• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 雅通  Yoshida Masamichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60264793
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2007年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師
2007年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講飾
2006年度: 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 講師
2002年度 – 2005年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 … もっと見る
2001年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助手
1999年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 理学部, 助手
1995年度: 大阪市立大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学)
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 数学一般(含確率論・統計数学) / 基礎解析学
キーワード
研究代表者
次元群 / 流れ同値 / 部分推移 / C^*環 / 位相力学系 / G測度 / 加算器変換 / 可側力学系
研究代表者以外
stochastic differential equation / Malliavin calculus … もっと見る / 確率微分方程式 / マリアバン解析 / stochastic flow / 確率流 / hypoellipticity / Hormander condition / ヒルベルト空間 / ヘルマンダー条件 / jump type process / pseudo-differential operator / セミマルチンゲール / 確率密度関数 / 飛躍型確率過程 / 準楕円性 / 擬微分作用素 / variable order / Hormander inequality / regularity of density / functional space / 飛躍型過程 / 確率解析 / 変数次数 / ヘルマンダー不等式 / 正則性 / 関数空間 / Hibert space / infinite particle system / 相互作用 / 無限粒子系 / Teichmuller space / harmonic extension / conjugate function / conjugte function / crossratio / extremal extension / quasiconformal extension / quasiconformal mapping / quasisymmetric function / 擬対称自己同型 / 調和格調 / 擬対称関数 / タイヒミュラー空間 / 調和拡張 / 共役関数 / 非調和比 / 極値拡張 / 擬等角拡張 / 擬等角写像 / 擬対称性関数 / Hilbert space / filtering equation / ヘビィ過程 / フィルタリング方程式 / 飛躍型確立過程 / 準楕円形 / フイルタリング方程式 / Markov process / transition density / Hormander theorem / マルコフ過程 / 推移密度関数 / ヘルマンダーの定理 / オランダ:フランス:韓国:イスラエル:イタリア / 国際情報交換 / 非斉次ディオファンタス近似 / オランダ:フランス:韓国:イスラエル / 国際研究者交流 / Diophantus近似 / Rauzy induction / ユークリッドアルゴリズム / 連分数 / エルゴード理論 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  アルゴリズムのエルゴード理論的研究

    • 研究代表者
      仲田 均
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  関数空間上の確率流の正則性

    • 研究代表者
      小松 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  確率流に対するマリアバン解析

    • 研究代表者
      小松 孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  飛躍型確率微分方程式のマリアバン解析

    • 研究代表者
      小松 孝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  擬対称関数の解析とタイヒミュラー空間

    • 研究代表者
      佐官 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  飛躍型確率過程の正則性の研究

    • 研究代表者
      小松 孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  力学系の不変速度と付随するフォン・ノイマン環論研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 雅通
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] On the pinched circle model and the absence of wandering domains for a topological polynomial2005

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida
    • 雑誌名

      Indagationes Mathematicae 16

      ページ: 117-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540130
  • [雑誌論文] On the pinched circle model and the absence of wandering domains for a topological polynomial2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshida
    • 雑誌名

      Indagationes Mathematicae 16

      ページ: 117-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540130
  • [雑誌論文] Denjoy systems and dimension groups

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, K. Masui, F. Sugisaki
    • 雑誌名

      Ergodic Theory and Dynamical Systems (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540130
  • [雑誌論文] On the pinced circle model and the absence of wandering domains for a topological polynomial

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshida
    • 雑誌名

      Indagationes Mathematicae (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540133
  • [雑誌論文] On the pinched circle model and the absence of wandering domains for a topological polynomial

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshida
    • 雑誌名

      Indagationes Mathematicae (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540133
  • [雑誌論文] On the pinched circle model and the absence of wandering domains for a topological polynomial

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshida
    • 雑誌名

      Indagationes Mathematicae (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540133
  • 1.  小松 孝 (80047365)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊達山 正人 (10163718)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  釜江 哲朗 (80047258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 準二 (60117968)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹内 敦司 (30336755)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  根来 彬 (80021947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西尾 昌治 (90228156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  仲田 均 (40118980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 明久 (50217189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  厚地 淳 (00221044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田村 要造 (50171905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  夏井 利恵 (60398633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  勝良 健史 (50513298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 琢也 (10301409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜 正樹 (90389875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石川 史郎 (10051913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福山 克司 (60218956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  江居 宏美 (60333051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  盛田 健彦 (00192782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 賀絵 (90621011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平場 誠示 (30260798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤原 司 (30199385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐官 謙一 (70110856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小森 洋平 (70264794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  今吉 洋一 (30091656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中西 敏浩 (50701546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  須川 敏幸 (30235858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi