• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 直樹  sato naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60260006
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京藝術大学, 美術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京藝術大学, 美術学部, 教授
2015年度 – 2020年度: 東京藝術大学, 美術学部, 准教授
2012年度: 東京芸術大学, 美術学部芸術学科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 東京芸術大学, 美術学部, 准教授
2010年度: 東京芸術大学, 美術学部・芸術学科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究員
2007年度: 国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究官
2006年度: 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館, 学芸課, 主任研究官
2003年度 – 2004年度: 独立行政法人国立美術館, 国立西洋美術館・学芸課, 主任研究官
1997年度: 国立西洋美術館, その他部局等, 研究員
1994年度 – 1996年度: 国立西洋美術館, 学芸課, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 美学・芸術諸学 / 美学・美術史
研究代表者以外
美学・美術史 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 美術史
キーワード
研究代表者
西洋美術史 / ドイツ / 受容 / 古典主義 / ギリシャ芸術模倣論 / 静かなる偉大さ / 高貴な単純 / ヴィンケルマン / ラファエッロ / 北欧 … もっと見る / 日本美術史 / 皇室外交 / 演奏会 / ラスキン / フェリックス・メンデルスゾーン / 美術教育 / サロン / 女性の役割 / 宮廷 / 女性 / ゲーテ / 素描 / 18世紀 / ヴァイマル / アマチュア / ディレッタント / イタリア:ドイツ:フランス:デンマーク:イギリス / データベース / イタリア:ドイツ:フランス:デンマーク:イギリス / データ・ベース / 風景画 / 芸術家の交流 / 近代史 / 芸術 / 19世紀 / ローマ / 美術史 … もっと見る
研究代表者以外
ULAN / ICONCLASS / デューラー / Arts-based research / 判断力養成 / Arts-Based Research / 芸術的知性 / 判断力 / Laocoon / Zuccarelli / Giacomo Lauro / Raimondi / Durer / Hieronymus Cock / Reception of the Antiquity / Print-publishing / 古代彫刻 / 複製版画 / 版元 / バロック / ルネサンス / 古代受容 / 版画 / ラオコーン / ズッカレッリ / ジャコモ・ラウロ / ライモンディ / ヒエロニムス・コック / 古代の受容 / 版画出版 / Microfiche / Name authority file / Iconographic classification / Image processing / Image database / Western art / 画像ドキュメンテーション / 写真 / 画像資料 / マイクロフィッシュ / 人名典拠ファイル / 画像分類 / 画像処理 / 画像データベース / 西洋美術 / ナザレ派 / フラ・アンジェリコ / 中世回帰 / ラファエル前派 / プリミティヴ / ラファエッロ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  美術史からみるドイツ・北欧と日本の皇室外交研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  西洋美術史における「ラファエッロ主義」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  判断力養成としての美術教育の歴史的・哲学的・実践的研究

    • 研究代表者
      児美川 佳代子 (小松佳代子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      長岡造形大学
  •  近代芸術におけるディレッタントの学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  19世紀ローマにおける外国人芸術家の活動と交流に関する包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  近代西欧に於ける「ラファエッロ以前」問題の研究

    • 研究代表者
      喜多崎 親
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      一橋大学
  •  16-17世紀西欧における版画出版と古代の受容

    • 研究代表者
      幸福 輝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館国立西洋美術館
  •  西洋美術研究支援画像データベースと画像処理 -欧米で開発された諸ツールのわが国における応用と作品研究-

    • 研究代表者
      田邊 幹之助 (田辺 幹之助), 波多野 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      国立西洋美術館

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東京藝大で教わる西洋美術の見かた2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 直樹
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      世界文化社
    • ISBN
      9784418202201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [図書] 古典主義再考Ⅰ 西洋美術史における「古典」の創出2021

    • 著者名/発表者名
      木俣元一、松井裕美(佐藤直樹分担執筆)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508862
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [図書] ローマの誘惑2021

    • 著者名/発表者名
      喜多崎親(佐藤直樹分担執筆)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035229
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [図書] ヴィルヘルム・ハマスホイ 沈黙の絵画2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 直樹
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582635195
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [図書] 芸術愛好家たちの夢2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883034949
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [図書] 前ラファエッロ主義2018

    • 著者名/発表者名
      喜多崎親編 喜多崎親, 佐藤直樹, 尾関幸, 山口恵里子, 堀川麗子, 松原知生, 甲斐教行
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883034604
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [図書] 『国際シンポジウム「北欧の近代美術とジャポニスム報告書』2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹(共著)
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      国立西洋美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [図書] ウィーン -総合芸術に宿る夢(西洋近代の都市と芸術4)2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹(共著)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [図書] 『ウィーンー総合芸術に宿る夢』池田祐子編集2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹(共著)
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [図書] 竹林舎2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹編集
    • 出版者
      『ローマ:外国人芸術家たちの都』「西洋近代都市と芸術シリーズ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [図書] 『ローマ:外国人芸術家たちの都(仮題)』西洋近代都市と芸術シリーズ 第一巻2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹(共著および編集)
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [図書] アルブレヒト・デューラー版画素描展 宗教・肖像・自然2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹(編集)
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      国立西洋美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [雑誌論文] 「古典としての中国芸術?-千利休、伝統と革新のはざまで」2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      『東京藝術大学美術学部紀要』

      巻: 57 ページ: 5-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0001
  • [雑誌論文] 「古典としての中国芸術?-千利休、伝統と革新のはざまで」2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      『東京藝術大学美術学部紀要』

      巻: 57 ページ: 5-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00173
  • [雑誌論文] ドイツにおける芸術コンプレックスの系譜ーゲーテ、ベルトゥーフ、ヴァン・デ・ヴェルデ、リヒトヴァルクによる〈趣味の向上〉をめぐってー」2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      科研費研究成果報告書 判断力養成としての美術教育の歴史的・哲学的・実践的研究

      巻: なし ページ: 26-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] Arts-Based Research に基づく小学校での探究的ワークショップ実践の開発: 小学校 5 ・ 6 年生を対象とした図画工作科の関連実践として2020

    • 著者名/発表者名
      笠原広一,森本謙,手塚千尋,生井亮司,栗山由加,小室明久,丁佳楠,和田賢征,池田晴介,加山総子,佐藤真,岩永啓司
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 72 ページ: 77-97

    • NAID

      120007046506

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] 版画と素描ー写真以前のイメージ生産と流通2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      美学の事典

      巻: なし ページ: 206-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデとドイツ:ベルギーから来たモダニズムの預言者2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 31(4) ページ: 119-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] Diversity × Color: Understanding Cultural Diversity2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Tetsuka, Maho Sato, Koichi Kasahara, Satoshi Ikeda, Satoshi Ikeda
    • 雑誌名

      SPECIAL ISSUE InSEA Congress 2018: Scientific and Social Interventions in Art Education

      巻: - ページ: 1311-1326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] 1900年頃の絵画と複製技術―ヘレン・シャルフベックと写真2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      DNP文化振興財団 学術研究助成紀要

      巻: 1 ページ: 92-102

    • NAID

      40022284318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] ローマ:19世紀のアルカデイアー外国人芸術家たちの活動と交流2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      日伊総合研究所報

      巻: 13 ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [雑誌論文] Malerei und Fotografie um 1900: Helene Schjerfbeck und die Fotografie2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      Aspects of Problems in Western Art History

      巻: 15 ページ: 59-72

    • NAID

      120006465916

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [雑誌論文] 19世紀ローマにおけるドイツ人画家の活動と交流ーヨハン・クリスティアン・ラインハルトを中心に( 仮題)2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      19世紀学研究 (19世紀学学会)

      巻: 第八号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [雑誌論文] 19世紀ローマにおけるドイツ人画家の活動と交流-ヨハン・クリスティアン・ラインハルトを中心に2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      19世紀学研究

      巻: 第八号(掲載は確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [雑誌論文] シンポジウム「 植物を描く/植物で描くードイツ語圏の美術でたどる植物表現の可能性」ディスカッション2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      言語文化 (明治学院大学言語文化研究所)

      巻: 30号 ページ: 178-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [雑誌論文] 総論:〈宗教・肖像・自然〉からみたデューラー受容2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 28巻 ページ: 4-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [雑誌論文] 総論:「宗教・肖像・自然」からみたデューラー受容2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 28 ページ: 4-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [学会発表] "The Conflict between Western and Japanese Painting around Okakura Tenshin: Nihon Bijutsuin and the Development of Modern Japanese Art”2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      Special Lecture, Tonghi University, Shanghai
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00173
  • [学会発表] 東西美術における「廃墟」を読み解く2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      山本聡美氏とのクロストーク:特別展「廃墟とイメージ」神奈川県立美術館金沢文庫
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00173
  • [学会発表] The Conflict between Western and Japanese Painting around Okakura Tenshin: Nihon Bijutsuin and the Development of Modern Japanese Art2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      Special Lecture, Tonghi University, Shanghai
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0001
  • [学会発表] Chinesische Kunst als Klassik? Der japanische Teemeister Sen no Rikyu zwischen Tradition und Innovation2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sato
    • 学会等名
      Online-Vortragsreihe: West-Ost/Ost-West. Kunst in und aus Japan, Zentralinstitut fur Kunstgeschichte
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] ペーター・コルネリウスによる『ファウスト』連作について2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      歴史の中の美術-大原まゆみ先生の最終講義に代えての小講演集、Zoom講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] rts-based research and A/r/tography in Japan: Practices in Higher Education2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Maho Sato
    • 学会等名
      2020 iSTART International Education Forum, Pre-conference of InSEA Asian Regional Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] A/r/tographic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama, Kaho Kakizaki, Chihiro Tetsuko, Maho Sato
    • 学会等名
      International Society for Education Through Art, InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデとドイツーベルギーから来たモダニズムの預言者2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ドイツ・モダニズムの黎明期とベルリン」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] The Color Arrangement Workshop: as a Method of A/r/tography2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Chihiro Tetsuka, Maho Sato, Satoshi Ikeda, Kazuji Mogi, Kayoko Komatsu
    • 学会等名
      International Society for Education Through Art, InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] ペーター・フォン・コルネリウスによる『ファウスト』の挿絵について2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ファウストの文化史」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] ヘレン・シャルフベックと写真 バーン=ジョーンズ作品の複製写真による影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      モダン・ウーマン展記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] A/r/tographic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking. Mapping A/r/tography Retreat2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama, Kaho Kakizaki, Chihiro Tetsuko, Maho Sato
    • 学会等名
      International Society for Education Through Art, InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Die Begriffe 'Shin-Gyo-So' in der japanischen Kunst. Versuch einer treffenden Ubertragung, Ubersetzen2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sato
    • 学会等名
      Workshop zum Auftakt einer internationalen Kooperation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] 造形・製作活動が育む力2019

    • 著者名/発表者名
      小林俊介, 伊藤香,高橋美紀,井上七緒,武田夏実,工藤美月,佐藤美咲,張崎正裕,石沢恵理,笠原広一
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] ヴィンケルマン のアポロ主義とラファエロ主義2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      シンポジウム「ローマの誘惑:西洋美術史におけるローマの役割」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] ヴィンケルマンの古代受容とドイツ古典主義の形成2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      名古屋大学人文学研究科附属人類文化遺産テクスト研究センター主催シンポジウム「西洋美術史における〈古典〉と〈古典主義〉」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] 「古典」としての中国芸術―茶の湯における真行草2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      ヘルダー学会春季研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] 王族たちの美術活動ーザクセン宮廷の素描と旋盤細工2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ドイツ近代芸術におけるディレッタンティズム」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [学会発表] ディレッタント研究序説ーその歴史と展開の見取り図2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ドイツ近代芸術におけるディレッタンティズム」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [学会発表] 「近代的ディレッタンティズムの萌芽―ザクセン宮廷における君主たちの美術教育」2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      美術史学会東支部大会
    • 発表場所
      国立西洋美術館
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [学会発表] Malerei und Fotografie um 1900: Helene Schjerfbeck und die Fotografie2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      University, Zurich, Kunsthistorisches Institut
    • 発表場所
      チューリヒ大学、スイス
    • 年月日
      2016-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [学会発表] ローマ:19世紀のアルカディア―外国人が芸術家たちの活動と交流2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      日伊総合研究所、星美学園短期大学
    • 発表場所
      星美学園短期大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [学会発表] フェリックス・メンデルスゾーンの素描芸術ーロマン派の写実的表現について2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      シンポジウム「メンデルスゾーンとスイス」フェリックス・メンデルスゾーン=バルトルディ基金
    • 発表場所
      日仏文化教会 汐留ホール
    • 年月日
      2015-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03166
  • [学会発表] 19世紀ローマにおけるパノラマ風景画の誕生2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      19世紀学学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [学会発表] 19世紀ローマにおけるパノラマ風景画の誕生2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      19世紀学学会
    • 発表場所
      新潟大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [学会発表] 植物を描く/植物で描く-ドイツ語圏の美術でたどる植物表現の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      シンポジウム企画・ディスカッション司会
    • 発表場所
      明治学院大学、ドイツ語圏美術研究連絡網共催
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [学会発表] 総論:〈宗教・肖像・自然〉からみたデューラー受容2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      ドイツ語圏美術研究連絡網
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [学会発表] 総論:「宗教・肖像・自然」からみたデューラー受容2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      ドイツ語圏美術研究連絡網
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • [学会発表] シンポジウム企画およびディスカッション司会

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      植物を描く/植物で描くードイツ語圏の美術でたどる植物表現の可能性
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320033
  • 1.  渡辺 晋輔 (50332143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小松 佳代子 (50292800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  喜多崎 親 (90204883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 惠里子 (20292493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  尾関 幸 (10361552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大屋 美那 (40342943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田邊 幹之助 (00171819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  波多野 宏之 (50260005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松原 知生 (20412546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀川 麗子 (70406792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  越川 倫明 (60178259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  幸福 輝 (00150045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  栗田 秀法 (10367675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金山 弘昌 (60327278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大角 欣也 (90233113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  星野 宏美 (40339586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  仲間 裕子 (70268150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  生井 亮司 (20584808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  笠原 広一 (50388188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  金子 一夫 (70114014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  横山 梓 (00596736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 みちこ (40805181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  池田 祐子 (50270492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鷲頭 桂 (90590448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小針 由起隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  萬屋 健司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中野 良一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  眞岩 啓子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi