• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大平 寛人  Ohira Hiroto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60273918
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 准教授
2014年度: 島根大学, 総合理工学研究科, 准教授
2013年度 – 2014年度: 島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授
2012年度: 島根大学, 総合理工学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 島根大学, 総合理工学部, 助教 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 島根大学, 総合理工学部, 助手
1995年度 – 2002年度: 島根大学, 総合理工学部, 助手
1999年度: 島根大学, 統合理工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学 / 地質学
研究代表者以外
地質学 / 地質学 / 小区分17040:固体地球科学関連
キーワード
研究代表者
フィッション・トラック / 隠岐島後 / フィッショントラック / oil / annealing / Songliao Basin / zircon / thermal history / apatite / basin … もっと見る / fission track / 年代測定 / 閉鎖温度 / 大慶油田 / 古地温勾配 / 熱履歴 / 石油 / アニーリング / 松遼盆地 / ジルコン / 熱史 / アパタイト / 堆積盆 / 鍋山鉱山 / 花崗岩 / 地質年代 / 放射年代 / カオリン / セリサイト / 熱水変質作用 / フィション・トラック / 粘土鉱床 / 熱水変質 / 接触変成作用 / ジュラ紀堆積岩 / 均質化温度 / 流体包有物 / 古地温 / 八溝山地 / ビトリナイト反射率 … もっと見る
研究代表者以外
地質年代 / 付加体 / 三波川変成帯 / エクロジャイト / ざくろ石 / out-of-sequence thrust / バクテリア / UHP / eclogite / garnet / geochronology / accretionary prism / キルギス / テクトニクス / ジルコン / LA-ICP-MS / 変成岩 / 三波川変成岩 / 久万層群 / フィッシャートロプシュ反応 / hopane / n-alkane / carbonate carbon / organic carbon / abiogenic / バイオマーカー / 無機炭素 / 有機炭素 / Rock Eval / 炭化水素 / 超塩基性岩 / 中央海嶺 / 有機物 / 蛇紋岩 / Himalaya / Nepal / mountain uplift / thrust / nappe / isotopic age dating / 衝突帯 / ヒマラヤ / ネパール / 山脈上昇 / 衝上断層 / ナップ / 放射年代 / Sambagawa metamorphic belt / monazite / zircon / tectonics / Tien-Shan Mountains / metamorphic geology / モナザイト / 天山山脈 / 変成地質学 / OAE (oceanic anoxic event) / thermal history / bacteria / oil system / Sagara oil field / system of deposition of organic matter / fore-arc basin / 増温率 / 古〜新第三系 / 被子植物 / Oleanane / 白亜系 / 炭酸塩ノジュール / メタンハイドレート / OAE / 熱履歴 / 石油システム / 相良油田 / 有機物濃集システム / 前縁・前弧海盆 / collision / sangun / geschronology / sambagawa / high-pressure / 三郡変成帯 / コリジョン / 三郡 / 三波川 / 超高圧 / 高圧型変成岩 / contact metamorphism / black shale / methylbenzothiophenes / methylphenanthrenes / organic carbon content / pyrolyzed hydrocarbon / pyrolysis gas chromatograph / 石油・天然ガス鉱床 / 堆積盆の埋没史 / 有機熟成度 / C比 / H / 接触変成 / 黒色頁岩 / メチルベンゾチオフェン / メチルフェナントレン / 有機炭素濃度 / 熱分解発生炭化水素 / 熱分解ガスクロマトグラフ / high-P metamorphism / clasts / Kuma Group / Sambagawa / フィッショントラック年代測定 / Sm-Nd年代測定 / Rb-Sr年代測定 / ^<39>Ar年代測定 / ^<40>Ar / P-T-t経路 / 高圧型変成作用 / 礫岩 / Geochemistry of sedimentary rocks / Sr intial ratio / Shale / Granite / Kyeongsang basin / Southwest Japan / Korea / Rb-Sr isochron / 寧越(ヨウンオル) / 光州花崗岩 / 放散虫 / 同位体 / 堆積岩 / 堆積岩の地球化学 / Sr初生値 / 頁岩 / 花崗岩 / 慶尚盆地 / 西南日本 / 韓国 / Rb-Sr年代 / モンゴル / P-T経路 / 標準ジルコン / 年代測定 / フィッショントラック / レーザーアブレーション / IPS-MS / マイクロドリル / フィッション・トラック年代 / 礫 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  下部地殻-上部マントルにおける蛇紋岩化作用による新有機物圏の形成

    • 研究代表者
      三瓶 良和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  三波川帯エクロジャイトの原岩・変成作用・上昇のテクトニクス

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  花崗岩の定置に関連した複合熱水-資源形成システムの熱年代学的手法による再評価研究代表者

    • 研究代表者
      大平 寛人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ネパールヒマラヤのナップ形成機構と上昇過程:放射年代学的アプローチ

    • 研究代表者
      在田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  レーザーアブレーションICP質量分析フィッショントラック年代測定

    • 研究代表者
      木村 純一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  キルギス・アトバシ〜アクチュツ高圧・超高圧変成岩の地質年代と天山山脈の形成

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  古〜新第三紀における前縁海盆-付加帯系の有機物堆積濃集システムの解明

    • 研究代表者
      三瓶 良和
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  変成岩の微小領域・その場(in situ)絶対年代測定法の開発

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  始新統久万層群中の変成岩礫の詳細年代測定による三波川変成帯形成初期段階の解析

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  エクロジャイトおよび関連する高圧・超高圧変成岩の形成過程と上昇メカニズムの研究

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  反応速度指標支援型温度計による低度変成・変質作用の熱史評価-被熱継続時間の精密決定研究代表者

    • 研究代表者
      大平 寛人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ビトリナイト-フィッション複合温度計を用いた火砕流と断層の熱史評価研究代表者

    • 研究代表者
      大平 寛人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  堆積岩有機物の広域熟成指標の開発

    • 研究代表者
      三瓶 良和
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  礫岩に残された証拠からの三波川変成帯形成初期段階の復元

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  西南日本内帯と韓半島の地質対比-活動的大陸縁の分裂とテクトニクス-

    • 研究代表者
      飯泉 滋
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2021 2015 2014 2013 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 兵庫県宍粟市引原に分布する火山岩類および深成岩類の放射年代2014

    • 著者名/発表者名
      小室裕明・亀井淳志・大平寛人・三好未希子・田結庄良昭・引原団体研究グループ
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 68 ページ: 81-88

    • NAID

      110009815505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [雑誌論文] Gold mineralization of the Gatsuurt Deposit in the North Khentei gold belt, Central Northern Mongolia.2014

    • 著者名/発表者名
      Chinbat, K., Akasaka, M., Ohira, H. and Jargalan, S
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 64 ページ: 1-16

    • NAID

      40019965908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [雑誌論文] Episodic magmatism at 105 Ma in the Kinki district, SW Japan: petrogenesis of Nb-rich lamprophyres and adakites, and geodynamic implications2014

    • 著者名/発表者名
      Imaoka T., Nakashima K., Kamei A., Itaya T., Ohira T., Nagashima M., Kono N., Kiji M.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 184 ページ: 105-131

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2013.10.014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540534, KAKENHI-PROJECT-24340124, KAKENHI-PROJECT-24540490, KAKENHI-PROJECT-24540509, KAKENHI-PROJECT-25400516, KAKENHI-PROJECT-25800296
  • [雑誌論文] Gold Mineralization of the Gatsuurt Deposit in the North Khentei Gold Belt, Central Northern Mongolia.2014

    • 著者名/発表者名
      Khishgee, C., Akasaka, M., Ohira, H. and Sereenen, J.
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 64 ページ: 1-16

    • NAID

      40019965908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [雑誌論文] Fission track geochronology of the Itoshima granodiorite and Sawara granite in the Gokayama area, northern Kyushu: timing of Miocene to Pliocene hydrothermal activity in Cretaceous granitoids.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuhara, M., Ohira, H. and Kawano, Y
    • 雑誌名

      Earth Science

      巻: 67 ページ: 161-168

    • NAID

      110009661267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [雑誌論文] 島根県東部矢野馬木鉱床のFT年代2008

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 雑誌名

      フィッション・トラックニュースレター 21

      ページ: 45-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [雑誌論文] 流体包有物から見た島根県大田市周辺のゼオライト化変質2007

    • 著者名/発表者名
      大平寛人,三角 寿
    • 雑誌名

      島根大学地球資源環境学研究報告 特別号

      ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [雑誌論文] 中央ネパール・カトマンドゥ・ナップの上昇機構-放射年代学的アプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      在田一則・大平寛人
    • 雑誌名

      地学雑誌 116

      ページ: 681-690

    • NAID

      10025677226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] 島根県東部・鍋山鉱山の変質作用と熱履歴2007

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 雑誌名

      フィッション・トラックニュースレター 20

      ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [雑誌論文] 中央ネパール,カトマンドゥ・ナップの上昇機構-放射年代学的アプローチ.2007

    • 著者名/発表者名
      在田一則・大平寛人
    • 雑誌名

      地学雑誌 116・5

      ページ: 681-690

    • NAID

      10025677226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540447
  • [雑誌論文] Uplift mechanism of the Katmandu Nappe, central Nepal : Geochronological Approach2007

    • 著者名/発表者名
      Arita, K., Ohira, H
    • 雑誌名

      Journal of Geography (refereed journal) 116

      ページ: 681-690

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] 島根県内の工業鉱物資源の分布と地質概要2007

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 雑誌名

      島根大学地球資源環境学研究報告 特別号

      ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [雑誌論文] 中央ネパール, カトマンドゥ・ナップの上昇機構-放射年代学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      在田一則・大平寛人
    • 雑誌名

      地学雑誌 116

      ページ: 681-690

    • NAID

      10025677226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540447
  • [雑誌論文] 島根県大田市周辺のゼオライト化変質とFT年代2006

    • 著者名/発表者名
      三角寿,大平寛人
    • 雑誌名

      フィッション・トラックニュースレター 19

      ページ: 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [雑誌論文] Uplift history of the Hidaka Mountains, Hokkaido, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, G., Ohira, H., Arita, K., Itaya, T., Kawamura, N
    • 雑誌名

      A thermochronologic view. Jour. Geol. Soc. Japan. (refereed journal) 112

      ページ: 684-698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] 島根県東部鍋山鉱山および周辺花崗岩類のFT年代と冷却史2006

    • 著者名/発表者名
      大平寛人,根木大輔,田中俊寛
    • 雑誌名

      フィッション・トラックニュースレター 19

      ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [雑誌論文] 熱年代学データに基づく日高山脈の上昇史.2006

    • 著者名/発表者名
      川上源太郎.大平寛人・.有田一則・板谷徹丸・川村信人
    • 雑誌名

      地質学雑誌 112

      ページ: 684-698

    • NAID

      110004863785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] 熱年代学データに基づく日高山脈の上昇史.2006

    • 著者名/発表者名
      川上源太郎, 大平寛人, 有田一則, 板谷徹丸, 川村信人
    • 雑誌名

      地質学雑誌 112

      ページ: 684-698

    • NAID

      110004863785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340149
  • [雑誌論文] 島根県東部・鍋山鉱山および周辺花崗岩類のFT年代と冷却史2006

    • 著者名/発表者名
      大平寛人, 根木大輔, 田中俊寛
    • 雑誌名

      フィッション・トラックニュースレター 19

      ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [雑誌論文] 基礎試錐「富倉」におけるアパタイトのフィッション・トラックのアニーリング-粘土鉱物から見た上昇削剥との関連-2005

    • 著者名/発表者名
      大平寛人, 大久保進, 高須 晃, 渡辺公一郎, 吉村尚久
    • 雑誌名

      石油技術協会誌 70(2)

      ページ: 196-206

    • NAID

      10014001499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340155
  • [雑誌論文] Fission track annealing in apatite from the MITI-Tomikura well drilled at the Kubiki district, NE Japan and relation to denudation inferred from clay mineral transitions2005

    • 著者名/発表者名
      Ohira, H., Okubo, S., Takasu, A., Watanabe, K., Yoshimura, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Association for Petroleum Technology 70(2)

      ページ: 196-206

    • NAID

      10014001499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340155
  • [雑誌論文] 基礎試錐「富倉」におけるアパタイトのフィッション・トラックのアニーリング-粘土鉱物から見た上昇削剥との関連-2005

    • 著者名/発表者名
      大平 寛人
    • 雑誌名

      石油技術協会誌 70(2)(印刷中)

    • NAID

      10014001499

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340155
  • [雑誌論文] 進化したフィッション・トラック熱履歴解析-岩石がたどった温度-時間パスのモデリングと最近の成果-.2005

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 雑誌名

      地球科学 59

      ページ: 267-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340155
  • [雑誌論文] 高熟成帯におけるメチルフェナントレン異性体変化.2004

    • 著者名/発表者名
      三瓶良和, 塩見哲也, 大平寛人
    • 雑誌名

      石油技術協会誌 69

      ページ: 190-199

    • NAID

      10012030901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340155
  • [雑誌論文] Isomerization o methylphenanthrenes during catagenesis and metagenesis2004

    • 著者名/発表者名
      Sampei, Y., Shiomi, T., Ohira, H.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Association for Petroleum Technology 69

      ページ: 190-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340155
  • [学会発表] 中部~中国地方に分布する超塩基性岩の有機地球化学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      三瓶良和・長谷川一道・中嶋晃基・吉川菜々花・持田敬純・石山拓洋・ 大平寛人・松本一郎
    • 学会等名
      2021有機地球化学シンポジウム(札幌オンラインシンポ2021年11月29-30日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01993
  • [学会発表] 島根半島に分布する中新世火砕岩のジルコンとFT年代2015

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 学会等名
      第39回日本フィッション・トラック研究会
    • 発表場所
      山形大学,山形
    • 年月日
      2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • [学会発表] 島根県東部,矢野馬木ハロイサイト鉱床の熱水変質と流体包有物2008

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 学会等名
      資源地質学会第58回年会講演会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [学会発表] 島根県東部, 矢野馬木ハロイサイト鉱床の熱水変質と流体包有物2008

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 学会等名
      資源地質学会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [学会発表] 島根県東部矢野馬木ハロイサイト鉱床のFT年代2008

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 学会等名
      第32回フィッション・トラック研究会講演会
    • 発表場所
      松江テルサ
    • 年月日
      2008-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [学会発表] 中央ネパール, カトマンドゥ・ナップの上昇テクトニクス:フィッション・トラック年代によるアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      在田一則・大平寛人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540447
  • [学会発表] Uplift tectonics of the Kathmandu Nappe in central Nepal on the basis of fission-track dating2007

    • 著者名/発表者名
      Arita, K., Ohira, H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Chiba city
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540447
  • [学会発表] 島根県東部鍋山セリサイト鉱床の変質作用と熱履歴2007

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 学会等名
      資源地質学会第57回年会講演会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [学会発表] 島根県東部鍋山セリサイト鉱床の変質作用と熱履歴2007

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 学会等名
      資源地質学会第57回年会学術講演会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [学会発表] Rapid uplift of the Nepal Himalayas since the late Miocene revealed from fission-track ages2006

    • 著者名/発表者名
      在田一則・大平寛人
    • 学会等名
      International Workshop on Seismology, Seismotectonics and Seismic Hazard in the Himalayan Region
    • 発表場所
      カトマンドゥ, ネパール
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540447
  • [学会発表] Rapid uplift of the Nepal Himalayas since the late Miocene revealed from fission-track ages2006

    • 著者名/発表者名
      Arita, K., Ohira, H.
    • 学会等名
      International Workshop on Seismology, Seismotectonics and Seismic Hazard in the Himalayan Region
    • 発表場所
      Kathmmandu, Nepal.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540447
  • [学会発表] Thermal history of the Nabeyama sericite mine, NE Shimane, SW Japan, based on fission track and fluid inclusion studies2006

    • 著者名/発表者名
      Ohira H, Taguchi S, Tanaka S and Negi D
    • 学会等名
      19^<th> General Meeting of International Mineralogical Association(IMA)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2006-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [学会発表] 島根県東部鍋山セリサイト鉱床の変質作用と熱履歴2006

    • 著者名/発表者名
      大平寛人
    • 学会等名
      フィッション・トラック研究会第31回講演会
    • 発表場所
      日本原子力研究開発機構東濃地科学センター
    • 年月日
      2006-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540452
  • [学会発表] 三波川帯研究の最近の進歩.

    • 著者名/発表者名
      高須 晃・大平寛人・Kabir Md Fazle
    • 学会等名
      地学団体研究会第67回総会
    • 発表場所
      島根大学(松江)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340124
  • 1.  高須 晃 (00183848)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  飯泉 滋 (80032639)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤坂 正秀 (20202509)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  三瓶 良和 (00226086)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  木村 純一 (30241730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  亀井 淳志 (60379691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  ロザー バリー (60325040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ROSER Barry (10281148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石賀 裕明 (80183002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山内 靖喜 (70032612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平島 崇男 (90181156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大島 朗伸 (70152113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  入月 俊明 (60262937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田切 美智雄 (50007829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  在田 一則 (30091408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  板谷 徹丸 (60148682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山口 はるか (80359207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野村 律夫 (30144687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高安 克巳 (00127490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  瀬戸 浩二 (60252897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  角替 敏昭 (50252888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 一郎 (30335541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  松浦 弘明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  貝沼 雅亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  KABIR M.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  OROZBAEV. R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  JAVKHALAN O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  KWON Sung Ta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MOON Hisoo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  YU Kang Min
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  MOON Hi Soo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi