• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 税  Masuta Chikara

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60281854
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 農学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 北海道大学, 農学研究院, 教授
2013年度 – 2016年度: 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2013年度 – 2015年度: 北海道大学, 大学院農学研究院, 教授
2006年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授
2009年度: 国立大学法人北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 … もっと見る
2006年度: 北海道大学, 大学院農学研究院, 教授
2005年度: 北海道大学, 大学院農学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授
2002年度: 北海道大学, 農学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授
1999年度: 北海道大学, 大学院・農学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 北海道大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
植物病理学 / 植物保護科学 / 応用分子細胞生物学 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 植物保護 / 応用分子細胞生物学
研究代表者以外
植物栄養学・土壌学 / 生物系 / 育種学 … もっと見る / 植物病理学 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 植物保護科学 / 園芸学・造園学 隠す
キーワード
研究代表者
ウイルス / キュウリモザイクウイルス / サイレンシング / エピジェネティクス / PVY / ウイルス抵抗性 / RNAサイレンシング / 抵抗性 / 2b / エピジェネティック … もっと見る / メチル化 / 植物ウイルス / サテライトRNA / アラビドプシス / 花芽形成 / WRKY70 / cucumber mosaic virus / garlic / virus / ニンニク / アブラムシ伝搬 / ポティウイルス / 進化 / Stylin / アブラムシ / HC-Pro / LYSV / OYDV / 黄化 / 光合成 / 病徴誘導 / Functional analysis / Vector / Soybean / Virus / ファンクショナルゲノミックス / ジーンサイレンシング / ファンクショナルゲノミクス / ウイルスベクター / 機能解析 / ベクター / ダイズ / Resistance / Soybean stunt virus / Pland virus / SSV / ダイズ萎縮 / ダイズ萎縮ウイルス / cell-to-cell movement / tobacco / virus resistance / 細胞間移行 / タバコ / DHAR / RNAサイレンシングサプレッサー / カブモザイクウイルス / アスコルビン酸 / Arabidopsis / ビタミンC / シロイヌナズナ / え死 / カタラーゼ / necrosis / catalase / Cucumber mosaic virus / CMV / ChIP / TGS / 染色体工学 / 遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
ウイルス / リン酸 / 共生 / アーバスキュラー菌根菌 / カブモザイクウイルス / 抵抗性 / 植物ウイルス / Plant virus / 相互作用 / 植物ウィルスベクター / 遺伝子サイレンシング / 耐酸性 / 菌類ウィルス / 線虫 / サリチル酸 / トマト / ジャガイモシストセンチュウ / Brassica rapa / 植物 / ゲノムワイド解析 / 原因遺伝子 / ウイルス抵抗性遺伝子 / 機能的SNP / キュウリモザイクウイルス / サリチル酸配糖化酵素 / サリチル酸配糖化酵素遺伝子 / 2b / SA / TuMV / CMV / シナジー / Synergy / turnip mosaic virus / cucumber mosaic virus / SAGT / synergy / plant virus / 耐酸性遺伝子 / 土壌リン分画 / トランスクリプトーム / 菌類ウイルス / 酸性土壌 / 抵抗性遺伝子 / タバコシストセンチュウ / HeroA / Globodera / Host-virus Interactions / Multiplication / Pathogenicity / Bromovirus / Cucumovirus / Potyvirus / 宿主因子 / 植物ウイス / 宿主-ウイルス相互作用 / 増殖 / 病原性 / defense response / resistance to diseases / viruses / Bacteria / Fund / Pathogenic microbes / 病害抵抗性 / 過敏感反応 / 相互作 / 防御応答 / 耐病性 / 細菌 / 菌 / 病原微生物 / アスコルビン酸 / 花弁の模様 / ウイルスべクター / マイクロサテライト / カロテノイド / RNA-seq / DFR / R2R3-MYB / 転写因子 / 花の模様 / VIGS / アントシアニン / ウイルスベクター / dsRNA / 植物耐酸性 / 植物免疫 / 抵抗性品種 / 病徴制御 / アブラナ科植物 / Turnip mosaic virus / 耐性 / ジーンサイレンシング / 病害 / サイレンシング / 病原性因子 / 病原体相互作用 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (224件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  作物の機能的SNP情報の整備および有用遺伝子同定への利用

    • 研究代表者
      平川 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人かずさDNA研究所
  •  ニンニクウイルスOYDVがLYSVにアブラムシ伝搬を依存する分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  キュウリモザイクウイルスの2bによる宿主抵抗性のエピジェネティクス制御の研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  サリチル酸配糖化酵素を介した植物ウイルス間の病原性相乗作用に関する分子機構の解明

    • 研究代表者
      竹下 稔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  植物耐酸性研究の新展開:菌根形成による耐酸性獲得の生理・分子機構

    • 研究代表者
      江澤 辰広
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  キュウリモザイクウイルスサテライトRNAによるタバコ黄化誘導機構の全容解明研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物絶対共生菌の革新的遺伝子サイレンシング法が開く菌根共生の分子基盤

    • 研究代表者
      江澤 辰広
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  内在性ビタミンC蓄積を介した植物ウイルスに対する宿主抵抗性誘導機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  トマトで観察されたシストセンチュウ-ワイドスペクトル抵抗性の分子機構解明

    • 研究代表者
      植原 健人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ユリ属におけるゲノム研究基盤の構築と花色に関わる量的形質の解析

    • 研究代表者
      山岸 真澄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ウイルス感染シロイヌナズナで観察された非HR型えそ症状誘導のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  抵抗性反応と連動したアスコルビン酸による抗ウイルス機構の解析

    • 研究代表者
      犬飼 剛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物におけるもう一つの酸性環境適応戦略:微生物共生ネットワークの分子基盤

    • 研究代表者
      江澤 辰広
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ウイルスベクターを利用したエピジェネティック制御による革新的植物形質転換法の創造研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  線虫感染に対する植物免疫応答に関する研究

    • 研究代表者
      植原 健人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  植物ウイルス感染によって誘導されるゲノムワイドなエピジェネティック制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物ウイルス病における病徴制御法の開発~アブラナ科植物とカブモザイクウイルス~

    • 研究代表者
      犬飼 剛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ウイルスにコードされるジーンサイレンシング抑制遺伝子による植物遺伝子発現修飾機構

    • 研究代表者
      上田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物ウイルスのサテライトRNAが宿主のジーンサイレンシングに及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マメ科植物のファンクショナルゲノミックスを進展させる新規ウイルスベクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ウイルスの病原性と増殖の分子機構

    • 研究代表者
      上田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ダイズ萎縮ウイルスに対するダイズの天然抵抗性因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物-病原微生物の分子応答機構の解明-耐病性植物の創出に向けて-

    • 研究代表者
      上田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ナス科植物のジャガイモYウイルス(PVY)抵抗性遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      増田 税
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Arbuscular mycorrhizal fungi, Methods in Molecular Biology2020

    • 著者名/発表者名
      Ezawa T, Maruyama H, Kikuchi Y, Yokoyama K, Masuta C
    • 出版者
      Springer New York
    • ISBN
      9781071606025
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [図書] Metagenomic analyses of the viruses detected in mycorrhizal funji and their host orchid. In Methods Mol Biol.2018

    • 著者名/発表者名
      Methods Mol Biol. 2018;1746:161-172. doi: 10.1007/978-1-4939-7683-6_12. Metagenomic Analyses of the Viruses Detected in Mycorrhizal Fungi and Their Host Orchid. Shimura H1, Masuta C2, Koda Y2.
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      The Humana Press Inc.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [図書] Detection and characterization of mycoviruses in arbuscular mycorrhizal fungi by deep-sequencing, Methods in Molecular Biology, I. Uyeda and C. Masuta Ed., Springer Protocol2014

    • 著者名/発表者名
      Ezawa T., Ikeda Y., Shimura H., and Masuta C.
    • 出版者
      Humana Press Inc. NJ, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380042
  • [図書] Detection and characterization of mycoviruses in arbuscular mycorrhizal fungi by deep-sequencing, Methods in Molecular Biology, I. Uyeda and C. Masuta Ed.2014

    • 著者名/発表者名
      Ezawa, T., Ikeda, Y., Shimura, H., and Masuta, C.
    • 出版者
      Springer Protocol, Humana Press Inc. NJ, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380042
  • [図書] In Antiviral Resistance in Plants (Methods in Molecular Biology)(M.B., Wang, J., Watson, Humana Press, Totowa, NJ, USA,)2009

    • 著者名/発表者名
      Shimura, H. and Masuta, C.
    • 出版者
      Functional analysis of CMV satellite RNAs in RNA silencing.(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [図書] 微生物の病原性と植物の防御応答.2007

    • 著者名/発表者名
      増田税(上田一郎編)
    • 出版者
      北海道大学出版会, 札幌.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [図書] 微生物の病原性と植物の防御応答.2007

    • 著者名/発表者名
      増田税(上田一郎編)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      北海道大学出版会,札幌.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658015
  • [図書] 微生物の病原性と植物の防御応答.2007

    • 著者名/発表者名
      増田税(上田一郎編)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      北海道大学出版会,札幌.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [図書] Recombination plant viruses. In Handbooku of Plant Virology2006

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C. and Suzuki, M. (Edited by J.A.Khan and J.Dijkstra)
    • 出版者
      Food Products Press (The Haworth Press, Inc.), NY, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [雑誌論文] An Inexpensive System for Rapid and Accurate On-site Detection of Garlic-Infected Viruses by Agarose Gel Electrophoresis Followed by Array Assay2024

    • 著者名/発表者名
      Furuta Kazuyoshi、Kawakubo Shusuke、Sasaki Jun、Masuta Chikara
    • 雑誌名

      The Plant Pathology Journal

      巻: 40 号: 1 ページ: 40-47

    • DOI

      10.5423/ppj.ft.11.2023.0146

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ0140, KAKENHI-PROJECT-21H02190
  • [雑誌論文] Host-specific adaptation drove the coevolution of leek yellow stripe virus and Allium plants2023

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Shusuke、Kim Hangil、Takeshita Minoru、Masuta Chikara
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 11 号: 5 ページ: 02340-23

    • DOI

      10.1128/spectrum.02340-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ0140, KAKENHI-PROJECT-21H02190
  • [雑誌論文] Leek yellow stripe virus can adjust for host adaptation by trimming the N-terminal domain to allow the P1 protein to function as an RNA silencing suppressor.2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, J., Kawakubo, S., Kim, H., Kim, O.-K., Yamashita, K., Shimura, H. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Pathology Journal

      巻: 38 号: 4 ページ: 383-394

    • DOI

      10.5423/ppj.ft.06.2022.0077

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02190, KAKENHI-PROJECT-22KJ0140
  • [雑誌論文] Importin/Exportin-mediated nucleocytoplasmic shuttling of cucumber mosaic virus 2b protein is required for 2b’s efficient suppression of RNA silencing2022

    • 著者名/発表者名
      Kim H, Shimura H, Sueda K, Masuta C
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens

      巻: 18 号: 1 ページ: e1010267-e1010267

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1010267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F20389
  • [雑誌論文] Role of salicylic acid glucosyltransferase in balancing growth and defence for optimum plant fitness.2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Fukuzawa, N., Hyodo, A., Kim, H., Mashiyama, S., Ogihara, T., Yoshioka, H., Matsuura, H., Masuta, C., Matsumura, T. and Takeshita, M.
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 21 号: 3 ページ: 429-442

    • DOI

      10.1111/mpp.12906

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03772, KAKENHI-PROJECT-18K19210, KAKENHI-PROJECT-18K05655
  • [雑誌論文] Transcriptional silencing of 35S driven-transgene is differentially determined depending on promoter methylation heterogeneity at specific cytosines in both plus-and minus-sense strands.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, W., Shimura, H., Shirakawa, S., Isoda, R., Inukai, T., Matsumura, T., and Masuta, C.
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 19 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s12870-019-1628-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [雑誌論文] Rapid transient protein production by the coat protein-deficient cucumber mosaic virus vector: non-packaged CMV system, NoPaCS.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa N., Masuta, C., and Matsumura, T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports

      巻: 37 号: 11 ページ: 1513-1522

    • DOI

      10.1007/s00299-018-2322-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [雑誌論文] Allexiviruses may have acquired insert sequences between the CP and CRP genes to change the translation reinitiation strategy of CR.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, N, Shimura, H., and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 163 号: 6 ページ: 1419-1427

    • DOI

      10.1007/s00705-018-3749-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [雑誌論文] Interaction between Cucumber mosaic virus 2b protein and plant catalase induces a specific necrosis in association with proteasome activity2017

    • 著者名/発表者名
      Murota, K., Shimura, H., Takeshita, M. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Cell Report

      巻: 36 号: 1 ページ: 37-47

    • DOI

      10.1007/s00299-016-2055-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880, KAKENHI-PROJECT-15K18644
  • [雑誌論文] Construction of a system for the strawberry nursery production towards elimination of latent infection of anthracnose fungi by a combination of PCR and micro tube-hybridization (PCR-MTH)2017

    • 著者名/発表者名
      Furuta, K., Nagashima, S., Inukai, T., and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Pathology Journal

      巻: 33 号: 1 ページ: 80-86

    • DOI

      10.5423/ppj.nt.05.2016.0132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [雑誌論文] rgs-CaM Detects and Counteracts Viral RNA Silencing Suppressors in Plant Immune Priming.2017

    • 著者名/発表者名
      Jeon EJ, Tadamura K, Murakami T, Inaba J-I, Kim BM, Sato M, Atsumi G, Kuchitsu K, Masuta C, Nakahara KS
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 91 号: 19 ページ: 00761-17

    • DOI

      10.1128/jvi.00761-17

    • NAID

      120006416011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19274, KAKENHI-PUBLICLY-16H01207, KAKENHI-PROJECT-16H04879, KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [雑誌論文] Increased susceptibility of potato to Rhizoctonia diseases in Potato leafroll virus-infected plants2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Mai、Meguro-Maoka Ayano、Maoka Tetsuo、Akino Seishi、Masuta Chikara
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 83 号: 3 ページ: 169-172

    • DOI

      10.1007/s10327-017-0707-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [雑誌論文] Aquaporin-mediated long-distance polyphosphate translocation directed towards the host in arbuscular mycorrhizal symbiosis: application of virus-induced gene silencing2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kikuchi, Nowaki Hijikata, Ryo Ohtomo, Yoshihiro Handa, Masayoshi Kawaguchi, Katsuharu Saito, Chikara Masuta, and Tatsuhiro Ezawa
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 未定

    • NAID

      120006343690

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [雑誌論文] Aquaporin-mediated long-distance polyphosphate translocation directed towards the host in arbuscular mycorrhizal symbiosis: application of virus-induced gene silencing2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y., Hijikata, N., Ohtomo, R., Handa, Y., Kawaguchi, M., Saito, K., Masuta, C., Ezawa, T
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 211 号: 4 ページ: 1202-1208

    • DOI

      10.1111/nph.14016

    • NAID

      120006343690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01751, KAKENHI-PROJECT-16H04880, KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [雑誌論文] Ascorbic acid accumulates as a defense response to Turnip mosaic virus in resistant Brassica rapa cultivars.2016

    • 著者名/発表者名
      ujiwara, A., Togawa, S., Hikawa, T., Matsuura, H., Masuta, C. and Inukai, T.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 67 号: 14 ページ: 4391-4402

    • DOI

      10.1093/jxb/erw223

    • NAID

      120005853073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [雑誌論文] Virus-induced gene silencing (VIGS) in <i>Lilium leichtlinii</i> using the <i>Cucumber mosaic virus</i> vector2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tasaki, Hiroyuki Terada, Chikara Masuta, Masumi Yamagishi
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 33 号: 5 ページ: 373-381

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.16.1018a

    • NAID

      130005188239

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04447, KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [雑誌論文] Chemical Promotion of Endogenous Amount of ABA in Arabidopsis thaliana by a Natural Product, Theobroxide.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., Ota, M., Inoue, Y., Hasebe, Y., Okamoto, M., Inukai, T., Masuta, C., Sakihama, Y., Hasidoko, Y., Kojima, M., Sakakibara, H., Inage, Y., Takahashi, K., Yoshihara, T., and Matsuura H.
    • 雑誌名

      Plant Cell and Physiology

      巻: 57 号: 5 ページ: 986-999

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880, KAKENHI-PROJECT-26711018
  • [雑誌論文] Detection and characterization of mycoviruses in arbuscular mycorrhizal fungi by deep-sequencing2015

    • 著者名/発表者名
      Ezawa, T., Ikeda, Y., Shimura, H., Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Virology Protocols, Methods in Molecular Biology

      巻: 1236 ページ: 171-180

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-1743-3_13

    • NAID

      120005697195

    • ISBN
      9781493917426, 9781493917433
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [雑誌論文] Detection of the potato cyst nematode resisitance gene HeroA in Japanese tomato cultivars by PCR-RFLP method2015

    • 著者名/発表者名
      Taketo Uehara, Takashi Narabu, Kenji Itou and Chikara Masuta
    • 雑誌名

      Nematological Research

      巻: 45 ページ: 115-120

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450063
  • [雑誌論文] <i>Peanut stunt virus</i>-induced gene silencing in white lupin (<i>Lupinus albus</i>)2015

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi, M., Masuta, C., Suzuki, M. and Nezu, O.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 32 号: 3 ページ: 181-191

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.15.0521a

    • NAID

      130005105919

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [雑誌論文] Detection of the potato cyst nematode resistance gene Hero A in Japanese tomato cultivars using PCR2015

    • 著者名/発表者名
      Uehara, T., Narabu, T., Itou, K. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Nematological Research

      巻: 45 ページ: 115-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [雑誌論文] Identication of the TuNI gene causing systemic necrosis in Arabidopsis ecotype Ler infected with Turnip mosaic virus and characterization of its expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Liu, J., Kim, B.M., Kaneko, Y., Inukai, T. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 81 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s10327-015-0583-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025, KAKENHI-PROJECT-24580001
  • [雑誌論文] Plant subviral RNAs as a long noncoding RNA (lncRNAs): Analogy with animal lncRNAs in host-virus interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Shimura, H. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 212 ページ: 25-29

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2015.06.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031, KAKENHI-PROJECT-15K18644
  • [雑誌論文] Rice necrosis mosaic virus, a fungal transmistted Bymovirus: complete nucleotide sequence of the genomic RNA 1 and subgrouping of bymoviruses.2015

    • 著者名/発表者名
      Wagu, G.S., Kobayashi, K., Yaeno, T., Yamaoka, N., Masuta, C. and Nishiguchi, M.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 82 ページ: 38-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [雑誌論文] Pollen transmission of Asparagus virus 2 (AV-2) may facilitate mixed infection by two AV-2 isolates in asparagus plants.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, R., Shimura, H., Mochizuki, T., Ohki, S.T. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Phytopathology

      巻: 104 号: 9 ページ: 1001-1006

    • DOI

      10.1094/phyto-12-13-0348-r

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025, KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [雑誌論文] A unique mitovirus from Glomeromycota, the phylum of arbuscular mycorrhizal fungi2014

    • 著者名/発表者名
      Kitahara R., Ikeda Y., Shimura H., Masuta C., and Ezawa T.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: (in press) 号: 8 ページ: 2157-2160

    • DOI

      10.1007/s00705-014-1999-1

    • NAID

      120005650126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380042, KAKENHI-PROJECT-24380025, KAKENHI-PROJECT-24880005, KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [雑誌論文] The Soybean mycorrhiza-inducible phosphate transporter gene, GmPT7, also shows localized expression at the tips of vein endings of senescent leaves.2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Kobae Y, Omoto E, Tanaka A, Banba M, Takai S, Tamura Y, Hirose A, Komatsu K, Otagaki S, Matsumoto S, Taniguchi M, Masuta C, Ishimoto M and Hata S
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 55 号: 12 ページ: 2102-2111

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu138

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J40172, KAKENHI-PROJECT-24380025, KAKENHI-PROJECT-24580020, KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [雑誌論文] Interaction between viral RNA silencing suppressors and host factors in plant immunity.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakahara, S.K. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Plant Biol.

      巻: 20C ページ: 88-95

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2014.05.004

    • NAID

      120005438259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025, KAKENHI-PROJECT-25450055, KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [雑誌論文] The 2b protein of Asparagus virus 2 functions as an RNA silencing suppressor against systemic silencing to prove functional synteny with related cucumoviruses2013

    • 著者名/発表者名
      Shimura, H., Masuta, C., Yoshida, N., Sueda, K., Suzuki, M.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 442 ページ: 180-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [雑誌論文] Exogenous ascorbic acid and its derivatives are effective antiviral agents against a plant virus2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., Shimura, H., Masuta, C., Sano, S., and Inukai, T.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 79 ページ: 198-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [雑誌論文] Enhancement of RNA-directed DNA methylation of a transgene by simultaneously downregulating a ROS1 orthologue using a virus vector in Nicotiana benthamiana.Front2013

    • 著者名/発表者名
      Otagaki, S., Kasai, M., Masuta, C. and Kanazawa, A
    • 雑誌名

      Genet

      巻: 4 ページ: 44-44

    • DOI

      10.3389/fgene.2013.00044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380002, KAKENHI-PROJECT-22658001, KAKENHI-PROJECT-24380025, KAKENHI-PROJECT-25292002
  • [雑誌論文] Seed coat pigmentation in transgenic soybean expressing the silencing suppressor 2b gene of Cucumber mosaic virus2013

    • 著者名/発表者名
      Takagi, K., Nishizawa, K., Hirose, A., Kurauchi, T., Senda, M., Masuta, C., and Ishimoto, M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Report

      巻: 32 ページ: 1903-1912

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [雑誌論文] Exogenous ascorbic acid derivatives and dehydroascorbic acid are effective antiviral agents against Turnip mosaic virus in Brassica rapa2013

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Fujiwara, Hanako Shimura, Chikara Masuta, Shinsuke Sano, Tsuyoshi Inukai
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: in press 号: 3 ページ: 198-204

    • DOI

      10.1007/s10327-013-0439-5

    • NAID

      10031177064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580001, KAKENHI-PROJECT-24880005
  • [雑誌論文] RNA silencing against viruses: molecular arms race between Cucumber mosaic virus and its host2013

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C. and Shimura, H.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 79 ページ: 227-232

    • NAID

      10031184145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [雑誌論文] The 2b proteins of Cucumber mosaic virus generally have the potential to differentially induce necrosis on Arabidopsis.2012

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 7 ページ: 43-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [雑誌論文] A novel virus-like double-stranded RNA in an obligate biotroph arbuscular mycorrhizal fungus : a hidden player in mycorrhizal symbiosis2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y., Shimura H., Kitahara R., Masuta C., and Ezawa T.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 25 号: 7 ページ: 1005-1012

    • DOI

      10.1094/mpmi-11-11-0288

    • NAID

      120005946647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380042, KAKENHI-PROJECT-24880005
  • [雑誌論文] The 2b proteins of Cucumber mosaic virus generally have the potential to differentially induce necrosis on Arabidopsis2012

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C., Inaba, J. and Shimura, H.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 7 ページ: 43-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Decrease in Globodera rostochiensis (Woll.) (Nematode:Heteroderidae) population density on resistant tomato cultivars in greenhouse trials2011

    • 著者名/発表者名
      Uehara, T., Itou, K., Narabu, T. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Nematological Research

      巻: 41 ページ: 41-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Multigenic system controlling viral systemic infection determined by the interactions between Cucumber mosaic virus genes and QTLs of soybean cultivar2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, S., Echizenya, I., Yoshimoto, Kim, B. M., E., Inukai, T. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Phytopathology

      巻: 101 ページ: 575-582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Virus induced gene silencing in Antirrhinum majus using the Cucumber mosaic virus vector : Functional analysis of the AINTEGUMENTA (Am-ANT) gene of A.majus.2011

    • 著者名/発表者名
      Kim B.M., Inaba J., Masuta C.
    • 雑誌名

      Horticulture, Environment, and Biotechnology 52(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Size and positional effects of promoter RNA segments on virus-induced RNA-directed DNA methylation and transcriptional genesilencing2011

    • 著者名/発表者名
      Otagaki, S., Kawai, M., Masuta, C. and Kanazawa, A.
    • 雑誌名

      Epigenetics

      巻: 6 ページ: 681-691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Distal transport of exogenously applied jasmonoyl-isoleucine with wounding stress2011

    • 著者名/発表者名
      Sato, C., Aikawa, K., Sugiyama, S., Nabeta, K., Masuta, C. and Matsuura, H.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physioogy

      巻: 52 ページ: 509-517

    • NAID

      10029709585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] A viral satellite RNA induces yellow symptoms on tobacco by targeting a gene involved in chlorophyll biosynthesis using the RNA silencing machinery2011

    • 著者名/発表者名
      Shimura, H., Pantaleo, V., Ishihara, T., Myojo, N., Inaba, J., Sueda, K., Burgyan, J. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens

      巻: 7(5)

    • NAID

      120003059662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Combinations of a host resistance gene and the CI gene of Turnip mosaic virus differentially regulate sympotom expression in Brassica rapa cultivars2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., Inukai, T., Kim, B. M. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 156 ページ: 1575-1581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Tobacco salicylic acid glucosyltransferase is active toward tuberonic acid (12-hydroxyjasmonic acid) and is induced by mechanical wounding stress2011

    • 著者名/発表者名
      Seto, Y., Hamada, S., Ito, H., Masuta, C., Matsui, H., Nabeta, K. and Matsuura, H.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 75 ページ: 2316-2320

    • NAID

      10030397521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] RNA-mediated epigenetic modifications of an endogenous gene targeted by a viral vector:a potent gene silencing system to produce a plant that does not carry atransgene but has altered traits2011

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa, A., Inaba, J., Kasai, M., Shimura, H. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 6 ページ: 1090-1093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Virus-induced necrosis Is a consequence of direct protein-protein interaction between a viral RNA-silencing suppressor and a host catalase2011

    • 著者名/発表者名
      Inaba, J., Kim, B. M., Shimura, H. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 156 ページ: 2026-2036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Variability in the P1 gene helps to refine phylogenetic relations among Leek yellow stripe virus isolates from garlic2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, N, Shimura, H., Yamashita, K., Suzuki, M. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 157 ページ: 147-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] A viral satellite RNA induces yellow symptoms on tobacco by targeting a gene involved in chlorophyll biosynthesis using the RNA silencing machinery.2011

    • 著者名/発表者名
      Shimura H., Pantaleo V., Ishihara T., Myojo N., Inaba J., Sueda K., Burgyan J., Masuta C.
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens (in press)

    • NAID

      120003059662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Virus induced gene silencing in Antirrhinum majus using the Cucumber mosaic virus vector : Functional analysis of the AINTEGUMENTA (Am-ANT) gene of A. majus2011

    • 著者名/発表者名
      Kim, B. M., Inaba, J. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Horticulture, Environment, and Biotechnology

      巻: 52 ページ: 176-182

    • NAID

      120003918919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Infection dynamics in viral spread and interference under the synergism between Cucumber mosaic virus and Turnip mosaic virus2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, M., Koizumi, E., Noguchi, M., Sueda, K., Shimura, H., Ishikawa, N., Matsuura, H, Ohshima, K., Natsuaki, T., Kuwata, S., Furuya, N., Tsuchiya, K. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 25 ページ: 18-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] A progeny virus from a cucumovirus pseudorecombinant evolved to gain the ability to accumulate its RNA silencing suppressor leading to systemic infection in tobacco.2010

    • 著者名/発表者名
      Asaoka R., Shimura H., Arai M., Masuta C.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions 23

      ページ: 32-339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] The C-terminal residues of the 2b protein of Cucumber mosaic virus are important for efficient expression in Escherichia coli and DNA binding2010

    • 著者名/発表者名
      Sueda, K., Shimura, H., Meguro, A., Uchida T., Inaba J., and Masuta, C.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 584 ページ: 945-950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] The P3 protein of Turnip mosaic virus can alone induce hypersensitive response-like cell death in Arabidopsis thaliana carrying TuNI.2010

    • 著者名/発表者名
      Kim B, Suehiro N, Natsuaki T, Inukai T, Masuta C.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions 23

      ページ: 144-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [雑誌論文] Risk-managed production of bioactive recombinant proteins using a novel plant virus vector with a helper plant to complement viral systemic movement2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa, N., Ishihara, T., Itchoda, N., Tabayashi, N., Kataoka, C., Masuta, C. and Matsumura, T.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology Journal

      巻: 9 ページ: 38-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] HC-Pro, a potyvirus RNA silencing suppressor, cancels cycling of Cucumber mosaic virus in Nicotiana benthamiana plants2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa, N., Itchoda, N., Ishihara, T., Goto, K., Masuta, C. and Matsumura, T.
    • 雑誌名

      Virus Genes

      巻: 40 ページ: 440-446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Screening of antiviral agents to inhibit RNA silencing suppressors of plant and animal viruses.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara A, Shimura H, Sano S, Inukai T, Masuta C.
    • 雑誌名

      Proceedings of Antivirals congress

      ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [雑誌論文] HC-Pro, a potyvirus RNA silencing suppressor, cancels cycling of Cucumber mosaic virus in Nicotiana benthamiana plants.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa N., Itchoda N., Ishihara T., Goto K., Masuta C., Matsumura T.
    • 雑誌名

      Virus Genes 40

      ページ: 440-446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] The P3 Protein of turnip mosaic virus can alone induce HR-like cell death in Arabidopsis thaliana carrying TuNI.2010

    • 著者名/発表者名
      Kim B., Suehiro N., Natsuaki T., Inukai T., Masuta C.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions 40

      ページ: 144-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] A progeny virus from a cucumovirus pseudorecombinant evolved to gain the ability to accumulate its RNA silencing suppressor leading to systemic infection in tobacco2010

    • 著者名/発表者名
      Asaoka, R., Shimura, H., Arai, M. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 23 ページ: 32-339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Resistant and Susceptible Responses in Tomato to Cyst Nematode are Differentially Regulated by Salicylic Acid2010

    • 著者名/発表者名
      Uehara, T., Sugiyama, S., Matsuura, H., Arie, T. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 52 ページ: 1524-1536

    • NAID

      10027352520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] The P3 protein of Turnip mosaic virus can alone induce hypersensitive response-like cell death in Arabidopsis thaliana carrying TuNI2010

    • 著者名/発表者名
      B.Kim, N.Suehiro, T.Natsuaki, T.Inukai, C.Masuta
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions 23

      ページ: 144-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [雑誌論文] The P3 Protein of turnip mosaic virus can alone induce HR-like cell death in Arabidopsis thaliana carrying TuNI2010

    • 著者名/発表者名
      Kim, B., Suehiro, N., Natsuaki, T., Inukai, T. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 40 ページ: 144-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Resistant and susceptible responses in tomato to cyst nematode are differentially regulated by salicylic acid2010

    • 著者名/発表者名
      Taketo Uehara, Shunpei Sugiyama, Hideyuki Matsuura, Tsutomu Arie, Chikara Masuta
    • 雑誌名

      PLANT & CELL PHYSIOLOGY

      巻: 51 ページ: 1524-1536

    • NAID

      10027352520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580058
  • [雑誌論文] Soybean stem growth habit gene Dt1 is an orthologue of Arabidopsis TFL12010

    • 著者名/発表者名
      Liu, B., Watanabe, S., Uchimiya, T., Kong, F., Kanazawa, A., Xia, Z., Nagamatsu, A., Arai, M., Yamada, T., Kitamura, K., Masuta, C., Harada, K. and Abe, J.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 153 ページ: 198-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Virus-mediated efficient induction of epigenetic modifications of endogenous genes with phenotypic changes in plants2010

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa, A., Inaba, J., Shimura, H., Otagaki, S., Tsukahara, S., Matsuzawa, A., Kim, B., Goto, K., Masuta, C.
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 65 ページ: 156-68

    • NAID

      120005946605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] Mixed Infection in Tomato to Ensure Frequent Generation of A Natural Reassortant Between Two Subgroups of Cucumber mosaic virus2010

    • 著者名/発表者名
      Maoka, T., Saito-Hayano, Y., Iwasaki, M., Yoshida, K. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Virus Genes

      巻: 40 ページ: 148-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] The C-terminal residues of the 2b protein of Cucumber mosaic virus are important for efficient expression in Escherichia coli and DNA binding.2010

    • 著者名/発表者名
      Sueda K., Shimura H., Meguro A., Uchida T., Inaba J., Masuta C.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 584

      ページ: 945-950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Simultaneous UPLC MS/MS analysis of endogenous jasmonic acid, salicylic acid, and their related compounds2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, H., Aoi, A., Satou, C., Nakaya, M., Masuta, C. and Nabeta, K.
    • 雑誌名

      Plant Growth Regulation

      巻: 57 ページ: 293-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] 有害線虫に対する抵抗性品種の分子機構と線虫制御2009

    • 著者名/発表者名
      植原健人、杉山俊平、増田税
    • 雑誌名

      植物感染生理談話会論文集 45巻

      ページ: 101-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580058
  • [雑誌論文] Purification and cDNA cloning of a wound inducible glucosyltransferase active toward 12-hydroxy jasmonic acid2009

    • 著者名/発表者名
      Seto, Y., Hamada, S., Matsuura, H., Matsushige, M., Satou, C., Takahashi, K., Masuta, C., Ito, H., Matsui, H. and Nabeta, K.
    • 雑誌名

      Phytochemistry

      巻: 70 ページ: 370-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [雑誌論文] QTL analysis for resistance to Soybean dwarf virus in Indonesian soybean cultivar Wilis.2009

    • 著者名/発表者名
      Uchibori A, Sasaki J, Takeuchi T, Kamiya M, Tazawa A, Inukai T, Masuta C.
    • 雑誌名

      Molecular Breeding 23

      ページ: 323-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [雑誌論文] Veinal necrosis induced by Turnip mosaic virus infection in Arabidopsis is a form of defense response accompanying HR-like cell death.2008

    • 著者名/発表者名
      Kim B, Masuta C, Matsuura H, Takahashi H, Inukai T.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions 21

      ページ: 260-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [雑誌論文] Degree of RNA silencing and ability of a viral suppressor vary depending on the cell species in a protoplast system2008

    • 著者名/発表者名
      Shimura, H., Kogure, Y., Goto, K. and Masuta, C.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 74

      ページ: 326-330

    • NAID

      10029716605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] A strategy for screening an inhibitor of viral silencing suppressors, which attenuates symptom development of plant viruses2008

    • 著者名/発表者名
      Shimura, H., Fukagawa, T., Meguro, A., Yamada, H., Oh-hira, M., Sano, S. and Masuta C.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      ページ: 4047-4052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Down-regulation of flavonoid 3'-hydroxylase gene expression by virus-induced gene silencing in soybean reveals the presence of a threshold mRNA level associated with pigmentation in pubescence.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu A., Masuta C., Matsuura H., Kitamura K., Abe J., Kanazawa A.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology 5

      ページ: 778-790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] A strategy for screening an inhibitor of viral silencing suppressors, which attenuates symptom development of plant viruses.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimura H., Fukagawa T., Meguro A., Yamada H., Oh-hira M., Sano S., Masuta C.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 582

      ページ: 4047-4052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Degree of RNA silencing and ability of a viral suppressor vary depending on the cell species in a protoplast system.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimura H., Kogure Y., Goto K., Masuta C.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 74

      ページ: 326-330

    • NAID

      10029716605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] 総説 植物のウイルスに対する防御機構2007

    • 著者名/発表者名
      増田 税
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素

      ページ: 1221-1226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] A.Functional analysis of soybean genes involved in flavonoid biosynthesis by virus-induced gene silencing.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu A., Masuta C., Senda M., Matsuura H., Kasai A., Hong J.-S., Kitamura K., Abe J., Kanazawa A.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology Journal 5

      ページ: 778-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Resistance mechanism against plant viruses.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuta C. Review
    • 雑誌名

      PNE

      ページ: 1221-1226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [雑誌論文] Charactrization of silencing suppressor 2b of Cucumber mosaic virus based on examination of its small RNA-binding abilities.2007

    • 著者名/発表者名
      Goto K., Kobori T., Kosaka Y., Natsuaki T., Masuta C.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 48

      ページ: 1050-1060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Pathogenesity of microbes and resistant response of plant.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C. (edited by Uyeda I.)
    • 雑誌名

      Hokkaido University Press, Sapporo

      ページ: 213-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [雑誌論文] Resistance against plant viruses by gene silencing.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuta C. Review
    • 雑誌名

      Brain Techno News 121

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [雑誌論文] 総説 植物のウイルスに対する防御機構2007

    • 著者名/発表者名
      増田 税
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素

      ページ: 1221-1226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [雑誌論文] Development of Cucumber mosaic virus as a vector modifiable for different host species to produce therapeutic proteins.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K., Hong J.-S., Tabayashi N., Ito A., Masuta C., Matsumura T.
    • 雑誌名

      Planta 225

      ページ: 277-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] 総説 ジーンサイレンシングによる植物のウイルス抵抗性2007

    • 著者名/発表者名
      増田 税
    • 雑誌名

      BRAINテクノニュース 121

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658015
  • [雑誌論文] 総説 植物のウイルスに対する防御機構2007

    • 著者名/発表者名
      増田 税
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素

      ページ: 1221-1226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658015
  • [雑誌論文] 総説 ジーンサイレンシングによる植物のウイルス抵抗性2007

    • 著者名/発表者名
      増田 税
    • 雑誌名

      BRAINテクノニュース 121

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [雑誌論文] 総説 ジーンサイレンシングによる植物のウイルス抵抗性2007

    • 著者名/発表者名
      増田 税
    • 雑誌名

      BRAINテクノニュース 121

      ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Development of Cucumber mosaic virus as a vector modifiable for different host species to produce therapeutic proteins2007

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuo, J.-S.Hong, N.Tabayashi, A Ito, C.Masuta, T.Matsumura
    • 雑誌名

      Planta 225

      ページ: 277-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Rapid induction of transcriptional and post-transcriptional gene silencing using a novel Cucumber mosaic virus vector2006

    • 著者名/発表者名
      S.Otagaki, M.Arai, A.Takahashi, K.Goto, J.-S.Hong, C.Masuta, A.Kanazawa
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 23

      ページ: 259-265

    • NAID

      10021908671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Rapid induction of transcriptional and post-transcriptional gene silencing using a novel Cucumber mosaic virus vector.2006

    • 著者名/発表者名
      Otagaki S., Arai M., Takahashi A., Goto K., Hong J.-S., Masuta C., Kanazawa, A.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 23

      ページ: 259-265

    • NAID

      10021908671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [雑誌論文] Recombination in plant viruses.2006

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C. and Suzuki, M.
    • 雑誌名

      In Handbooku of Plant Virology Edited by J.A. Khan and J. Dijkstra, Food Products Press (The Haworth Press, Inc.), NY, USA

      ページ: 185-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [雑誌論文] 3C-like protease encoded by Rice tungro spherical virus is autocatalytically processed.2005

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, I, Masuta, C.
    • 雑誌名

      Arch.Virology 150

      ページ: 595-601

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052201
  • [雑誌論文] Patterning of virus-infected soybean seed coat is associated with suppression of endogenous silencing of chalcone synthase genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Cell 16

      ページ: 807-818

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11185101
  • [雑誌論文] Patterning of virus-infected soybean seed coat is associated with suppression of endogenous silencing of chalconc synthase genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Cell 16

      ページ: 807-818

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11185101
  • [雑誌論文] Patterning of virus-infected soybean seed coat is associated with suppression of endogenous silencing of chalcone synthase genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Senda, M., Masuta, C., Ohnishi, S., Goto, K., Kasai, A., Sano, T, Hong, J.-S., MacFarlane, S.
    • 雑誌名

      The Plant Cell 16

      ページ: 807-818

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052201
  • [雑誌論文] Patterning of virus-infected soybean seed coat is associated with suppression of endogenous silencing of chalcone synthase genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Senda, M., Masuta, C., Ohnishi, S., Goto, K., Kasai, A., Sano, T., Hong, J.-S., MacFarlane, S.
    • 雑誌名

      The Plant Cell 16

      ページ: 807-818

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11185101
  • [雑誌論文] Patterning of virus-infected soybean seed coat is associated with suppression of endogenous silencing of chalcone synthase genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Cell 16

      ページ: 807-818

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052201
  • [雑誌論文] Development of clover yellow vein virus as an efficient, stable gene-expression system for legume species.2000

    • 著者名/発表者名
      Uyeda, I, Masuta, C.
    • 雑誌名

      Plant Journal 23

      ページ: 539-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052201
  • [雑誌論文] Development of clover yellow vein virus as an efficient, stable gene expression system for legume species.2000

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C., Yamana, T., Tacahashi, Y., Uyeda, I., Sato, M., Ueda, S., Matsumura, T.
    • 雑誌名

      The Plant Journal 23

      ページ: 539-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12052201
  • [雑誌論文] Multigenic system controlling viral systemic infection determined by the interactions between Cucumber mosaic virus genes and QTLs of soybean cultivar.

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi S, Echizenya I, Yoshimoto E, Kim B, Inukai T, Masuta C.
    • 雑誌名

      Phytopathology in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [雑誌論文] Combinations of a host resistance gene and the CI gene of Turnip mosaic virus differentially regulate symptom expression in Brassica rapa cultivars.

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara A, Inukai T, Kim B, Masuta C.
    • 雑誌名

      Archives of Virology in press

    • NAID

      120004608953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [産業財産権] 植物における標的DNAのメチル化を抑制する方法2018

    • 発明者名
      増田税・犬飼剛・松永航・磯田玲華・松村健・厚見剛
    • 権利者名
      増田税・犬飼剛・松永航・磯田玲華・松村健・厚見剛
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-139316
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [産業財産権] 抗ウイルス剤2007

    • 発明者名
      増田税ほか
    • 権利者名
      北海道大学・日本曹達
    • 産業財産権番号
      2007-077970
    • 出願年月日
      2007-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [産業財産権] 植物ウイルスベクター2007

    • 発明者名
      増田税, 他
    • 権利者名
      北海道大学, 他
    • 取得年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658015
  • [産業財産権] 植物ウイルスベクター2007

    • 発明者名
      増田税, 他
    • 権利者名
      北海道大学
    • 取得年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [産業財産権] 植物ウイルスベクター2007

    • 発明者名
      増田税, 他
    • 権利者名
      北海道大学, 他
    • 取得年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380197
  • [産業財産権] 外来遺伝子を持たない形質転換植物及びその生産方法2006

    • 発明者名
      金澤章・増田税・中原健二
    • 産業財産権番号
      2006-254801
    • 出願年月日
      2006-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] Coevolution of leek yellow stripe virus and Allium plants driven by host adaptive diversification and protein involvement of RNA silencing suppressor2023

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Kawakubo, Hangil Kim, Minoru Takeshita, and Chikara Masuta
    • 学会等名
      8th European Congress of Virology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02190
  • [学会発表] Host-adaptive evolution of leek yellow stripe virus determined by viral RNA silencing suppressor activity in a host-dependent manner2023

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Kawakubo, Hangil Kim, Minoru Takeshita, and Chikara Masuta
    • 学会等名
      The 70th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02190
  • [学会発表] リーキ黄色条斑ウイルスとネギ属植物の共進化:リーキからニンニクへの宿主適応2023

    • 著者名/発表者名
      川久保修佑、Hangil Kim、竹下稔、増田税
    • 学会等名
      令和5年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02190
  • [学会発表] リーキ黄色条斑ウイルスのP1タンパク質における欠失は宿主域を拡大させる適応進化である2022

    • 著者名/発表者名
      川久保修佑、佐々木純、Hangil Kim、Ok-kyong Kim、山下和夫、志村華子、増田税
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02190
  • [学会発表] Study of cucumber mosaic virus 2b-meidated epigenetic regulation on host genome2022

    • 著者名/発表者名
      Kim, Hangil, Togawa, Y. and Masuta, C.
    • 学会等名
      令和4年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F20389
  • [学会発表] Study of cucumber mosaic virus 2b-meidated epigenetic regulation on host genome2022

    • 著者名/発表者名
      Kim, Hangil, Togawa, Y. and Masuta, C.
    • 学会等名
      令和4年度日本植物病理学会大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F20389
  • [学会発表] リーキ黄色条斑ウイルスの宿主適応的系統進化2022

    • 著者名/発表者名
      川久保修佑、Hangil Kim、竹下稔、増田税
    • 学会等名
      令和4年度日本植物病理学会北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02190
  • [学会発表] アシベンゾラル S メチルによるキュウリモザイクウイルス感染抑制効果の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      小林優大、平野智也、増田 税、竹下 稔
    • 学会等名
      令和3年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05655
  • [学会発表] ニンニクウイルスの宿主適応戦略を逆手にとったウイルス駆逐作戦2021

    • 著者名/発表者名
      Kim, H. and Masuta, C.
    • 学会等名
      日本植物病理学会 令和3年度植物感染生理談話会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02190
  • [学会発表] SYG1 encodes a phosphate exporter in the fungal symbiont: the last piece of phosphate delivery pathway in arbuscular mycorrhizal symbiosis2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Maruyama・Kaede Yokoyama・Satoshi Asaeda・Yusuke Kikuchi・Yusaku Sugimura・Hiromu Kameoka・Ayumi Abe・Teruo Sone・Katsuharu Saito・Chikara Masuta・Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [学会発表] 植物ウイルス間の病原性相乗作用に関する分子機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      大霜和倫・小田裕太・小林優大・夏秋知英・増田 税・竹下 稔
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05655
  • [学会発表] A technique to reduce DNA methylation in a sequence-specific manner by using a ribozyme-expressing cucumber mosaic virus vector.2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Matsunaga, Reika Isoda, Tsuyoshi Inukai, Takeshi Matsumura and Chikara Masuta
    • 学会等名
      International Congress of Plant Pathology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] 免疫電顕法を用いたアーバスキュラー菌根菌PHO1型リン酸排出輸送体の局在解析2018

    • 著者名/発表者名
      杉村悠作・丸山隼人・横山楓・菊池裕介・中西夏輝・阿部歩・曾根輝雄・齋藤勝晴・増田税・江沢辰広
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [学会発表] 菌根菌からのリン酸放出が樹枝状体形成に関わる植物遺伝子群の発現を調節する2018

    • 著者名/発表者名
      山隼人・浅枝諭史・横山 楓・杉村悠作・齋藤勝晴・増田 税・江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [学会発表] タマネギ萎縮ウイルス日本分離株のHC-Proタンパク質はN末端を欠失している2018

    • 著者名/発表者名
      青木那奈,高橋春南,礒田玲華,増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] Fungal phosphate export via SYG1 triggers symbiosis-specific lipid biosynthesis in the host of arbuscular mycorrhiza2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato Maruyama; Satoshi Asaeda; Kaede Yokoyama; Yusaku Sugimura; Katsuharu Saito; Chikara Masuta; Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the Japanese Society of Plant Physiologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [学会発表] ウイルスベクターから供給したリボザイムは配列特異的に脱メチル化を誘導する2018

    • 著者名/発表者名
      礒田玲華,松永航,白川千里,犬飼剛,松村健,増田税
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] An identical virus found in three intercontinental isolates of Rhizophagus clarus is absent in the host genome, but positively selected in acidic soil2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Nakanishi, N., Maeda, T., Kobayashi, Y., Kawaguchi, M., Tawaraya, T., Maruyama, H., Masuta, C. and Ezawa, T.
    • 学会等名
      3rd International Molecular Mycorrhiza Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [学会発表] Identical mitovirus in three intercontinental isolates of an obligate plant symbiont Rhizophagus clarus: absence in the host genome and selective replication in acidic soil2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Duan, Y., Nakanishi, N., Maeda, T., Kobayashi, Y., Kawaguchi, M., Tawaraya, T., Maruyama, H., Masuta, C. and Ezawa, T.
    • 学会等名
      4th International Mycovirus Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [学会発表] PHO1-type transporter of arbuscular mycorrhizal fungi mediates phosphate export in the plant-fungal interface2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, H., Yokoyama, K., Kikuchi, Y., Nakanishi, N., Abe, A., Sone, T., Saito, K., Masuta, C. and Ezawa, T.
    • 学会等名
      9th International Conference on Mycorrhiza
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [学会発表] ウイルスフリーニンニク鱗片の大きさと糖度の均一性について2017

    • 著者名/発表者名
      高橋春南・両國香・増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] 菌根共生による植物耐酸性の限界突破...そんなに単純じゃない:第三のプレーヤー候補マイコウィルス2017

    • 著者名/発表者名
      江沢辰広・河原愛・鈴木芽以・中西夏輝・丸山隼人・増田税
    • 学会等名
      環境微生物系合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスサテライトRNAが感染したベンタミアーナにおいて観察される乾燥耐性の発現機構2017

    • 著者名/発表者名
      増山翔太・林勇作・松浦英幸・増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] PHO1-type fungal transporter is responsible for phosphate export to the host in arbuscular mycorrhizal symbiosis2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, H., Yokoyama, K., Kikuchi, Y., Nakanishi, N., Abe, A., Sone, T., Saito, K., Masuta, C. and Ezawa, T.
    • 学会等名
      3rd International Molecular Mycorrhiza Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [学会発表] PH01-type transporter of arbuscular mycorrhizal fungi mediates phosphate export in the plant-fungal interface2017

    • 著者名/発表者名
      Hayato Maruyama, Kaede Yokoyama, Yusuke Kikuchi, Natsuki Nakanishi, Ayumi Abe, Teruo Sone, Katsuharu Saito, Chikara Masuta and Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      9th International Conference on Mycorhiza (Czech Republic)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] PH01-type fungal transporter is responsible for phosphate export to the host in arbuscular mycorrhizal symbiosis2017

    • 著者名/発表者名
      Hayato Maruyama, Kaede Yokoyama, Yusuke Kikuchi, Natsuki Nakanishi, Ayumi Abe, Teruo Sone, Katsuharu Saito, Chikara Masuta and Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      3rd International Molecular Mycorrhiza Meeting (France)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] Molecular mechanism of long-distance phosphorus transport in arbuscular mycorrhizas as revealed by virus-induced gene silencing2017

    • 著者名/発表者名
      Ezawa, T., Kikuchi, Y., Hijikata, N., Ohtomo, R., Handa, Y., Kawaguchi, M., Saito, K. and Masuta, C.
    • 学会等名
      9th International Conference on Mycorrhiza
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03779
  • [学会発表] ウイルス外被タンパク質遺伝子を欠失させたCMVベクターを用いたアグロインフェクション法2016

    • 著者名/発表者名
      福澤徳穂、佐藤敦子、増田税、松村健
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部(長野県上田市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] Cucumber mosaic virus感染後のトウガラシにおけるアスコルビン酸代謝関連遺伝子群のエピジェネティクス発現制御2016

    • 著者名/発表者名
      妙中駿之、古谷未咲、松村健、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道札幌市
    • 年月日
      2016-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] Cucumber mosaic virus 2b protein alters the plant epigenomes2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuko TOGAWA, Raku SAITO, Senri SHIRAKAWA, Chikara MASUTA
    • 学会等名
      The Plant Biotech 2016
    • 発表場所
      Queen's University in Kingston, ON, Canada
    • 年月日
      2016-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] Rhizophagus clarus―ウイルス間相互作用に駆動される酸性土壌適応:大陸間隔離株の共通ウイルスは酸性土壌において正の選択圧を受ける2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木芽以・中西夏輝・丸山隼人・俵谷圭太郎・増田税・江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌から宿主へのリン酸供給機構:PHO1リン酸排出輸送体の機能2016

    • 著者名/発表者名
      丸山隼人・横山楓・菊池裕介・中西夏輝・阿部歩・曾根輝雄・斎藤勝晴・増田税・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [学会発表] Rhizophagus clarus-ウイルス間相互作用に駆動される酸性土壌適応:大陸間隔離株の共通ウイルスは酸性土壌において正の選択圧を受ける2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木芽以、中西夏輝、丸山隼人、俵谷圭太郎、増田税、江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会2016年大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌におけるPHO1型リン酸排出輸送体は宿主へのリン酸移行に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      丸山隼人・横山 楓・菊池裕介・中西夏輝・阿部歩・曾根輝雄・斎藤勝晴・増田 税・江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌大陸間隔離株における:同一ウイルスの存在が示唆する宿主―ウイルス共生の起源2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木芽以・前田太郎・小林裕樹・川口正代司・俵谷圭太郎・増田税・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルス2bタンパク質によるゲノムワイドなメチル化に関するin silico解析2016

    • 著者名/発表者名
      白川千里、外川靖子、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] ニンニクの茎頂培養によるウイルスフリー化のメカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      長谷部葉子、氷川貴大、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [学会発表] 茎頂培養によりウイルスフリー化した八紘ニンニクの収量・品質の変化2016

    • 著者名/発表者名
      両國香、志村華子、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04880
  • [学会発表] 弱毒化したキュウリモザイクウイルスの感染によるトウガラシの葉におけるアスコルビン酸蓄積量の増加2015

    • 著者名/発表者名
      十川聡子、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [学会発表] カブモザイクウイルス(TuMV)感染で全身えそを誘導するアラビドプシスの TuNI 遺伝子の転写調節の解析2015

    • 著者名/発表者名
      劉 錦妍・犬飼 剛・増田 税
    • 学会等名
      2015年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580001
  • [学会発表] Towards a comprehensive understanding of the molecular mechanism of phosphate acquisition through the mycorrhizal pathway2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Ezawa, Yusuke Kikuchi, Nowaki Hijikata, Kaede Yokoyama, Ryo Ohtomo, Masayoshi Kawaguchi, Katsuharu Saito and Chikara Masuta
    • 学会等名
      8th International Conference on Mycorrhiza
    • 発表場所
      Northern Arizona University, Flagstaff, AZ (USA)
    • 年月日
      2015-08-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [学会発表] 北海道在来種ニンニクからのウイルスフリー化2015

    • 著者名/発表者名
      両国香、長谷部葉子、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌大陸間隔離株における相同ウイルス群の存在はウイルスに対する正の選択圧を示唆する2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木芽以・志村華子・増田税・俵谷圭太郎・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌大陸間隔離株における相同ウイルス群の存在はウイルス―AM菌間の長期にわたる共進化を示唆する2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木芽以・志村華子・増田税・俵谷圭太郎・江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会2015年度大会
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [学会発表] Metagenomic analysis of viromes in intercontinental isolates of Rhizophagus clarus suggests a long history of coevolution between glomeromycotan fungi and double-stranded RNA viruses2015

    • 著者名/発表者名
      Mei Suzuki, Hanako Shimura, Chikara Masuta, Keitaro Tawaraya and Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      8th International Conference on Mycorrhiza
    • 発表場所
      Northern Arizona University, Flagstaff, AZ (USA)
    • 年月日
      2015-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根におけるリン酸長距離輸送の駆動力を伝える共生菌水輸送体2015

    • 著者名/発表者名
      菊池裕介・斎藤勝晴・大友量・川口正代司・増田税・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [学会発表] 植物におけるアスコルビン酸のウイルス及び糸状菌に対する増殖抑制作用2014

    • 著者名/発表者名
      氷川貴大・藤原綾香・犬飼 剛・増田 税
    • 学会等名
      2014年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580001
  • [学会発表] VIGSシステムによるコオニユリの葉および花の色の改変2014

    • 著者名/発表者名
      田﨑啓介・寺田寛之・増田税・山岸真澄
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380014
  • [学会発表] シロイヌナズナのカタラーゼCAT3はキュウリモザイクウイルスの2bタンパク質の認識とウイルス抵抗性反応に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      室田勝功、松村健、増田税
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学 富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] Brassica rapaにおける抗ウイルス反応としてのアスコルビン酸蓄積の誘導メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      十川聡子・藤原綾香・松浦英幸・犬飼 剛・増田 税
    • 学会等名
      2014年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌市コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580001
  • [学会発表] トウガラシにおけるカプサイシン合成・蓄積を決定する制御因子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      小川佳奈、増田税
    • 学会等名
      園芸学会平成26年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学 つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] 植物におけるアスコルビン酸のウイルス及び糸状菌に対する増殖抑制作用2014

    • 著者名/発表者名
      氷川貴大、藤原綾香、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市かでる2.7(札幌市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌におけるリン酸放出輸送体の探索2014

    • 著者名/発表者名
      横山楓・菊池裕介・半田佳宏・川口正代司・齋藤勝晴・増田税・江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会
    • 発表場所
      東京大学(柏市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292034
  • [学会発表] カブモザイクウイルスに対するアラビドプシスえそ誘導遺伝子TuNIのプロモーター領域の解析2014

    • 著者名/発表者名
      劉 錦妍・犬飼 剛・増田 税
    • 学会等名
      2014年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌市コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580001
  • [学会発表] CMV-YサテライトRNAによる黄化誘導メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      増田 税
    • 学会等名
      植物ウイルス病研究会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] ハクサイのカブモザイクウイルスに対する抵抗性と連動したアスコルビン酸の蓄積2013

    • 著者名/発表者名
      藤原綾香, 氷川貴大, 松浦英幸, 犬飼剛, 増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580001
  • [学会発表] ニンニクの成長点培養時のアスコルビン酸処理がウイルス蓄積に及ぼす阻害効果2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部葉子、吉田直人、志村華子、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市かでる2.7
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] ロベリアのアクチン遺伝子に対するvirus-induced gene silencing (VIGS)効果の解析2013

    • 著者名/発表者名
      谷内田藍、許揚昕、志村華子、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市かでる2.7
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] 陸稲品種Moroberekan由来のいもち病圃場抵抗性QTLの同定と特性解析2013

    • 著者名/発表者名
      長嶋沙希、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市かでる2.7
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] アスコルビン酸および凍結処理によるアスパラガス実生からのウイルス除去2013

    • 著者名/発表者名
      松尾典之、志村華子、増田税、鈴木卓
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市かでる2.7
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] Viruses in arbuscular mycorrhizal fungi: a new player in the symbiosis2013

    • 著者名/発表者名
      Kitahara, R., Ikeda, Y., Shimura, H., Masuta, C., and Ezawa, T.
    • 学会等名
      7th International Conference on Mycorrhizas
    • 発表場所
      India Habitat Centre, New Delhi, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380042
  • [学会発表] ユリ科へ感染する新規VIGSベクターの開発2013

    • 著者名/発表者名
      寺田寛之、田崎啓介、増田税、山岸真澄
    • 学会等名
      日本ウイルス学会北海道支部
    • 発表場所
      北海道奈井江町ホテル北の湯
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] Viruses in arbuscular mycorrhizal fungi : a new player in the symbiosis2013

    • 著者名/発表者名
      Kitahara R., Ikeda Y., Shimura H., Masuta C., and Ezawa T.
    • 学会等名
      7th International Conference on Mycorrhizas
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380042
  • [学会発表] 多様なウィルスを保持するアーバスキュラー菌根菌Glomus sp. RF1株−2.9 kb-RNAウィルスのゲノム構造と系統進化学的位置−2012

    • 著者名/発表者名
      北原涼子,池田庸二,志村華子,増田税,江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2012-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380042
  • [学会発表] Virus-induced necrosis is a consequence of direct protein-protein in theraction between a viral RNA silencing suppressor and a host catalase2012

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C.
    • 学会等名
      第2回日韓合同シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [学会発表] Turnip mosaic virus に感染したBrassica rapaにおけるアスコルビン酸の抗ウイルス性2012

    • 著者名/発表者名
      藤原綾香, 氷川貴大, 志村華子, 佐野慎亮, 増田税, 犬飼剛
    • 学会等名
      日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580001
  • [学会発表] Virus-induced necrosis is a consequence of direct protein-protein interaction between a viral RNA silencine suppressor and a host catalase2012

    • 著者名/発表者名
      Chikara Masuta
    • 学会等名
      第2回日韓合同シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380203
  • [学会発表] A novel mycovirus in an obligate biotroph arbuscular mycorrhizal fungus : a hidden player in mycorrhizal symbiosis2011

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y., Shimura H., Masuta C., and Ezawa T.
    • 学会等名
      2nd International Mycovirus Symposium
    • 発表場所
      Otaru, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380042
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスYサテライトRNAが誘導する黄化症状の分子メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      志村華子、増田税, 他
    • 学会等名
      平成23年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      府中市、東京農工大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] Brassica rapaにおけるTuMV に対するえそ誘導遺伝子座Rnt1のマッピング2011

    • 著者名/発表者名
      藤原綾香・犬飼剛・増田税
    • 学会等名
      2011 年度日本植物病理学会大会ポスター発表
    • 発表場所
      東京都府中市
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [学会発表] Turnip mosaic virusのCIタンパクはBrassica rapaにおいて多様な病徴を誘導する2010

    • 著者名/発表者名
      藤原綾香・犬飼剛・増田税
    • 学会等名
      2010年度日本植物病理学会大会ポスター発表
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2010-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [学会発表] Screening of antiviral agents to inhibit RNA silencing suppressors of plant and animal viruses.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara A, Shimura H, Sano S, Inukai T, Masuta C
    • 学会等名
      Antivirals congress
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [学会発表] Screening of antiviral agents to inhibit RNA silencing suppressors of plant and animal viruses.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara A., Masuta C., 他
    • 学会等名
      Antivirals Congress
    • 発表場所
      Amsterdam, Nederland
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] Comparison of the 2b proteins from two isolates of Tomato aspermy virus in silencing suppressor activity and viral systemic movement.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimura H., Masuta C. 他
    • 学会等名
      International Congress of Virology, The INTERNATIONAL UNION OF MICROBIOLOGICAL SOCIETIES
    • 発表場所
      Istanbul, ISTANBUL CONVENTION AND EXHIBITION CENTRE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] カブモザイクウイルスに感染したハクサイの病徴を決定する宿主及びウイルス因子2009

    • 著者名/発表者名
      藤原綾香・金甫〓・犬飼剛・増田税
    • 学会等名
      2009年度日本植物病理学会大会ポスター発表
    • 発表場所
      山形県山形市
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [学会発表] カブモザイクウイルスに感染したハクサイの病徴を決定する宿主及びウイルス図子2009

    • 著者名/発表者名
      藤原綾香・全甫民・犬飼剛・増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      山形市・山形大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [学会発表] いもち病菌に感染したオオムギにおいて誘導される防御関連遺伝子のeQTL解析2009

    • 著者名/発表者名
      犬飼剛・増田税
    • 学会等名
      2009年度日本植物病理学会大会口頭発表
    • 発表場所
      山形県山形市
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [学会発表] カブモザイクウイルスに感染したハクサイにおける病徴決定因子2009

    • 著者名/発表者名
      藤原綾香・金甫〓・犬飼剛・増田税
    • 学会等名
      2009年度植物感染生理談話会ポスター発表
    • 発表場所
      北海道茅部郡森町
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [学会発表] サブグループIとIIのキュウリモザイクウイルスの2bタンパク質のサイレンシング抑制活性の比較2009

    • 著者名/発表者名
      後藤一法、増田税, 他
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスサテライトRNAが植物のRNAサイレンシングへ及ぼす影響の解析2009

    • 著者名/発表者名
      志村華子、増田税, 他
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] Cucumber mosaic virus vector has the ability to induce inheritable transcriptional gene silencing of endogenes in petunia.2009

    • 著者名/発表者名
      稲場純一、増田税, 他
    • 学会等名
      The 1st Japan-Korea joint symposium
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスサテライトRNAが植物のRNAサイレンシングへ及ぼす影響の解析2009

    • 著者名/発表者名
      志村華子、増田税, 他
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形市、山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] カブモザイクウイルスに感染したハクサイにおける病徴決定因子2009

    • 著者名/発表者名
      藤原綾香・金ボミン・犬飼剛・増田税
    • 学会等名
      平成21年度植物感染生理談話会
    • 発表場所
      北海道大沼国際セミナーハウス
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [学会発表] サブグループIとIIのキュウリモザイクウイルスの2bタンパク質のサイレンシング抑制活性の比較2009

    • 著者名/発表者名
      後藤一法、増田税, 他
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形市、山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] RNAサイレンシングは植物組織の着色に必要なフラボノイド合成系遺伝子のmRNA量の閾値を明らかにする2008

    • 著者名/発表者名
      永松敦、増田税, 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会第31回年会
    • 発表場所
      神戸市、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] カブモザイクウイルスに感染したハクサイにおける病徴決定因子の遺伝学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤原綾香・金甫〓・犬飼剛・増田税
    • 学会等名
      2008年度日本植物病理学会北海道部会口頭発表
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580002
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスベクターを用いたペチュニアの内在性遺伝子プロモーターへのメチル化誘導2007

    • 著者名/発表者名
      稲場純一、増田税, 他
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌、北方圏センター
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] プロトプラストを使用したウイルスのサイレンシングサプレッサーの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      志村華子、増田税, 他
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      宇都宮、宇都宮大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスされライトRNAは宿主RNAサイレンシングを促進する2007

    • 著者名/発表者名
      小暮勇樹、増田税, 他
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌、北方圏センター
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18108001
  • [学会発表] カブモザイクウイルス(TuMV)感染で全身えそ誘導するアラビドプシスのTuNI遺伝子の転写調節の解析

    • 著者名/発表者名
      劉錦妍、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [学会発表] コオニユリにおけるVIGSシステムの開発

    • 著者名/発表者名
      田﨑啓介・寺田寛之・増田税・山岸真澄
    • 学会等名
      第32回日本植物細胞分子生物学会(盛岡)大会・シンポジウム
    • 発表場所
      アイーナ(いわて県民情報交流センター)(盛岡市)
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380014
  • [学会発表] ウイルス誘導性遺伝子サイレンシングを用いたアーバスキュラー菌根菌の菌糸内リン酸輸送解析

    • 著者名/発表者名
      菊池裕介・内尾圭文・齋藤勝晴・増田税・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380042
  • [学会発表] スカシユリ花被片における突起斑点ではLhbHLH2は柔細胞でも発現している

    • 著者名/発表者名
      坂間博子・山岸真澄・堀内和奈・増田清
    • 学会等名
      園芸学会平成27年度春期大会研究発表
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380014
  • [学会発表] Brassica rapaにおける抗ウイルス反応としてのアスコルビン酸蓄積の誘導メカニズム

    • 著者名/発表者名
      十川聡子、藤原綾香、松浦英幸、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [学会発表] カブモザイクウイルス(TuMV)感染で全身えそ誘導するアラビドプシスのTuNI 遺伝子の転写調節の解析

    • 著者名/発表者名
      劉錦妍、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] アスパラガスウイルスの茎頂分裂組織への感染およびビタミンC処理によるウイルスフリー化の向上

    • 著者名/発表者名
      松尾典之、川村竜介、志村華子、鈴木卓、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] アスパラガスウイルスの茎頂分裂組織への感染およびビタミンC処理によるウイルスフリー化の向上

    • 著者名/発表者名
      松尾典之、川村竜介、志村華子、鈴木卓、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [学会発表] カブモザイクウイルスに対するアラビドプシスえそ誘導遺伝子TuNIのプロモーター領域の解析

    • 著者名/発表者名
      劉錦妍、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] 多様なウィルスを保持するアーバスキュラー菌根菌Glomus sp. RF1株-2.9 kb-RNAウィルスのゲノム構造と系統進化学的位置-

    • 著者名/発表者名
      北原涼子・池田庸二・志村華子・増田税・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380042
  • [学会発表] カブモザイクウイルスに対するアラビドプシスえそ誘導遺伝子TuNIのプロモーター領域の解析

    • 著者名/発表者名
      劉錦妍、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [学会発表] VIGS によるトウガラシのカプサイシン合成酵素遺伝子の同定

    • 著者名/発表者名
      古谷未咲、小川佳奈、室田勝功、志村華子 外川靖子、松村健、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • [学会発表] 植物におけるアスコルビン酸のウイルス及び糸状菌に対する増殖抑制作用

    • 著者名/発表者名
      氷川貴大、藤原綾香、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [学会発表] 線虫抵抗性ナス属台木品種による線虫密度低減効果と抵抗性機構

    • 著者名/発表者名
      植原健人、中保一浩、水久保隆之、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450063
  • [学会発表] VIGSによるトウガラシのカプサイシン合成酵素遺伝子の同定I

    • 著者名/発表者名
      古谷美咲、小川佳奈、室田勝功、志村華子、外川靖子、松村健、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660031
  • [学会発表] Brassica rapaにおける抗ウイルス反応としてのアスコルビン酸蓄積の誘導メカニズム

    • 著者名/発表者名
      十川聡子、藤原綾香、松浦英幸、犬飼剛、増田税
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380025
  • 1.  上田 一郎 (10113523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  江澤 辰広 (40273213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  犬飼 剛 (90223239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 4.  金澤 章 (30281794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  植原 健人 (30355458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  竹下 稔 (00304767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  藤原 綾香
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  川原 愛
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菊池 裕介
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  横山 楓
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  中原 健二 (90315606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青野 俊裕 (10372418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山岸 真澄 (40210348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  斎藤 勝晴 (40444244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白石 友紀 (10033268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  日比 忠明 (50261954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  道家 紀志 (80023472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  真山 滋志 (00112251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石川 雅之 (70192482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三瀬 和之 (90209776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿部 純 (00192998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 英樹 (20197164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡辺 雄一郎 (60183125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  露無 慎二 (30090541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  古澤 巌 (10026594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  曾根 輝雄 (00333633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  平川 英樹 (80372746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小野寺 康之 (80374619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  丸山 隼人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  KIM HANGIL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 31.  齋藤 勝晴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 32.  吉岡 博文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  朽津 和幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi