• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 夕美子  TANAKA Yumiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田中 久美子  タナカ クミコ

隠す
研究者番号 60221397
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 北海道大学, 農学部付属演習林, 教務職員
2000年度: 北海道大学, 農学部・付属演習林, 教務職員
1998年度 – 2000年度: 北海道大学, 農学部・附属演習林, 教務職員
1996年度 – 1998年度: 北海道大学, 農学部・附属苫小牧演習林, 教務職員
1995年度 – 1997年度: 北海道大学, 農学部, 教務職員 … もっと見る
1994年度: 北海道大学, 農学部・附属演習林, 教務職員
1993年度: 北海道大学, 農学部・附属演習林・技官, 教務職員
1992年度 – 1993年度: 北海道大学, 農学部・附属演習林, 技官教務職員
1992年度: 北海道大学, 農学部附属演習林, 技官教務職員
1991年度: 北海道大学, 農学部附属演習林, 教務職員
1990年度: 北海道大学, 農学部附属演習林, 技官教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
広領域 / 土壤・肥料 / 植物栄養学・土壌学 / 気象・海洋・陸水学 / 生物系
キーワード
研究代表者以外
物質循環 / chemical content / 酸性度 / 積雪 / 化学成分 / 酸性雨 / runoff / soil respiration / evapo-transpiration / turbulent heat flux … もっと見る / CO_2 concentration / heat balance / water balance / 樹冠 / 顕熱 / 熱収支 / 落葉広葉樹林 / 乱流変動法 / 蒸発散量 / 酵素同位体 / 炭酸ガス濃度 / 水循環 / 温度逆転層 / 土壌呼吸量 / 大気熱収支 / 森林 / 塩化物イオン / 炭酸ガス / 顕熱量 / soil structure / nitrate leaching / methane / nitrous oxide / carbon dioxide / acid-precipitation / soil-plant ecosystem / element cycling / 純一次生産 / 土壌呼吸 / 硝酸化成 / イオン交換 / 土壌構造 / 硝酸溶脱 / メタン / 亜酸化窒素 / 二酸化炭素 / 生態系 / Variability / Nutrient / Suspended Sediment / Chemical Constituent / Streamflow Generation / Forest Evapotraspiration / Water, Energy and Material Cycle / Boreal Forest / 流域土砂生産 / 流域熱収支 / 森林流域の水循環 / 融雪熱収支 / 水文気象 / 無機イオン / 多様性 / 栄養塩 / 懸濁物 / 河川流出機構 / 森林蒸発散 / 水・熱・物質循環 / 北方樹林地 / percolation / acid shock / electric conductivity / anion / cation / snowmelt / acidity / 土壌浸透水 / 針葉樹 / 水みち / 浸透水 / 強酸性衝撃 / 遮断雪 / 電気伝導度 / 陽イオン / 融雪 / 酸性雪 / Data Transmission / Micro-Climate Observation System / Soil EC-Meter / Multiple TDR Moisture Meter / Forest Soil Environment / Forest Environment / Low Temperature Instrumentation Trouble / Environment Measuring / 気象データ転送 / 微気象観測システム / 土壌導電率計 / 多点TDR土壌水分計 / 森林土壌環境 / 森林環境 / 低温計測障害 / 環境計測 / Channel water quality / Forest hydrology / dry deposition / Geo-chemical cycle / pH-buffering / Forest soils / Forest degradation / Acid rain / 酸性土壌 / 土壌生成作用 / pH緩衝作用 / 森林土譲 / 渓流水質 / 山地流出機構 / 乾性沈着 / 地球化学的循環 / pH緩衝能 / 森林土壌 / 森林破壊 / 火山灰 / 流域データ / フラックス / 気孔不均一性 / 制御実験 / 樹冠光合成 / エコトーン / 流域の炭素収支 / 年変化 / 高CO_2 / 炭素還元フラックス / 肥大成長 / 溶存有機炭素量 / 現存量 / リターフォール量 / 温暖化環境 / 冷温帯広葉樹林 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  森林樹木・林冠におけるガス交換

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  寒冷圏の水循環及び物質循環に果たす森林及び積雪の影響評価

    • 研究代表者
      石川 信敬
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  森林が水及び物質循環にはたす役割の多様性

    • 研究代表者
      小林 大二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  農林地生態系の地球化学的物質循環速度調整能とそのモデル化

    • 研究代表者
      波多野 隆介
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  酸性雪の推雪・蒸発・融雪・流出過程における酸性度変化の研究

    • 研究代表者
      石川 信敬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  農林生態系におけるエネルギーおよび物質循環計測のシステム化

    • 研究代表者
      佐久間 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  物質の地球化学的循環にたいする農林地生態系に調節機能

    • 研究代表者
      佐久間 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  佐藤 冬樹 (20187230)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  波多野 隆介 (40156344)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 信敬 (70002277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 吉之 (40222955)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  児玉 裕二 (70186708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐久間 敏雄 (50001756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤原 晃一郎 (00001503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  倉持 寛太 (00225252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 大二 (30001655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小池 孝良 (10270919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村上 正志 (50312400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柴田 英昭 (70281798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高木 健太郎 (20322844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  成田 英器 (20001662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  笹 賀一郎 (70125318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  倉茂 好匡 (20241383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  橘 治国 (90002021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浦野 愼一 (40096780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原口 昭 (50271630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 英紀 (20001472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平野 高司 (20208838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi