• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 暢彦  Nomura Nobuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60292520
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2015年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 教授
2014年度: 筑波大学, 生命環境科系, 教授
2012年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大, 生命環境科学研究科, 助教授
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 助教授
1999年度 – 2001年度: 筑波大学, 応用生物化学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 大区分F / 複合領域 / 形態・構造 / 環境モデリング・保全修復技術 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
環境技術・環境材料 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 中区分57:口腔科学およびその関連分野 / 複合領域 … もっと見る / 環境影響評価 / 地域環境工学・計画学 / 材料加工・組織制御工学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 構造・機能材料 / 農業土木学・農村計画学 隠す
キーワード
研究代表者
細菌 / バイオフィルム / 細菌シグナル / 微生物間相互作用 / メンブレンベシクル / イメージング解析 / 微生物 / メンブランベシクル / 微生物複合系 / 活性汚泥 … もっと見る / 硝化 / マイクロ流体デバイス / マイクロデバイス / 細胞外膜小胞 / Cell-cell communication / 排水処理 / 複合微生物系バイオフィルム / Quorum-sensing / 遺伝子解析 / 相互作用 / 複合微生物 / 土壌 / アシル化ホモセリンラクトンのシグナル / 細菌間相互作用 / 脱窒 / バイオフィルムj / 細胞外多糖 / 微生物制御 / 微生物相互作用 / 窒素代謝 / クォーラムセンシング / 代謝解析 / 構造解析 / エネルギー代謝 / 細胞間コミュニケーション / 呼吸 / 4,6-DBT / Sphingomonas / cloning / catechol / 4, 6-DBT / dioxygenase … もっと見る
研究代表者以外
バイオフィルム / バイオレメディエーション / 沈降 / フロック / コロイド / 高分子電解質 / 界面動電現象 / 凝集 / 微生物 / 油 / テトラクロロエチレン / 生物地球化学循環 / 多細胞 / 進化 / シアノバクテリア / 粘膜免疫 / ワクチン / 歯周病 / 細菌膜小胞 / 細菌由来膜小胞 / 膜小胞 / 微生物生態 / リスク評価 / メタゲノム / 遺伝子水平伝播 / 遺伝子残存 / メンブレンベシクル / 暴露リスク / 抗生物質 / 環境微生物 / 薬剤耐性遺伝子 / 生物資源 / 不均一コロイド / 干渉沈降 / モンモリロナイト / 乱流 / 水環境 / 微生物コロイド / ヘテロ凝集 / 沈降乱流 / 凝集速度 / オキシターゼ / 自然電位 / ミクロセル / 共焦点レーザー顕微鏡 / COCRM / 共焦点顕微鏡レーザー顕微鏡 / 電位 / マクロセル / カソード / アノード / 微生物腐食 / trichloroethylene / stress protein / chaperone / methane monooxygenase / methanotroph / トリクロロエチレン / ストレスタンパク / シャペロニン / メタンモノオキシゲナーゼ / メタン酸化細菌 / ISO 22196 / JIS Z2801 / ISO 22196 / JIS Z 2801 / 薄膜 / ISO 22196 / JIS Z 2801 / フィルム密着 / 銅 / 抗菌性金属 / 抗菌 / 土壌 / 流動特性 / 電気浸透 / 一粒子計測 / 粘土 / ダイナミクス / 吸着 / モデルコロイド / 水質 / コロイド粒子 / 複合系 / ネットワーク / 汚染物質 / 複合微生物 / 環境修復技術 / SIP / 微生物ネットワーク / 安定同位体標識 / 嫌気分解 / 安定同位体 / 油汚染 / 揮発性有機塩素化合物 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (251件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  細菌シグナル及び細胞外膜小胞によるバイオフィルムへのシグナル伝達の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分F
    • 研究機関
      筑波大学
  •  細菌由来膜小胞の経鼻投与による未踏の歯周病ワクチン開発の加速

    • 研究代表者
      中尾 龍馬
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  シアノバクテリアの多細胞性の起源と進化、およびその生物地球化学循環への影響

    • 研究代表者
      原田 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
      筑波大学
  •  複合生物系を形作るポストコッホ微生物研究代表者

    • 研究代表者
      野村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超地球生命体を解き明かすポストコッホ生態学

    • 研究代表者
      高谷 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フロッキュレーション解析に基づく環境界面工学の展開

    • 研究代表者
      足立 泰久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多剤耐性遺伝子の環境中残存機構と人への暴露リスク評価

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  微生物シグナルを利用した微生物集団制御技術の科学的基盤確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境モデリング・保全修復技術
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自然界から分離した細胞外小胞は、微生物へのシグナル運搬能を有するのか?研究代表者

    • 研究代表者
      野村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      筑波大学
  •  微生物の代謝反応が誘導する金属の腐食機構を応用した発電システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      宮野 泰征
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・組織制御工学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  細胞外小胞は、異種細菌間情報伝達のシグナル運搬役となりうるか?研究代表者

    • 研究代表者
      野村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新規バイオアッセイを適用した金属の抗菌作用の発現及び微生物付着挙動に関する研究

    • 研究代表者
      宮野 泰征
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      秋田大学
  •  農業および水環境におけるコロイド界面現象の工学的体系化

    • 研究代表者
      足立 泰久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  生物学的環境修復技術の科学的基盤確立に関する研究

    • 研究代表者
      内山 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複合微生物系における細胞間シグナルによる呼吸代謝調節の解析と応用研究代表者

    • 研究代表者
      野村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  次世代の微生物細胞および複合系微生物バイオフィルムの非破壊観察技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  微生物機能解析に基づく生物学的環境修復技術の新展開

    • 研究代表者
      内山 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  4、6ージメチルジベンゾチオフェン分解酵素遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      野村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  微生物による2,4―ジメチルベンゾチオフェンの環開裂型分解機構の解明と応用研究代表者

    • 研究代表者
      野村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  メタン酸化細菌のシャペロニンと生物処理技術への応用

    • 研究代表者
      内山 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      国立環境研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 発酵・醸造食品の最前線Ⅱ2022

    • 著者名/発表者名
      山本達也、野村暢彦
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] Nextcom2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      株式会社KDDI総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] 成形加工 2023年2月号特集2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      インフォーママーケッツジャパン(株)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] 発酵・醸造食品の最前線??2022

    • 著者名/発表者名
      山本達也、野村暢彦
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781316567
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] 醸造の事典 2-40バイオフィルムと醸造2021

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] バイオサーファクタントによるバイオフィルム除去および形成抑制2021

    • 著者名/発表者名
      高橋晃平、久能 樹、野村暢彦、Andrew S. Utada
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      バイオサイエンスとインダストリー 79(2)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] Cracking Open Bacterial Membrane Vesicles2020

    • 著者名/発表者名
      Nagakubo T, Nomura N, Toyofuku M
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Frontiers in Microbiology?10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] Biofilms: Hot spots of horizontal gene transfer (HGT) in aquatic environments, with a focus on a new HGT mechanism2020

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Nomura N, Suzuki S
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      FEMS Microbiology Ecology
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] Function of MVs in inter-bacterial communication2020

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku M, Tashiro Y, Nomura N, Eberl L.
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030363314
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [図書] 特集 ERATO野村集団微生物制御プロジェクトについて~細菌の集団形成と社会性の創発~(前編) 「特集によせて」2020

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      生物工学会誌 98(6)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] Peculiarities of biofilm formation by Paracoccus denitrificans and associated factors2020

    • 著者名/発表者名
      Morinaga K, Yoshida K, Takahashi K, Nomura N, Toyofuku M
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Applied Microbiology and Biotechnology, 104(6)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] Leptothrix属細菌の分泌ナノ繊維を介した生存戦略2020

    • 著者名/発表者名
      久能 樹、山本達也、Andrew S. Utada、野村暢彦
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      バイオサイエンスとインダストリー 78(4)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] 第18 回日本油化学会オレオサイエンス賞受賞に寄せて -「見る」ことで明らかとなったベシクルの新奇形成機構-2019

    • 著者名/発表者名
      山本達也、野村暢彦、豊福雅典
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      オレオサイエンス Vol.19, No8
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [図書] 現代コロイド界面化学の基礎2018

    • 著者名/発表者名
      豊福雅典,野村暢彦
    • 総ページ数
      548
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      9784621302910
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [図書] Biodegradative Bacteria2014

    • 著者名/発表者名
      Masanori Toyofuku, Nobuhiko Nomura
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650105
  • [図書] 微生物のコミュニケーション2013

    • 著者名/発表者名
      豊福雅典、野村暢彦
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [図書] 微生物もコミュニケーションしているってほんと?2012

    • 著者名/発表者名
      豊福雅典、野村暢彦
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [図書] ナフタレン誘導体による運動性抑制を介した緑膿菌バイオフィルム制御2011

    • 著者名/発表者名
      大浦啓、田代陽介、豊福雅典、中島敏明、内山裕夫、野村暢彦
    • 出版者
      環境バイオテクノロジー学会誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [図書] バイオフィルム研究の基盤技術2009

    • 著者名/発表者名
      八幡穣, 内山裕夫, 野村暢彦
    • 出版者
      臨床と微生物近代出版36巻
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] Mucosal adjuvanticity and mucosal booster effect of colibactin-depleted probiotic <i>Escherichia coli</i> membrane vesicles2024

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Hiroki、Kudo Toshifumi、Yamaguchi Takehiro、Obana Nozomu、Watanabe Kenji、Abe Kimihiro、Miyazaki Hidetaka、Toyofuku Masanori、Nomura Nobuhiko、Akeda Yukihiro、Nakao Ryoma
    • 雑誌名

      Human Vaccines &amp; Immunotherapeutics

      巻: 20 号: 1 ページ: 2337987-2337987

    • DOI

      10.1080/21645515.2024.2337987

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18284, KAKENHI-PROJECT-21KK0164, KAKENHI-PROJECT-22K05400, KAKENHI-PROJECT-20H03861, KAKENHI-PROJECT-23K26811
  • [雑誌論文] Genome-encoded ABCF factors implicated in intrinsic antibiotic resistance in Gram-positive bacteria: VmlR2, Ard1 and CplR2023

    • 著者名/発表者名
      Obana Nozomu、Takada Hiraku、Crowe-McAuliffe Caillan、Iwamoto Mizuki、Egorov Artyom A、Wu Kelvin J Y、Chiba Shinobu、Murina Victoriia、Paternoga Helge、Tresco Ben I C、Nomura Nobuhiko、Myers Andrew G、Atkinson Gemma?C、Wilson Daniel N、Hauryliuk Vasili
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: - 号: 9 ページ: 4536-4554

    • DOI

      10.1093/nar/gkad193

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07018, KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PLANNED-20H05926
  • [雑誌論文] Iron delivery through membrane vesicles in Corynebacterium glutamicum2023

    • 著者名/発表者名
      Kayuki Kawashima (equal contribution), Toshiki Nagakubo (equal contribution), Nobuhiko Nomura, Masanori Toyofuku
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: in press 号: 3 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1128/spectrum.01222-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15726, KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-23K26811
  • [雑誌論文] Intracellular Phage Tail-Like Nanostructures Affect Susceptibility of Streptomyces lividans to Osmotic Stress2023

    • 著者名/発表者名
      Nagakubo Toshiki、Asamizu Shumpei、Yamamoto Tatsuya、Kato Manami、Nishiyama Tatsuya、Toyofuku Masanori、Nomura Nobuhiko、Onaka Hiroyasu
    • 雑誌名

      mSphere

      巻: - 号: 3 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1128/msphere.00114-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-23K13863, KAKENHI-PROJECT-23K26811
  • [雑誌論文] Development of a Gene Replacement Method for the Filamentous Bacterium Leptothrix cholodnii SP-62023

    • 著者名/発表者名
      Kunoh Tatsuki、Ono Erika、Yamamoto Tatsuya、Suzuki Ichiro、Takeda Minoru、Nomura Nobuhiko
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 13 号: 8

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.4652

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Identification of lthB, a Gene Encoding a Putative Glycosyltransferase Family 8 Protein Required for Leptothrix Sheath Formation2023

    • 著者名/発表者名
      Kunoh Tatsuki、Yamamoto Tatsuya、Ono Erika、Sugimoto Shinya、Takabe Kyosuke、Takeda Minoru、Utada Andrew S.、Nomura Nobuhiko
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 89 号: 4

    • DOI

      10.1128/aem.01919-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15427, KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PUBLICLY-22H04889
  • [雑誌論文] Alcanivorax borkumensis Biofilms Enhance Oil Degradation By Interfacial Tubulation2022

    • 著者名/発表者名
      M. Prasad, N. Obana, S.-Z. Lin, S. Zhao, K. Sakai, C. Blanch-Mercader, J. Prost, N. Nomura, J.-F. Rupprecht*, J. Fattaccioli*, A. S. Utada*
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1101/2022.08.06.503017

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01720, KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Physiological Benefits of Oxygen-Terminating Extracellular Electron Transfer2022

    • 著者名/発表者名
      Tokunou Yoshihide、Toyofuku Masanori、Nomura Nobuhiko
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 13 号: 6

    • DOI

      10.1128/mbio.01957-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Controllable secretion of multilayer vesicles driven by microbial polymer accumulation2022

    • 著者名/発表者名
      Koh Sangho、Sato Michio、Yamashina Kota、Usukura Yuki、Toyofuku Masanori、Nomura Nobuhiko、Taguchi Seiichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-022-07218-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02866, KAKENHI-PROJECT-19K22069, KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Membrane Vesicles Derived From Clostridium botulinum and Related Clostridial Species Induce Innate Immune Responses via MyD88/TRIF Signaling in vitro2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Nobuhide、Abe Kimihiro、Akagi Sachiyo、Kitamura Mayu、Shiraishi Yoshitake、Yamaguchi Aki、Yutani Masahiro、Amatsu Sho、Matsumura Takuhiro、Nomura Nobuhiko、Ozaki Noriyuki、Obana Nozomu、Fujinaga Yukako
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13 ページ: 720308-720308

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.720308

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17462, KAKENHI-PROJECT-19K05762, KAKENHI-PROJECT-21K06731, KAKENHI-PROJECT-21K07018, KAKENHI-PROJECT-20K16240, KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Visualization and characterization of spore morphogenesis in <i>Paenibacillus polymyxa</i> ATCC395642022

    • 著者名/発表者名
      Abe Kimihiro、Kato Hiroko、Hasegawa Yuta、Yamamoto Tatsuya、Nomura Nobuhiko、Obana Nozomu
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 68 号: 2 ページ: 79-86

    • DOI

      10.2323/jgam.2021.10.006

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07018, KAKENHI-PROJECT-19K05762, KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Phage Genes Induce Quorum Sensing Signal Release through Membrane Vesicle Formation2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Marina、Yamamoto Tatsuya、Nagakubo Toshiki、Morinaga Kana、Obana Nozomu、Nomura Nobuhiko、Toyofuku Masanori
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 37 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME21067

    • NAID

      130008144944

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22411, KAKENHI-PROJECT-19H02866, KAKENHI-PROJECT-19J20550, KAKENHI-PROJECT-21K07018, KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Porous Pellicle Formation of a Filamentous Bacterium, Leptothrix2022

    • 著者名/発表者名
      Kunoh Tatsuki、Yamamoto Tatsuya、Prasad Manoj、Ono Erika、Li Xiaojie、Sugimoto Shinya、Iida Eiji、Obana Nozomu、Takeda Minoru、Nomura Nobuhiko、Utada Andrew S.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 88 号: 23

    • DOI

      10.1128/aem.01341-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07018, KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PUBLICLY-22H04889
  • [雑誌論文] Sakamoto S, Nobu MK, Mayumi D, Tamazawa S, Kusada H, Yonebayashi H, Iwama H, Ikarashi M, Wakayama T, Maeda H, Sakata S, Tamura T, Nomura N,2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Nobu MK, Mayumi D, Tamazawa S, Kusada H, Yonebayashi H, Iwama H, Ikarashi M, Wakayama T, Maeda H, Sakata S, Tamura T, Nomura N,
    • 雑誌名

      Syst. Appl. Microbiol.

      巻: 44 号: 1 ページ: 126154-126154

    • DOI

      10.1016/j.syapm.2020.126154

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PLANNED-19H05683, KAKENHI-PROJECT-17H01363, KAKENHI-PROJECT-18H02426, KAKENHI-PROJECT-18J20370, KAKENHI-PROJECT-18H05295
  • [雑誌論文] Mycolic acid-containing bacteria trigger distinct types of membrane vesicles through different routes2021

    • 著者名/発表者名
      Nagakubo Toshiki、Tahara Yuhei O.、Miyata Makoto、Nomura Nobuhiko、Toyofuku Masanori
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 号: 1 ページ: 102015-102015

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.102015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22411, KAKENHI-PROJECT-19K15726, KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-19H02866
  • [雑誌論文] Potential Risk of Spreading Resistance Genes within Extracellular-DNA-Dependent Biofilms of Streptococcus mutans in Response to Cell Envelope Stress Induced by Sub-MICs of Bacitracin2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Ryo、Sato Tsutomu、Nomura Nobuhiko、Nakamura Tomoyo、Senpuku Hidenobu
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 86 号: 16

    • DOI

      10.1128/aem.00770-20

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10286, KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-18J21373
  • [雑誌論文] Fungal mycelia and bacterial thiamine establish a mutualistic growth mechanism.2020

    • 著者名/発表者名
      Abeysinghe G, Kuchira M, Kudo G, Masuo S, Ninomiya A, Takahashi K, Utada AS, Hagiwara D, Nomura N, Takaya N, Obana N, Takeshita N.
    • 雑誌名

      Life Sci Alliance

      巻: 3 号: 12 ページ: e202000878-e202000878

    • DOI

      10.26508/lsa.202000878

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-18K05545, KAKENHI-PROJECT-18K15143, KAKENHI-PLANNED-19H05687
  • [雑誌論文] Diversity of physical properties of bacterial extracellular membrane vesicles revealed through atomic force microscopy phase imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Yousuke、Obana Nozomu、Toyofuku Masanori、Kodera Noriyuki、Soma Takamitsu、Ando Toshio、Fukumori Yoshihiro、Nomura Nobuhiko、Taoka Azuma
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 12 号: 14 ページ: 7950-7959

    • DOI

      10.1039/c9nr10850e

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0145, KAKENHI-PROJECT-17H03791, KAKENHI-PROJECT-19H02868, KAKENHI-PROJECT-17K19345, KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-17H06121, KAKENHI-PROJECT-20H00327, KAKENHI-PROJECT-19H02866, KAKENHI-PROJECT-18K15143
  • [雑誌論文] Competence-stimulating peptide-dependent localized cell death and extracellular DNA production in Streptococcus mutans biofilms2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa R, Yamamoto T, Utada AS, Nomura N, Obana N
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 86 号: 23 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1128/aem.02080-20

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-18J21373, KAKENHI-PROJECT-18K15143
  • [雑誌論文] Peculiarities of biofilm formation by Paracoccus denitrificans and associated factors2020

    • 著者名/発表者名
      Morinaga K, Yoshida K, Takahashi K, Nomura N, Toyofuku M
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 104 号: 6 ページ: 2427-2433

    • DOI

      10.1007/s00253-020-10400-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22411, KAKENHI-PROJECT-16H01782, KAKENHI-PROJECT-19H02866
  • [雑誌論文] Cracking open bacterial membrane vesicles2020

    • 著者名/発表者名
      Nagakubo T, Nomura N, Toyofuku M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 10 ページ: 3026-3026

    • DOI

      10.3389/fmicb.2019.03026

    • NAID

      120007132782

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22411, KAKENHI-PROJECT-16H01782, KAKENHI-PROJECT-19H02866, KAKENHI-PROJECT-16K14795
  • [雑誌論文] Reconstruction of Single-Cell Innate Fluorescence Signature by Confocal Microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Hirayama, Kyosuke Takabe, Tatsunori Kiyokawa, Nobuhiko Nomura, Yutaka Yawata
    • 雑誌名

      Journal of Visualised Experiments

      巻: 159 号: 159

    • DOI

      10.3791/61120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Biofilms: Hot spots of horizontal gene transfer (HGT) in aquatic environments, with a focus on a new HGT mechanism2020

    • 著者名/発表者名
      Kimihiro Abe, Nobuhiko Nomura, Satoru Suzuki
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 96(5) 号: 5

    • DOI

      10.1093/femsec/fiaa031

    • NAID

      120007165469

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05762, KAKENHI-PROJECT-16H01782, KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-20H00633
  • [雑誌論文] Involvement of membrane vesicles in long‐chain‐ AHL delivery in Paracoccus species2020

    • 著者名/発表者名
      Morinaga Kana、Nagakubo Toshiki、Nomura Nobuhiko、Toyofuku Masanori
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports

      巻: 12 号: 3 ページ: 355-360

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12843

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22411, KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-19H02866
  • [雑誌論文] Synergy between Sophorolipid Biosurfactant and SDS Increases the Efficiency of P. aeruginosa Biofilm Disruption2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen BVG, Nagakubo T, Toyofuku M, Nomura N, Utada AS
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 36 号: 23 ページ: 6411-6420

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c00643

    • NAID

      120007132630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-ORGANIZER-19H05679
  • [雑誌論文] Temperature-regulated heterogeneous extracellular matrix gene expression defines biofilm morphology in Clostridium perfringens2020

    • 著者名/発表者名
      Obana N, Nakamura K, Nomura N.
    • 雑誌名

      NPJ Biofilms Microbiomes

      巻: 6 号: 1 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1038/s41522-020-00139-7

    • NAID

      120007147871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-18K15143
  • [雑誌論文] Biofilm Formation by <i>Streptococcus mutans</i> is Enhanced by Indole via the Quorum Sensing Pathway2020

    • 著者名/発表者名
      Inaba Tomohiro、Obana Nozomu、Habe Hiroshi、Nomura Nobuhiko
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 35 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME19164

    • NAID

      130007837477

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22297, KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Intra- and Interspecies Variability of Single-Cell Innate Fluorescence Signature of Microbial Cell2019

    • 著者名/発表者名
      Yawata Yutaka、Kiyokawa Tatsunori、Kawamura Yuhki、Hirayama Tomohiro、Takabe Kyosuke、Nomura Nobuhiko
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 85 号: 18 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1128/aem.00608-19

    • NAID

      120007133099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05550, KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Polyfunctional nanofibril appendages mediate attachment, filamentation, and filament adaptability in Leptothrix cholodnii2019

    • 著者名/発表者名
      Kunoh T, Morinaga K, Sugimoto S, Miyazaki S, Toyofuku M, Iwasaki K, Nomura N, Utada AS
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 14 号: 5 ページ: 5288-5297

    • DOI

      10.1021/acsnano.9b04663

    • NAID

      120007132616

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22411, KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-16H01782, KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] 2.Biological quorum sensing molecule-metal complex produces pi-conjugated polymer2019

    • 著者名/発表者名
      Yamabe Kohei, Nomura Nobuhiko, Goto Hiromasa
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL JOURNAL OF POLYMERIC MATERIALS AND POLYMERIC BIOMATERIALS

      巻: 68(13) 号: 13 ページ: 805-809

    • DOI

      10.1080/00914037.2018.1506985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [雑誌論文] Point Mutations Lead to Increased Levels of c-di-GMP and Phenotypic Changes to the Colony Biofilm Morphology in <i>Alcanivorax borkumensis</i> SK22019

    • 著者名/発表者名
      Prasad, M., Obana, N., Sakai, K., Nagakubo, T., Miyazaki, S., Toyofuku, M., Fattaccioli, J., Nomura, N. and Utada A. S.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 34 号: 1 ページ: 104-107

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME18151

    • NAID

      130007627746

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782, KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [雑誌論文] Types and origins of bacterial membrane vesicles2019

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku M, Nomura N, Eberl L
    • 雑誌名

      Nature Reviews Microbiology

      巻: 17 号: 1 ページ: 13-24

    • DOI

      10.1038/s41579-018-0112-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14795, KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-16H01782, KAKENHI-PROJECT-16H06189
  • [雑誌論文] Spatial Distribution and Chemical Tolerance of <i>Streptococcus mutans</i> within Dual-Species Cariogenic Biofilms2018

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Yamamoto, T., Obana, N., Toyofuku, M., Nomura, N. and Kaneko, A.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 33 号: 4 ページ: 455-458

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME18113

    • NAID

      130007553557

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [雑誌論文] Interplay of a non-conjugative integrative element and a conjugative plasmid in the spread of antibiotic resistance via suicidal plasmid transfer from an aquaculture Vibrio isolate.2018

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, L., Yamamoto, T., Maruyama, F., Hirose, U., Onishi, Y., Kobayashi, T., Suzuki, S., Nomura, N., Masuda, M. and Yano, H.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 13 号: 6 ページ: e0198613-e0198613

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0198613

    • NAID

      120006715750

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782, KAKENHI-PROJECT-15K07531
  • [雑誌論文] 細菌が放出するベシクルの新奇形成機構の発見2018

    • 著者名/発表者名
      山本 達也, 野村 暢彦, 豊福 雅典
    • 雑誌名

      オレオサイエンス

      巻: 18(5) ページ: 221-232

    • NAID

      130007700759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [雑誌論文] ベシクルから視えてくる細菌間相互作用の姿.2018

    • 著者名/発表者名
      豊福雅典, 森永花菜, 安田まり奈, 野村暢彦
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会誌

      巻: 33 ページ: 43-49

    • NAID

      130007496917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [雑誌論文] Paracoccus denitrificans can utilize various long-chain N-acylhomoserine lactones and sequester them in membrane vesicles2018

    • 著者名/発表者名
      Morinaga K, Yamamoto T, Nomura N, Toyofuku M
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports

      巻: 10 号: 6 ページ: 651-654

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12674

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14795, KAKENHI-PROJECT-16H01782, KAKENHI-PROJECT-16H06189, KAKENHI-PROJECT-16J00487
  • [雑誌論文] 細菌が放出するベシクルの新奇形成機構の発見2018

    • 著者名/発表者名
      山本達也, 野村暢彦, 豊福雅典
    • 雑誌名

      オレオサイエンス

      巻: 18 ページ: 227-232

    • NAID

      130007700759

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [雑誌論文] 細胞間情報伝達のデジタル化2018

    • 著者名/発表者名
      森永花菜, 鬼澤里奈, 野村暢彦, 豊福雅典
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 96 ページ: 451-453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [雑誌論文] ベシクルから視えてくる細菌間相互作用の姿2018

    • 著者名/発表者名
      11.豊福 雅典, 森永 花菜, 安田 まり奈, 野村 暢彦
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会誌

      巻: 33 号: 2 ページ: 43-49

    • DOI

      10.20709/jsmeja.33.2_43

    • NAID

      130007496917

    • ISSN
      2424-1989
    • 年月日
      2018-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-16J00487
  • [雑誌論文] The <i>Pseudomonas</i> Quinolone Signal Inhibits Biofilm Development of <i>Streptococcus mutans</i>2015

    • 著者名/発表者名
      Inaba T, Oura H, Morinaga K, Toyofuku M, Nomura N
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 30 号: 2 ページ: 189-191

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME14140

    • NAID

      130005077992

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701012, KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [雑誌論文] Inhibition of Pseudomonas aeruginosa Swarming Motility by 1-Naphthol and Other Bicyclic Compounds Bearing Hydroxyl Groups2015

    • 著者名/発表者名
      Oura H, Tashiro Y, Toyofuku M, Ueda K, Kiyokawa T, Ito S, Takahashi Y, Lee S, Nojiri H, Nakajima-Kambe T, Uchiyama H, Futamata H and Nomura N.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 81(8) 号: 8 ページ: 2808-2818

    • DOI

      10.1128/aem.04220-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00384, KAKENHI-PROJECT-25701012, KAKENHI-PROJECT-15K21043, KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [雑誌論文] 金属/微生物その場同時観察技術を利用した微生物腐食の可視化2015

    • 著者名/発表者名
      宮野泰征、稲葉知大、野村暢彦
    • 雑誌名

      材料と環境

      巻: 64 ページ: 492-496

    • NAID

      130005157091

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [雑誌論文] Aerobic Respiratory Enzymes, Cbb3-type Cytochrome Oxidases, Impact the Anaerobic Life of Pseudomonas aeruginosa2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., M. Toyofuku, T. Miyano, and N. Nomura
    • 雑誌名

      J. Bacteriol

      巻: 196 号: 22 ページ: 3881-3889

    • DOI

      10.1128/jb.01978-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25701012, KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [雑誌論文] A novel approach for purification and selective capture of membrane vesicles of the periodontopathic bacterium, Porphyromonas gingivalis: membrane vesicles bind to magnetic beads coated with epoxy groups in a noncovalent, species-specific manner.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Kikushima K, Higuchi H, Obana N, Nomura N, Bai D, Ohnishi M, Senpuku H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0095137

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00321, KAKENHI-PROJECT-22791822, KAKENHI-PROJECT-23247022, KAKENHI-PROJECT-25650105, KAKENHI-PROJECT-26462866, KAKENHI-PROJECT-26860281, KAKENHI-PLANNED-23107002
  • [雑誌論文] Membrane vesicle formation is associated with pyocin production under denitrifying conditions in Pseudomonas aeruginosa PAO1.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku M, Zhou S, Sawada I, Takaya N, Uchiyama H, Nomura N
    • 雑誌名

      Environ Microbiol.

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 2927-2938

    • DOI

      10.1111/1462-2920.12260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020, KAKENHI-PROJECT-25650105, KAKENHI-PROJECT-25701012
  • [雑誌論文] Interspecies Interaction between <i>Pseudomonas aeruginosa</i> and Other Microorganisms2013

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tashiro, et al.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 28 号: 1 ページ: 13-24

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME12167

    • NAID

      10031138539

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02321, KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [雑誌論文] Bioremediation field trial of oil-contaminated soil with food-waste compost2013

    • 著者名/発表者名
      Eri Hara, Masato Kurihara, Nobuhiko Nomura, Toshiaki Nakajima, Hiroo Uchiyama
    • 雑誌名

      Journal of JSCE

      巻: 1 ページ: 125-132

    • NAID

      130004625888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Three-dimensional visualization of mixed species biofilm formation together with its substratum2013

    • 著者名/発表者名
      Inaba T, Ichihara T, Yawata Y, Toyofuku M, Uchiyama H, Nomura N
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 57 号: 8 ページ: 589-593

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020, KAKENHI-PROJECT-25701012
  • [雑誌論文] Structural requirement in clostridium perfringens collagenase mRNA 5' leader sequence for translational induction through small RNA-mRNA base pairing.2013

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Obana, Kouji Nakamura, Nobuhiko Nomura.
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 195 号: 12 ページ: 2937-2946

    • DOI

      10.1128/jb.00148-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00321, KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [雑誌論文] Interspecies interaction between Pseudomonas aeruginosa and other microorganisms2013

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tashiro, Yutaka Yawata, Masanori Toyofuku, Hiroo Uchiyama, Nobuhiko Nomura
    • 雑誌名

      Microbes & Environments

      巻: 28(1) ページ: 13-24

    • NAID

      10031138539

    • URL

      http://www.ncbl.nlm.nih.gov/pubmed/2336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Dechlorination of chloral hydrate is influenced by the biofilm adhesion protein LapA in Pseudomonas putida LF542013

    • 著者名/発表者名
      Wanjun Zhang, Huhe, Yuanbai Pan, Nobuhiko Nomura, Toshiaki Nakajima, Hiroo Uchiyama
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 79 (13) 号: 13 ページ: 4166-4169

    • DOI

      10.1128/aem.00804-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050, KAKENHI-PROJECT-25701012
  • [雑誌論文] Social behaviours under anaerobic conditions in Pseudomonas aeruginosa2012

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku T, Uchiyama H, and Nomura N
    • 雑誌名

      International Journal of Microbiology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [雑誌論文] Cultivation-independent identification of candidate dehalorespiring bacteria in tetrachloroethylene degradation2012

    • 著者名/発表者名
      Shouhei Yamasaki, Nobuhiko Nomura, Toshiaki Nakajima, and Hiroo Uchiyama
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 46(14) 号: 14 ページ: 7709-7716

    • DOI

      10.1021/es301288y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Case study of the relationship between fungi and bacteria associated with high-molecular-weight polycyclic aromatic hydrocarbon degradation2012

    • 著者名/発表者名
      Wang S., N. Nomura, T. Nakajima, H.Uchiyama
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 113 号: 5 ページ: 624-630

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2012.01.005

    • NAID

      110009456904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248001, KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Multifunctional membrane vesicles in Pseudomonas aeruginosa2012

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tashiro, Hiroo Uchiyama, Nobuhiko Nomura
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 1349-1362

    • DOI

      10.1111/j.1462-2920.2011.02632.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02321, KAKENHI-PROJECT-21380056, KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [雑誌論文] Social behaviours under anaerobic conditions in Pseudomonas aeruginosa2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori Toyofuku, Hiroo Uchiyama, Nobuhiko Nomura
    • 雑誌名

      International Journal of Microbiology

      巻: (印刷中) ページ: 1-7

    • DOI

      10.1155/2012/405191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050, KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] Case study of the relationship between fungi and bacteria associated with high-molecular-weight polycyclic aromatic hydrocarbon degradation2012

    • 著者名/発表者名
      Wang S, Nomura N, Nakajima T, Uchiyama H.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 113 ページ: 624-30

    • NAID

      110009456904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [雑誌論文] Multifunctional membrane vesicles in Pseudomonas aeruginosa2012

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Y, Uchiyama H, Nomura N
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 14 ページ: 1349-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [雑誌論文] Visualizing the effects of biofilm structures on the influx of flourescent material using combined confocal reflection and fluorescent microscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Yawata, H.Uchiyama, N.Nomura
    • 雑誌名

      Microbes and Rnvironments

      巻: 25 ページ: 9-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Leucine pools in Escherichia coli biofilm discovered by Raman imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Venkata H N N, Nomura N, Shigeto S
    • 雑誌名

      Journal of Raman Spectroscopy

      巻: 42 ページ: 1913-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [雑誌論文] Characterization of phospholipids in membrane vesicles derived from Pseudomonas aeruginosa2011

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Y, Inagaki A, Shimizu M, Ichikawa S, Takaya N, Nakajima-Kambe T, Uchiyama H, Nomura N*
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 75(3) ページ: 605-7

    • NAID

      10028202208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] ナフタレン誘導体による運動性抑制を介した緑膿菌バイオフィルムの制御2011

    • 著者名/発表者名
      大浦啓, 田代陽介, 豊福雅典, 中島敏明, 内山裕夫、野村暢彦
    • 雑誌名

      環境バイオテクノロジー学会誌

      巻: 11 ページ: 61-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Assimilative and co-metabolic degradation of chloral hydrate by bacteria and their bioremediation potential2011

    • 著者名/発表者名
      Huhe, Nobuhiko Nomura, Toshiaki Nakajima, Hiroo Uchiyama
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 111 号: 4 ページ: 448-453

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2010.12.003

    • NAID

      110008607501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Continuous monitoring of ammonia removal activity and observation of morphology of microbial complexes in a microdevice2011

    • 著者名/発表者名
      Toda K, Yawata Y, Setoyama E, Fukuda J, Nomura N, Suzuki H
    • 雑誌名

      Applied Environmental Microbiology

      巻: 77(12) ページ: 4253-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] Bacterial growth monitoring in a microfludic device by confocal reflection microscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Yawata, K.Toda, E.Setoyama.J.Fukuda, H.Suzuki, H.Uchiyama, N.Nomura
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 110 ページ: 130-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Characterization of Phospholipids in Membrane Vesicles Derived from Pseudomonas aeruginosa2011

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Y, Inagaki A, Shimizu M, Ichikawa S, Takaya N, Nakajima-Kambe T, Uchiyama H, Nomura N*
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 75 号: 3 ページ: 605-607

    • DOI

      10.1271/bbb.100754

    • NAID

      10028202208

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [雑誌論文] Characterization of phospholipids in membrane vesicles derived from Pseudomonas aeruginosa2011

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Y, Inagaki A, Shimizu M, Ichikawa S, Takaya N, Nakajima-Kambe T, Uchiyama H, Nomura N
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 73 ページ: 605-7

    • NAID

      10028202208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [雑誌論文] Assimilative and Co-metabolic Degradation of Chloral Hydrate by Bacteria and their Bioremediation Potential2011

    • 著者名/発表者名
      Huhe, N.Nomura, T.Nakajima, H.Uchiyama
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 111 ページ: 448-453

    • NAID

      110008607501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] バイオフィルム研究技術の新展開2010

    • 著者名/発表者名
      八幡穣, 戸田憲輔, 瀬戸山恵里香, 福田淳二, 鈴木博章, 稲葉知大, 内山裕夫, 野村暢彦
    • 雑誌名

      環境バイオテクノロジー学会誌

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] The Effect of a Cell-to-Cell Communication Molecule, Pseudomonas Quinolone Signal (PQS), Produced by P. aeruginosa on Other Bacterial Species2010

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku M, T Nakajima-Kambe, H Uchiyama, N Nomura
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 25 ページ: 1-7

    • NAID

      10025921415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] Variation of physiochemical properties and cell association activity of membrane vesicles with growth phase in Pseudomonas aeruginosa2010

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Y, S Ichikawa, N Nomura*
    • 雑誌名

      Applied Environmental Microbiology

      巻: 76(11) ページ: 3732-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] DNA抽出が困難な土壌の細菌叢解析およびその問題点2010

    • 著者名/発表者名
      竹内絵美、内田真理子、小野里奈、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 雑誌名

      環境バイオテクノロジー学会誌

      巻: 10 ページ: 115-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Visualizing the Effects of Biofilm Structures on the Influx of Fluorescent Material Using Combined Confocal Reflection and Fluorescent Microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Yawata Y, H Uchiyama, N Nomura
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 25 ページ: 49-52

    • NAID

      10025921677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] Monitoring Biofilm Growth in a Microfludic Device by a Modified Confocal Reflection Microscopy Method2010

    • 著者名/発表者名
      Yawata Y, K Toda, H Suzuki, N Nomura
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 110(3) ページ: 377-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] Monitoring biofilm development in a microfludic device using modified confocal reflection microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yawata, K.Toda, E.Setoyama, J.Fukuda, H.Suzuki, H.Uchiyama, N.Nomura
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 110 ページ: 377-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Bicy clic compounds repress membrane vesicle production and Pseudomonas quinolone signal synthesis in Pseudomonas aeruginosa2010

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Y, M Toyofuku, N Nomura
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 304 ページ: 123-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] 各種市販キットを用いた土壌DNAの抽出および細菌叢解析結果の比較2010

    • 著者名/発表者名
      加藤芳章、内田真理子、青木智子、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 雑誌名

      環境バイオテクノロジー学会誌

      巻: 10 ページ: 109-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [雑誌論文] Influence of the Pseudomonas quinolone signal on denitrification in Pseudomonas aeruginosa,2008

    • 著者名/発表者名
      Masanori Toyofuku, Nobuhiko Nomura, Eriko Kuno, Yosuke Tashiro, Toshiaki Nakajima, Hiroo Uchiyama
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriologer 190

      ページ: 7947-7956

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310051
  • [雑誌論文] Development of a novel biofilm continuous culture method for simultaneous assessment of architecture and gaseous metabolite production2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yawata, Nobuhiko Nomura, Hiroo Uchiyama
    • 雑誌名

      Applied, Environmental Microbiology 74 (17)

      ページ: 5429-5435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310051
  • [雑誌論文] Social behaviours under anaerobic conditions in Pseudomonas aeruginosa

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku M, Uchiyama H, Nomura N*
    • 雑誌名

      International Journal of Microbiology (2011) in press (Review)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [雑誌論文] Multifunctional membrane vesicles in Pseudomonas aeruginosa

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Y, Uchiyama H, Nomura N*
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology (2011) in press (Review)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [産業財産権] Method for treating wastewater containing ammonia nitrogen2012

    • 発明者名
      Nomura N., et al.
    • 権利者名
      住友重機械工業(株)
    • 出願年月日
      2012-07-02
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [学会発表] 細菌の集団と不均一性の理解と展望~サイエンスとテクノロジーの双輪~2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第29回内毒素・LPS研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 微生物間のコミュニケーション2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      常総学院高等学校 講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 微生物制御3.0を目指して ~微生物の集団性と不均一性の理解~2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      公益社団法人新化学技術推進協会ライフサイエンス技術部会反応分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 細菌の集団性と不均一性 細胞を壊さずに解析することで見えてくること2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      [大隅基礎科学創成財団]微生物コンソーシアム 第5回全体会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] バイオフィルムは細胞不均一性をうむ場である2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      糸状菌遺伝子研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Biofilms and membrane vesicles2022

    • 著者名/発表者名
      Nomura N
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Legionella
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 細菌の集団性と社会性2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦,豊福雅典,尾花望
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会 総会長企画シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 細菌が放つ細胞外膜小胞メンブレンベシクル 細胞死を介した生成機構による情報伝達と遺伝子多様性の維持2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第59回日本細菌学会中部支部総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 21世紀の微生物制御に向けて 微生物の集団性と生態の理解2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      ISIJ MIC研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 微生物制御の今後の展開 バイオフィルムの理解と制御2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      品質保証懇話会(日本食品工業倶楽部)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 見るだけで細胞の種類・機能・状態を評価 誰もがスマホでポケモンGoのように2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      Laboratory Automation研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 微生物間のコミュニケーション2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      令和4年度「福島イノベーション・コースト構想の実現に貢献する人材育成」成果報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 微生物は集団になり社会性を創発する 微生物も群れて会話する2022

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      日本学術会議 食料科学委員会・農学委員会合同 農芸化学分科会主催 連続公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] メンブレンベシクルを介した新奇細菌間コミュニケーション2021

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05679
  • [学会発表] 腸内細菌由来メンブレンベシクルによる宿主免疫を介した宿主微生物叢制御2021

    • 著者名/発表者名
      奥田真由、尾花 望、奥脇響、中尾 龍馬、泉福 英信、野村 暢彦
    • 学会等名
      第34回微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18284
  • [学会発表] 界面活性剤の相乗効果を利用した革新的バイオフィルム制御の開発2021

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会システムナノ技術に関する特別研究専門委員会主催  第1回研究会「科学技術イノベーションを創成する先進システムナノ技術」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 凝集から考える微生物生態2021

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      2020年度界面動電現象研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 集団微生物学としてのバイオフィルム研究2021

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦,豊福雅典,尾花望
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会 シンポジウム集団微生物学と細菌バイオフィルム研究の前線
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Effects of mucosal immunization of Clostridium perfringens membrane vesicles on humoral immunity and gut microbiota2021

    • 著者名/発表者名
      Okuda Mayu, Obana Nozomu, Okuwaki Hibiki, Nakao Ryoma, Senpuku Hidenobu, Nomura Nobuhiko
    • 学会等名
      EMBO Workshop: Bacterial Membrane Vesicles: Biogenesis, functions, and medical applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18284
  • [学会発表] Streptococcus mutansバイオフィルム形成における細胞死と細胞外DNA産生2021

    • 著者名/発表者名
      永沢 亮、Andrew S. Utada、野村暢彦、尾花 望
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Streptococcus mutansバイオフィルム形成における細胞死と細胞外DNA産生2021

    • 著者名/発表者名
      永沢亮,Andrew S. Utada,野村暢彦,尾花望
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会 シンポジウム集団微生物学と細菌バイオフィルム研究の前線
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] High-speed AFM phase imaging visualized physical behavior of bacterial membrane vesicles in living bacterial cell surface2021

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Toyofuku M,Obana N, Nomura N, Taoka A
    • 学会等名
      EMBO Workshop Bacterial membrane vesicles: Biogenesis, functions and medical applications
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05679
  • [学会発表] Quorum sensing regulated membrane vesicle production in Streptococcus mutans2020

    • 著者名/発表者名
      Chika Yamamoto, Ryo Nagasawa, Nozomu Obana, Nobuhiko Nomura, Masanori Toyofuku
    • 学会等名
      BACELL 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 教育講演3 21世紀の重要な微生物研究課題「バイオフィルムの理解と制御」2020

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第68回日本化学療法学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] デバイスを用いた微生物の動きの見える化技術を未病の見える化に応用できるのか2020

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      日本学術振興会 食と未病マーカー委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 細胞が放つ細胞外膜粒子(メンブレンべシクル(MV))2020

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      JST CREST「細胞外微粒子に起因する生命現象の解明とその制御に向けた基盤技術の創出」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Interplay between biofilm formationand sporulation in Paenibacillus polymyxa2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Hasegawa, Hiroko Kato, Nozomu Obana, Nobuhiko Nomura
    • 学会等名
      BACELL 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 細菌集団における細胞不均一性と多様性2020

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      日本生物工学会 生物工学Webシンポジウム2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Quorum sensing controlling heterogeneity and biofilm morphology2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Tabushi, Nozomu Obana, Nobuhiko Nomura
    • 学会等名
      BACELL 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 凝集から考える微生物生態2020

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      2020年度界面動電現象研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 多様性を基盤にした微生物研究の最前線2020

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Extracellular DNA production within the biofilm formed by Streptococcus mutans2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nagasawa, Nozomu Obana, Andrew S. Utada, Nobuhiko Nomura
    • 学会等名
      BACELL 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] ポストコロナ戦略シリーズ3 「微生物の「会話」から読み解く集団の制御とコロナに負けない健康生活」2020

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      バイオインダストリー協会 ポストコロナ戦略シリーズ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 新奇細菌コミュニケーションシステムの発見と地球生態系における細菌の位置づけ2020

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      2020年度山口大学中高温微生物研究センター 環境微生物部門シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 微生物の個・集団・共生が支える持続可能な社会2020

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      micsシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Phase variation-derived functional differentiation in biofilm of Lactobacillus plantarum2020

    • 著者名/発表者名
      Kaori Shibusawa, Yuka Ehashi, Kimihiro Abe, Nozomu Obana, Nobuhiko Nomura
    • 学会等名
      BACELL 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 生体内小分子はどのように細胞間を移動しているのだろうか?~微生物間コミュニケーションの新たな展開~2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      微生物ウィーク2019生体内小分子の検出と生物間コミュニケーション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] Leptothrix nanofibril appendages mediate attachment, filamentation, and filament adaptability2019

    • 著者名/発表者名
      Kunoh T, Morinaga K, Sugimoto S, Toyofuku M, Nomura N, Utada AS.
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of the Thai Society for Biotechnology and International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Control of Polyhydroxyalkanoate production by Quorum Sensing2019

    • 著者名/発表者名
      Nakashima R, Norinaga K, Yasuda M, Nomura N, Toyofuku M
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of the Thai Society for Biotechnology and International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Environmental stress-induced membrane vesicle formation in Bacillus subtilis2019

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Obana N, Toyofuku M, Nomura N.
    • 学会等名
      20th International Conference on Bacilli and Gram-Positive Bacteria
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] サステイナブルな社会へ向けた微生物の役割と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      住友重機械工業 基調講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 集団微生物制御への展開そしてポストERATOを見据えて2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      JST ERATO深津共生進化機構プロジェクト キックオフシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Phage-like bacteriocin PBSX is produced heterogeneously by Bacillus subtilis2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Toyofuku M, Nomura N.
    • 学会等名
      20th International Conference on Bacilli and Gram-Positive Bacteria
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 課題創造学2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      筑波大学STEAMリーダーシッププログラム講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 細胞が放つ細胞外膜粒子(メンブレンべシクル(MV))2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      JST CREST「細胞外微粒子に起因する生命現象の解明とその制御に向けた基盤技術の創出」2019年度領域会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] Bacterial communication and membrane vesicle2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura, N.
    • 学会等名
      8th International Weigl Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] Microbial Control Ver.3.02019

    • 著者名/発表者名
      Nomura, N.
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of the Thai Society for Biotechnology and International Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 生体内小分子はどのように細胞間を移動しているのだろうか?~微生物間コミュニケーションの新たな展開~2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      微生物ウィーク2019 生体内小分子の検出と生物間コミュニケーション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Polymicrobial distribution of bacteria controlled using core-shell microcapsules2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Toyofuku M, Ogawa K, Nomura N, Utada AS.
    • 学会等名
      Eurobiofilms2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] DNA transfer via membrane vesicles in Bacillus subtilis2019

    • 著者名/発表者名
      Soma T, Yamamoto T, Obana N, Nomura N, Toyofuku M
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of the Thai Society for Biotechnology and International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 細菌メンブレンベシクルの生態的意義を考える2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 細菌はバイオフィルム形成により多様性が促進され, 死ぬことでMVにDNAがストレージされる2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 食・健康・環境にかかわる微生物の制御を目指して ~微生物も群れて会話する~2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      広島醗酵会・日本技術士会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Cell-to-Cell Communication Converts by Insertion Sequences in P. aeruginosa2019

    • 著者名/発表者名
      Suzawa Y, Toya M, Obana N, Kogure K, Nomura N, Toyofuku M.
    • 学会等名
      Pseudomonas 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 細菌が構築するバイオフィルムのイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会 微生物学分科会「微生物研究のイメージング戦略」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] バイオフィルムによる環境における生存戦略と感染症との関わり2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第34回日本環境感染症学会総会・学術集会,
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 微生物がつくる膜粒子(MV) ~MVの形成機構と機能~2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      日本油化学会オレオマテリアル部会 第三回オレオマテリアル交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 健康・食・環境に関わる微生物制御技術の新展開~微生物集団の全貌解明と制御に向けて~2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第36回JBDAバイオベンチャーフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 微生物も群れて会話する2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      関東非線形非平衡バイオソフトマターセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] 「一細胞~集団における生体機能の可視化の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      花王株式会社 講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] Biofilms and membrane vesicles2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      ASBA Asian association of synthetic biology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682
  • [学会発表] バイオフィルムの内部構造を探る、バイオイメージング最前線,2019

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      日本歯科薬物療法学会・日本有病者歯科治療学会 合同学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 細菌が放つ多様な細胞外粒子2018

    • 著者名/発表者名
      野村 暢彦
    • 学会等名
      第69回 コロイドおよび界面化学討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 微生物間相互作用にみられる“複雑なタペストリー"2018

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      日本微生物資源学会つくば大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 環境に存在するメンブレンベシクルの解析2018

    • 著者名/発表者名
      鬼澤里奈、豊福雅典、森永花菜、尾花望、野村暢彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 細菌が放つメンブレンベシクル~細胞死と言霊~2018

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第36回物性物理化学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 細菌のダイイングメッセージ2018

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 機能性高分子ゲルの菌体密度制御がPseudomonas aeruginosaのクオラムセンシングに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      小川和義、勝亦雄太、豊福雅典、Andrew S. Utada、野村暢彦
    • 学会等名
      第31回日本バイオフィルム学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382
  • [学会発表] 集団微生物間ネットワークとバイオフィルム2017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第66回日本感染症学会東日本地方会学術集会 第64回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 環境中にはメンブレンベシクルが存在する2017

    • 著者名/発表者名
      鬼澤里奈、豊福雅典、森永花菜、尾花望、野村暢彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会 関東支部 2017年度 支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 微生物制御3.02017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第31回日本バイオフィルム学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 複合微生物系における細胞間シグナル伝達2017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      JBA 発酵と代謝研究会 平成29年度第2回勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [学会発表] 実環境中におけるメンブレンベシクルの生産2017

    • 著者名/発表者名
      鬼澤里奈、豊福雅典、森永花菜、尾花望、野村暢彦
    • 学会等名
      第31回日本バイオフィルム学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 微生物制御3.0 ~微生物も群れて会話する~2017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      平成29年度(第88回)広島醗酵会総会・公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [学会発表] 微生物制御3.0 ~集団微生物学のすすめ~2017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      農芸化学100年記念シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 細菌の細胞死とバイオフィルム ~One for All, All for One?~2017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      アドバンスド・セミナー(大阪大学微生物病研究所)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [学会発表] 集団微生物間ネットワークとバイオフィルム2017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第66回日本感染症学会東日本地方会学術集会 第64回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [学会発表] 微生物制御3.0 ~集団微生物学のすすめ~2017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      農芸化学100年シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [学会発表] 微生物制御3.02017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第31回日本バイオフィルム学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [学会発表] 環境中におけるメンブレンベシクル生産の解析2017

    • 著者名/発表者名
      鬼澤里奈、豊福雅典、森永花菜、尾花望、野村暢彦
    • 学会等名
      第2回環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 微生物バイオフィルム制御の新展開2017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [学会発表] バイオフィルム内の遺伝子伝播にメンブランベシクルが関与するのか?2017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      環境薬剤耐性菌研究の最前線 第9回LaMer研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] 細菌の細胞死とバイオフィルム ~One for All, All for One?~2017

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      大阪大学微生物病研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01782
  • [学会発表] Elucidation of metallurgical factor for MIC (Microbiologically Influenced Corrosion) of stainless steel welds using a newly developed in-situ simultaneous Metal/Microbial observation technique2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Miyano, Tomohiro Inaba, Hiroki Watanabe,Tatunori Kiyokawa, Nobuhiko Nomura
    • 学会等名
      10th International Conference on Trends in Welding Research
    • 発表場所
      一ツ橋講堂、東京
    • 年月日
      2016-10-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [学会発表] 反射顕微鏡法による微生物腐食とバイオフィルムの新規観察手法2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺宏紀 、稲葉知大、尾花望、宮野泰征、野村暢彦
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第171回秋季講演大会
    • 発表場所
      東京理科大学、東京
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [学会発表] 微細な元素濃度パターンを有するステンレス鋼表面を対象とした微生物付着挙動の可視化2016

    • 著者名/発表者名
      宮野泰征、渡辺宏紀、清川達則、継田唯俊、佐藤雄二、塚本雅裕、野村暢彦
    • 学会等名
      材料と環境2016春季全国大会
    • 発表場所
      筑波国際会議場、茨城
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [学会発表] 微生物腐食を誘導する金属学的因子の影響解明と微生物腐食発生プロセスの可視化に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      宮野泰征、稲葉知大、野村暢彦
    • 学会等名
      材料と環境2015春季全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学、東京
    • 年月日
      2015-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [学会発表] 反射顕微鏡法を用いた微生物腐食の新規観察手法の確立2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺宏紀、稲葉知大、遠矢正城、茂木亮介、豊福雅典、宮野泰征、野村暢彦
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2015年度大会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2015-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [学会発表] 金属表面の微生物付着挙動解明にむけたその場観察技術とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      宮野泰征、稲葉知大、渡辺宏紀、清川達則、野村暢彦
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第170回秋季講演大会
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [学会発表] 微生物細胞間シグナルの利用による革新的水処理技術への挑戦2014

    • 著者名/発表者名
      豊福雅典、稲葉知大、尾花望、野村暢彦
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡・浜松)
    • 年月日
      2014-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [学会発表] THE USE OF CONTINUOUS-OPTIMIZING CONFOCAL REFLECTION MICROSCOPY (COCRM) FOR STUDYING INTERACTIONS OF BACTERIAL ATTACHMENT WITH STAINLESS STEEL WELDS2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Miyano, Tomohiro Inaba, Nobuhiko Nomura
    • 学会等名
      The17th International Congress on Marine Corrosion and Fouling (ICMCF)
    • 発表場所
      The Stephen Riady Centre at the National University of Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [学会発表] Siウェハーに薄層した微量抗菌性金属と微生物の相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      宮野泰征, 本城国明, 稲葉和大, 野村暢彦, 古川壮一, 木内正人
    • 学会等名
      一般社団法人日本鉄鋼協会秋季講演大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [学会発表] 「細菌生態学からのバイオフィルム研究」、「バイオフィルム研究における最近の潮流」2012

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第61回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第59回日本化学療法学会東日本支部総会・合同学会
    • 発表場所
      ホテル日航東京
    • 年月日
      2012-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [学会発表] 脱窒が緑膿菌ムコイド株と非ムコイド株の複合バイオフィルム形成に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      濱田将風、酒井亮祐、揚佳約、豊福雅典、清川達則、中島敏明、内山裕夫、野村暢彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Fine Tuning of electron flow by cell to cell communication2012

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku M, Uchiyama H, Nomura N
    • 学会等名
      The 4th Japan-Korea International Symposium on Microbiology Ecology
    • 発表場所
      Toyohashi, Japan
    • 年月日
      2012-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [学会発表] ナフタレン誘導体による緑膿菌の運動性抑制2011

    • 著者名/発表者名
      大浦啓、田代陽介、豊福雅典、中島敏明、内山裕夫、野村暢彦
    • 学会等名
      界面動電現象研究会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Intercellular events in bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Toyofuku, Hiroo Uchiyama, Nobuhiko Nomura
    • 学会等名
      The 8^<th> International Union of Microbiological Societies (IUMS)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] バイオフィルムの基礎研究から臨床への展開へ、小林宏行先生メモリアルセミナー「病原微生物のバイオフィルムと疾病の関わり基礎と臨床展望-」2011

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第60回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第58回日本化学療法学会東日本支部総会・合同学会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン山形
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [学会発表] バイオフィルムの基礎研究臨床への展開へ2011

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第60回日本感染症学会・日本化学療法学会合同大会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン山形
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [学会発表] 土壌団粒の細菌叢の解析2011

    • 著者名/発表者名
      小野里奈、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 土壌採取方法が土壌中の真菌叢解析に与える影響とその対策2011

    • 著者名/発表者名
      内田真理子、水野憲、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      土木学会環境工学フォーラム
    • 発表場所
      大同大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Interactions between fungi and bacteria associated with degradation of PAHs2011

    • 著者名/発表者名
      Shuozhi Wang, Nobuhiko Nomura, Toshiaki Nakajima, Hiroo Uchiyama
    • 学会等名
      BioMicroWorld 2011
    • 発表場所
      Torremolinos Congress Center (Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 「バイオフィルムの基礎研究から臨床への展開へ」、小林 宏行先生メモリアルセミナー「病原微生物のバイオフィルムと疾病の関わり-基礎と臨床展望-」2011

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第60回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第58回日本化学療法学会東日本支部総会・合同学会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン山形
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [学会発表] 緑膿菌のバイオフィルム内における自然突然変異株の挙動解析2011

    • 著者名/発表者名
      塩島雄太郎、小谷理乃、内山裕夫、野村暢彦
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 大腸菌vs.緑膿菌:異種微生物間相互作用は環境条件によって変化する2011

    • 著者名/発表者名
      大浦啓、豊福雅典、田代陽介、中島敏明、内山裕夫、野村暢彦
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Construction of analysis method for tetrachloroethylene dissimilatedegrading Microbes2011

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yamazaki, Nobuhiko Nomura, Toshiaki Nakajima, Hiroo Uchiyama
    • 学会等名
      BioMicroWorld 2011
    • 発表場所
      Torremolinos Congress Center (Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 油汚染土壌におけるファイトレメディエーションに向けた芝の効果及び根圏微生物の解析2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎一弘、田島万穂路、大川恵、内山裕夫、野村暢彦、中島敏明
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 「微生物集合体バイオフィルム内の細胞外DNAの役割」、細胞外核酸の動態:医科学・環境科学での新しい観点からの研究・応用展開2011

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [学会発表] 「マイクロデバイス技術と新規イメージング技術の融合による新しい微生物解析技術の開発 - 微生物のありのままの非破壊・非侵襲的かつ経時的な解析」、「ゲノム微生物学会ワークショップ -ゲノムで繋がる微生物研究の新展開-」2011

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      2011年度ゲノム微生物学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [学会発表] ナフタレン誘導体による緑膿菌の運動性抑制2011

    • 著者名/発表者名
      大浦啓、田代陽介、豊福雅典、中島敏明、内山裕夫、野村暢彦
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 緑膿菌のcAMPシグナル伝達経路がバイオフィルム形成に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      坂口文音、濱田将風、岡理栄、内山裕夫、野村暢彦
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 「マイクロデバイス技術と新規イメージング技術の融合による新しい微生物解析技術の開発-微生物のありのままの非破壊・非侵襲的かつ経時的な解析」、「ゲノム微生物学会ワークショップ-ゲノムで繋がる微生物研究の新展開-」2011

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      2011年度ゲノム微生物学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [学会発表] Behavior analysis of spontaneous mutant in Pseudomonas aeruginosa biofilm2011

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Shiojima, H.Uchiyama, N.Nomura
    • 学会等名
      EUROBIOFILMS 2011
    • 発表場所
      University of Copenhagen (Denmark)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 「微生物集合体バイオフィルム内の細胞外DNAの役割」、細胞外核酸の動態:医科学・環境科学での新しい観点からの研究・応用展開2011

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [学会発表] Dispersal of Pseudomonas aeruginosa biofilm at a change of oxygen patial pressure2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ichihara, Y.Yahata, H.Uchiyama, N.Nomura
    • 学会等名
      EUROBIOFILMS 2011
    • 発表場所
      University of Copenhagen (Denmark)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 緑膿菌のバイオフィルム内における自然突然変異株の挙動解析2011

    • 著者名/発表者名
      塩島雄太郎、小谷理恵、内山裕夫、野村暢彦
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Assimilation Degradation of Chloral Hydrate by a Bacterium Isolated from Soi2010

    • 著者名/発表者名
      Huhe, N.Nomura, T.Nakajima, H.Uchiyama
    • 学会等名
      The 14^<th> International Biotechnology Symposium and Exhibition(IBS 2010)
    • 発表場所
      Rimini(Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 土壌粒子サイズと菌叢の関係に関する基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      小野里奈、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第26回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Interactions between fungi and bacteria associated with degradation of persistent organic pollutants2010

    • 著者名/発表者名
      王碩治、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      国際農学ESDシンポジウム2010
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Analysis of tetrachloroetylene dissimilate-degradation microbes in microcosm by SIP-D method2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄大、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第26回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Interactions between fungi and bacteria associated with degradation of persistent organic pollutants2010

    • 著者名/発表者名
      王碩治、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Analysis of benzene-degrading microotganisms by Novel Stable IsotopeProbing2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Pan, N.Nomura, T.Nakajima, H.Uchiyama
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第26回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Analysis of benzebe-degrading microorganisms by Novel Stable Tsotope2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Pan, N.Nomura, T.Nakajima, H.Uchiyama
    • 学会等名
      Agricultural Education for Sustainable Development(Ag-ESD)2010
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2010-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 土壌採取方法が土壌中の真菌叢解析に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      内田真理子、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第26回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Interactions between fungi and bacteria associated with degradation of persistent organic pollutants2010

    • 著者名/発表者名
      王碩治、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第26回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 環境中の微生物生態解析技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2010年度大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21658027
  • [学会発表] レジン分解菌の探索と昨日解析2010

    • 著者名/発表者名
      原英里、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Analysis of benzebe-degrading microorganisms by Novel Stable Isotope2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Pan, N.Nomura, T.Nakajima, H.Uchiyama
    • 学会等名
      BIT's 1^<st> Annual World Congress of Petroleum Microbiology
    • 発表場所
      大連(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] Construction of analysis method for terachloroethylene dissimikatedegrading microbes2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamasaki, N.Nomura, T.Nakajima, H.Uchiyama
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第26回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 細菌のバイオフィルム形成と治療薬の開発2010

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第84回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [学会発表] Evaluation of analysis range of SIP-D method2010

    • 著者名/発表者名
      皆川匠、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第26回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 各種改変培養条件による新奇難培養微生物単離の試み2010

    • 著者名/発表者名
      小林且弥、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第26回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310050
  • [学会発表] 環境中の微生物生態解析に向けて:Meta-cellularからsub-cellularまで2009

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      東京大学生物生産工学研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学弥生講演一条ホール(東京都)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21658027
  • [学会発表] 環境中の微生物生態解析に向けて:Meta-cellularからsub-cellularまで2009

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      東京大学生物生産工学研究センター シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂一条ホール(東京都)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380056
  • [学会発表] 原油から直接抽出されるDNAを用いた微生物多様性解析と原油アルカン成分の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山根国男、牧 秀明、中山 剛、中島敏明、野村暢彦、内山裕夫、北岡本光
    • 学会等名
      2008年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310051
  • [学会発表] 食品残渣由来コンポストを用いた油汚染土壌浄化2008

    • 著者名/発表者名
      原英里、栗原正人、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      第60回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310051
  • [学会発表] Pseudomonas aeruginosaの生産する細胞間シグナル物質の異種細菌への影響2008

    • 著者名/発表者名
      豊福雅典、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      第24回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310051
  • [学会発表] SIP法を使ったテトラクロロエチレン嫌気分解微生物の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山崎詳平、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      第24回日本微生物熊学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310051
  • [学会発表] Burkholderia sp.のバイオフィルム形成における細胞外DNAの役割2007

    • 著者名/発表者名
      久野江梨子、野村暢彦、津田雅孝、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第23回大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310051
  • [学会発表] 各種土壌の抱水クロラール生分解性と分解菌の検索2007

    • 著者名/発表者名
      呼和、野村暢彦、中島敏明、内山裕夫
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2007年度大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310051
  • [学会発表] Analyses of bacterial community structures in typical soils in Japan by commercial DNA-isolation kits2007

    • 著者名/発表者名
      E. Takeuchi, N. Nomura, T. Nakajima-Kanbe, H. Uchiyama
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第23回大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310051
  • [学会発表] 微生物の城づくり ~微生物も会話し集団生活している~

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第2回日本微生物学連盟フォーラム『微生物―知られざるミクロのエンジニア』
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650105
  • [学会発表] 微生物の城づくり ~微生物も会話し集団生活している~

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      第2回日本微生物学連盟フォーラム『微生物―知られざるミクロのエンジニア』
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [学会発表] メンブランベシクルから見えてくる新たな微生物間コミュニケーション、バイオフィルム像

    • 著者名/発表者名
      豊福雅典、Leo Eberl、野村暢彦
    • 学会等名
      生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650105
  • [学会発表] 金属微細組織と微生物付着の相互作用の可視化に関する検討~微生物腐食を誘導する金属学的因子の影響解明に向けて~

    • 著者名/発表者名
      宮野泰征、稲葉知大、野村暢彦
    • 学会等名
      公益社団法人 日本農芸学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [学会発表] 微生物間コミュニケーションを利用したバイオフィルム制御技術の開発

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      藪田セミナー
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241020
  • [学会発表] 共焦点反射顕微鏡法を利用したステンレス鋼溶接部における微生物付着挙動観察

    • 著者名/発表者名
      宮野泰征、稲葉知大、篠田修和、野村暢彦
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第168回秋期全国大会シンポジウム (一般社団法人 日本鉄鋼協会)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • [学会発表] 微生物間コミュニケーションを利用したバイオフィルム制御技術の開発

    • 著者名/発表者名
      野村暢彦
    • 学会等名
      藪田セミナー
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650105
  • [学会発表] The Use of Continuous-Optimizing Confocal Reflection Microscopy (COCRM) for Studying Interactions of Bacterial Attachment with Stainless Steel Welds

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Miyano, Tomohiro Inaba, Nobuhiko Nomura
    • 学会等名
      17th International Congress on Marine Corrosion and Fouling (ICMCF2014)
    • 発表場所
      シンガポール大学
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420771
  • 1.  内山 裕夫 (00185042)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 59件
  • 2.  足立 泰久 (70192466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 幹佳 (20400179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  京藤 敏達 (80186345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮野 泰征 (60466589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  木内 正人 (50356862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  豊福 雅典 (30644827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 8.  楊 英男 (50561007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉野 邦彦 (60182804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 幸治 (40212097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古川 壮一 (40339289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神谷 修 (60113891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  冨岡 典子 (40168399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  稲葉 知大 (90760439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 15.  鈴木 聡 (90196816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  藤巻 晴行 (90323253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山下 祐司 (30543227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  雷 中方 (30634505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小川 和義 (60375433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  和田 茂樹 (60512720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  日下 靖之 (00738057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡部 徹 (10302192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丸山 史人 (30423122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  高谷 直樹 (50282322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大熊 盛也 (10270597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  重藤 真介 (10756696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松井 求 (10803728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐々 文洋 (30722681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  跡見 晴幸 (90243047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野尻 秀昭 (90272468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大西 康夫 (90292789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中井 亮佑 (90637802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大津 厳生 (60395655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中尾 龍馬 (10370959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  相内 章 (10572133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  泉福 英信 (20250186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  佐々木 永太 (40762216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井上 智 (90213157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山口 雄大 (40726080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  尾花 望 (00722688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  UTADA ANDREW (90776626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  原田 真理子 (80833631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  延 優 (40805644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  植田 宏昭 (70344869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  本城 国明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田岡 東
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  八幡 穣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  永久保 利紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  中島 敏明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  安部 公博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  小林 伸英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  高部 響介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi