• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 義則  IWASAKI YOSHINORI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60294849
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2021年度: 九州大学, 人文科学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 九州大学, 人文科学研究院, 准教授
2014年度 – 2016年度: 九州大学, 人文科学研究科(研究院), 准教授
2011年度: 九州大学, 人文科学研究科(研究院), 准教授
2009年度 – 2011年度: 九州大学, 人文科学研究院, 准教授
2010年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 准教授 … もっと見る
1999年度 – 2001年度: 県立長崎シーボルト大学, 国際情報学部, 講師
1999年度: 長崎シーボルト大学, 国際情報学部, 講師
1998年度: 九州大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
日本史 / 史学一般 / 日本史
キーワード
研究代表者
楽歳堂文庫 / 松浦静山 / 蔵書目録 / 甲子夜話 / 平戸藩 / 松浦清山 / 日本史 / 検索システム / 楽歳堂 / 楽歳堂蔵書目録 … もっと見る / 平戸藩楽歳堂文庫 / 毛利高標 / 佐伯文庫 / 書物環境 / 平戸藩楽歳堂 / 松浦史料博物館 / 佐伯歴史資料館 / 佐伯藩政資料 / 壱岐国続風土記 / 楠本端山 / 甲冑故実述意 … もっと見る
研究代表者以外
東アジア / 前近代 / 博多 / 文書 / 比較史 / 伝来論 / 様式論 / 史料論 / 様式 / 伝来 / 福岡 / 筑紫館 / 中世都市 / 貿易商人 / 箱崎 / 朝鮮 / 元 / 港市 / 日本史 / 都市史 / 対外関係史 / 平戸 / 貿易港 / モンゴル襲来 / 対馬 / 浙江省沿岸地域 / 国際貿易都市 / 東アジア地域 / 海上交通 / 長崎貿易 / 琉球 / 済州島 / 銅座 / 東シナ海域 / 律令・礼典 / 財政 / 海賊 / 長崎実記年代録 / 東シナ海海域 / 交易モデル / 進貢貿易 / 海難漂流 / オランダ貿易 / 交易システム / 情報 / East Asia area of sea / marine traffic route / HAKATA / trade of Nagasaki / RYUKYU / Cheju-Island / 近世 / 商人資本 / 金融 / 商業 / 経営 / 商人 / 公益 / 運輸 / 資本 / 長崎 / 天草 / 交易 / the pre-modern period / commercial capital / finance / commercial / management 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  平戸藩楽歳堂文庫をめぐる書物環境と文庫形成過程に関する基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 義則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
  •  学際的視点からみた国際貿易都市博多の総合的研究

    • 研究代表者
      佐伯 弘次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
  •  随筆「甲子夜話」全文検索システムの構築と公開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 義則
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
  •  前近代東アジアにおける文書とその伝来に関する比較史的研究

    • 研究代表者
      坂上 康俊
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  近世商人資本の生成・発展過程についての研究

    • 研究代表者
      楠本 美智子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
  •  前近代東アジア海域における交易システムの総合的研究

    • 研究代表者
      安藤 保
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2017 2015 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東アジア世界の交流と変容2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単著)
    • 出版者
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [図書] 『東アジア世界の交流と変容』2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(森平雅彦)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      九州大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [雑誌論文] 佐伯文庫形成過程に関する一考察-平戸藩楽歳堂文庫と佐伯藩の関連史料の分析より-2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 雑誌名

      長崎市長崎学研究所紀要『長崎学』

      巻: 2号 ページ: 3-18

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02866
  • [雑誌論文] THE AKITA DOMAIN AND OSAKAMERCHANT HOUSES AT THE TIME OF THE ESTABLISHMENT OF THE MEIWA COPPER AGENCY2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Yoshinori
    • 雑誌名

      Trade and Commerce in the Eastern Chinese Sea

      巻: 1 ページ: 25-45

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284097
  • [雑誌論文] 大名蔵書の中の国際交流2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 雑誌名

      東アジア世界の交流と変容(九州大学文学部編)

      巻: 1 ページ: 149-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [雑誌論文] 松浦家の先祖認識について-特に松浦熈の場合2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単著)
    • 雑誌名

      松浦党研究

      巻: 第34号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [雑誌論文] 「松浦家の先祖認識について─特に松浦熈の場合」2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 雑誌名

      『松浦党研究』

      巻: 34号 ページ: 108-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [雑誌論文] 捕鯨業者井元弥七左衛門と平戸藩2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単著)
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 147輯 ページ: 39-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [雑誌論文] 捕鯨業者井元弥七左衛門と平戸藩-井元家文書の伝来とその分析-2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 雑誌名

      史淵 147

      ページ: 39-75

    • NAID

      120002036057

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [雑誌論文] 捕鯨業者井元弥七左衛門と平戸藩-井元家文書の伝来とその分析-2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 雑誌名

      史淵 147

      ページ: 39-75

    • NAID

      120002036057

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 幕末平戸藩の異国降伏祈願と平戸囃子2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 雑誌名

      九州史学研究会編『境界からみた内と外』

      ページ: 409-439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 幕末平戸藩における隠居の表助成について-松浦熈「亀岡随筆」の分析より-2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎 義則
    • 雑誌名

      史淵 第145輯

      ページ: 1-30

    • NAID

      120000980062

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 佐伯文庫形成過程に関する一考察 ―平戸藩楽歳堂文庫蔵「佐伯侯蔵書目録」の検討―2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 学会等名
      九州史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02866
  • [学会発表] 福岡藩に関する平戸藩楽歳堂所蔵文物の紹介-特に「花伝書」の伝来について2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単独)
    • 学会等名
      福岡市史編纂室近世史部会研究会
    • 発表場所
      於福岡市博物館
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [学会発表] The Book Collection of a Literati Daimyo in Early Modern Japan and Information Exchange : An Investigation into the catalogue of the Rakusaido Collection of Hirado-han2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 学会等名
      Monies, Markets and Finance in China and East Asia, 1600-1900
    • 発表場所
      Tuebingen university
    • 年月日
      2010-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [学会発表] 平戸藩主松浦静山の書物収集と情報交流 -楽歳堂文庫蔵書目録の検討2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単独)
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [学会発表] 平戸藩主松浦静山の書物収集と情報交流2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 学会等名
      九州史学会2010年度大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 平戸藩主松浦静山の書物収集と情報交流-楽歳堂文庫蔵書目録の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [学会発表] The Book Collection of a Literati Daimyo in Early Modern Japan and Information Exchange: An Investigation into the catalogue of the Rakusaido Collection of Hirado-han2010

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Yoshinori(単独)
    • 学会等名
      Monies, Markets and Finance in China and East Asia
    • 発表場所
      Tuebingen university
    • 年月日
      2010-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [学会発表] 平戸藩主松浦静山の書物収集と情報交流2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 学会等名
      九州史学会大会
    • 発表場所
      福岡・九州大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 書物の中の博物館-平戸藩主松浦静山著「甲子夜話」の世界-2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単独)
    • 学会等名
      第63回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      於長崎ブリックホール
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • [学会発表] 書物の中の博物館-平戸藩主松浦静山著「甲子夜話」の世界-2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 学会等名
      第63回 日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 書物の中の博物館-平戸藩主松浦静山著「甲子夜話」の世界-2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 学会等名
      第63回 日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520678
  • 1.  坂上 康俊 (30162275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐伯 弘次 (70167419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森平 雅彦 (50345245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  舩田 善之 (50404041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 輝臣 (20314974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  六反田 豊 (40220818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  濱田 耕策 (40137881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川本 芳昭 (20136401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 楽章 (10332850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  四日市 康博 (40404082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安藤 保 (60136827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  真栄平 房昭 (50183942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  八百 啓介 (20212269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 質 (50069457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  楠本 美智子 (10091232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大賀 郁夫 (00275463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮崎 克則 (80219758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi