• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永山 貞則  NAGAYAMA Sadanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60208056
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人日本統計協会, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: (財)日本統計協会, 研究部, 顧問
2010年度: 財団法人日本統計協会, 研究部, 顧問
2007年度 – 2010年度: (財)日本統計協会, 研究部, 顧問
1993年度 – 1994年度: 早稲田大学, 政経学部, 教授
1991年度: 早稲田大学, 政治経済学部, 客員教授
1991年度: 早稲田大学, 政経学部, 教授
1990年度: 早稲田大学, 政経学部, 客員教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
研究代表者以外
経済統計学 / 経済統計学
キーワード
研究代表者
Theatres and Halls / Linkage of Plural Surveys / Performing Arts / System of Cultural Statistics / 演奏団体の経営調査 / 聴衆者調査 / 芸術家の生活条件 / 経術家の経暦形形成 / 若年層の芸術意識 / 劇場・公共ホ-ル … もっと見る / 複数調査の統合技法 / アンケ-ト調査 / 演奏芸術 / 文化芸術統計 … もっと見る
研究代表者以外
芸術家 / ミクロデータ / 国勢調査 / 高度技術社会 / 職業別行動様式 / 芸術家調査 / 研究者調査 / 芸術家の地域分 / 芸術ジャンルの分布 / 芸術家収入構造 / 擬似パネルデータ / 芸術家の形成環境 / 芸術家の地域分布 / ジャンル毎の芸術家分布 / 芸術家の収入構造 / 芸術文化政策 / 芸術関連従事者 / 芸術家の世襲 / 地域分布 / 芸術教育 / 世帯類型 / public support to cultural activities / artists / theaters / theatrical companies / statistical analysis on microeconomics / survey on service industries / cultural policies / arts manaegment / 文化支援 / 劇場 / 興業団体 / ミクロ統計分析 / サービス業基本調査 / 文化政策 / アートマネージメント / 国勢調査ミクロデータ / サービス業 / 文化統計 / 芸術家の生活実態 / 統計調査 / 世帯形態 / 年収 / 統計調査データ / 文化経済学 / 社会構造の変容 / 国際経済摩擦 / 実証分析の共同化 / 統計調査制度 / データーリンケージ / マクロ・データセット / 研究時間 / 教育時間 / 生活時間 / 職業別時間使用 / アンケ-ト調査 / 社会的価値意識 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  国勢調査詳細抽出個票データからの擬似パネルデータ構築と芸術関連産業従事者構造解析

    • 研究代表者
      周防 節雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      公益財団法人統計情報研究開発センター
  •  日本に於けるサービス産業の比重増加に芸術関連サービス産業が及ぼす役割の時系列解析

    • 研究代表者
      周防 節雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  社会経済環境の変容と国際文化摩擦下の統計のあり方と高度活用体制の開発

    • 研究代表者
      大屋 祐雪
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  アートマネージメント(芸術経営)機能と効果に関する総合的研究

    • 研究代表者
      守屋 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  「技術変化に伴う社会的価値意識と生活行動・時間の変容の研究」

    • 研究代表者
      折橋 徹彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  「技術変化に伴う社会的価値意識と生活行動・時間の変容の研究」

    • 研究代表者
      折橋 徹彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  「わが国文化・芸術情報の体系化と統計調査方法の研究」研究代表者

    • 研究代表者
      永山 貞則
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ワーク・ライフ・バランスと日本人の生活行動2010

    • 著者名/発表者名
      永山貞則, 勝浦正樹, 衛藤英達編著
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      (財)日本統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330046
  • [図書] ワーク・ライフ・バランスと日本人の生活行動2010

    • 著者名/発表者名
      永山貞則、勝浦正樹、衛藤英達編著
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      (財)日本統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330046
  • [雑誌論文] 文化産業の現状と変化-文化芸術産業の詳細産業分類に基づいたサービス業基本調査再集計による分析-2009

    • 著者名/発表者名
      勝浦正樹, 永山貞則, 松田芳郎
    • 雑誌名

      文化経済学 第6巻第3号

      ページ: 77-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330046
  • [雑誌論文] 文化産業の現状と変化-文化芸術産業の詳細産業分類に基づいたサービス業基本調査再集計による分析-2009

    • 著者名/発表者名
      勝浦正樹、永山貞則、松田芳郎
    • 雑誌名

      文化経済学 第6巻第3号

      ページ: 77-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330046
  • [雑誌論文] 団塊世代の趣味娯楽2007

    • 著者名/発表者名
      永山貞則
    • 雑誌名

      統計 5月号

      ページ: 28-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330046
  • [雑誌論文] 団塊世代の趣味娯楽2007

    • 著者名/発表者名
      永山 貞則
    • 雑誌名

      統計 5月号

      ページ: 28-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330046
  • [学会発表] 世帯類型から見た日本の舞台演奏芸術家の所得分析2010

    • 著者名/発表者名
      周防節雄、松田芳郎、永山貞則
    • 学会等名
      文化経済学会<日本>2010年次大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学神戸学園都市キャンパス
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330046
  • [学会発表] The Analysis on Income Distribution and its Sources of Japanese Artists by Household Patterns2010

    • 著者名/発表者名
      周防節雄, 松田芳郎, 永山貞則
    • 学会等名
      16th International Conference of the Association for Cultural Economics International
    • 発表場所
      Copenhagen, Copenhagen Business School, Denmark
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330046
  • [学会発表] サービス業基本調査による文化芸術産業の詳細産業分類による分析2008

    • 著者名/発表者名
      勝浦正樹、永山貞則、松田芳郎
    • 学会等名
      文化経済学会<日本>
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330046
  • 1.  松田 芳郎 (30002976)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  折橋 徹彦 (60064078)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  周防 節雄 (90162841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  古隅 弘樹 (70336824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  守屋 秀夫 (90125964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  寺崎 康博 (90136622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 苑子 (30100986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂部 裕美子 (50435822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若松 美黄 (60114154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西郷 浩 (00205626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片山 泰輔 (40348165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  樋田 勉 (00329129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  勝浦 正樹 (70224467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  有馬 昌宏 (00151184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 裕之 (30187463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小野田 泰明 (00185654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐々木 晃彦 (60268761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 一子 (60114211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  根木 昭 (90242461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安井 浩子 (90443324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  片岡 栄美 (00177388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西村 みはる (40139366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大屋 祐雪 (40037099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉村 功 (30010797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浅野 長一郎 (30037288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  溝口 敏行 (60017655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi