• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三島 伸雄  Mishima Nobuo

… 別表記

三島 信雄  ミシマ ノブオ

隠す
研究者番号 60281200
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4712-7709
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 佐賀大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 佐賀大学, 理工学部, 教授
2013年度 – 2017年度: 佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度: 佐賀大学, 大学院・工学系研究科, 准教授
2011年度: 佐賀大学, 工学系・研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度: 佐賀大学, 工学系研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 佐賀大学, 理工学部, 准教授
2000年度 – 2006年度: 佐賀大学, 理工学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 佐賀大学, 工学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 社会福祉学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
歴史的町並み / 防災 / 危機管理計画 / チェンマイ歴史地区 / 世界遺産 / 歴史的環境保全 / 民泊 / 観光客 / 避難 / 避難計画 … もっと見る / シミュレーション / 災害耐性 / 同時多発的街路閉塞 / 危機管理分析基盤 / 歴史地区 / 避難分析 / 観光 / 防災危機管理 / 人的災害要因 / 連続立面評価 / デザイン / 歴史的景観 / AI / 景観評価 / 景観の特質 / 歴史的街並み景観 / 教師なし学習 / 画像分析 / データベース / 深層学習 / 町並み景観 / 機械学習 / 画像認識 / 建物立面 / 連続立面 / 人工知能 / 有機的システム / 手伝い者の体制 / 宿泊施設のスペック / 宿泊者の嗜好 / 伝統的建造物群保存地区 / 民泊事業支援システム / 宿・部屋割り / 宿泊者 / 受入基盤の弱い歴史的町並み / 実装実験 / 有機的民泊事業 / 滞在観光 / 町並みまちづくり / マッチングシステム / 手伝い者 / 宿泊施設 / 地域一体型交流観光 / まちづくり / 支援システム / 滞在型観光 / 住民意識 / 町並み保存 / ICT / 避難経路探索 / SOMによる危険度分類 / 危険度マップ / 災害危険箇所 / 歴史的地方都市 / 伝統的建造物 / 地域計画支援 / 防災デザイン / ICT活用 / 防災支援 / 計画支援とその可視化 / ICT防災デザイン / 歴史的町並みの利活用 / アンケート / 住民 / 社会実験 / 民泊・民宿事業 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 民泊事業 / 観光業者 / 団体宿泊 / 歴史的町並みの活用 / 歩行シミュレーション / 歴史的町並みまちづくり / 避難時間シミュレーション / 二方向避難 / 歴史的町並み保存 / 住民意向 / 代替案の検証 / 提案スキーム / 災害時要援護者 / 避難経路 / 延燒危険度 / 水害避難経路 / 避難危険度 / 延焼危険度 / 火災シミュレーション / 災害弱者 / 歴史的町並みの防災まちづくり / 都市・地域計画 … もっと見る
研究代表者以外
風景計画 / 都市計画 / view protection / 都市景観 / 眺望 / 形態意匠規制 / 眺望景観 / 景観計画 / 景観法 / landscape planning / assessment / vista / Landscape Act / landscape / 景観条例 / デザインコントロール / 地区指定 / Design Regulation / Design Guideline / View / Landscape Regulation / Landscape Planning / City Planning / 欧米諸国 / デザイン規制 / デザイン・ガイドライン / 景観規制 / historic preservation / landmark / view / conservation / historic district / Landscape planning / 美観 / 景観コントロール / ランドマーク / 景観 / 保全 / 歴史地区 / 国際情報交換 / 複数避難路 / エアマットレス / 防災デザイン / DVT検査 / エコノミー症候群 / 健康診査 / 被災者の生活 / 避難所の質 / 医療・福祉 / 減災 / 社会学 / 社会福祉関係 / 避難判断基準 / 雑魚寝式避難所 / 避難所生活 / 健康被害 / 避難情報 / 避難所 / 自然災害 / 都市政策 / 再生 / まちづくり / 共創 / 環境 / 連携 / マスタープラン / アジア / エリアマネジメント / キャンパス計画 / 地域連携 / 都市 / 大学 / 都市空間 / 景観資源 / 既成市街地 / 景観アセスメント / 文化的景観 / (財)鍋島報效会 / 大砲台場築造150年 / 佐賀藩と長崎警備 / 鉄製大砲 / 幕末佐賀の科学技術 / 神ノ島・四郎島の台場 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (130件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  世界遺産候補チェンマイ歴史地区における人的災害要因に対する危機管理分析基盤の構築研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  歴史的都市の災害耐性:同時多発的街路閉塞を考慮した避難シミュレーション指標研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  歴史的都市の災害耐性:同時多発的街路閉塞を考慮した避難シミュレーション指標研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  歴史的都市の災害耐性:同時多発的街路閉塞を考慮した避難シミュレーション指標研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  町並みの「らしさ」とデザインの差異を補完する連続立面評価支援システムの基盤開発研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  受け入れ基盤の弱い歴史的町並みのための有機的民泊事業支援システムのモデル的開発研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  歴史的地方都市における住民目線によるICT地域防災デザイン支援基盤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  地方都市の歴史的町並みにおける団体受け入れ民泊事業モデルの社会実験研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  災害時の「避難所の雑魚寝」がもたらす健康への影響と二次的健康被害の防止指標の開発

    • 研究代表者
      北川 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      聖徳大学
  •  歴史的町並みにおける大規模火災時のための避難経路整備の検証提案に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  歴史的町並みにおける災害弱者の自助・共助に向けた減災支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  アジア圏における大学と都市・地域による計画連携手法の構築に関する研究

    • 研究代表者
      鶴崎 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  景観法下の景観計画立案時の計画論的研究

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市景観基本法の制定に向けた法制度面からの計画論的研究

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  我国の海岸防備体制の佐賀藩の役割 ―神ノ島・四郎島の大砲台場の築造に関して―研究代表者

    • 研究代表者
      三島 伸雄, 三浦 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  景観基本法の提言にかかる研究

    • 研究代表者
      北沢 猛, 西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  眺望景観の保護に関する計画論的研究

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Design for Climate Adaptation - Proceedings of the World Congress of Architects 20232023

    • 著者名/発表者名
      Kanami Nishimura, Nobuo MISHIMA
    • 出版者
      Springer Nature
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [図書] まちを読み解く ー景観・歴史・地域づくりー2017

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫・野澤康編、執筆者:西村幸夫、遠藤新、野原卓、宮脇勝、桑田仁、窪田亜矢、前田英寿、中島直人、中島伸、松井大輔、野澤康、鈴木伸治、岡崎篤行、今村洋一、黒瀬武史、永瀬節治、木下光、三島伸雄
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [図書] 歴史的町並みにおける延焼抑止策の提案とその評価佐賀大学異分野融合型研究(公募型)「自然災害の被災と被災後の二重の生活危機を最小化する災害弱者のための地域防災研究」

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄・田口陽子・成田憲彦
    • 出版者
      佐賀大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [雑誌論文] Participatory Placemaking for Inclusive Food Security: A Case Study of Chiang Mai Urban Farm, Thailand2023

    • 著者名/発表者名
      Duangputtan Patcharaporn、Mishima Nobuo
    • 雑誌名

      Design for Resilient Communities: Proceedings of the UIA World Congress of Architects Copenhagen 2023, Springer

      巻: 1 ページ: 205-217

    • DOI

      10.1007/978-3-031-36640-6_15

    • ISBN
      9783031366390, 9783031366406
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [雑誌論文] Possibility of Public Facility as a Temporary Evacuation Shelter for Overnight Tourists at Internal Flooding: A Case of the Historic Center in Chiang Mai, Thailand2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Kanami、Mishima Nobuo
    • 雑誌名

      Design for Resilient Communities: Proceedings of the UIA World Congress of Architects Copenhagen 2023, Springer

      巻: 1 ページ: 431-452

    • DOI

      10.1007/978-3-031-36640-6_32

    • ISBN
      9783031366390, 9783031366406
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [雑誌論文] Identifying visual sensitive areas: an evaluation of view corridors to support nature-culture heritage conservation in Chiang Mai historic city2022

    • 著者名/発表者名
      Sukwai Janjira、Mishima Nobuo、Srinurak Nattasit
    • 雑誌名

      Built Heritage

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1186/s43238-022-00071-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101, KAKENHI-PROJECT-20F40066
  • [雑誌論文] Urban heritage as a key DRM for safer city: Comparing practical and policy focusing on ‘Denkenchiku’ ideology to enhance CBDRM in historic city2022

    • 著者名/発表者名
      Srinurak N、Sukwai J、Mishima N
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      巻: 1015 号: 1 ページ: 012011-012011

    • DOI

      10.1088/1755-1315/1015/1/012011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F40066
  • [雑誌論文] Balancing Cultural Heritage Conservation: Visual Integrity Assessment to Support Change Management in the Buffer Zone of Chiang Mai Historic City Using GIS and Computer-Generated 3D Modeling2022

    • 著者名/発表者名
      Sukwai Janjira、Mishima Nobuo、Srinurak Nattasit
    • 雑誌名

      Land

      巻: 11 号: 5 ページ: 666-666

    • DOI

      10.3390/land11050666

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101, KAKENHI-PROJECT-20F40066
  • [雑誌論文] A basic analysis on urban landscape continuity in a lowland urban heritage using deep learning-based method2020

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Rami Derbel, Jihed Makhlouf, Nobuo Mishima
    • 雑誌名

      Lowland Technology International Journal

      巻: 22 ページ: 192-199

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [雑誌論文] A basic analysis on urban landscape continuity in a lowland urban heritage using deep learning-based method2020

    • 著者名/発表者名
      M.R. Derbel, J. Makhlouf and N. Mishima
    • 雑誌名

      Lowland Technology International

      巻: 22(2) ページ: 192-199

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [雑誌論文] 受入れ基盤の弱い歴史的町並みにおける宿泊施設と観光客との マッチングシステムのスキーム構築2020

    • 著者名/発表者名
      山下 航平, 三島 伸雄, 渕上 貴由樹
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 2019 ページ: 489-492

    • NAID

      200000453854

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [雑誌論文] Study on the adaptation of Funaya houses under the Denken system in the preservation area of Ine town, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Patcharaporn Duangputtan, Nobuo Mishima
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Design

      巻: 7 ページ: 76-99

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [雑誌論文] 遺伝的アルゴリズムを用いた民泊施設における宿泊客受け入れ態勢構築の試み2019

    • 著者名/発表者名
      和久屋寛、中村飛清、伊藤秀昭、三島伸雄
    • 雑誌名

      産業応用工学会全国大会講演論文集

      巻: 2019 号: 0 ページ: 35-36

    • DOI

      10.12792/iiae2019.019

    • NAID

      130007779689

    • ISSN
      2424-211X
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [雑誌論文] 全国のまちづくり会社へのアンケート分析から見た持続可能な地域活性化事業と課題 - 佐賀県鹿島市株式会社肥前浜宿まちづくり公社をターゲットとして -2019

    • 著者名/発表者名
      峰 雄大, 三島 伸雄, 渕上 貴由樹
    • 雑誌名

      2019年度日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 2019 ページ: 299-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [雑誌論文] 受入れ基盤の弱い歴史的町並みにおける有機的宿泊事業支援システムのスキーム構築2019

    • 著者名/発表者名
      山下 航平, 三島 伸雄, 渕上 貴由樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2019 ページ: 303-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [雑誌論文] Comparing building exteriors design perception regarding the integration in an urban preservation area2018

    • 著者名/発表者名
      Derbel M. Rami, Mishima Nobuo
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering and Technology (IJET)

      巻: 10 (6) 号: 6 ページ: 419-422

    • DOI

      10.7763/ijet.2018.v10.1103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901, KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [雑誌論文] A Study on System for Reuse of Vacant Houses of a Historic Town by an Intermediate Organization viewing from Habitants' perception2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Sumida, Nobuo Mishima
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering and Technology (IJET)

      巻: 10 (2) 号: 2 ページ: 132-139

    • DOI

      10.7763/ijet.2018.v10.1047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901, KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [雑誌論文] Urban Axis and City shape evaluation through spatial configuration in ‘Lan Na’ Northern Thailand Historic city, City2017

    • 著者名/発表者名
      Nattasit Srinurak and Nobuo Mishima
    • 雑誌名

      City, Territory and Architecture

      巻: 4 号: 1 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1186/s40410-017-0067-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [雑誌論文] Development of Evacuee Support Using Heart Rate Variability2017

    • 著者名/発表者名
      Yukuo Hayashida, Keiko Kidou, Nobuo Mishima, Keiko Kitagawa, Yong-sun Oh, Jaesoo Yoo
    • 雑誌名

      International Journal of Contents

      巻: 13 ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [雑誌論文] An Application of Genetic Algorithm to Evacuation Route Planning for ICT-Based Disaster Prevention Design Aiming at Real-World Implementation2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Wakuya, Ryoki Nishimura, Hideaki Itoh, Nobuo Mishima, Sang-Hoon Oh and Yong-Sun Oh
    • 雑誌名

      革新的コンピューティング・情報・制御に関する速報 - B:応用

      巻: 8 号: 11 ページ: 1537

    • DOI

      10.24507/icicelb.08.11.1537

    • NAID

      40021412038

    • ISSN
      2185-2766
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [雑誌論文] Urban morphology and accessibility classification as supportive data for disaster mitigation in Chiang Mai, Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      N. Srinurak, N. Mishima, and A.N. Kakon
    • 雑誌名

      Lowland Technology International 2016

      巻: 18 ページ: 219-230

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [雑誌論文] Development of a Sustainable Community-based Hazard Map Creation Support System for Traditional Towns with Local Heritage2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Okazaki, Seina Mori, Hiroshi Wakuya, Nobuo Mishima, Yukuo Hayashida, Byung-Won Min
    • 雑誌名

      International Journal of Contents

      巻: 12 号: 2 ページ: 58-65

    • DOI

      10.5392/ijoc.2016.12.2.058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [雑誌論文] Design of a Current Building Condition Database of Folk Culture Villages ConsideringTheir Fire Spread Risk2015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Umegane, Nobuo Mishima, Hiroshi Wakuya,Yasuhisa Okazaki, Yukuo Hayashida,Keiko Kitagawa,
    • 雑誌名

      International Symposium on ICT Disaster Prevention Design

      巻: vol.1 ページ: 31-32

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285131
  • [雑誌論文] Probability of Street Blockade for Disaster Prevention Design of a Traditional Town with Lcal Heritages2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Hidaka, Nobuo Mishima, Hiroshi Wakuya,Yasuhisa Okazaki, Keiko Kitagawa, Sun-gyu Park, Yong-sun Oh
    • 雑誌名

      International Symposium on ICT Disaster Prevention Design

      巻: 1 ページ: 35-37

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285131
  • [雑誌論文] An analysis on current quality of life in an old town water district: viewing in a case of Khlong Bang Luang from community condition and water condition2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaporn Tanachawensakul, Nobuo Mishima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th international symposium on lowland technology 2014

      巻: 2014 ページ: 734-742

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [雑誌論文] Analysis of current two-way evacuation routes based on residents' perceptions in a historic preservation area2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima, Naomi Miyamoto, Yoko Taguchi, Keiko Kitagawa
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 8 ページ: 10-19

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2013.12.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [雑誌論文] Evacuation Route Planning for a Historic Preservation Area in Large Disasters2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima, Naomi Miyamoto, Yoko Taguchi
    • 雑誌名

      Journal of Habitat Engineering and Design 2013, selected paper from ISHED Conference 2012, Shanghai

      巻: 1 ページ: 121-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Measures to Secure Two-Way Evacuation Routes for Vulnerable People during Large Disasters in a Historic Area2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima, Naomi Miyamoto, Yoko Taguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Social, Human Science and Engineering

      巻: 7 ページ: 37-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [雑誌論文] Development of a Two-Way Evacuation Route Database Based on Interviews Conducted with Historic Preservation Area Residents2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima, Naomi Miyamoto, Yoko Taguchi, Keiko Kitagawa, Yong-Sun Oh, Sun Gyu Park
    • 雑誌名

      International Journal of Contents

      巻: 9 ページ: 48-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [雑誌論文] Verification of Present Condition to Secure Two-way Evacuation Routes in a Historic Preservation Area2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima, Naomi Miyamoto, Yoko Taguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

      巻: USB

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [雑誌論文] A Study on a Database of Two-way Evacuation Routes based on an Interview Survay to Residents in a Historic Preservation2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima, Naomi Miyamoto, Yoko Taguchi
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Convergence Content 2012 (ICCC 2012)

      巻: 1 ページ: 443-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [雑誌論文] A Study on a Proposal-scheme for Evacuation Route Planning at Large-scale Disaster in a Historic Preservation Area2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima, Naomi Miyamoto, Yoko Taguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 1st International Conference on Habitat Engineering and Design

      巻: CD-Rom ページ: 13-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [雑誌論文] 歴史的町並み保存における避難経路の確保に関する研究-肥前浜宿の住民ヒアリングを通して-2011

    • 著者名/発表者名
      宮本尚美・三島伸雄・田口陽子
    • 雑誌名

      佐賀大学理工学集

      巻: VOL. 40, NO. 1 ページ: 7-11

    • NAID

      110008664723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [雑誌論文] 歴史的町並みにおける延焼抑止策の提案とその評価2011

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄、田口陽子、成田憲彦
    • 雑誌名

      佐賀大学異分野融合型研究

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [雑誌論文] 歴史的町並みにおける延焼抑止策の提案とその評価に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄・田口陽子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: VOL. 76, NO. 670 ページ: 2345-2351

    • NAID

      130004895463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [雑誌論文] 歴史的町並み保存における2方向避難の確保に関する研究 -肥前浜宿を対象に-2010

    • 著者名/発表者名
      宮本尚美、三島伸雄、田口陽子
    • 雑誌名

      (社)日本建築学会研究報告集(九州支部) NO.49-3

      ページ: 357-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [雑誌論文] 歴史的町並み保存における避難経路の確保に関する研究その1-伝統的建造物(峰松幸四郎家)の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      宮本尚美、三島伸雄、田口陽子
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(北陸)

      巻: F-1 ページ: 905-906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [雑誌論文] 歴史的町並みにおける災害危険度評価に関する研究(査読中)2010

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄、森田智暁、田口陽子
    • 雑誌名

      (社)日本建築学会 計画系論文集 (未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [雑誌論文] 歴史的町並み保存における避難経路の確保に関する研究 その2-非伝統的建造物(峰松忠士家)の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄、宮本尚美、田口陽子、
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(北陸)

      巻: F-2 ページ: 907-908

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [雑誌論文] 歴史的町並みにおける災害危険度評価に関する研究 その22009

    • 著者名/発表者名
      森田智暁、三島伸雄、田口陽子
    • 雑誌名

      (社)日本建築学会 学術講演梗概集(東北) F-1

      ページ: 533-534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [雑誌論文] 歴史的町並みにおける災害危険度評価に関する研究 その1 -延焼危険度について-2009

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄、田口陽子、森田智暁
    • 雑誌名

      (社)日本建築学会 学術講演梗概集(東北) F-1

      ページ: 531-532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [雑誌論文] 歴史的町並みにおける災害危険度評価に関する研究 その3 -評価手法の適用とその考察-2009

    • 著者名/発表者名
      田口陽子、三島伸雄、森田智暁
    • 雑誌名

      (社)日本建築学会 学術講演梗概集(東北) F-1

      ページ: 535-536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 道路網の接続性と沿道魅力度に着目した遺産観光型歩行アクセシビリティ指標の理論的構築 - タイ国チェンマイ旧市街地におけるケーススタディ -2024

    • 著者名/発表者名
      相庭祐太、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [学会発表] 宿泊観光客の二重の災害脆弱性に着目した歴史的観光都市の避難計画に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      西村奏波、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [学会発表] 機械学習を用いた歴史的建物の修景分類手法に向けた基礎的研究  建築史学手法”編年”からみた着目指標の特徴について2024

    • 著者名/発表者名
      岩野圭祐、三島伸雄、デルベル・モハメド・ラミ
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [学会発表] Study on evacuation of overnight tourists during internal flooding due to climate change considering temporary use of public facility in historic district2023

    • 著者名/発表者名
      Kanami Nishimura, Nobuo Mishima
    • 学会等名
      UIA 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [学会発表] 修景評価手法確立に向けた歴史的建物解析学習システム に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      岩野圭祐、デルベル・モハメド・ラミ、三島伸雄
    • 学会等名
      一般社団法人日本建築学会 第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [学会発表] 械学習を用いた歴史的建物の画像認識手法開発に向けた アテンションの獲得に関する基礎研究 -建物数に限界のある歴史的町並みを対象として-2023

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄、岩野圭祐、デルベル・モハメド・ラミ
    • 学会等名
      低平地研究2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [学会発表] Study on evacuation of overnight tourists during internal flooding due to climate change considering temporary use of public facility in historic district2023

    • 著者名/発表者名
      Kanami Nishimura, Nobuo Mishima
    • 学会等名
      UIA 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F40066
  • [学会発表] Participatory Placemaking for Inclusive Food Security: A Case Study of Chiang Mai Urban Farm, Thailand2023

    • 著者名/発表者名
      Patcharaporn Duangputtan, Nobuo MISHIMA
    • 学会等名
      UIA 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [学会発表] タイ国チェンマイ歴史地区の市場におけるフードストアの存在からみた火災避難リスク2022

    • 著者名/発表者名
      永田 美咲, スリーヌラク ナッタシット, スクワイ ジャンジラ, 渕上 貴由樹, 三島 伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F40066
  • [学会発表] タイ国チェンマイ歴史地区の市場におけるフードストアの存在からみた火災避難リスク2022

    • 著者名/発表者名
      永田 美咲,スリーヌラク ナッタシット, スクワイ ジャンジラ, 渕上 貴由樹, 三島 伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集 (北海道) 2022年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [学会発表] タイ国チェンマイ歴史地区の市場におけるフードストアの存在からみた火災避難リスク2022

    • 著者名/発表者名
      永田 美咲,スリーヌラク ナッタシット, スクワイ ジャンジラ, 渕上 貴由樹, 三島 伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F40066
  • [学会発表] チェンマイ市歴史地区における公共施設の一時避難収容人数を考慮した内水氾濫時の宿泊観光客避難に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      西村奏波, スリーヌラク ナッタシット, スクワイ ジャンジラ, 渕上貴由樹, 三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F40066
  • [学会発表] easuring connectivity through Viewshed analysis for mountainous historic city, Chiang Mai2021

    • 著者名/発表者名
      ジャンジラ・スクワイ、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [学会発表] Urban heritage as a key DRM for safer city: Comparing practical and policy focusing on 'Denkenchiku' ideology to enhance CBDRM in historic city2021

    • 著者名/発表者名
      Nattasit Srinurak, Janjira Sukwai, Nobuo Mishima
    • 学会等名
      International Conference CITIES 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F40066
  • [学会発表] Urban heritage as a key DRM for safer city: Comparing practical and policy focusing on 'Denkenchiku' ideology to enhance CBDRM in historic city2021

    • 著者名/発表者名
      Nattasit Srinurak, Janjira Sukwai, Nobuo Mishima
    • 学会等名
      International Conference CITIES 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [学会発表] 街路の種別・建設年代を踏まえた歴史的バロック都市の画像分析 ー畳み込みニューラルネットワークを用いたウィーンとパリの景観比較ー2021

    • 著者名/発表者名
      山下 珠穂、三島 伸雄、渕上 貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [学会発表] 街路の種別・建設年代を踏まえた歴史的バロック都市の画像分析 ー畳み込みニューラルネットワークを用いたウィーンとパリの景観比較ー2021

    • 著者名/発表者名
      山下 珠穂、三島 伸雄、渕上 貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [学会発表] 受け入れ基盤の弱い歴史的町並みにおける宿泊ニーズに対する住民スタッフマッチングシステムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      坂口 源太、三島 伸雄、渕上 貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [学会発表] A STUDY ON A VIEW MANAGEMENT FRAMEWORK OF HIGH-RISE BUILDINGS IN HISTORICAL URBAN LANDSCAPE OF YANGON, MYANMAR2021

    • 著者名/発表者名
      ZWE LINN HTET, MISHIMA Nobuo
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [学会発表] 災害避難時における道路閉塞シミュレーションに関するパラメータとその観測結果2021

    • 著者名/発表者名
      ナッタジット スリーヌラク、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F40066
  • [学会発表] Parameter and Observation result on the obstruction simulation in the street during Disaster Evacuation2021

    • 著者名/発表者名
      Nattasit Srinurak, Nobuo Mishima
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [学会発表] チェンマイ市歴史地区における公共施設の一時避難収容人数を考慮した内水氾濫時の宿泊観光客避難に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      西村奏波, スリーヌラク ナッタシット, スクワイ ジャンジラ, 渕上貴由樹, 三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0101
  • [学会発表] 随筆の風景描写にみる修学院離宮庭園の様態2021

    • 著者名/発表者名
      王 丹晨、三島 伸雄、渕上 貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [学会発表] Les chalets des Arts -佐賀に見出す久米桂一郎の原風景2020

    • 著者名/発表者名
      田友美子、三島 伸雄、渕上 貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [学会発表] ギリシャの島ミコノスとサントリーニの街並み景観要素の抽出 -畳み込みニューラルネットワークを用いた画像認識を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      山下珠穂、渕上貴由樹、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [学会発表] 受入れ基盤の弱い歴史的町並みの実態を踏まえた宿・部屋割りサイトの構築2020

    • 著者名/発表者名
      坂口源太、渕上貴由樹、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [学会発表] “伝統的な漁業の再興”: タイ・コーランタ島漁業ラーニングスペースの提案2020

    • 著者名/発表者名
      パッチャラポーン・ドゥンプッターン、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F40066
  • [学会発表] 受入れ基盤の弱い歴史的町並みにおける宿泊施設と観光客との マッチングシステムのスキーム構築2020

    • 著者名/発表者名
      山下 航平, 三島 伸雄, 渕上 貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [学会発表] ギリシャの島ミコノスとサントリーニの街並み景観要素の抽出 -畳み込みニューラルネットワークを用いた画像認識を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      山下珠穂、渕上貴由樹、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02315
  • [学会発表] 全国のまちづくり会社へのアンケート分析から見た持続可能な地域活性化事業と課題 - 佐賀県鹿島市株式会社肥前浜宿まちづくり公社をターゲットとして -2019

    • 著者名/発表者名
      峰 雄大, 三島 伸雄, 渕上 貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [学会発表] 受入れ基盤の弱い歴史的町並みにおける有機的宿泊事業支援システムのスキーム構築2019

    • 著者名/発表者名
      山下 航平, 三島 伸雄, 渕上 貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [学会発表] ICT-based study for community development in a historic town2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima
    • 学会等名
      HEGC-1
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [学会発表] 遺伝的アルゴリズムを用いた民泊施設における宿泊客受け入れ体制構築の試み2019

    • 著者名/発表者名
      和久屋寛、中村飛清、伊藤秀昭、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [学会発表] Regional vitalization of a historic town through ecotourism with ICT-based cultural resource management2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima
    • 学会等名
      ICBEED 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [学会発表] Ecotourism in a historic village with ICT-based cultural resource management for regional sustainability2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima
    • 学会等名
      International Conference on Green City, MOSCOW METROPOLITAN GOVERNANCE UNIVERSITY
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [学会発表] Quality of integration of a building in an urban heritage area: Evaluation of the impact of the variation of parameters on the accuracy of a deep learning method2019

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Rami DERBEL, Nobuo MISHIMA
    • 学会等名
      IASUR Conference 2019(国際学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18901
  • [学会発表] Quality of integration of a building in an urban heritage area: Evaluation of the impact of the variation of parameters on the accuracy of a deep learning method2019

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Rami DERBEL, Nobuo MISHIMA
    • 学会等名
      IASUR Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] Review of Hazard Information Collected for Local Disaster Prevention by Residents in a Historical Local Town2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Okazaki, Sho Matsuo, Hiroshi Wakuya, Nobuo Mishima, Yukuo Hayashida, Byung-Won Min
    • 学会等名
      2nd INTERNATIONAL WORKSHOP ON INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY FOR DISASTER AND SAFETY EDUCATION (ICTDSE2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] 歴史的地方都市における地域防災のために収集したハザード情報の住民による検討2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎 泰久, 松尾 将, 三島伸雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会第43回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] An analysis on illumination distribution and residents’ perception in a historic town for streetlight planning2018

    • 著者名/発表者名
      Raheon Min, Nobuo Mishima, and Takayuki Fuchikami
    • 学会等名
      5th International Conference on Civil and Urban Engineering (ICCUE 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] AN ANALYSIS ON EVACUATION TO HIGHER PLACES CONSIDERING CAPACITY OF SHELTERS IN A TRADITIONAL LOWLAND TOWN2018

    • 著者名/発表者名
      Yudai MINE, Nobuo MISHIMA, Takayuki FUCHIKAMI
    • 学会等名
      International Symposium on Lowland Technology (ISLT 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] A Trial of an ICT-based Regional Hazard Map by Local Residents in a Traditional Town2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Kozaki, Yasuhisa Okazaki, Hiroshi Wakuya, Nobuo Mishima, Yukuo Hayashida, Byung-Won Min
    • 学会等名
      International Conference on Convergence Content (ICCC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] Information Visualization for Risk Estimation of Hazardous Locations from the Viewpoint of Disaster Prevention Design2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Wakuya , Yuukou Tanaka, Hideki Itoh, Yasuhisa Okazaki, Nobuo Mishima, Sang-Honn Oh, Yong-Sun Oh
    • 学会等名
      International Conference on Convergence Content (ICCC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] A Study on System for Reuse of Vacant Houses of a Historic Town by an Intermediate Organization viewing from Habitants' perception2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Sumida, Nobuo Mishima
    • 学会等名
      Proceedings of 4th International Conference on Civil and Urban Engineering, March 13-15, 2017, Prague, Czech Republic, U0032 ページ: 233-240
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2017-03-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14086
  • [学会発表] Rehabilitation of traditional town for resilient community2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima
    • 学会等名
      Chiang Mai: City of Happiness 2017 Communities Innovation in Makka-Kuwai Canal 27 April-1 Mai, 2017
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2017-04-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14086
  • [学会発表] 酒造を核とする醸造町の観光まちづくりに向けた観光客動態アンケート分析 ー肥前浜宿未来まちづくりプロジェクト その1ー2017

    • 著者名/発表者名
      増森遥香、三島伸雄、岩男眞太郎、住田裕美
    • 学会等名
      日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] 町並み断面交通量からみた肥前浜宿の観光対応の課題 -肥前浜宿未来まちづくりプロジェクト その22017

    • 著者名/発表者名
      岩男眞太郎、三島伸雄、住田裕美、増森遥香
    • 学会等名
      日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] Evacuation Route Analysis Using GIS and Agent-based Simulation Focusing on the Street Obstruction Scenario2017

    • 著者名/発表者名
      Nattasit Srinurak, Nobuo Mishima, Takayuki Fuchikami
    • 学会等名
      International Conference on Convergence Content (ICCC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] 町並み観光まちづくり構想策定に向けた住民意向の抽出と整理 肥前浜宿未来まちづくりプロジェクト その32017

    • 著者名/発表者名
      住田裕美、三島伸雄、増森遥香、岩男眞太郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] An evaluation of the potential for tourism-routes design guideline using isovist in historic preservation area2017

    • 著者名/発表者名
      Laksukthom Katenipa, Nobuo Mishima, Takayuki Fuchikami
    • 学会等名
      International Conference on Convergence Content (ICCC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] 酒造を核とする醸造町の観光まちづくりに向けた観光客動態アンケート分析 ー肥前浜宿未来まちづくりプロジェクト その1ー2017

    • 著者名/発表者名
      増森遥香、三島伸雄、岩男眞太郎、住田裕美
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14086
  • [学会発表] 町並み断面交通量からみた肥前浜宿の観光対応の課題 -肥前浜宿未来まちづくりプロジェクト その2-2017

    • 著者名/発表者名
      岩男眞太郎、三島伸雄、住田裕美、増森遥
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14086
  • [学会発表] 町並み観光まちづくり構想策定に向けた住民意向の抽出と整理 ー肥前浜宿未来まちづくりプロジェクト その3ー2017

    • 著者名/発表者名
      住田裕美、三島伸雄、岩男眞太郎、増森遥
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14086
  • [学会発表] 受け入れ基盤が弱い歴史的町並みの景観保全と団体民泊実験2016

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄
    • 学会等名
      2016年度アジア景観学会春季大会
    • 発表場所
      佐賀県佐賀市
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14086
  • [学会発表] 韓国安東市河回村における延焼予測からみた避難計画立案2016

    • 著者名/発表者名
      埋金卓司、三島伸雄、渕上貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)2016年8月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] Angular Segment Analysis to support the Reinvention of Religious spaces in Chiang Mai`s Historic town2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa OKAZAKI, Shun KOZAKI, Sho MATSUO, Hiroshi WAKUYA, Nobuo MISHIMA, Yukuo HAYASHIDA, Byung-Won MIN
    • 学会等名
      Proceedings of the 11th ISAIA, D-5-1, 1920-1925, Miyagi, Japan, Sept. 20-23, 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] 歴史的町並みの住民認識からみた中間組織による空き家利活用管理体制2016

    • 著者名/発表者名
      住田裕美、三島伸雄、渕上貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)2016年8月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] Comparative analysis of different landscaping approach in a traditional area from the perspective of architectural insertion2016

    • 著者名/発表者名
      M.R. Derbel, Y. Sumida, and N. Mishima
    • 学会等名
      Proceedings of 10th International Symposium on Lowland Technology, 309-316, September 15-17, 2016 at Mangalore, India
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] 歴史的町並みの住民意識からみた中間組織による空き家利活用管理体制2016

    • 著者名/発表者名
      住田裕美、三島伸雄、渕上貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14086
  • [学会発表] Space Analysis of a Traditional Town for Designing Evacuation Route considering Probability of Building Collapse2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Hidaka,Nobuo Mishima, Hiroshi Wakuya, Yukuo Hayashida, Yasuhisa Okazaki, Keiko Kitagawa, Sun-Gyu Park,Yong-Sun Oh
    • 学会等名
      Kocon 2016
    • 発表場所
      Mokwon University(Korea, Daejeon)
    • 年月日
      2016-05-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285131
  • [学会発表] 受け入れ基盤の弱い歴史的町並みにおける団体宿泊国際交流の実験的取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄、住田裕美
    • 学会等名
      日本建築学会都市計画本委員会、「グローバルな人口流動と都市デザイン」、都市計画部門研究協議会資料、pp.49-52、2016, 49-52
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14086
  • [学会発表] 低平地に位置する歴史的町並みにおける住民意識を考量した避難経路分析について - 指定避難所への避難リスクと道路閉塞確率を踏まえて -2016

    • 著者名/発表者名
      日高 祐太朗、三島 伸雄、渕上 貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告 第56号 2017年3月5日、会場:長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] Location planning of temporary evacuation areas analysis for disaster prevention town considering probability of rubble flow and probability of street blockage2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Hidaka, Nobuo Mishima
    • 学会等名
      Proceedings of 10th International Symposium on Lowland Technology, 336-341, September 15 - 17, 2016 at Mangalore, India
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] 道路閉塞確率からみた歴史的町並みの一時避難場所の検証2016

    • 著者名/発表者名
      日高祐太朗、三島伸雄、渕上貴由樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)2016年8月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] Concept Design for Measurement against Large Fire Spreading Based on Building Data Base of Folk Culture Village2016

    • 著者名/発表者名
      Takuji Umegane, Daisuke Uchide,Nobuo Mishima,Hiroshi Wakuya, Yasuhisa Okazaki,Yukuo Hayashida,Keiko Kitagawa,Sun-Gyu Park,Yong=sun Oh
    • 学会等名
      Kocon 2016
    • 発表場所
      Mokwon University(Korea, Daejeon)
    • 年月日
      2016-05-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285131
  • [学会発表] Space Analysis of aTraditional Town for Designing Evacuation Routes Considering Provability of Buildin Collasp.2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kidaka, N. Mishima,H. Wakuya, Y.Hayashida,K.Kitagawa,Y. Okazaki
    • 学会等名
      Korean Contents Association Spring Conference
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2015-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285131
  • [学会発表] Preliminary Inquiry for Design of Local Community Based Disaster Prevention Support System2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Okazaki, Seina Mori, Hiroshi Wakuya, Nobuo Mishima, Yukuo Hayashida, Byung-Won Min
    • 学会等名
      Proceedings of 1st International Symposium on ICT-based Disaster Prevention Design (ICTDPD2015)
    • 発表場所
      Ritsumeikan Asia Pacific University, Japan
    • 年月日
      2015-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [学会発表] Probability of Street Blockade for Disaster Prevention Design of a Traditional Town with Local Heritages2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Hidaka, Nobuo Mishima, Hiroshi Wakuya, Yasuhisa Okazaki, Yukuo Hayashida, Keiko Kitagawa, Sun-gyu Park, Yong-sun Oh
    • 学会等名
      Proceedings of 1st International Symposium on ICT-based Disaster Prevention Design (ICTDPD2015)
    • 発表場所
      Ritsumeikan Asia Pacific University, Japan
    • 年月日
      2015-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [学会発表] Design of a Current Building Condition Database of Folk Culture Villages considering their Fire Spread Risk2015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Umegane, Daisuke Uchida, Nobuo Mishima, Hiroshi Wakuya, Yasuhisa Okazaki, Yukuo Hayashida, Keiko Kitagawa, Sun-gyu Park, Yong-sun Oh
    • 学会等名
      Proceedings of 1st International Symposium on ICT-based Disaster Prevention Design (ICTDPD2015)
    • 発表場所
      Ritsumeikan Asia Pacific University, Japan
    • 年月日
      2015-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [学会発表] A Study on a Database of Two-way Evacuation Routes based on an Interview Survay to Residents in a Historic Preservation2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima, Naomi Miyamoto, Yoko Taguchi
    • 学会等名
      International Conference on Convergence Content 2012 (ICCC 2012)
    • 発表場所
      Saga University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [学会発表] 歴史的町並みにおける火災避難訓練からみた防災まちづくりの課題-肥前浜宿を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      宮本尚美・田口陽子・三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 歴史的町並みにおける火災避難訓練からみた防災まちづくりの課題-肥前浜宿を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      宮本尚美・田口陽子・三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 歴史的町並み保存における2方向避難の確保に関する研究 -肥前浜宿を対象に-2010

    • 著者名/発表者名
      宮本尚美、三島伸雄、田口陽子
    • 学会等名
      2009年度(社)日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      長崎総合科学大学
    • 年月日
      2010-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 歴史的町並み保存における避難経路の確保に関する研究その2-非伝統的建造物(峰松忠士家)の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄・宮本尚美・田口陽子
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 歴史的町並み保存における避難経路の確保に関する研究 その2-非伝統的建造物(峰松忠士家)の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄、宮本尚美、田口陽子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 歴史的町並み保存における避難経路の確保に関する研究その1-伝統的建造物(峰松幸四郎家)の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      宮本尚美・三島伸雄・田口陽子
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 歴史的町並み保存における避難経路の確保に関する研究 その1-伝統的建造物(峰松幸四郎家)の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      宮本尚美、三島伸雄、田口陽子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 歴史的町並み保存における2方向避難の確保に関する研究-肥前浜宿を対象に-2010

    • 著者名/発表者名
      宮本尚美・三島伸雄・田口陽子
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告(九州支部)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] An Urban and Community Design Study focusing on Disaster Preven9on for Local Historic Area2010

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄
    • 学会等名
      防災減災国際セミナー
    • 発表場所
      牧園大学(韓国)
    • 年月日
      2010-12-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 歴史的町並みにおける災害危険度評価に関する研究 その2 --避難危険度、災害弱者危険度について--2009

    • 著者名/発表者名
      森田智暁、三島伸雄、田口陽子
    • 学会等名
      (社)日本建築学会2009年度大会(東北)
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 歴史的町並みにおける災害危険度評価に関する研究 その3 -評価手法の適用とその考察-2009

    • 著者名/発表者名
      田口陽子、三島伸雄、森田智暁
    • 学会等名
      (社)日本建築学会2009年度大会(東北)
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] 歴史的町並みにおける災害危険度評価に関する研究 その1 -延焼危険度について-2009

    • 著者名/発表者名
      三島伸雄、田口陽子、森田智暁
    • 学会等名
      (社)日本建築学会2009年度大会(東北)
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560641
  • [学会発表] Design of a Current Building Condition Database of Folk Culture Villages ConsideringTheir Fire Spread Risk

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima
    • 学会等名
      International Symposium on ICT Disaster Prevention Design
    • 発表場所
      アジアパシフィック大学
    • 年月日
      2015-01-23 – 2015-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285131
  • [学会発表] An Analysis of the Current Conditions of Two-way Evacuation Routes in a Historic Preservation Area: The Probability of Street Blockades

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ishimaru, Nobuo Mishima, Naomi Miyamoto, Yoko Taguchi
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Engineering, Project, and Production Management (EPPM 2013)
    • 発表場所
      Sukosol,Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [学会発表] Development of a Residential Situation Database Based on Interviews toward a Safe Historic Village

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima, Daisuke Ishimaru, Keiko Kitagawa, Yukuo Hayashida, Yong-Sun Oh, Sun Gyu Park
    • 学会等名
      International Conference on Convergence Content (ICCC) 2013
    • 発表場所
      University of the Ryukyus, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [学会発表] A Study on Probability of Street Blockade at a Large-scale Disaster in a Historic Preservation Area

    • 著者名/発表者名
      Mishima Nobuo, Ishimaru Daisuke, Oh Yong-Sun, Park Sun Gyu
    • 学会等名
      The Korean Contents Association, 2013 Spring
    • 発表場所
      Mokwon University, Daejeon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [学会発表] 歴史的町並みにおける道路閉塞確率を考慮したに方向避難の現状分析

    • 著者名/発表者名
      石丸大祐,三島伸雄,田口陽子
    • 学会等名
      2013年度(社)日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • [学会発表] Comparative Analysis of Measures to Secure Two-Way Evacuation Routes for Vulnerable People during Large Disasters in a Historic Area

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Mishima, Naomi Miyamoto, Yoko Taguchi
    • 学会等名
      International Conference on Migration, Development and Human Security, Amsterdam, 2013
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560749
  • 1.  山崎 正史 (40109038)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西村 幸夫 (20159081)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北沢 猛 (00292889)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中井 検裕 (80207711)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北川 慶子 (00128977)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  河野 俊行 (80186626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡崎 篤行 (10281247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮脇 勝 (30280845)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和久屋 寛 (40264147)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  中山 功一 (50418498)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  SRINURAK NATTASIT
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  田口 陽子 (10435448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 33件
  • 13.  岡崎 泰久 (90253583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  渕上 貴由樹 (00530172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  窪田 亜矢 (30323520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野原 卓 (10361528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 直人 (30345079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坂本 英之 (90275082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 伸治 (80272368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  遠藤 新 (40292891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鳥海 基樹 (20343395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鶴崎 直樹 (20264096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 英嗣 (70002003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  倉田 直道 (40327721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上野 武 (30312929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坂井 猛 (30253496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小松 尚 (80242840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小篠 隆生 (00250473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  斎尾 直子 (80282862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三浦 哲彦 (00035073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丹羽 和彦 (00228264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  甲斐 今日子 (10194656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡辺 訓甫 (10037955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  榛沢 和彦 (70303120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  羽石 寛志 (30363419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡本 竹司 (70540425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  有馬 隆文 (00232067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  林田 行雄 (90125162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 39.  木梨 真知子 (90624263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  上田 俊 (40733762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  堺 正仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  瀧 健治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中村 雄一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  Whang-Woo Noh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi