Developmental and Environmental Conservation in Biological watershed of Production
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [学会発表] Emergence of methylmercury toxicity long after a perinatal exposure in metallothionein-null and its wild-type C57BL mice strains2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Watanabe, C., Satho, M., Yasutake, A
    • 学会等名
      Society of Toxicology Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590575
  • [学会発表] インドネシア西ジャワー農村の成人および小児における尿中微量元素と金属の日間・季節間変動2008

    • 著者名/発表者名
      松本エミリー, 清水華, 関山牧子, 蒋宏偉, Gnawan B., Abdoe11ah O., Akbal I., 渡辺知保
    • 学会等名
      第78回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [学会発表] 生態学的条件の異なるアジア諸集団の尿中13元素およびストレスマーカーの定量分析2008

    • 著者名/発表者名
      清水華, 松本エミリー, 関山牧子, Gnawan B., 蒋宏偉, 稲岡司, 渡辺知保
    • 学会等名
      第78回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [学会発表] 西ジャワ農村における化学物質を巡る問題2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 知保, 関山 牧子
    • 学会等名
      地球環境研究所ワークショツプ『資源・食・健康からみた「人間の安全保障」』
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [学会発表] Several Issues Associated with Pesticide Usage among Farmers in Rural Communities located in the watershed of Citaru-m river,Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C., Sekiyama M., Tanaka M., Gunawan B., Akbai I., Abdoellah O.
    • 学会等名
      Toward Harmonization between Developmental and Environmental Conservation in Biological Production
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [学会発表] 西ジャワ農村における化学物質を巡る問題2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺知保, 関山牧子
    • 学会等名
      地球環境研究所ワークショップ『資源・食・健康からみた「人間の安全保障」』
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [学会発表] Evaluation and alleviation of environmental burden due to economic development in Asian rural areas.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C.
    • 学会等名
      lnternational Confe-rence on Emerging Issues on Research and Development
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [学会発表] Evaluation and alleviation of environmental burden due to economic development in Asian rural areas2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C.
    • 学会等名
      International Conference on Emerging Issues on Research and Development
    • 発表場所
      Kathmandu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [学会発表] Evaluation and alleviation of environmental burden due to economic development in Asian rural area2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe C.
    • 学会等名
      International Confe-rence on Emerging Issues on Research and Development
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406015
  • [学会発表] Introduction of and Exposure to Chemicals in Asian

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Cet al
    • 学会等名
      Developing Countries 18th International Conference of the Society for Human Ecology
    • 発表場所
      Lake Las Vegas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20256002
  • [学会発表] Emergence of delayed methylmercury toxicity after perinatal exposure in metallothionein-null and wild-type C57BL mice

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Watanabe C, Satoh M, Mori K, Yasutake A
    • 学会等名
      Society of Toxicology 2008 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590611
  • [学会発表] Low carbon society: co-benefits to health.

    • 著者名/発表者名
      Ng CFS, Sahani M, Ueda K, Abdullah NA, Wan Mahiyuddin WR, Abd Samad BH, Latif MT, Watanabe C
    • 学会等名
      14th Science Council of Asia International Conference
    • 発表場所
      クアラルンプール
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03501
  • [学会発表] 熊本県における大豆、大豆製品のRoundup Ready Soybean 混入状況

    • 著者名/発表者名
      渡辺郁子、井口綾子、本田栄子、有薗幸司
    • 学会等名
      第100回 日本食品衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401008
  • [学会発表] Particulate air pollution aggravates the incidence of pollinosis: implication on the severity grading of pollen count in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Ng CFS, Konishi S, Nishihata S, Shinsugi C, Ueda K, Takami A, Watanabe C.
    • 学会等名
      2nd International Joint Symposium for Atmospheric Brown Cloud (ABC) and Short-lived Climate Pollutant (SLCP)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03501
  • 1.  佐藤 洋 (40125571)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小山 洋 (30143192)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 雅彦 (20256390)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  大谷 律子(金子 律子) (00161183)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉永 淳 (70222396)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 稔 (80081660)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 23件
  • 7.  稲岡 司 (60176386)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  清水 華 (80401032)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  有薗 幸司 (70128148)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  梅崎 昌裕 (30292725)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 11.  関山 牧子 (90396896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 12.  大塚 柳太郎 (60010071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  NG CHRIS FOOK SHENG
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 14.  夏原 和美 (00345050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  今井 秀樹 (00232596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮下 知之 (70270668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永野 恵 (10136723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牛島 佳代 (10336191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新村 哲夫 (80360808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安武 章 (20344418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 21.  門司 和彦 (80166321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中塚 晴夫 (70164225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  出嶋 靖志 (00237025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ORIAS Jose
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中崎 美峰子 (40416087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山内 太郎 (70345049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石橋 弘志 (90403857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 佳督 (90506635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石橋 康弘 (00212928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松村 康弘 (60181757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  須田 一弘 (00222068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 美加 (70412765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  上野 大介 (60423604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤村 美穂 (60301355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小椋 康光 (40292677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  柏崎 浩 (60004735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高坂 宏一 (00146557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐々木 昭彦 (70150175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  竹本 泰一郎 (60010005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  糸山 泰人 (30136428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  村山 伸子 (80219948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  榎本 秀一 (10271553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  伊藤 俊弘 (20271760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中木 良彦 (90322908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吉田 貴彦 (90200998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山内 博 (90081661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  風間 暁男 (60288149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田所 衛 (80081644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  玉井 幸恵 (30163661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  遠山 千春 (10150872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  仲嶋 一範 (90280734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  掛山 正心 (30353535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  前川 文彦 (40382866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  木村 栄輝 (90710054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  金杉 洋 (00526907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  新井 亜弓 (10788574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  アピチョン ウィタヤンクーン (90726407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  横須賀 誠 (90280776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  岩崎 祐三 (00142927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  仲井 邦彦 (00291336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ウオンコムトオン ソムア (70282613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中澤 港 (40251227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  口蔵 幸雄 (10153298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  前山 史朗 (70121217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  瀬崎 薫 (10216541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  関本 義秀 (60356087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小西 祥子 (70451771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 69.  小林 弥生 (00391102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  古知 新
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  OEKAN Abdoellah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  BUDHI Gnawan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  ORIAS Rivera
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  VARGASーPACHE ハ゜チエコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  VARGAS Enrique
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  VARGAS Enriq
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ラマスタ バンティブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  カリム エナムール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  上田 佳代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi