• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 透  SATO Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60222014
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 国際文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東北大学, 国際文化研究科, 教授
2011年度 – 2017年度: 東北大学, 国際文化研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 東北大学, 大学院国際文化研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・国際文化研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 東北大学, 大学院・国際文化研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
キーワード
研究代表者
クオリア / 哲学 / 魂 / 一人称的性格 / 心身問題 / 機械論哲学 / デカルト / 感覚質 / 横描写と縦描写 / 副詞主義 … もっと見る / 相関主義 / 質的性質 / 知覚 / 間主観的保証 / 感覚間の協働 / 質的知覚論 / 知覚因果説 / 感覚的性質 / 知覚論 / 幽玄 / 寂び / 侘び / 美意識 / 人生 / 意味 / 時間 / 現象学 … もっと見る
研究代表者以外
感応 / 感情 / 人間学 / 共感 / 気分 / 空間 / 知の成立 / 感覚 / 空間認知 / 身体 / 共通感覚 / 京都学派 / 物語り論 / 西田幾多郎 / 東北帝国大学 / 日本哲学 / 論理 / New Mythology / Narratology / German Romanticism / Transcendental Idealism / The Aesthetical Revolution / Philosophy of Histoty / Progressive View of History / Controversy between the Ancients and the Moderns / ロマン主義 / 思想史 / 芸術論 / 美学 / ドイツ・ロマン派 / 新しい神話 / 物語論 / ドイツ・ロマン主義 / 超越論的観念論 / 美学の革命 / 歴史哲学 / 進歩史観 / 新旧論争 / 応用倫理学 / 運命 / 人間観 / 人間の運命 / 東北地方 / 技術の哲学 / 科学技術社会論 / 天罰論 / 運命論 / 自然観 / 感性 / 情念 / 主観的精神 / 美的判断力 / 魂 / 心 / 人間学の再構築 / 想起の機序の解明 / 感情の解明 / 感性知の再評価 / 文献資料の発掘 / 思想史の組み替え / 国際研究者交流 / 想像力 / 絆 / 故郷 / 世界 / 生 / 美的判断 / 創造力 / 無意識 / 構想力 / 良心 / 認識 / 奥行知覚 / 運動知覚 / 身体感覚 / 即興 / 感覚知 / 自覚 / 体系 / 主観 / 形 / アニミズム / 造形 / モリヌー問題 / 自己認識 / 懐疑 / 観念 / 表象 / 主体 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  心の一人称的特性と心身問題―間主観的構成論から見た心身の相関―研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 透
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本哲学における論理と感情の系譜

    • 研究代表者
      野家 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  質的知覚論の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 透
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  自然観の展開と人間的営為の運命に関する思想史的・応用倫理学的研究

    • 研究代表者
      座小田 豊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  共感から良心に亘る「共通感覚」の存立機制の解明、並びにその発現様式についての研究

    • 研究代表者
      栗原 隆
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  日本的美意識の哲学的基礎づけ―侘び・寂び・幽玄を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 透
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  空間と形に感応する媒体として身体を解明することから、知の成立機序を捉え直す試み

    • 研究代表者
      栗原 隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  空間における形の認知を介した「主体」の存立の基底に見る感覚の根源性についての研究

    • 研究代表者
      栗原 隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  時と意味-生の意味に関する現象学的分析の試み研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 透
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  「新旧論争」に顧みる進歩史観の意義と限界、並びにそれに代わり得る歴史モデルの研究

    • 研究代表者
      栗原 隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2022 2021 2017 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 自然観の変遷と人間の運命2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [図書] 生の倫理と世界の論理2015

    • 著者名/発表者名
      座小田豊、栗原隆、小田部胤久、山内志朗、鈴木光太郎、佐藤透、伊坂青司、奥田太郎、野家伸也
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242002
  • [図書] 今を生きる-東日本大震災から明日へ!第1巻人間として2012

    • 著者名/発表者名
      座小田豊・尾崎彰宏(編): 野家啓一: 佐藤弘夫: 長岡龍作: 佐倉由泰: 名嶋義直: 阿部恒之: 鈴木岩弓: 木村敏明: 戸島貴代志
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242002
  • [図書] 世界の感覚と生の気分2012

    • 著者名/発表者名
      栗原隆,加藤尚武・細田あや子・白井述・佐藤透, 他
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652003
  • [図書] Presocratics and Plato2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogihara, 他
    • 出版者
      Parmenides Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [図書] 人生の意味の哲学2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [図書] 人生の意味の哲学2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242002
  • [図書] 世界の感覚と生の気分2012

    • 著者名/発表者名
      栗原隆(編):加藤尚武:山内志朗:大西克智:座小田豊:尾崎彰宏:伊坂青司:細田あや子:白井述:元木幸一:福島治:宮崎裕助:佐藤透
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652003
  • [図書] 世界の感覚と生の気分2012

    • 著者名/発表者名
      栗原隆(編): 加藤尚武: 山内志朗: 大西克智: 座小田豊: 尾崎彰宏: 伊坂青司: 細田あや子: 白井述: 元木幸一: 福島治: 宮崎裕助: 佐藤透
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242002
  • [図書] 共感と感応-人間学の新たな地平2011

    • 著者名/発表者名
      栗原隆,佐藤透・細田あや子・加藤尚武, 他
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652003
  • [図書] 共感と感応-人間学の新たな地平2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520004
  • [図書] 共感と感応-人間学の新たな地平2011

    • 著者名/発表者名
      栗原隆(編), 佐藤透:細田あや子:加藤尚武, ほか
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652003
  • [図書] カント哲学のアクチュアリティー-哲学の原点を求めて2008

    • 著者名/発表者名
      坂部恵・佐藤康邦(編):小田部胤久、他
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320007
  • [図書] 現代哲学2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤透(共著, 竹内修身編著)
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      金港堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320003
  • [図書] 現代哲学2008

    • 著者名/発表者名
      竹内修身(編)、佐藤透(共著)
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      金港堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320003
  • [雑誌論文] Japanese “Mono-no-aware” and Western Philosophy2024

    • 著者名/発表者名
      Toru Sato
    • 雑誌名

      Kido Atsushi, Noe Keiichi and Lam Wing Keung (eds), Tetsugaku Companion to Feeling. Tetsugaku Companions to Japanese Philosophy, vol 6. Springer

      巻: 6 ページ: 83-100

    • DOI

      10.1007/978-3-031-42186-0_6

    • ISBN
      9783031421853, 9783031421860
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01176
  • [雑誌論文] 「もののあはれ」の日本的性格を巡って―その美意識としての一般性と特殊性―2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 雑誌名

      思索(東北大学哲学研究会)

      巻: 54

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01176
  • [雑誌論文] 質的自然観の再構築―知覚因果説のアポリアを越えて―(研究ノート)2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 透
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究

      巻: 第12号 ページ: 65-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01980
  • [雑誌論文] 幽玄美とは何か―ヨーロッパ美学からの照射と返照―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究

      巻: 第9号 ページ: 139-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [雑誌論文] 運命論的語りの構造に関する試論2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 雑誌名

      思索

      巻: 47 ページ: 157-175

    • NAID

      120007192714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242002
  • [雑誌論文] 幽玄美とは何か――ヨーロッパ美学からの照射と返照――2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 透
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究

      巻: 第9号 ページ: 139-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242002
  • [雑誌論文] 幽玄美とは何か―ヨーロッパ美学からの照射と返照―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 透
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究

      巻: 第9号 ページ: 139-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520007
  • [雑誌論文] 幽玄美とは何か―ヨーロッパ美学からの照射と返照―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究、東北大学大学院国際文化研究科ヨーロッパ文化論講座編

      巻: 第9号 ページ: 139-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520007
  • [雑誌論文] 寂びの美と「積時性」―哲学的分析のための素描―2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 透
    • 雑誌名

      思索

      巻: 第45号 ページ: 109-130

    • NAID

      120007192745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520007
  • [雑誌論文] 寂びの美と「積時性」―哲学的分析のための素描2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 雑誌名

      思索、東北大学哲学研究会編

      巻: 第45号 ページ: 109-130

    • NAID

      120007192745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520007
  • [雑誌論文] 人はどの程度「歴史物語」を必要とするか2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究 第8号

      ページ: 73-98

    • NAID

      40017094143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520004
  • [雑誌論文] 有意味性の相互主観的構成について2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 透
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究 7(印刷中)

    • NAID

      40016269861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320007
  • [雑誌論文] 有意味性の相互主観的構成について2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 透
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究 7(印刷中)

    • NAID

      40016269861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320007
  • [雑誌論文] On Inter-subjective Constructions of Significance2008

    • 著者名/発表者名
      SATO, Toru
    • 雑誌名

      European Studies Vol.7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320007
  • [学会発表] Omori Shozo’s ‘Scene-emotions (fujo) and Emotions2022

    • 著者名/発表者名
      OGIHARA Satoshi
    • 学会等名
      International Conference: Feeling, Rationality and Morality; East and West / November 5, 2022./ Universitat Pompeu Farba, Barcelona, Spain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01176
  • [学会発表] 佐藤透『質的知覚論の研究 ― 世界に彩りを取り戻すための試論 』合評会(応答)2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 学会等名
      第44回 フッセルアーベント2021年8月11日(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01176
  • [学会発表] 「もののあはれ」と西洋思想2021

    • 著者名/発表者名
      SATO Toru
    • 学会等名
      International Conference, Emotion and Feeling in Japanese Philosophy(日本哲学における感情)24-25 April 2021, Tohoku University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01176
  • [学会発表] 質的知覚論の再構築―諸感覚の協働という視点から―2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 透
    • 学会等名
      加藤尚武先生傘寿記念研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01980
  • [学会発表] A couple of issues related to translation2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogihara
    • 学会等名
      HeKKSaGOn University Consortium, The 4th German-Japanese University Presidents’ Conference
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [学会発表] Plato's Philebus and 'subjective-objective' contrast2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogihara
    • 学会等名
      International Plato Society Midterm Meeting: Platonic Moral Realism
    • 発表場所
      エモリ大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [学会発表] Persuasion in Plato's Laws2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogihara
    • 学会等名
      IPS Conference: Plato and Rhetoric
    • 発表場所
      慶応義塾(三田)
    • 年月日
      2014-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [学会発表] How free Magnesians are to speak and think about the gods -a remark on the city of Plato's Laws-2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ogihara
    • 学会等名
      Plato and the Classical Tradition
    • 発表場所
      オクスフォード大学, UK
    • 年月日
      2012-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [学会発表] 侘びの美意識-その美としての一般性と特殊性2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 学会等名
      東北哲学会第58回大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320003
  • [学会発表] 佗びの美意識-その美としての一般性と特殊性-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 透
    • 学会等名
      東北哲学会第58回大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320003
  • [学会発表] 原子力時代における科学者の倫理的責任―J.フォージ『科学者の倫理的責任』を中心に―

    • 著者名/発表者名
      佐藤透
    • 学会等名
      岩手哲学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • 1.  加藤 尚武 (10011305)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  栗原 隆 (30170088)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  座小田 豊 (20125579)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  城戸 淳 (90323948)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊坂 青司 (30175195)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  山内 志朗 (30210321)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  尾崎 彰宏 (80160844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  野家 伸也 (80156174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  鈴木 光太郎 (40179205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小田部 胤久 (80211142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  荻原 理 (00344630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  直江 清隆 (30312169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野家 啓一 (40103220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  原 塑 (70463891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  村山 達也 (50596161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  辻元 早苗 (20155378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  細田 あや子 (00323949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  白井 述 (50554367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  青柳 かおる (20422496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  奥田 太郎 (20367725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  宮﨑 裕助 (40509444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  松井 克浩 (50238929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小熊 正久 (30133911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  後藤 嘉也 (50153771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  篠澤 和久 (20211956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  戸島 貴代志 (90270256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小林 睦 (20292170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長谷部 正 (10125635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  日野 正輝 (30156608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長谷川 公一 (00164814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上原 麻有子 (40465373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  遠藤 健樹 (80739970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  FONGARO ENRICO (90457119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ラム ウィンカン (90636573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi