• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 理絵  YAMAMOTO Rie

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山本 理恵  YAMAMOTO Rie

隠す
研究者番号 60249282
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2025年度: 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授
2015年度: 愛知県立大学, 愛知県立大学・教育福祉学部, 教授
2009年度: 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 愛知県立大学, 文学部, 准教授
2006年度: 愛知県立大学, 文学部, 助教授
2002年度 – 2004年度: 愛知県立大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学 / 教育学 / 生活科学一般
研究代表者以外
教育学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 社会福祉学 / 生活科学一般 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
幼小連携 / 発達障害 / インクルーシブ保育・教育 / プロジェクト活動 / 縦断調査 / 異年齢保育 / 教育学 / 軽度発達障害 / 教育と釈迦福祉の連携 / 経済的貧困家庭支援 … もっと見る / 特別ニーズ支援 / 生涯発達 / 医療的ケア児支援 / 生涯発達支援 / 教育と社会福祉の連携 / 多職種連携 / 生活困窮家庭支援 / 特別ニーズ教育 / 外国人高齢者支援 / 教育と福祉の連携 / インクルーシブ保育 / 幼児教育・保育 / 教育的ドキュメンテーション / 幼小接続 / 発達障害支援 / 教育ドキュメンテーション / child-care and support / support for childcare / parental anxiety / difficulties with the child care / mild developmental disorders / temperament / difficult child / children tending toward hyperactivity / 発達的障害 / 多動的傾向 / 保育・援助 / 子育て支援 / 育児不安 / 子育て困難 / 気質的特性 / 難しい子ども / 多動的・衝動的傾向 / 幼児教育 / 発達支援 / 人間関係 / 特別支援教育 / 連携システム / 援助方法 / 巡回指導・巡回訪問 / 多動 / 保育 … もっと見る
研究代表者以外
子育て支援 / スクールソーシャルワーカー / 社会福祉 / 人間発達 / 子育て不安 / 自治体調査 / 縦断研究 / 保育 / 発達障害 / 包括理論 / 異年齢保育 / 外国にルーツのある子ども / 障がい児 / 理論構築 / 保育形態 / 実践モデル / コロナ禍 / 障がい / 包括モデル / 共生 / 子どもの権利 / 多文化 / 多文化共生 / 障害 / 多様性 / 子どもの人権 / 意見表明権 / インクルーシブ保育 / 社会学 / 教育系心理学 / 社会福祉関係 / ソーシャルワーク / 社会教育 / 教育学 / 支援専門職 / スクールソーシャルワーク / ウェルビーイング / 教育福祉 / 地域 / 自治体 / 次世代育成 / 認定こども園 / 貧困化 / 保育制度 / 地域行動計画 / 次世代育成支援対策 / 連携 / 児童虐待 / 行動計画 / 次世代育成支援 / ソーシャルワーカー / 平等 / 障害児者教 / コミュニケーション労働 / 発達支援ニーズ調査 / 教育と福祉の連携 / 教育行政 / 教育福祉ガバナンス / 教育委員会 / 縦断調査 / 保育学 / 広汎性発達障害 / 学習障害 / 経済的格差 / 保育者のストレス・バーンアウト調査 / 所得格差 / 虐待 / 経年調査 / 国際行動発達学会 / 羽曳野調査 / ISSBD国際学会 / 経年比較調査 / 幼稚園調査 / 保育園調査 / 保育者調査 / 母親調査 / 父親調査 / 保育園・幼稚園の子育て支援 / 育児観 / 保育者の保育ストレス / 父母の育児ストレス / 保育者の役割 / 自治体の子育て施策 / 子育て意識 / 親の育児不安 / 雇用環境 / 子育て支援ネットワーク / 親支援と保育者の役割 / 園の子育て支援 / 保育園・幼稚 / 格差社会 / 経年比較分析 / 保育者のストレス / 親の育児ストレス / 縱断的研究 / 学童期への移行 / 多動・衛動的傾向 / 罪障感 / 軽度発達障害 / 学童期の学校適応 / 経済格差 / 支援要求 / 子育て困難感 / 子育て罪障感 / 特別支援教育 / 縦断的研究 / 多動・衝動的傾向 / 育児不安 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (198件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  子どもの居場所を保障する学校モデルの実践的開発-地域・福祉・保健との連携-研究代表者

    • 研究代表者
      山本 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  多様化社会における教育と社会福祉の連携による生涯発達支援に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  障害と多文化を包摂するインクルーシブ保育の理論化と実践モデルの構築

    • 研究代表者
      芦澤 清音
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  小学校への移行期のインクルーシブ保育・教育におけるプロジェクト活動の展開方法研究代表者

    • 研究代表者
      山本 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  教育と社会福祉の連携によるウェルビーイングの実現をめざす教育福祉の総合的研究

    • 研究代表者
      望月 彰
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋経済大学
      愛知県立大学
  •  人間関係に困難を抱える幼児の小学校への移行期における異年齢保育による援助方法開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  自治体における次世代育成支援対策の地域的特性に関する多分野横断型研究

    • 研究代表者
      望月 彰
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  人間発達の保障をめざす教育福祉ガバナンスと教育委員会改革に関する理論と実践の研究

    • 研究代表者
      坪井 由実
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  育児困難な親子への支援に関する思春期までの縦断的研究:経済格差・発達障害を中心に

    • 研究代表者
      神田 直子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      愛知県立大学
      大阪千代田短期大学
  •  格差社会における子育て支援ネットワークのあり方と保育者の役割に関する総合的研究

    • 研究代表者
      村山 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  多動・衝動的傾向を示す幼児の保育の場における援助方法・システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  幼児期に多動・衝動的傾向を示す子どもの学童期における問題と支援に関する縦断的研究

    • 研究代表者
      神田 直子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  多動・衝動的傾向を示す幼児の発達と育児困難状況及び援助に関する実証的縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教育と福祉が出会う支援2023

    • 著者名/発表者名
      山本理恵、望月彰、愛知県立大学「教育福祉学研究会」
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      4863276133
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [図書] 教育と福祉が出会う支援 -子ども・教師・専門職がつながる学校・地域をめざして-2023

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・望月 彰+愛知県立大学「教育福祉学研究会」
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      9781526159403
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [図書] すべての子どもの権利を実現するインクルーシブ保育へ2023

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音、浜谷直人、五十嵐元子、林 恵、三山 岳、飯野雄大、山本理絵
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ひとなる書房
    • ISBN
      4894642972
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [図書] すべての子どもの権利を実現するインクルーシブ保育へ-多文化共生・障がい・家庭支援・医療的ケア2023

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音・浜谷直人・五十嵐元子・林 恵・三山 岳・飯野雄大・山本理絵
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ひとなる書房
    • ISBN
      9784894642973
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [図書] 学習集団研究の現在 第3巻 学習集団づくりが育てる「学びに向かう力」2020

    • 著者名/発表者名
      深澤広明・吉田成章 (編集)、渡邉眞依子・山本理絵 他
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      渓水社
    • ISBN
      9784863274921
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [図書] 子どもとつくる5歳児保育-本気と本気がつながって2016

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      ひとなる書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [図書] 「第2章 現代の社会状況と家族の実態」『家族援助を問い直す』2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏子, 神田直子, 山本健慈, 清水玲子, 新澤拓治, 今泉依子, 塩野谷斉
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      同文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [図書] 特別支援教育を変える授業づくり・学級づくり1芽ばえを育む授業づくり・学級づくり幼稚園~小学校低学年2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正編・山本理絵, 他
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [図書] よくわかる特別支援教育2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅 恭正 編山本 理絵, 他 著
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [図書] よくわかる特別支援教育2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正編 山本理絵, 他 著
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [図書] よくわかる特別支援教育2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅 恭正 編 山本 理絵, 他 著
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 保育所における医療的ケア児の受け入れ体制に対する一考察 --園内での連携体制の構築に関連して--2024

    • 著者名/発表者名
      三山岳, 山本理絵, 渡邉眞依子, 瀬野由衣, 森川夏乃
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 72 号: 72 ページ: 69-80

    • DOI

      10.15088/0002000220

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000220

    • 年月日
      2024-02-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13993, KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 韓国における幼児期のインクルーシブ教育・保育の現状と課題2024

    • 著者名/発表者名
      金仙玉・山本理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 15 号: 15 ページ: 61-73

    • DOI

      10.15088/0002000225

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000225

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 外国人高齢者および家族を支援する地域包括支援センター職員の困難と対処2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕子・古田加代子・山本 理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学看護学部紀要

      巻: 29 ページ: 21-30

    • DOI

      10.15088/0002000144

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000144

    • 年月日
      2024-03-21
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 在日外国人の高齢者支援に関するインタビュー調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      大橋充人・木下貴雄・神田すみれ・山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 72 号: 72 ページ: 81-93

    • DOI

      10.15088/0002000221

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000221

    • 年月日
      2024-02-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 早期子ども発達支援者研修プログラムの開発ー名古屋市の研修にかかわってー2023

    • 著者名/発表者名
      瀬野由衣、山本理絵、三山岳
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 71 ページ: 27-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [雑誌論文] 幼稚園における知的障害児を包摂したインクルーシブ教育の実践方法―韓国『2019改訂ヌリ課程運営支援資料』から2023

    • 著者名/発表者名
      金 仙玉, 工藤 英美, 山本 理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 14 ページ: 91-101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [雑誌論文] 【研究ノート】幼稚園における知的障害児を包摂したインクルーシブ教育の実践方法--韓国『2019改訂ヌリ課程運営支援資料』から2023

    • 著者名/発表者名
      金仙玉・工藤英美・山本理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究 = Bulletin of The Graduate School of Human Development Aichi Prefectural University

      巻: 14 ページ: 91-101

    • DOI

      10.15088/00005162

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00005162/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 在日外国人の高齢者支援に関する質問紙調査報告2023

    • 著者名/発表者名
      大橋充人・木下貴雄・神田すみれ・山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集 = Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 71 ページ: 131-144

    • DOI

      10.15088/00005096

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00005096/

    • 年月日
      2023-02-28
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 早期子ども発達支援者研修プログラムの開発--名古屋市の研修に関わって2023

    • 著者名/発表者名
      瀬野由衣・山本理絵・三山 岳
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集 = Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 71 ページ: 27-38

    • DOI

      10.15088/00005086

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00005086/

    • 年月日
      2023-02-28
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04360, KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] インクルーシブ保育におけるプロジェクト活動の展開方法(2)-異年齢クラスでの実践の分析を通してー2022

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 13 ページ: 85-102

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [雑誌論文] 子どもの権利の視点からコロナ禍を考える2022

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      中部教育学会紀要

      巻: 22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] 子どもの権利の視点からコロナ禍を考える2022

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      中部教育学会紀要

      巻: 22 ページ: 102-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [雑誌論文] 韓国のインクルーシブ教育・保育の動向ー『2019 改訂ヌリ課程運営支援資料』からー2022

    • 著者名/発表者名
      山本理絵、金仙玉、工藤英美
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 13 ページ: 61-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [雑誌論文] 韓国のインクルーシブ教育・保育の動向--『2019改訂ヌリ課程運営支援資料』から2022

    • 著者名/発表者名
      金仙玉・工藤英美・山本理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究 = Bulletin of The Graduate School of Human Development Aichi Prefectural University

      巻: 13 ページ: 61-72

    • DOI

      10.15088/00004898

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00004898/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634, KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 異年齢クラスにおけるインクルーシブ保育の方法--プロジェクト活動の実践分析を通して--2022

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵、山中 智尋、高尾 晴香、國京 惠子
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集 = Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 70 ページ: 61-72

    • DOI

      10.15088/00004763

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00004763/

    • 年月日
      2022-02-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634, KAKENHI-PROJECT-19K02596, KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] インクルーシブ保育におけるプロジェクト活動の展開方法(2)--異年齢クラスでの実践の分析を通して2022

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究 = Bulletin of The Graduate School of Human Development Aichi Prefectural University

      巻: 13 ページ: 89-100

    • DOI

      10.15088/00004901

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00004901/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] 福祉施設における風水害対策に関するインタビュー調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      森川 夏乃、山本 理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究 = Bulletin of The Graduate School of Human Development Aichi Prefectural University

      巻: 13 ページ: 81-87

    • DOI

      10.15088/00004900

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00004900/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 子どもの権利の視点からコロナ禍を考える2022

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      中部教育学会紀要

      巻: 22 ページ: 102-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] コロナ禍で保育者はどのように保育をしているのか-障がい児および外国人幼児を含む保育の実態調査(速報)2021

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音・山本理絵・浜谷直人・三山 岳・五十嵐元子・林恵・飯野雄大
    • 雑誌名

      帝京大学教育学部紀要

      巻: 9 ページ: 115-123

    • NAID

      120007131969

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] コロナ禍で保育者はどのように保育をしているのかー障がい児および外国人幼児を含む保育の実態調査(速報)ー2021

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音、山本理絵、浜谷直人、三山岳、五十嵐元子、林恵、飯野雄大
    • 雑誌名

      帝京大学教育学部紀要

      巻: 第9号 ページ: 115-123

    • NAID

      120007131969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [雑誌論文] インクルーシブ保育におけるプロジェクト活動の展開方法--異年齢クラスでの実践の分析を通して2021

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵、國京 惠子
    • 雑誌名

      人間発達学研究 = Bulletin of The Graduate School of Human Development Aichi Prefectural University

      巻: 12 ページ: 85-102

    • DOI

      10.15088/00004549

    • NAID

      120007037185

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00004549/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] コロナ禍で保育者はどのように保育をしているのか─障がい児および外国人幼児を含む保育の実態調査(速報)2021

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音・山本理絵・浜谷直人・三山 岳・五十嵐元子・林 恵・飯野雄大
    • 雑誌名

      帝京大学教育学部紀要

      巻: 9 ページ: 115-123

    • NAID

      120007131969

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] インクルーシブ保育におけるプロジェクト活動の展開方法-異年齢クラスでの実践の分析を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      山本理絵、國京惠子
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 第12号 ページ: 85-102

    • NAID

      120007037185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [雑誌論文] インクルーシブ保育におけるプロジェクト活動の展開方法-異年齢クラスでの実践の分析を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・國京惠子
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 12 ページ: 85-102

    • NAID

      120007037185

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] 幼児期からの就学移行相談・支援体制に関する研究(概要)2020

    • 著者名/発表者名
      三山 岳・山本理絵・志村美和・瀬野由衣
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 12 ページ: 85-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [雑誌論文] 異年齢保育が問いかけているもの-異年齢保育実践の到達点と課題-2020

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      愛知保育問題研究

      巻: 28 ページ: 95-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける就学前学校から小学校への移行2020

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 12 ページ: 91-96

    • NAID

      120006896175

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける就学前学校から小学校への移行2020

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 12 ページ: 91-96

    • NAID

      120006896175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [雑誌論文] 幼児期からの就学移行支援相談・支援体制に関する研究(概要)2020

    • 著者名/発表者名
      三山岳、山本理絵、志村美和、瀬野由衣
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 12 ページ: 85-88

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] 幼児期からの就学移行支援相談・支援体制に関する研究(その2)-就学・発達相談担当者への質問紙調査結果のまとめ(中間報告)-2019

    • 著者名/発表者名
      三山岳、山本理絵、瀬野由衣、近野純子
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 11 ページ: 67-75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] スウェーデンの保育2018-近年の保育・教育の動向と実践-2019

    • 著者名/発表者名
      ウェンドラー由紀子、山本理絵
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 11 ページ: 77-92

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] 異年齢保育が問いかけているもの-異年齢保育実践の到達点と課題-2019

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      愛知保育問題研究

      巻: 28 ページ: 95-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] スクールソーシャルワーク教職員研修プログラム開発の成果と課題-大学と教育委員会との連携と通して-2019

    • 著者名/発表者名
      山本理絵、早川真理、中村豪志・水野みち代、酒井多輝子
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 11号 ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [雑誌論文] 幼児期からの就学移行支援相談・支援体制に関する研究(その2)-就学・発達相談担当者への質問紙調査結果のまとめ(中間報告)-2019

    • 著者名/発表者名
      山本理絵、三山岳、瀬野由衣、近野純子
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 11号 ページ: 67-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [雑誌論文] 教育と社会福祉の連携によるウェルビーイングの実現― 教育福祉の視点に基づくスクールソーシャルワークの研究 ―2019

    • 著者名/発表者名
      望月 彰・山本理絵
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: Vol.21 No.1, ページ: 57-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [雑誌論文] 人間関係に困難を抱える幼児の異年齢保育における支援 (4)2018

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・藤井貴子・近藤みえ子
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集 = Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 66 ページ: 97-107

    • DOI

      10.15088/00003477

    • NAID

      120006461344

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00003477/

    • 年月日
      2018-01-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] 自治体の子育て支援における教育と福祉の連携― 行政組織再編・統合と異職種連携・協働の視点から ―2018

    • 著者名/発表者名
      望月彰, 山本理絵, 三山岳,瀬野由衣, 渡邉眞依子, 近藤みえ子, 灰谷和代
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 10 ページ: 41-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [雑誌論文] スウェーデンの就学前学校における教育・保育--IT と教育ドキュメンテーションの融合によるプロジェクト活動(研究所プロジェクト報告)2018

    • 著者名/発表者名
      ウェンドラー由紀子・山本理絵
    • 雑誌名

      生涯発達研究 = Journal of the Research Institute of Human Development and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 10 ページ: 51-65

    • DOI

      10.15088/00003506

    • NAID

      120006468197

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00003506/

    • 年月日
      2018-03-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] 保育におけるドキュメンテーションに関する研究--レッジョ・エミリア・アプローチにおける観察・記録の方法2018

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・原明子
    • 雑誌名

      人間発達学研究 = Bulletin of The Graduate School of Human Development Aichi Prefectural University

      巻: 9 ページ: 75-89

    • DOI

      10.15088/00003528

    • NAID

      120006468208

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00003528/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] 人間関係に困難を抱える幼児の異年齢保育における支援(3)2017

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・松川礼子・近藤みえ子
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 65 ページ: 63-78

    • NAID

      120006243205

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] 家庭の経済格差によるリスクに対する防御促進要因の検討-子育て不安と中学生の自尊感情に焦点をあてて-2017

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      心理科学

      巻: 28-2 ページ: 21-30

    • NAID

      130006507409

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [雑誌論文] 幼児期からの就学移行相談・支援体制に関する研究:就学・発達相談担当者への聞き取り調査結果のまとめ(中間報告)2017

    • 著者名/発表者名
      瀬野由衣・三山岳・山本理絵
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 9 ページ: 63-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [雑誌論文] 小学校への移行期の生活と保育・教育方法に関する一考察--スウェーデンにおける教育ドキュメンテーションとプロジェクト活動の調査から2017

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究 = Bulletin of The Graduate School of Human Development Aichi Prefectural University

      巻: 8 ページ: 71-87

    • DOI

      10.15088/00003062

    • NAID

      120006243211

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00003062/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [雑誌論文] 小学校への移行期の生活と保育・教育方法に関する一考察-スウェーデンにおける教育ドキュメンテーションとプロジェクト活動の調査からー2017

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 8 ページ: 71-87

    • NAID

      120006243211

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] 幼児期からの就学移行相談・支援体制に関する研究-就学・発達相談担当者への聞き取り調査結果のまとめ(中間報告)-2017

    • 著者名/発表者名
      瀬野由衣・三山岳・山本理絵
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 9 ページ: 61-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] 力強い「子どものイメージ」:レッジョ・エミリア・アプローチの原理(翻訳と解説)2016

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・原明子
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 7 ページ: 123-135

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] 人間関係に困難を抱える幼児の異年齢保育における支援⑵2016

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・松川礼子
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集 = Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 64 ページ: 111-120

    • DOI

      10.15088/00002510

    • NAID

      120005704871

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00002510/

    • 年月日
      2016-01-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] 要支援家庭のための関連機関・団体の連携状況-全国自治体調査結果から-2016

    • 著者名/発表者名
      野澤義隆・大内善広・戸田有一・山本理絵・神谷哲司・中村強士・望月 彰
    • 雑誌名

      心理科学

      巻: 37-1 ページ: 40-56

    • NAID

      130005631701

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530706
  • [雑誌論文] 次世代育成支援対策前期行動計画における特定14事業の目標達成状況―2009年と2013年の全国自治体調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司・望月 彰・大内善広・野澤義隆・山本理絵・戸田有一
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 63-2 ページ: 373-388

    • NAID

      120005626318

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530706
  • [雑誌論文] 人間関係に困難を抱える幼児の異年齢保育における支援(1)2015

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・藤井貴子
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 63 ページ: 99-110

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] 発達障害をもつ乳幼児期から思春期までの縦断的変化-母親の子育て困難・不安・支援ニーズを中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・工藤英美・神田直子
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 6 ページ: 99-110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] LD,PDD傾向のある中学生の心身の健康状態とその親の子育て困難感、支援ニーズ-「第7回愛知の子ども縦断調査」結果第2報2014

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 5 ページ: 41-56

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 中学生をもつ親の子育て状況・不安と子どもの特性ー「第7回愛知の子ども縦断調査」結果第1報2014

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・神田直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 62号 ページ: 137-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] LD、PDD傾向の中学生の心身の健康状況と親の子育て困難感及び支援ニーズ2014

    • 著者名/発表者名
      山本理絵、神田直子
    • 雑誌名

      人間発達学研究(愛知県立大学大学院人間発達学研究科)

      巻: 5号 ページ: 41-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] 中学生の子どもをもつ親の子育て困難感と支援ニーズ2014

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・神田直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 61号 ページ: 137-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] 中学生をもつ親の子育て状況・不安と子どもの特性-「第7回愛知の子ども縦断調査」結果第1報2014

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 62 ページ: 137-159

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] スウェーデンの保育2014

    • 著者名/発表者名
      ウェンドラー由紀子・山本理絵
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 6 ページ: 37-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] スウェーデンの保育2014

    • 著者名/発表者名
      ウェンドラー由紀子、山本理絵
    • 雑誌名

      生涯発達研究(愛知県立大学大学院人間発達学研究科)

      巻: 6号 ページ: 37-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] LD・PDD傾向のある中学生の心身の健康状態とその親の子育て困難感・支援ニーズ2014

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・神田直子
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 5号 ページ: 41-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 乳幼児を持つ父母の家事・育児時間が母親の育児期ストレスに及ぼす影響:全国調査(保育・子育て3万人調査)の経年比較より2014

    • 著者名/発表者名
      野澤義隆・山本理絵・神谷哲司・戸田有一
    • 雑誌名

      エデュケア

      巻: 34 ページ: 1-8

    • NAID

      120005626065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530706
  • [雑誌論文] 異年齢保育を考える8 小学校への移行期の保育~北欧から学ぶ2013

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵
    • 雑誌名

      東京都公立保育園研究会『広報』

      巻: 222 ページ: 58-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] 保育園・幼稚園における子育て相談と親のニーズとのズレ-全国調査(保育・子育て3万人調査)の経年比較より-2013

    • 著者名/発表者名
      望月彰,工藤英美,山本理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 第4号 ページ: 47-64

    • NAID

      120005349972

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530706
  • [雑誌論文] 保育園・幼稚園における子育て相談と親のニーズとのズレ―全国調査(保育・子育て3万人調査)の経年比較より2013

    • 著者名/発表者名
      望月彰、工藤英美、山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院人間発達学研究科『人間発達学研究』

      巻: 4 ページ: 47-64

    • NAID

      120005349972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] フィンランドにおける子育て支援に学ぶ~ファミリーセンター・マーヒネンを訪ねて~2013

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵
    • 雑誌名

      愛知保育問題研究会

      巻: 25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] 集団での読み聞かせを通しての自閉症スペクトラム幼児への発達支援2013

    • 著者名/発表者名
      近藤みえ子、山本理絵
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 51巻3号 ページ: 32-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] フィンランドにおける子育て支援に学ぶ~ファミリーセンター・マーヒネンを訪ねて~2013

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      愛知保育問題研究

      巻: 25号 ページ: 73-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] フィンランドにおける子育て支援に学ぶーファイミリーセンター・マーヒネンを訪ねて2013

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      愛知保育問題研究

      巻: 25号 ページ: 73-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] 異年齢保育を考える8 小学校への移行期の保育~北欧から学ぶ2013

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      東京都公立保育園研究会『広報』

      巻: 222 ページ: 58-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] 集団での読み聞かせを通しての自閉症スペクトラム幼児への発達支援2013

    • 著者名/発表者名
      近藤みえ子、山本理絵
    • 雑誌名

      日本保育学会『保育学研究』

      巻: 51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] 父親と母親の育児の共同化の実態と課題-全国調査(保育・子育て3万人調査)の経年比較より-2013

    • 著者名/発表者名
      工藤英美,山本理絵,望月彰
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 第4号 ページ: 9-24

    • NAID

      120005349969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530706
  • [雑誌論文] 保育の学校化を問う-小学校への移行に配慮した保育計画の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵
    • 雑誌名

      保育問題研究

      巻: 255 ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] 異年齢保育を考える7 異年齢交流・活動の年間計画2012

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      東京都公立保育園研究会『広報』

      巻: 221 ページ: 62-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] 小中学生の心身の健康状態に関する調査研究-不登校意識との関連を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      (単著)愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 60 ページ: 47-59

    • NAID

      110009059423

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 異年齢保育を考える7 異年齢交流・活動の年間計画2012

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵
    • 雑誌名

      東京都公立保育園研究会『広報』

      巻: 221 ページ: 62-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] フィンランドにおける幼児教育・保育カリキュラム(1)2012

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学科論集

      巻: 46号 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] 小中学生の心身の健康状態に関する調査研究-不登校意識との関連を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 60 ページ: 47-59

    • NAID

      110009059423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 保育の学校化を問う-小学校への移行に配慮した保育計画の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      保育問題研究

      巻: 255号 ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] 異年齢保育を考える6 異年齢保育における課業・課題活動2012

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵
    • 雑誌名

      東京都公立保育園研究会『広報』

      巻: 220 ページ: 58-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] LD,PDD傾向の子どもをもつ親の子育て困難感と支援ニーズ-「第6回愛知の子ども縦断調査」結果第2報-2012

    • 著者名/発表者名
      神田直子, 山本理絵
    • 雑誌名

      大阪千代田短期大学紀要

      巻: 41 ページ: 51-67

    • NAID

      40019570371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 異年齢保育を考える5 異年齢保育におけるあそび2012

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵
    • 雑誌名

      東京都公立保育園研究会『広報』

      巻: 219 ページ: 66-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [雑誌論文] LD, PDD傾向の子どもをもつ親の子育て困難感と支援ニーズー「第6回愛知の子ども縦断調査」結果第2報-2012

    • 著者名/発表者名
      神田直子, 山本理絵
    • 雑誌名

      大阪千代田短期大学紀要

      巻: 41号 ページ: 51-67

    • NAID

      40019570371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 保育の学校化を問う―小学校への移行に配慮した保育計画の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      保育問題研究

      巻: 255 ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330227
  • [雑誌論文] 小・中学生をもつ親の子育て状況と不安、子どもの特性-「第6回愛知の子ども縦断調査」結果第一報-2011

    • 著者名/発表者名
      神田直子・山本理絵
    • 雑誌名

      大阪千代田短期大学紀要

      巻: 40 ページ: 27-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 小中学生をもつ親の子育て状況と不安、子どもの特性-「第6回愛知の子ども縦断調査」結果第1報-2011

    • 著者名/発表者名
      神田直子, 山本理絵
    • 雑誌名

      大阪千代田短期大学紀要

      巻: 40 ページ: 27-44

    • NAID

      40019180502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 子どもの特性とQOL及び母親の子育て不安の関連に関する研究--「第5回愛知の子ども縦断調査」結果分析より--2011

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究2,29-41,2011-03

      巻: 2 ページ: 29-41

    • NAID

      110008433610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 子どもの特性とQOL及び母親の子育て不安の関連に関する研究-「第5回愛知の子ども縦断調査」結果分析より-2011

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学人間発達研究科人間発達研究

      巻: 2 ページ: 29-41

    • NAID

      110008433610

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 小中学生をもつ親の子育て状況・不安と子どもの特性-「第5回愛知の子ども縦断調査」結果第1報-2010

    • 著者名/発表者名
      神田直子, 山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 58 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 学童期に攻撃的行動や不注意の傾向をもつ子どもの幼児期における行動特徴--「第5回愛知の子ども縦断調査」結果(第2報)2010

    • 著者名/発表者名
      神田直子・山本理恵
    • 雑誌名

      大阪千代田短期大学紀要(39),1-12,2010

      巻: 39 ページ: 1-12

    • NAID

      40018707774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 小学生の心身の健康状態に関する調査研究-不登校との関連を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院人間発達学研究科『人間発達学研究』 第1号

      ページ: 37-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 学童期に攻撃行動や不注意の傾向をもつ子どもの幼児期における行動特徴-「第5回愛知の子ども縦断調査」結果第2報-2010

    • 著者名/発表者名
      神田直子, 山本理絵
    • 雑誌名

      大阪千代田短期大学紀要

      巻: 39 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500701
  • [雑誌論文] 小学生の心身の健康状態に関する調査研究-不登校との関連を中心に上愛知県立大学大学院人間発達学研究科2010

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      人間発達学研究 第1号

      ページ: 37-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 点検主義にならない保育を2009

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      季刊 保育問題研究 238

      ページ: 16-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害傾向を持つ子どもの小学校移行期における学校・生活状況と支援ニーズ2009

    • 著者名/発表者名
      小渕隆司, 山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集・児童教育学科編 57号

      ページ: 13-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害傾向を持つ子どもの小学校移行期における学校・生活状況と支援ニーズ -「第4回愛知の子ども縦断調査」より-2009

    • 著者名/発表者名
      小渕隆司, 山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 57号

      ページ: 13-35

    • NAID

      110007487958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      浅井春夫・丸山美和子 編, 山本理絵, 他 著
    • 雑誌名

      子ども・家族の実態と子育て支援-保育ニーズをどう捉えるか-(第6章 子育て支援を地域からどうつくるかーネットワーク形成論)(新日本出版社)

      ページ: 231-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 小学生をもつ親の子育て状況・不安と子どもの特性-『第5回愛知の子ども縦断調査』結果第1報-2009

    • 著者名/発表者名
      神田直子・山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集 58号

      ページ: 1-10

    • NAID

      110007645569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害傾向を持つ子どもの小学校移行期における学校・生活状況と支援ニーズ:「第4回愛知の子ども縦断調査」2009

    • 著者名/発表者名
      小渕隆司・山本理絵・神田直子
    • 雑誌名

      より愛知県立大学文学部論集、児童教育学科編 第57号

      ページ: 13-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正 編, 山本理絵, 他 著
    • 雑誌名

      特別支援教育を変える授業づくり・学級づくり1 芽ばえを育む授業づくり・学級づくり 幼稚園~小学校低学年(第2章 幼稚園・小学校低学年の学級づくりのポイント)(明治図書)

      ページ: 25-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 自閉症幼児に対する絵本を介した発達支援2008

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 近藤みえ子
    • 雑誌名

      保育の研究 22号

      ページ: 54-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 家庭の経済的ゆとり感と育児不安・育児困難との関連-幼児の母親への質問紙調査の分析より-2008

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵, 神田 直子
    • 雑誌名

      小児保健研究 67(1)

      ページ: 63-71

    • NAID

      10024308820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所における障害のある幼児に対応した支援体制の実態と課題-巡回指導・相談の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      SNEジャーナル 14

      ページ: 108-124

    • NAID

      40016491628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 子育て中の父親・母親が保育園に望んでいること2008

    • 著者名/発表者名
      望月彰, 諏訪きぬ, 山本理絵
    • 雑誌名

      ミネルヴァ書房「発達」No. 114, Vol. 29 第29巻通巻114号

      ページ: 26-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330179
  • [雑誌論文] 自閉症幼児に対する絵本を介した発達支援2008

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵, 近藤 みえ子
    • 雑誌名

      保育の研究 22号

      ページ: 54-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 『父親・母親・保育者3万人の声』から見えてきた子育てと保育-新しい子育て支援のあり方を求めて2008

    • 著者名/発表者名
      諏訪きぬ・神田直子・戸田有一・村山祐一・山本理恵・石野陽子・望月彰・神谷哲司・渡邉保博・逆井直紀・奥野(杉山)隆一
    • 雑誌名

      発達 NO114

      ページ: 2-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330179
  • [雑誌論文] 『父親・母親・保育者3万人の声』から見えてきた子育てと保育-新しい子育て支援のあり方を求めて2008

    • 著者名/発表者名
      諏訪きぬ、神田直子、戸田有一、村山祐一、山本理絵、石野陽子、望月彰、神谷哲司、渡邉保博、逆井直紀、奥野(杉山)隆一
    • 雑誌名

      発達(ミネルヴァ書房) 第29巻通巻114号

      ページ: 2-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330179
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所における障害のある幼児に対応した支援体制の実態と課題-巡回指導・相談の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      山本理絵、神田直子
    • 雑誌名

      SNE ジャーナル 14

      ページ: 108-124

    • NAID

      40016491628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所における障害のある幼児に対応した支援体制の実態と課題-巡回指導・相談の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      SNEジャーナル 14

      ページ: 108-124

    • NAID

      40016491628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 父親と母親は育児を共同化できているか2008

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 諏訪きぬ, 望月彰
    • 雑誌名

      ミネルヴァ書房「発達」No. 114, Vol. 29 第29巻通巻114号

      ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330179
  • [雑誌論文] 家庭の経済的ゆとり感と育児不安・育児困難との関連-幼児の母親への質問紙調査の分析より-2008

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵、神田直子
    • 雑誌名

      小児保健研究 67(1)

      ページ: 63-71

    • NAID

      10024308820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 幼児期から学童期への移行期の親の子育て状況と不安、支援ニーズ-『第4回愛知の子ども縦断調査』結果第1報-2008

    • 著者名/発表者名
      神田 直子、山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 56号

      ページ: 17-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 乳幼児をもつ親の地域とのつながりの変化とそれに関連する要因2007

    • 著者名/発表者名
      神田 直子, 山本 理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 児童教育学科編 第40号

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 乳幼児をもつ親の地域とのつながりの変化とそれに関連する要因:3年間の変化を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      神田直子・山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集、児童教育学科編 第55号

      ページ: 1-14

    • NAID

      110006486324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 発達障害児の幼児から小学校への移行支援2007

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵, 神田 直子, 他
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学科論集 41号

      ページ: 51-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所における軽度発達障害のある幼児に対応した支援体制2007

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵, 神田 直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学科論集 41号

      ページ: 69-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 発達障害児の幼児から小学校への移行支援2007

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子, 他
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学科論集 41号

      ページ: 51-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 発達障害児の幼児期から小学校への移行支援2007

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子, 他
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学科論集 41号

      ページ: 51-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所における軽度発達障害のある幼児に対応した支援体制2007

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学科論集 41号

      ページ: 69-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 乳幼児をもつ親の地域とのつながりの変化とそれに関連する要因-3年間の変化を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      神田直子、山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集(児童教育学科) 第55号

      ページ: 23-31

    • NAID

      110006486324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 乳幼児をもつ親の地域とのつながりの変化とそれに関連する要因2007

    • 著者名/発表者名
      神田 直子, 山本 理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 児童教育学科編 第40号

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [雑誌論文] 乳幼児期のテレビ接触時間と子どもの発達・育児状況に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      神田直子・山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集、児童教育学科編 第54号

      ページ: 17-34

    • NAID

      110006200175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 子どもの『育てにくさ』と親の育児不安・マルトリートメント(2)):4歳と6歳を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      神田直子・山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文部論集、児童教育学科編 第53号

      ページ: 33-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 子どもの『育てにくさ』と親の育児不安・マルトリートメント(3):1歳から6歳の横断的分析および3年間の縦断的分析より2005

    • 著者名/発表者名
      神田直子・山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学科論集 第38号

      ページ: 1-12

    • NAID

      40006822704

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [雑誌論文] 子どもの「育てにくさ」と親の育児不安・マルトリートメント(2)-4歳児と6歳児を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集(児童教育学科編) 53号

      ページ: 33-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] 子どもの「育てにくさ」と親の育児不安・マルトリートメント(3)-1歳から6歳の横断的分析および3年間の縦断的分析より-2005

    • 著者名/発表者名
      神田直子, 山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部児童教育学科論集 38号

      ページ: 1-12

    • NAID

      40006822704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] Difficulty of Temperament, Child Care Anxiety and Maltreatment (3)2005

    • 著者名/発表者名
      KANDA Naoko, YAMAMOTO Rie
    • 雑誌名

      Bulletin of Department of Childhood Education Aichi Prefectural University No.38

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] Difficulty of Temperament, Child Care Anxiety and Maltreatment (2)2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Rie, KANDA Naoko
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Letters Aichi Prefectural University No53

      ページ: 33-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] Difficulty of Temperament, Child Care Anxiety and Maltreatment2004

    • 著者名/発表者名
      KANDA Naoko, YAMAMOTO Rie
    • 雑誌名

      Bulletin of Department of Childhood Education Aichi Prefectural University No.37

      ページ: 31-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] 子育て困難を抱える親への子育て支援のあり方(II)-「育児不安」と性別役割分業・母親役割意識の関連を中心に-2003

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部児童教育学科論集 36号

      ページ: 21-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] Child-care Support in Response to Difficulties during Childcare2003

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Rie, KANDA Naoko
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Studies on Early Childhood Car and Education No.201

      ページ: 126-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] 育児期の困難さに応じた子育て支援2003

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 雑誌名

      季刊 保育問題研究 201号

      ページ: 126-140

    • NAID

      40005863108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] Childrearing Support for Parents with Child-care Difficulties (II)2003

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Rie, KANDA Naoko
    • 雑誌名

      Bulletin of Department of Childhood Education Aichi Prefectural University No.36

      ページ: 21-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] 子どもの「育てにくさ」と親の育児不安・マルトリートメント-1歳から4歳の発達的変化-2003

    • 著者名/発表者名
      神田直子, 山本理絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部児童教育学科論集 37号

      ページ: 31-40

    • NAID

      40006358423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] 育児不安・困難を抱える親への子育て支援のあり方-リスクファクターと支援ニーズに着目して2002

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 雑誌名

      生活指導研究 19号

      ページ: 78-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [雑誌論文] Childrearing Support for Parents with Child-care Anxieties and Difficulties: Focusing on Risk Factors in Childcare and Support needs2002

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Rie
    • 雑誌名

      Journal of Guidance and Education No.19

      ページ: 78-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510301
  • [学会発表] 障害と多文化を包括するインクルーシブ保育の可能性(3)―保育者の常識を問い直すー2022

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音、五十嵐元子、林恵、三山岳、山本理絵、浜谷直人、飯野雄大
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [学会発表] 子どもの「参加」を保障する 保育の組み立ての見直しを( 障害と多文化を包括するインクルーシブ保育の可能性(3) ,指定討論)2022

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会(自主シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [学会発表] コロナ禍におけるインクルーシブ保育の可能性(1)-保育の取り組みと変化への気づき-2021

    • 著者名/発表者名
      1.芦澤清音・山本理絵・三山 岳・浜谷直人・五十嵐元子・林恵・飯野雄大
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [学会発表] コロナ禍におけるインクルーシブ保育の可能性(1)ー保育の取り組みと変化への気づきー2021

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音、山本理絵、三山岳、浜谷直人、五十嵐元子、林恵、飯野雄大
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会 ポスター発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [学会発表] 我が国の保育実践における所属感(Sense of Belonging)概念の適用可能性2021

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会自主シンポジウム 指定討論者
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [学会発表] 我が国の保育実践における所属感(Sense of Belonging)概念の適用可能性(自主シンポジウム,指定討論)2021

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [学会発表] コロナという災禍と祝祭の陰で(大会シンポジウム, 指定討論)2021

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      中部教育学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [学会発表] コロナ禍におけるインクルーシブ保育の可能性(2)-担任保育者の自由記述から見た現状と取り組み-2021

    • 著者名/発表者名
      飯野雄大・芦澤清音・五十嵐元子・浜谷直人・林恵・三山 岳・山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [学会発表] コロナ禍におけるインクルーシブ保育の可能性(2)ー担任保育者の自由記述から見た現状と取り組みー2021

    • 著者名/発表者名
      飯野雄大、芦澤清音、五十嵐元子、浜谷直人、林恵、三山岳、山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会 ポスター発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [学会発表] コロナという災禍と祝祭の陰で2021

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      中部教育学会第69回大会(シンポジウム 指定討論)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [学会発表] コロナ禍におけるインクルーシブ保育の可能性(2)―担任保育者の自由記述から見た現状と取り組み―2021

    • 著者名/発表者名
      飯野雄大・芦澤清音・五十嵐元子・浜谷直人・林恵・三山岳・山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [学会発表] コロナ禍におけるインクルーシブ保育の可能性(1)-保育の取り組みと変化への気づき-2021

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音・山本理絵・三山 岳・浜谷直人・五十嵐元子・林恵・飯野雄大
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [学会発表] コロナという災禍と祝祭の陰で2021

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      中部教育学会第69回大会シンポジウム 指定討論者
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [学会発表] 我が国の保育実践における所属感(Sense of Belonging)概念の適用可能性2021

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会(自主シンポジウム, 指定討論)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [学会発表] 障害と多文化を包摂するインクルーシブ保育の可能性(2)2020

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音、五十嵐元子、飯野雄大、三山岳、山本理絵、浜谷直人、林恵
    • 学会等名
      保育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [学会発表] 障害と多文化を包括するインクルーシブ保育の可能性(2)(自主シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音・山本理絵 他
    • 学会等名
      日本保育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [学会発表] 自主シンポジウム:障害と多文化を包括するインクルーシブ保育の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      芦澤清音・五十嵐元子・三山岳・林恵・山本理絵・浜谷直人・戸田有一
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02596
  • [学会発表] 権利としての子どもたちのインクルーシブ保育2019

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [学会発表] スウェーデンに学ぶドキュメンテーションの活用2018

    • 著者名/発表者名
      山本理絵 他
    • 学会等名
      日本保育学会第71回大会(自主シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [学会発表] スウェーデンに学ぶドキュメンテーションの活用2018

    • 著者名/発表者名
      山本理絵、白石淑江
    • 学会等名
      日本保育学会第71回大会・自主シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [学会発表] 発達に特別な支援を要する子どもの就学相談の現状と課題(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      三山岳、山本理絵、瀬野由衣、溝口克治、薬丸貴之、山内登志、奥田優
    • 学会等名
      日本LD学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [学会発表] スクールソーシャルワーク教職員研修プログラム開発の成果と課題-大学と教育委員会との連携と通して-2018

    • 著者名/発表者名
      山本理絵、早川真理、中村豪志・水野みち代、酒井多輝子
    • 学会等名
      日本学校ソーシャルワーク学会第13回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [学会発表] 発達に特別な支援を要する子どもの就学相談の現状と課題(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      山本理絵、三山岳、瀬野由衣、溝口克治、薬丸貴之、山内登志、奥田優
    • 学会等名
      日本LD学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [学会発表] 発達に特別な支援を要する子どもの就学相談の現状と課題-相談担当者への聞き取り調査より-2017

    • 著者名/発表者名
      山本理絵,三山 岳,瀬野由衣,畑中悦子,薬丸貫之
    • 学会等名
      日本LD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [学会発表] 自治体の子育て支援における教育と福祉の連携① 行政組織再編・統合の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      望月彰, 山本理絵, 瀬野由衣, 渡邉眞依子, 近藤みえ子, 灰谷和代
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [学会発表] 人間関係に困難を抱える子どもの異年齢保育における支援(4)2017

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・藤井貴子・近藤みえ子・白石淑江
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04634
  • [学会発表] 自治体の子育て支援における教育と福祉の連携② 異職種連携・協働の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      三山岳, 望月彰, 山本理絵, 瀬野由衣, 近藤みえ子, 灰谷和代
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [学会発表] 人間関係に困難を抱える幼児の異年齢保育における支援2016

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(小金井市)
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03766
  • [学会発表] 人間関係に困難を抱える子どもの異年齢保育における支援(3)2016

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・松川礼子
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [学会発表] 人間関係に困難を抱える子どもの異年齢保育における支援(2)2015

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・松川礼子
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [学会発表] 自治体における子育て支援施策の計画策定・推進における課題(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      望月 彰/山本 理絵/神谷 哲司/大内 善広/野澤 義隆/戸田 有一/村山 祐一
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530706
  • [学会発表] 自治体における子育て支援施策の計画策定・推進における課題(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      望月彰・山本理絵・神谷哲司・大内善広・野澤義隆・中村強士
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530706
  • [学会発表] 人間関係に困難を抱える子どもの異年齢保育における支援(1)2014

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・藤井貴子
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪城南女子短期大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [学会発表] 自治体における子育て支援施策の計画定・推進における課題- 次世代育成支援に関する全国自治体調査結果より-2014

    • 著者名/発表者名
      望月彰・戸田有一・神谷哲司・野澤義隆・大内善広・山本理絵・村山祐一
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530706
  • [学会発表] 格差社会における乳幼児の父母の子育て意識(その2)-保育・子育てに関する第2次全国調査より、育児不安を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      神田直子、山本理絵、諏訪きぬ
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学・松山東雲短期大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330179
  • [学会発表] 長期間・長時間保育と保育者の役割(自主シンポジウム)2010

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司、諏訪きぬ、戸田有一、山本理絵、渡邊保博
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学・松山東雲短期大学(愛媛県
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330179
  • [学会発表] 格差社会における乳幼児の父母の子育て意識(その1)-保育・子育てに関する第2次全国調査より、親仲間・保育者とのかかわり-2010

    • 著者名/発表者名
      神田直子、山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学・松山東雲短期大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330179
  • [学会発表] 格差社会における乳幼児の父母の子育て意識(その1)-保育・子育てに関する第2次全国調査より、親仲間・保育者とのかかわり-2010

    • 著者名/発表者名
      神田直子、山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学・松山東雲短期大学(愛媛県)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330179
  • [学会発表] 長期間・長時間保育と保育者の役割2010

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司、諏訪きぬ、戸田有一、山本理絵、渡邊保博
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学・松山東雲短期大学(自主シンポジウム)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330179
  • [学会発表] 格差社会における乳幼児の父母の子育て意識(その2)-保育・子育てに関する第2次全国調査より、育児不安を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      神田直子、山本理絵、諏訪きぬ
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学・松山東雲短期大学(愛媛県)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330179
  • [学会発表] 幼児期から小学校への移行期の支援と課題2009

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第15回大会学会研究課題「就学前の特別支援」シンポジウム(依頼)
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [学会発表] 幼児期から小学校への移行期の支援と課題2009

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育(SNE)学会第15回大会 学会研究課題「就学前の特別支援教育」シンポジウム(依頼)
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [学会発表] 軽度発達障害につながる特徴をもった子どもの親の子育て不安:幼児から小学生への移行期において2009

    • 著者名/発表者名
      神田直子・山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会研究論文集
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [学会発表] 通常の学級における特別支援教育の対応2009

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本LD学会第18回大会 自主シンポジウム(『日本LD学会第18回大会発表論文集』)指定討論
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [学会発表] 軽度発達障害につながる特徴をもった子どもの親の子育て不安-幼児から小学生への移行期において-2008

    • 著者名/発表者名
      神田直子, 山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [学会発表] 幼稚園・保育所における軽度発達障害に対する支援体制の実態と課題2008

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子
    • 学会等名
      日本保育学会第61 回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [学会発表] 自閉症の幼児と絵本-通園施設での実践事例より-2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 みえ子, 山本 理絵
    • 学会等名
      日本臨床発達心理士会大会第3回全国大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2007-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [学会発表] 自主シンポジウム「軽度発達障害児の幼児期から小学校への移行支援」での報告「移行支援の取り組みと課題」2007

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [学会発表] 軽度発達障害児の幼児期から小学校への移行支援2007

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会自主シンポジウム
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500597
  • [学会発表] 育児不安と子育て支援に関する研究(4):『孤立群』の3年間の変化を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      神田直子・山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第59回会大会論文集
    • 発表場所
      浅井学園大学
    • 年月日
      2006-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [学会発表] 育児不安と子育て支援に関する研究(5):4歳児と6歳児の母親の育児不安と経済状況・就労状況との関連2006

    • 著者名/発表者名
      山本理絵・神田直子
    • 学会等名
      日本保育学会第59回会大会論文集
    • 発表場所
      浅井学園大学
    • 年月日
      2006-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530760
  • [学会発表] 発達障がい支援学生スクールボランティアの実態と課題

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵 他
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会 自主シンポジウム
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • [学会発表] Reflections on attempts to plan and implement respectful, responsive learning experiences

    • 著者名/発表者名
      Finbar Burke,Rie Yamamoto
    • 学会等名
      The 65th OMEP World Conference
    • 発表場所
      中国・上海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531014
  • 1.  神田 直子 (30117783)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 56件
  • 2.  望月 彰 (40190954)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  別府 悦子 (60285195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋本 明 (40208442)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀尾 良弘 (40326129)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村田 一昭 (20381741)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田川 佳代子 (10269095)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三山 岳 (80582858)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 25件
  • 9.  石野 陽子 (90457028)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  戸田 有一 (70243376)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  吉川 雅博 (20315865)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内田 純一 (10457913)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  瀬野 由衣 (10610610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 14.  宇都宮 みのり (80367573)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  神田 英雄 (40177762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 16.  伊田 勝憲 (20399033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小渕 隆司 (50457818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  村山 祐一 (70314565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  諏訪 きぬ (70105170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  奥野 隆一 (10437519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  神谷 哲司 (60352548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 22.  田村 佳子 (50227279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柴田 有記 (30708748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大宮 勇雄 (10160623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡邉 保博 (50141552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  坪井 由実 (50115664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 義信 (00036675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松宮 朝 (10322778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  丸山 真司 (10157414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山本 かほり (30295571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 31.  高橋 範行 (40456348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  白石 淑江 (10154361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  別府 哲 (20209208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  野尻 紀恵 (70530731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 強士 (30611107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  野澤 義隆 (20550859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 37.  上月 智晴 (00342147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大内 善広 (00454009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 39.  芦澤 清音 (20459382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 40.  大村 眞依子 (60535285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  浜谷 直人 (40218532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 42.  五十嵐 元子 (30468897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 43.  林 恵 (60759380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 44.  飯野 雄大 (00737033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 45.  野田 博也 (00580721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大貫 守 (00823808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  Carlson Andrea (20268048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  森川 夏乃 (70757252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  稲嶋 修一郎 (80372845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  金 仙玉 (80803717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  慎 少帥 (80843010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  金 碩浩 (70424942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  葛西 耕介 (00769010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藤井 貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  松川 礼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 56.  近藤 みえ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  渡邉 眞依子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  大賀 有記
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi