• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

轟 朝幸  TODOROKI Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60262036
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 日本大学, 理工学部, 教授
2013年度 – 2020年度: 日本大学, 理工学部, 教授
2008年度 – 2011年度: 日本大学, 理工学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 日本大学, 理工学部, 准教授
2006年度: 日本大学, 理工学部, 助教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 日本大学, 理工学部, 助教授
2003年度: 日本大学, 理工学部社会交通工学科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 高知工科大学, 工学部, 助教授
2000年度: 高知工科大学, 社会システム工学科, 助教授
1999年度: 高地工科大学, 社会システム工学科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 高知工科大学, 工学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 高知工科大学, 社会システム工学科, 助教授
1996年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師
1995年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木計画学・交通工学 / 交通工学・国土計画 / 小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / 交通工学・国土計画 / 自然災害科学・防災学
研究代表者以外
交通工学・国土計画 / 経済政策 / 都市計画・建築計画 / 社会システム工学
キーワード
研究代表者
空港工学 / 水上飛行場 / 水上飛行機 / 地域格差 / 交通サービス / 空港アクセス / 災害時交通 / 水上空港 / 交通工学・国土計画 / 航空機運航支援 … もっと見る / 水域利用 / 安全運航 / 水上飛行機基地 / Citizen participant / Non-profit organization / Port town development / Port improvement / 住民参加 / NPO / みなとまちづくり / 港湾整備 / 救助救援 / 空港運用 / 救援救助 / 減災 / 危機管理 / 救助・救援 / 空港 / 包絡分析法 / 公共交通サービス / モビリティ / 包絡分析法(DEA) / 都市間交通 / 価値規範 / 階層化意志決定法(AHP) / 多基準分析(MCA) / 投資評価 / 道路整備 / 評価システム / インフラ・ストック / 交通施設 / 国際比較 / 評価指標 / 空港サービス / 空港整備 … もっと見る
研究代表者以外
地理情報システム / 厚生水準 / 停電 / 令和元年台風15号 / 房総半島台風 / 空港アクセス交通 / 風水害 / 長期停電 / 令和元年房総半島台風 / Citizen's value of sense / Analytical hierarchy process / Policy of city planning / City evaluation / Analytical Hierarchical Process / 生活質 / 住民意識調査 / AHP / 都市政策 / 都市評価 / citizen participation / Tosayamada town / master plan / the planning process of establishing / work shop / public involvment / 高知県香美郡土佐山田町 / マニュアル化 / 市民参加 / 土佐山田町 / 都市計画マスタープラン / 計画策定過程 / まちづくりワークショップ / パブリックインボルブメント / rescue within 24 hours / Nankai Earthquake / seismic response analysis / surface amplification of earthquake input / infra-structure / human rescue from cllapsed buildings / earthquake disastor prevention in Kochi city / geological information system / 耐震診断指標 / 芸予地震 / 地震入力補正 / 都市基盤構造 / 木造全壊率 / 津波避難対策 / 木造建物倒壊危険度 / 24時間救出 / 南海地震 / 地震応答解析 / 表層地盤地震増幅 / インフラストラクチャ / 木造倒壊建物救出 / 高知市地震防災 / regional statistics / infrastructure improvement / regional planning / national land use planning / welfare level / regional life indicators / 地域統計データ / 社会資本整備 / 地域計画 / 国土計画 / 地域生活指標 / eye movement / LISREL / perception of hazard / CIS / traffic safety / traffic accident / 交通安全対策 / GIS / 道路計画 / 危険認知行動 / 交通事故 / 見通し距離 / 注視事故 / 危険意識 / 右折直進事故 / 交通安全 / spatial autocorrelation / multicollinearity / parameter estimation / spatial econometrics / location model / 混合方程式 / 空間相互作用 / 一般均衡 / 空間的自己相関 / 多重共線性 / パラメータ推定 / 空間計量 / 立地分析モデル / driver behavior / lane-changing / passenger car unit / inter-vehicular headway / saturation flow rate / signalized intersection / capacity / traffic flow / international comparison / 発進損失時間 / 車頭間隔 / 発信損失時間 / 飽和交通流率 / 交通容量 / 交通管理 / 交通流 / 国際比較 / イベントスタディ / インセンティブ / 安全規制 / 時系列分析 / 参入戦略 / 低費用航空会社 / 空港の所有・運営形態 / トランスログ費用関数 / システムインテグレーター / オープンスカイ / 国際航空協定 / 推測的変動 / 格付け / 空港債 / 効率性 / 株式市場 / 航空アクシデント / 債券格付け / PFI / 低費用航空会社(LCC)航空安全 / オープン・スカイ / 規制緩和 / 空港 / 航空 / 環境費用 / 交通混雑 / パークアンドライド / LIME / 交通シミュレーション / 乗用車 / バス / 時間価値 / 路上駐車取締確率 / 交通政策 / 公共交通 / 路上駐車取り締まり確率 / 混合ロジットモデル / アンケート調査 / 社会的費用 / 路上駐車 / 多次元尺度構成 / 時間地図 / 地域分析 / 地域総合評価 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (97人)
  •  基幹空港のアクセスにおける災害時交通マネジメントの構築研究代表者

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  令和元年台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査

    • 研究代表者
      丸山 喜久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      千葉大学
  •  安心安全運航のための水上飛行機離発着場整備に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      日本大学
  •  水上飛行機の離発着場整備に関する基礎調査研究代表者

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      日本大学
  •  広域災害時の救援救助活動を支える空港運用最適化モデルの開発と効果的運用方策の検討研究代表者

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      日本大学
  •  都市間交通におけるモビリティの地域格差分析研究代表者

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      日本大学
  •  路上駐車による交通混雑の社会的費用計測と交通政策に関する学際的研究

    • 研究代表者
      青木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  日本における航空ネットワークの再編成と空港の効率的運用

    • 研究代表者
      竹中 康治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      日本大学
  •  NPO関与による市民参加型港湾整備事業の進め方について研究代表者

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      日本大学
  •  計画策定過程におけるパブリックインボルブメントシステムの開発とそのマニュアル化

    • 研究代表者
      大谷 英人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  都市の生活の質評価システムとその適用

    • 研究代表者
      中村 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  道路投資評価における価値規範の地域間格差分析研究代表者

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  地理情報システムとしてとらえた高知市の地震防災統合システム開発研究

    • 研究代表者
      中田 愼介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  交通施設ストックおよびサービス水準の評価システムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  地域生活指標の理論的位置づけと国土・地域計画への有効利用に関する研究

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  運転者の交通事故危険認知行動を踏まえた道路計画に関する研究

    • 研究代表者
      森地 茂
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  空港のサービス水準の評価方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  一般均衡立地分析モデルのパラメータ推定手法の理論的検討

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  厚生水準指標にによる地域の総合評価

    • 研究代表者
      中村 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  時間地図作成手法の開発と地理情報システムの空間分析機能としての実用化

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  交通流現象と交通管理の国際比較研究

    • 研究代表者
      森地 茂
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「空のみなと」のインフラ学2023

    • 著者名/発表者名
      山縣宣彦,轟朝幸,加藤一誠(編著)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      成山堂書店
    • ISBN
      9784425863518
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04368
  • [図書] 3・11復興プロジェクトの挑戦とその射程2018

    • 著者名/発表者名
      伊澤 岬、小林 直明、轟 朝幸
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      彰国社
    • ISBN
      9784395321254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04432
  • [雑誌論文] 水上機による地方創生ネットワーク構想 ― 3.11復興・オリンピック後の新たな社会システムの構築をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      伊澤岬,轟朝幸,江守央,小林直明,桐島弘之,畔柳昭雄,加藤毅三
    • 雑誌名

      ていくおふ

      巻: 153 ページ: 56-65

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04432
  • [雑誌論文] 水上飛行機の活用による離島交通イノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      轟 朝幸
    • 雑誌名

      IATSS Review(国際交通安全学会誌)

      巻: 43 号: 2 ページ: 96-103

    • DOI

      10.24572/iatssreview.43.2_96

    • ISSN
      0386-1104, 2433-4537
    • 年月日
      2018-10-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04432
  • [雑誌論文] 大規模災害時における航空機運用方法の検討-南海トラフ地震発生時の高知県を対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      川崎智也,荒谷太郎,轟朝幸,古川詩乃
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.51

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282120
  • [雑誌論文] 地方創生目指す水上空港ネットワーク構想 ー運航拠点としての霞ヶ浦ー2015

    • 著者名/発表者名
      伊澤岬・轟朝幸
    • 雑誌名

      CROSS T&T

      巻: No.55 ページ: 66-69

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14052
  • [雑誌論文] 観光トリップに着目した水上飛行機導入による交通機関分担率の推定2015

    • 著者名/発表者名
      黒崎実布由,轟朝幸,川崎智也,阿川洋平
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: No.51

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14052
  • [雑誌論文] 水上空港ネットワークによる高速交通イノベーション ~全国津々浦々の地方創生~2015

    • 著者名/発表者名
      伊澤岬・轟朝幸
    • 雑誌名

      Ocean Newsletter

      巻: No.366 ページ: 2-3

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14052
  • [雑誌論文] 災害時における多用な航空機活動を支える空港運用のあり方2013

    • 著者名/発表者名
      轟朝幸
    • 雑誌名

      国土と政策

      巻: 33 ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282120
  • [雑誌論文] Lessons and challenges in airport operation during a disaster: Case studies on Iwate Hanamaki Airport, Yamagata Airport, and Fukushima Airport during the Great East Japan Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya HANAOKA, Yuichi INDO, Terumitsu Hirata, Tomoyuki TODOROKI, Taro ARATANI, Teppei OSADA
    • 雑誌名

      Journal of JSCE

      巻: 1 ページ: 286-297

    • NAID

      130004979734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282120
  • [雑誌論文] 災害時における多様な航空機活動を支える空港運用のあり方に関する研究 -東日本 大震災の空港利用実態調査を踏まえて-(第45回運輸政策セミナー)2013

    • 著者名/発表者名
      轟朝幸,荒谷太郎,平田輝満,引頭雄一,花岡伸也,長田哲平
    • 雑誌名

      運輸政策研究

      巻: 16巻4号 ページ: 80-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282120
  • [雑誌論文] 東日本大震災時の航空機活動と空港運用の実態分析―いわて花巻・山形・福島空港 を対象として―2013

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎,平田輝満,長田哲平,花岡伸也,轟朝幸,引頭雄一
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.67, No.5

    • NAID

      130004707522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282120
  • [雑誌論文] Analysis of Public Transportation Intercity Mobility Efficiency Using Malmquist Index2011

    • 著者名/発表者名
      Taro ARATANI, Tomoyuki TODOROKI
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      巻: Vol.9

    • NAID

      130005037621

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/easts/9/0/_contents

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] マルムキスト指数を用いた都市間公共交通モビリティの時系列変化の要因分析2011

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.67, No.5

    • NAID

      40019968306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] わが国における都市間公共交通モビリティの時系列分析2010

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集Vol.27

      巻: no.4 ページ: 643-652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] International Comparison of Domestic Intercity Mobility by Public Transportation2010

    • 著者名/発表者名
      Taro ARATANI, Tomoyuki TODOROKI
    • 雑誌名

      Selected Proceedings of the 12th World Conference on Transport Research

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] 都市間公共交通モビリティの地域格差の国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 雑誌名

      国土と政策

      巻: 第29号 ページ: 29-39

    • NAID

      40017020015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] International Comparison of Domestic Intercity Mobility by Public Trans portation2010

    • 著者名/発表者名
      Taro ARATANI, Tomoyuki TODOROKI
    • 雑誌名

      Selected Proceedings of the 12th World Conference on Transport Research

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] わが国における都市間公共交通モビリティの時系列分析2010

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集

      巻: Vol.27 ページ: 643-652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] An Analysis of the Effects of Regional Disparities in Intercity Mobility Efficiency2009

    • 著者名/発表者名
      Taro ARATANI, Tomoyuki TODOROKI
    • 雑誌名

      Special Issue of Nihon University College of Science and Technology 2008 Annual Conference, Short Notes

      巻: Number 3 ページ: 3-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] 公共交通サービスによる都市間移動の地域格差分析2009

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸, 金子雄一郎
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集Vol.26 no.4

      ページ: 807-816

    • NAID

      130006275074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] An Analysis of the Effects of Regional Disparities in Intercity Mobility Efficiency2009

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 雑誌名

      Special Issue of Nihon University College of Science and Technology 2008 Annual Conference, Short Notes Number 3

      ページ: 3-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] 公共交通サービスによる都市間移動の地域格差分析2009

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸, 金子雄一郎
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集

      巻: Vol.26 ページ: 807-816

    • NAID

      130006275074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [雑誌論文] 駅タクシープールの混雑課金制度に関する研究-JR千葉駅東口を対象として-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝幸, 轟朝幸
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 Vol. 38(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330064
  • [雑誌論文] 「駅タクシープールの混雑課金制度に関する研究 -JR 千葉駅東口を対象として-」2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝幸・轟朝幸
    • 雑誌名

      『土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 』 Vol.38

      ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330064
  • [雑誌論文] 「バス停付近における路上駐停車の外部費用の計測-新浦安駅周辺を対象に-」(掲載決定、2008年3月刊行予定)2008

    • 著者名/発表者名
      中村 彰宏、松本 修一、轟 朝幸
    • 雑誌名

      交通学研究2007年研究年報 51号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330064
  • [雑誌論文] 「バス停付近における路上駐停車の外部費用の計測-新浦安駅周辺を対象に-」2008

    • 著者名/発表者名
      中村彰宏、松本修一、轟朝幸
    • 雑誌名

      『交通学研究2007 年研究年報』 51 号

      ページ: 159-168

    • NAID

      130007654807

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330064
  • [雑誌論文] 「路上駐車が交通流に与える社会的費用に関する基礎的研究」2007

    • 著者名/発表者名
      中村彰宏、松本修一、轟朝幸
    • 雑誌名

      『第35 回土木計画研究発表会(CD-ROM)』

      ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330064
  • [雑誌論文] 「路上駐車が交通流に与える社会的費用に関する基礎的研究」2007

    • 著者名/発表者名
      中村 彰宏、松本 修一、轟 朝幸
    • 雑誌名

      第35回土木計画研究発表会(CD-ROM) (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330064
  • [雑誌論文] 路上駐車発生による社会的費用の計測 -バスと一般車への影響分析-2006

    • 著者名/発表者名
      村川貴紀, 轟朝幸, 松本修一
    • 雑誌名

      第50回日本大学理工学部学術講演会(都市・交通計画部会)

      ページ: 448-449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330064
  • [雑誌論文] 「路上駐車発生による社会的費用の計測 -バスと一般車への影響分析-」2006

    • 著者名/発表者名
      村川貴紀,轟朝幸,松本修一
    • 雑誌名

      『第50 回日本大学理工学部学術講演会(都市・交通計画部会)』

      ページ: 448-449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330064
  • [雑誌論文] みなとまちづくりを行うNPOの現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      村川貴紀, 轟朝幸
    • 雑誌名

      土木学会第32回関東支部技術研究発表会講演集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560464
  • [雑誌論文] Current situation and problems of NPO which involves the port town development2005

    • 著者名/発表者名
      Murakawa, Todoroki
    • 雑誌名

      Proc of 32^<nd> conference of Kanto branch, JSCE IV-59(CD-Rom)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560464
  • [学会発表] 災害時における基幹空港利用者の人流実態に関する分析 -成田国際空港を対象に-2023

    • 著者名/発表者名
      保坂直哉, 兵頭知, 轟朝幸, 金子雄一郎
    • 学会等名
      土木学会全国大会第78回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04368
  • [学会発表] 災害時における基幹空港利用者の人流実態に関する基礎的分析-令和元年台風15号を対象に-2023

    • 著者名/発表者名
      保坂直哉・兵頭知・轟朝幸・金子雄一郎
    • 学会等名
      土木学会関東支部 第50回技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04368
  • [学会発表] 令和元年房総半島台風に伴う成田国際空港での被害に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      竹林幹雄,大西正光,轟朝幸,平田輝満,大石哲
    • 学会等名
      第15回防災計画研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24677
  • [学会発表] 交通手段の観光魅力を考慮した観光ツアー選択モデルの構築-水上飛行機に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      小宮山春菜,轟朝幸,稲垣具志
    • 学会等名
      土木学会第46階関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04432
  • [学会発表] 水上飛行機システムの導入と地域振興への活用2017

    • 著者名/発表者名
      轟朝幸
    • 学会等名
      第1回未来の空港・航空システム研究会
    • 発表場所
      一般財団法人みなと総合研究所(東京都港区)
    • 年月日
      2017-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04432
  • [学会発表] 海外事例に学ぶ水上空港の整備 -水上空港ネットワーク構想の実現に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      轟朝幸・居駒知樹・江守央
    • 学会等名
      平成28年度日本大学学部連携研究シンポジウム 「N.レスキュー」~日本大学の総合力は松花堂弁当の如く~
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04432
  • [学会発表] 水上飛行機システムの導入と地域振興への活用2017

    • 著者名/発表者名
      轟朝幸
    • 学会等名
      第1回未来の空港・航空システム研究会
    • 発表場所
      一般財団法人みなと総合研究所(東京都港区)
    • 年月日
      2017-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14052
  • [学会発表] 水上飛行機の活用に向けた北米における水域利用の実態と課題2017

    • 著者名/発表者名
      江守央・轟朝幸・川﨑智也
    • 学会等名
      日本交通学会第76回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04432
  • [学会発表] 海外事例に学ぶ水上空港の整備 -水上空港ネットワーク構想の実現に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      轟朝幸・居駒知樹・江守央
    • 学会等名
      平成28年度日本大学学部連携研究シンポジウム 「N.レスキュー」~日本大学の総合力は松花堂弁当の如く~
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14052
  • [学会発表] Estimation of Transport Modal Share by Introducing Seaplane  -Case Study on Western Japan Area2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Komiyama,Tomoyuki Todoroki,Satoshi Hyodo
    • 学会等名
      6th INTERNATIONAL CONFERRENCE ON CIVIL ENGINEERING
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04432
  • [学会発表] 水上飛行機導入の交通手段選択確率の推定ー西日本を対象としてー2016

    • 著者名/発表者名
      小宮山春菜,轟朝幸,兵頭知
    • 学会等名
      第60回日本大学理工学部学術講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14052
  • [学会発表] 水上飛行機導入の交通手段選択確率の推定ー西日本を対象としてー2016

    • 著者名/発表者名
      小宮山春菜,轟朝幸,兵頭知
    • 学会等名
      第60回日本大学理工学部学術講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04432
  • [学会発表] 都市間公共交通の距離帯別による移動利便性の国際比較2011

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 学会等名
      第43回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] Analysis of Public Transportation Intercity Mobility Efficiency Using Malmquist Index2011

    • 著者名/発表者名
      Taro ARATANI, Tomoyuki TODOROKI
    • 学会等名
      9th EASTS Conference in Jeju
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2011-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] Study on Domestic Intercity Mobility by Public Transportation2010

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 学会等名
      第37回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] マルムキスト指数を用いた都市間公共交通のモビリティ分析2010

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 学会等名
      第41回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] Study on Domestic Intercity Mobility by Public Transportation2010

    • 著者名/発表者名
      Taro ARATANI, Tomoyuki TODOROKI
    • 学会等名
      第37回土木学会関東支部技術研究発表会(English Poster Session)
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] Analysis of Regional Disparities in Intercity Mobility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Taro ARATANI, Tomoyuki TODOROKI
    • 学会等名
      8th EASTS Conference in Surabaya
    • 発表場所
      Surabaya, Indonesia
    • 年月日
      2009-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] 都道府県別にみた都市間公共交通サービスの地域格差分析2009

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸, 入澤夏奈子
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] 公共交通サービスによる都市間モビリティの国際間比較2009

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 学会等名
      第53回日本大学理工学部学術講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] DEA手法による都市間公共交通のモビリティ分析2009

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 学会等名
      第39回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] Analysis of Regional Disparities in Intercity Mobility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 学会等名
      8th Eastern Asia Society for Transportation Studies Conference
    • 発表場所
      Surabaya-Indonesia
    • 年月日
      2009-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] 公共交通サービスによる都市間モビリティの国際間比較2009

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸
    • 学会等名
      平成21年度(第53回)日本大学理工学部学術講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] 都道府県別にみた都市間公共交通サービスの地域格差分析2009

    • 著者名/発表者名
      荒谷太郎, 轟朝幸, 入澤夏奈子
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会講演概要集, 第VI部門
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560560
  • [学会発表] 「バス停付近における路上駐停車の外部費用の計測-新浦安駅周辺を対象に-」2007

    • 著者名/発表者名
      中村彰宏、松本修一、轟朝幸
    • 学会等名
      『日本交通学会2007 年研究報告会』
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330064
  • [学会発表] 「バス停付近における路上駐停車の社会的費用の計測-新浦安駅周辺を対象に-」2007

    • 著者名/発表者名
      中村 彰宏、松本 修一、轟 朝幸
    • 学会等名
      日本交通学会2007年研究報告会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330064
  • 1.  清水 英範 (50196507)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森地 茂 (40016473)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川崎 智也 (30705702)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  兵頭 知 (90778341)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  浜岡 秀勝 (70262269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 英夫 (10013111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  乾 友彦 (10328669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 英樹 (90243295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  手塚 広一郎 (90323914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 雄一朗 (70339919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻本 勝久 (40335500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浦西 秀司 (80362820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荒谷 太郎 (60610326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 14.  平田 輝満 (80450766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  堤 盛人 (70292886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大谷 英人 (30309728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高木 方隆 (50251468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  居駒 知樹 (50302625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  江守 央 (30328687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  桐島 弘之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  青木 亮 (70272888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 彰宏 (00368581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  大西 靖 (80412120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松本 修一 (60389210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 25.  竹中 康治 (50188207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 一誠 (60290269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  井尻 直彦 (50320990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  呉 逸良 (10366643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 秀暢 (70294262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  金子 雄一郎 (40434112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  西内 裕晶 (40548096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  引頭 雄一 (90636945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  花岡 伸也 (90467027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  長田 哲平 (50436474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  清水 哲夫 (40272679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  土井 健司 (10217599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  屋井 鉄雄 (10182289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  上田 孝行 (20232754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  福本 潤也 (30323447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中田 愼介 (20299382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  寺部 慎太郎 (60302585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  丸山 喜久 (70397024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  谷下 雅義 (30242001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  川口 有一郎 (30245162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡本 直久 (70242295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  荒木 英昭 (20299366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  能島 暢呂 (20222200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  庄司 学 (60282836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  永田 茂 (50217999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宮島 昌克 (70143881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大庭 哲治 (80464197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  梶谷 義雄 (80371441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐藤 翔輔 (00614372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  筆保 弘徳 (00435843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小林 文明 (80202068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  竹見 哲也 (10314361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  飯塚 聡 (40414403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  宮本 佳明 (90612185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  益子 渉 (30354476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  丸山 敬 (00190570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松井 正宏 (60350576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ガヴァンスキ 江梨 (00608797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  野田 稔 (30283972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中嶋 唯貴 (60557841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  西嶋 一欽 (80721969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  CRUZ Ana・Maria (30741459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  高橋 徹 (10226855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  友清 衣利子 (30346829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  劉 ウェン (60733128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  有川 太郎 (00344317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  柴山 知也 (40143391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  高木 泰士 (40619847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  平石 哲也 (20371750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  清野 聡子 (80251320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  田中 規夫 (80323377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  八木澤 順治 (70549998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  竹林 幹雄 (80236497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  大西 正光 (10402968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  畑山 満則 (10346059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  大石 哲 (30252521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  吉岡 慶祐 (30755541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  三枝 まどか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  RICARDO G. S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  畠中 洋行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  青木 義男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  大竹 智久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  小林 直明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 88.  HUSEIN Lidas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  OLEGARIO G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  LIDASAN Husein
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  OLEGARIO G.Villoria.Jr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  LIDASAN Huse
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  SIGUA Ricard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  VILLORIA.JR. ジュニア オレガリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  シグア リカルド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  ビロリア オレガリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  渡辺 克志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi