• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森平 雅彦  Morihira Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

森半 雅彦  モリヒラ フサヒコ

隠す
研究者番号 50345245
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人文科学研究院, 教授
2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 九州大学, 人文科学研究院, 教授
2015年度 – 2016年度: 九州大学, 人文科学研究科(研究院), 教授
2012年度 – 2014年度: 九州大学, 人文科学研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2012年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 准教授
2009年度 – 2011年度: 九州大学, 人文科学研究院, 准教授 … もっと見る
2007年度: 九州大学, 大学院・人文科学研穽院, 准教授
2006年度: 九州大学, 大学院人文科学研究院, 助教授
2005年度: 九州大学, 大学院人文科学研究院, 講師
2004年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 講師
2004年度: 九州大学, 人文科学研究院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 東洋史 / アジア史・アフリカ史 / 人文・社会系
研究代表者以外
日本史 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / アジア史・アフリカ史 / 東洋史 / 史学一般 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
朝鮮史 / 東洋史 / 内水面環境 / 漁撈 / 環境史 / 高麗 / 水産資源 / 環境 / 淡水魚 / 内水面 … もっと見る / モンゴル帝国史 / 東アジア / 王権 / 王権論 / モンゴル時代 / モンゴル帝国 / 交通 / 東アジア交渉史 / 海域交流 / 寧波 / 日本史 / 近思録 / 大学或問 / 安〓 / 晦軒実記 / 科挙 / 元版本 / ケシク / 禿魯花 / 元 / 朱子学 … もっと見る
研究代表者以外
東アジア / 治水 / 水運 / 朝鮮史 / 漢江 / 水環境 / 朝鮮 / 博多 / ダイアスポラ / 渡来系絵師 / 近世大名家コレクション / 受容史 / 大名家コレクション / 東山御物 / 朝鮮仏画 / 中国絵画総合図録 / 半島由来 / 国際シンポジウム / 朝鮮前期仏画 / アーカイヴ / 高麗仏画 / 朝鮮絵画 / 半島由来文物 / 韓国絵画史 / 朝鮮絵画史 / 越境移動 / 唐絵 / 半島由来絵画 / 漁撈 / 利水 / 河川 / 環境史 / Bogus embassy / International relations history / The Series of Korean anthology / Kaitoshokokuki / Medieval Japan-Korea relations / 倭寇 / 日本人通交者 / 三島 / 日琉関係 / 蒙古襲来 / 外交文書 / 日朝関係 / 東アジア交流史 / 日朝関係遺跡 / 国際関係 / 国境 / 偽使 / 国際関係史 / 韓国文集叢刊 / 海東諸国紀 / 中世日朝関係 / 国際貿易都市 / 浙江省沿岸地域 / 対馬 / モンゴル襲来 / 貿易港 / 平戸 / 対外関係史 / 都市史 / 日本史 / 港市 / 元 / 箱崎 / 貿易商人 / 中世都市 / 筑紫館 / 福岡 / 水利 / 淡水魚食 / 津渡 / 朝鮮時代 / 朝鮮王朝 / 東アジア史 / 伝来 / 様式 / 前近代 / 史料論 / 様式論 / 伝来論 / 比較史 / 文書 / 中国というシステム / 禅と美術 / 日中文化交流 / 海域交流圏 / 五山文化 / 奈良国立博物館 / 朝鮮王朝の絵画 / 舟山列島 / 唐船 / 漢籍 / 寧波の美術 / 舎利と羅漢 / 聖地寧波展 / 域外漢籍 / 海域交流 / 文化交流 / 寧波 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (152件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  朝鮮半島における内水面漁撈の環境史:マルチスピーシーズ的アプローチの試み研究代表者

    • 研究代表者
      森平 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  朝鮮半島の内水面環境と水産資源の利用・採捕-朝鮮時代~近代を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      森平 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  唐絵の中の朝鮮絵画―半島由来絵画の越境移動と受容史にかんする包括的研究―

    • 研究代表者
      井手 誠之輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  朝鮮環境史の創成にむけた河川の管理・利用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      六反田 豊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      東京大学
  •  朝鮮史における「モンゴル時代」の意義に関する王権論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森平 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      九州大学
  •  学際的視点からみた国際貿易都市博多の総合的研究

    • 研究代表者
      佐伯 弘次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
  •  朝鮮半島の水環境をめぐる社会・経済・文化の歴史的諸相-漢江を中心として

    • 研究代表者
      六反田 豊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東京大学
  •  中世朝鮮の国際関係と陸海交通路研究代表者

    • 研究代表者
      森平 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      九州大学
  •  前近代東アジアにおける文書とその伝来に関する比較史的研究

    • 研究代表者
      坂上 康俊
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」調整班C01:文化交流研究部門

    • 研究代表者
      井手 誠之輔
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
  •  中・近世朝鮮をめぐる東アジア交流と寧波研究代表者

    • 研究代表者
      森平 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
  •  朝鮮中世における朱子学の伝来・普及と対モンゴル(元朝)関係研究代表者

    • 研究代表者
      森平 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      九州大学
  •  朝鮮書籍から見た中世の日本と国際関係

    • 研究代表者
      佐伯 弘次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『世界史大系朝鮮史』第1巻2017

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦ほか共著(李成市・宮嶋博史・糟谷憲一編)
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02902
  • [図書] 朝鮮中世燕行路資料集稿, JSPS科研費補助金(若手研究A)「中世朝鮮の国際関係と陸海交通路」2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 総ページ数
      226
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [図書] 朝鮮中世燕行路資料集稿2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [図書] 高麗・宋関係朝鮮史料集成稿2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [図書] 高麗・宋関係朝鮮史料集成稿, JSPS 科研費補助金(若手研究A)「中世朝鮮の国際関係と陸海交通路」2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 総ページ数
      64
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [図書] 中・近世の朝鮮半島と海域交流2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦(編)
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [図書] 漢江流域における「水環境」史関連史跡等踏査資料集(稿)2013

    • 著者名/発表者名
      六反田豊・森平雅彦・長森美信・石川亮太
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [図書] 漢江流域における水環境史 関連史跡等踏査資料集(稿)2013

    • 著者名/発表者名
      六反田豊、森平雅彦、長森美信、石川亮太
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [図書] 東アジア海域に漕ぎ出す1: 海から見た歴史2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正・杉山清彦・中島楽章・藤田明良・森平雅彦, ほか
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [図書] 中近世の朝鮮半島と海域交流2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦・村井章介・六反田豊・長森美信
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [図書] モンゴル帝国の覇権と朝鮮半島2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [図書] モンゴル帝国の覇権と朝鮮半島2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 出版者
      山川出版社(近刊)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [図書] 東アジア世界の交流と変容2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦・岩崎義則・高山倫明(編)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      九州大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [図書] 朝鮮の歴史-先史から現代-2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦(共著、田中俊明編)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 朝鮮時代の洛東江上流における官営漁梁と資源をめぐる相克:礼安県の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      『朝鮮学報』

      巻: 259輯

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01019
  • [雑誌論文] 朝鮮時代の洛東江上流における官営漁梁と資源をめぐる相克:礼安県の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      朝鮮学報

      巻: 259 ページ: 35-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01019
  • [雑誌論文] 朝鮮時代における食用淡水魚種の概観2021

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 158 ページ: 1-48

    • DOI

      10.15017/4372036

    • NAID

      120007001034

    • ISSN
      0386-9326
    • 年月日
      2021-03-07
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01019
  • [雑誌論文] 朝鮮前期の慶尚道における内水面漁梁の分布:『慶尚道続撰地理誌』の記録から2020

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      年報朝鮮学

      巻: 23

    • NAID

      40022622389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01019
  • [雑誌論文] 朝鮮における内水面水産資源利用の歴史に関する導入的考察ー内水面環境とヒトの関係史のひとこまとして2018

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      年報朝鮮学

      巻: 20 ページ: 134-100

    • NAID

      40021634827

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03486
  • [雑誌論文] 近世朝鮮通信使船の対馬海峡航路2018

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 155 ページ: 1-52

    • NAID

      120006454401

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284097
  • [雑誌論文] 韓中交流を支えた島々と島人たち2017

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      高麗歴史像の探索

      巻: 1 ページ: 283-300

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284097
  • [雑誌論文] モンゴルの日本侵攻と高麗における軍需調達問題2016

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      水中考古学手法による元寇沈船の調査と研究

      巻: 1 ページ: 169-202

    • NAID

      40020888038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284097
  • [雑誌論文] 高麗・宋間における使船航路の選択とその背景2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 166 ページ: 67-123

    • NAID

      120005525781

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284097
  • [雑誌論文] 朝鮮後期における漢江舟運の運航実例から:「朝鮮半島の水環境とヒトの 暮らし」に関する予備的考察(1)2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 150 ページ: 1-53

    • NAID

      120005227297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [雑誌論文] 朝鮮後期における漢江舟運の運航実例から:朝鮮半島の水環境とヒトの暮らしに関する予備的考察(1)2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 150輯 ページ: 1-53

    • NAID

      120005227297

    • URL

      http://hdl.handle.net/2324/26233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [雑誌論文] 高麗・朝鮮時代における対日拠点の変遷: 事元期の対日警戒体制を軸として2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 第164 冊 ページ: 1-50

    • NAID

      120005367861

    • URL

      http://hdl.handle.net/2261/55647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [雑誌論文] 高麗・朝鮮時代における対日拠点の変遷:事元期の対日警戒体制を軸として2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 164 ページ: 1-50

    • NAID

      120005367861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [雑誌論文] 牧隠 李穡の二つの入元ルート:モンゴル時代高麗-大都間の陸上交通(韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      震檀学報

      巻: 114 ページ: 163-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [雑誌論文] 牧隠李穡〓〓〓〓入元〓〓:〓〓〓〓高麗-大都〓〓〓〓〓〓(牧隠李穡における二つの入元ルート:モンゴル時代の高麗-大都間陸上交通)2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      震檀学報

      巻: 114(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [雑誌論文] 牧隱 李穡의 두가지 入元 루 트: 몽골시대 高麗-大都 간의 육상교통 (牧隠李穡における二つの入元ルート:モンゴル時代の高麗-大都間の陸上交通)2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      震檀学報

      巻: 114 輯 ページ: 163-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [雑誌論文] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓:〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(帝国東方辺境で日本を防ぐ:元帝国における高麗の機能的位置)2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      13~14〓〓〓〓-〓〓〓〓〓〓(13~14世紀高麗・モンゴル関係探究)(東北亜歴史財団・慶北大学校韓中交流研究所編)(東北亜歴史財団)

      ページ: 159-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [雑誌論文] 朱子学の高麗伝来と対元関係(その2)-初期段階における禿魯花・ケシク制度との接点-2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 148 ページ: 39-67

    • NAID

      40018769572

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [雑誌論文] 朱子学の高麗伝来と対元関係(その二)2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 148 ページ: 39-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 全羅道沿海における宋使船の航路 :『高麗図経』所載の事例2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵 147

      ページ: 103-145

    • NAID

      120002036059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 全羅道沿海における宋使船の航路:『高麗図経』所載の事例2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵 147輯

      ページ: 103-145

    • NAID

      120002036059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 全羅道沿海における宋使船の航路 : 『高麗図経』所載の事例2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵 147

      ページ: 103-145

    • NAID

      120002036059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 全羅道沿海における宋使船の航路:『高麗図経』所載の事例2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵 147

      ページ: 103-145

    • NAID

      120002036059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 黒山島海域における宋使船の航路:『高麗図経』所載の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      朝鮮学報 212輯

      ページ: 1-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 黒山島海域における宋使船の航路:『高麗図経』所載の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      朝鮮学』 212

      ページ: 1-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 黒山島海域における宋使船の航路 : 『高麗図経』所載の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      朝鮮学報 212

      ページ: 1-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 13世紀前半における麗蒙交渉の-断面-モンゴル官人との往復文書をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      韓日文化交流基金・東北亜歴史財団編『蒙古の高麗・日本侵攻と韓日関係』景仁文化社

      ページ: 130-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 高麗王家とモンゴル皇族の通婚関係に関する覚書2008

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      東洋史研究 67-3

      ページ: 1-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 高麗群山亭考2008

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      年報朝鮮學 11

      ページ: 29-53

    • NAID

      40018280662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 事元期高麗における在来王朝体制の保全問題2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      『北東アジア研究』 別冊特集号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 日麗貿易2008

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      大庭康時ほか編『中世都市・博多を掘る』海鳥社

      ページ: 100-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 高麗王家とモンゴル皇族の通婚関係に関する覚書2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      東洋史研究 67巻-3号

      ページ: 1-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 高麗における宋使船の寄港地「馬島」の位置とめぐって : 文献と現地の照合による麗宋間航路研究序説2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      朝鮮学報 207輯

      ページ: 1-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 高麗群山亭考2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      年報朝鮮学 11

      ページ: 29-53

    • NAID

      40018280662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 事元期高麗における在来王朝体制の保全問題2008

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      北東アジア研究 別冊特集(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 高麗における宋使船の寄港地「馬島」の位置をめぐって-文献と現地の照合による麗宋間航路研究序説-2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      朝鮮学報 207

      ページ: 1-47

    • NAID

      40016154039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 日麗貿易2008

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      中世都市・博多を掘る

      ページ: 100-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 高麗における宋使船の寄港地「馬島」の位置とめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      朝鮮学報 207

      ページ: 1-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 高麗における宋使船の寄港地「馬島」の位置をめぐって:文献と現地の照合による麗宋間航路研究序説2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      朝鮮学報 207輯

      ページ: 1-47

    • NAID

      40016154039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 日麗貿易2008

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      佐伯弘次他編『中世都市・博多を掘る』海鳥社

      ページ: 100-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 高麗群山亭考2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      年報朝鮮學 11号

      ページ: 29-53

    • NAID

      40018280662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 牒と咨のあいだ-高麗王と元中書省の往復文書2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      史淵 144

      ページ: 93-137

    • NAID

      120000987790

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 牒と咨のあいだ-高麗王と元中書省の往復文書2007

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵 144

      ページ: 93-137

    • NAID

      120000987790

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 牒と咨のあいだ-高麗王と元中書省の往復文書2007

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵 144

      ページ: 93-137

    • NAID

      120000987790

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720167
  • [雑誌論文] The Official Document Exchanged between the King of Goryeo and Relationship with Yuan2007

    • 著者名/発表者名
      M., Morihira
    • 雑誌名

      THE SHIEN 144

      ページ: 93-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 朝鮮における王朝の自尊言識と国際関係-高麗の事例を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      東アジアと日本 : 交流と変容(九州大学21世紀COEプログラム)(統括ワークショップ報告書)

      ページ: 153-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720167
  • [雑誌論文] 朝鮮における王朝の自尊意識と国際関係-高麗の事例を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      東アジアと日本 : 交流と変容統括ワークショップ報告書

      ページ: 153-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 『賓王録』にみる至元十年の遣元高麗使2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      東洋史研究 63-2

      ページ: 58-93

    • NAID

      120002871183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 朝鮮における王朝の自尊意識と国際関係-高麗の事例を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      東アシアと日本 : 交流と変容(九州大学21世紀COEプログラム)(統括ワークショップ報告書)

      ページ: 153-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 牒と咨のあいだ2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      史淵 144

      ページ: 93-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 牒と咨のあいだ-高麗王と元中書省の往復文書2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      史淵 144輯

      ページ: 93-137

    • NAID

      120000987790

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 『晦軒実記』刊行始末初探2006

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      年報朝鮮学 9

      ページ: 1-73

    • NAID

      40015751232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 朱子学の高麗伝来と対元関係(その一)2006

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      史淵 143

      ページ: 65-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] Introduction of the Zhu Xi School of Neo-Confucianism into Goryo and Relationship with Yuan(1)2006

    • 著者名/発表者名
      M., Morihira
    • 雑誌名

      THE SHIEN 143

      ページ: 65-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 『晦軒実記』刊行始末初探2006

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      年報朝鮮学 9号

      ページ: 1-73

    • NAID

      40015751232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720167
  • [雑誌論文] 朱子学の高麗伝来と対元関係(その1)2006

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      史淵 143

      ページ: 65-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 朱子学の高麗伝来と対元関係(その一)-安〓朱子学書将来説の再検討-2006

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵 143輯

      ページ: 65-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720167
  • [雑誌論文] A Preliminary Study on the Publication of Hoeheonsilgi2006

    • 著者名/発表者名
      M., Morihira
    • 雑誌名

      The Committee for Korean Studies at Kyushu University 9

      ページ: 1-73

    • NAID

      40015751232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 朱子学の高麗伝来と対元関係(その一)-安〓朱子学書将来説の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      史淵 143

      ページ: 65-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [雑誌論文] 『晦軒実記』刊行始末初探2006

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 雑誌名

      年報朝鮮学 9

      ページ: 47-68

    • NAID

      40015751232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 『賓王録』にみる至元十年の遺元高麗使2004

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      東洋史研究 63-2

      ページ: 58-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] The Embassy from the Koryo Dynasty to the Yuan Empire in 1273 as Seen from the Binwangnok2004

    • 著者名/発表者名
      M., Morihira
    • 雑誌名

      The Journal of Oriental Researches 63-2

      ページ: 58-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [雑誌論文] 『晦軒実記』刊行始末初探

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      年報朝鮮学 第9号(掲載予定)

    • NAID

      40015751232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720167
  • [学会発表] 朝鮮時代のアユ貢納と内水面環境2023

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      東洋史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01019
  • [学会発表] 朝鮮時代の内水面環境と生活・生業(韓国語)2022

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      Special Guest Lectures on Korean Studies from Invited Foreign Scholars, The Academy of Korean Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01019
  • [学会発表] 朝鮮時代の内水面漁撈とヒトの暮らし2021

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      東京大学コリア・コロキュアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01019
  • [学会発表] 根津美術館所蔵高麗阿弥陀如来図銘文の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00521
  • [学会発表] 乙未・丙申年高麗五百羅漢図の銘文について2021

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      朝鮮絵画銘文資料研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00521
  • [学会発表] 朝鮮中期の洛東江上流域における「淡水魚生活」2021

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      朝鮮史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01019
  • [学会発表] 根津美術館所蔵阿弥陀如来像画記の検討2020

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      基盤研究(A)「唐絵の中の朝鮮絵画」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00521
  • [学会発表] 朝鮮時代の内水面魚梁 ―慶尚道地域の事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03486
  • [学会発表] 朝鮮時代の内水面魚梁:前・中期の慶尚道を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01019
  • [学会発表] 事元期高麗のケシクと在来近侍機構2018

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02902
  • [学会発表] 仏への祈りでたどる高麗史2017

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      「高麗仏画」展講演会
    • 発表場所
      根津美術館(東京都港区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02902
  • [学会発表] 近世朝鮮通信使船の対馬海峡航路2017

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284097
  • [学会発表] 事元期高麗における王位継承問題の構図2016

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      朝鮮学会大会
    • 発表場所
      天理大学(奈良県天理市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02902
  • [学会発表] 韓国史に何を求めるか?2016

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      ソウル大学校奎章閣韓国学研究院海外著者特講
    • 発表場所
      ソウル大学校(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284097
  • [学会発表] 韓国史に何を求めるか?:拙著『モンゴル覇権下の高麗:帝国秩序と王国の対応』をめぐって(原題韓国語)2016

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      ソウル大学奎章閣韓国学研究院海外著者特講
    • 発表場所
      ソウル大学奎章閣韓国学研究院(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02902
  • [学会発表] モンゴルの日本侵攻における高麗の糧料拠出量2015

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284097
  • [学会発表] 国際関係にみる朝鮮史の醍醐味2015

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      神戸女子大史学会
    • 発表場所
      神戸女子大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02902
  • [学会発表] 高麗・宋間における使船航路の選択とその背景2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      朝鮮史研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 몽골시대 동아시아 해역과 한 반도(モンゴル時代の東アジア海域と朝鮮半島)2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際ワークショップ《朝鮮半島グローバルヒストリーの構築》
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国)
    • 年月日
      2013-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 朝鮮人と川魚-朝鮮時代を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅 彦
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会第43回研究例会・ミニシンポジウム漢江を考える:朝鮮半島における水環境史構築をめざして
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [学会発表] モンゴル時代の東アジア海域と朝鮮半島(韓国語)2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際ワークショップ《朝鮮半島グローバルヒストリーの構築》
    • 発表場所
      韓国・高麗大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 甲戌・辛巳の役後における高麗の対日警戒体制とその拠点2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会シンポジウム《戦跡からみたモンゴル襲来:東アジアから鷹島へ》
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 蘭湖漁牧志にみる朝鮮時代の淡水魚食2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      共同ワークショップ東アジ アの水環境をめぐる社会・経済・文化 の歴史的諸相
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2012-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [学会発表] 朝鮮史における水環境とヒ トの暮らし2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅 彦
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター・九州大学文学部連携講座新しい共同性を求 めて
    • 発表場所
      朝日カルチャー センター福岡教室
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [学会発表] 朝鮮中・近世の国際関係と交通路2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際ワークショップ《朝鮮半島グローバルヒストリーの構築》
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 甲戌・辛巳の役後における高麗の対日警戒体制とその拠点2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会シンポジウム《戦跡からみたモンゴル襲来:東アジアから鷹島へ》
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 중근세 한반도의 국제 교통로 탐방기(中近世朝鮮半島の国際交通路探訪記)2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      高麗大学校BK21 韓国史学教育研究団2012年海外碩学招聘講演
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国)
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 中近世朝鮮半島の国際交通路探訪記(韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      高麗大学校BK21韓国史学教育研究団 2012年海外碩学招聘講演
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 忠清道沿海における宋使船の航路: 『高麗図経』の事例2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 牧隠李穡〓〓〓〓入元〓〓(牧隠李穡における二つの入元ルート)2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム《高麗後期東北亜交流史の再照明》(主催:震檀学会)
    • 発表場所
      鶏龍山ユースホステル(韓国公州市)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 忠清道沿海における宋使船の航路:『高麗図経』の事例2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 목은 이색의 두가지 입원 루트(牧隠李穡の2 つの入元ルート)2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      震檀学会国際シンポジウム《高麗後期東北亜交流의 再照明》
    • 発表場所
      鶏龍山甲寺ユースホステル(韓国)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 白承鎬報告「高麗時代の航路と文化交流」に対するコメント2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム《高麗の難破船と文化史》(主催:韓国・国立海洋文化財研究所、木浦大学校)
    • 発表場所
      韓国・木浦大学校
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 朝鮮後期の漢江水運とそ技術:「生態環境の朝鮮史」のための予備的考察」2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会平成22年度大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [学会発表] 青磁がわたった海の道2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      大阪市立東洋陶磁美術館・李秉昌博士記念公開講座《中世の沈没船の謎: 海底から現れた高麗青磁》
    • 発表場所
      大阪弁護士会館
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 朝鮮後期の漢江水運とその技術生態環境の朝鮮史のための予備的考察2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会平成22 年度大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [学会発表] 『蘭湖漁牧志』にみる朝鮮時代の淡水魚食2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      共同ワークショップ「東アジアの「水環境」をめぐる社会・経済・文化の歴史的諸相」(滋賀県立琵琶湖博物館・科学研究費補助金基盤研究(B)「朝鮮半島の「水環境」をめぐる社会・経済・文化の歴史的諸相-漢江を中心として」共催)
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [学会発表] 青磁がわたった海の道2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      東洋陶磁美術館・李秉昌博士記念公開講座「中世の沈没船の謎-海底から現れた高麗青磁」
    • 発表場所
      大阪弁護士会館(大阪市)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22682005
  • [学会発表] 麗宋間航路研究からみえるもの : 『高麗図経』を素材として2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      第4回韓日(日韓)人文社会科学会
    • 発表場所
      韓国・又石大学校
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 絵画に描かれた朝鮮時代の水辺風景2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      ワークショップ「朝鮮時代の絵画とその周辺-時代背景への視点-」
    • 発表場所
      静岡県立美術館
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [学会発表] 威鎮東方極辺未附日本国辺面勾当 : 元帝国における高麗の機能的位置をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際学術会議《13-14世紀東アジアと高麗》
    • 発表場所
      韓国・慶北大学校
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 麗宋間航路研究からみえるもの : 『高麗図経』を素材として2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      第4回韓日(日韓)人文社会科学会
    • 発表場所
      韓国・又石大学校
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 絵画に描かれた朝鮮時代の水辺風景2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      公開ワークショップ《朝鮮時代の絵画とその周辺-時代背景への視点-》
    • 発表場所
      静岡県立美術館
    • 年月日
      2009-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 高麗・宋通交をささえた海の知識と技術2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会朝鮮學部会シンポジウム《中近世の朝鮮半島と東アジア海域》
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 高麗・宋通交をささえた海の知識と技術2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会朝鮮學部会共催シンポジウム《中近世の朝鮮半島と東アジア海域》
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 威鎮東方極辺未附日本国辺面勾当 : 元帝国における高麗の機能的位置をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際学術会議《13-14世紀東アジアと高麗》
    • 発表場所
      韓国・慶北大学校
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 高麗・宋通交をささえた海の知識と技術2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会朝鮮學部会共催シンポジウム《中近世の朝鮮半島と東アジア海域》
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 麗宋間航路研究からみえるもの:『高麗図経』を素材として2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      第4回韓日(日韓)人文社会科学会
    • 発表場所
      韓国・又石大学校
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [学会発表] 高麗・宋通交と朝鮮西南島嶼2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      韓国朝鮮文化研究会第10回大会シンポジウム
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 高麗・宋通交と朝鮮西南島嶼2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      韓国朝鮮文化研究会第10回大会シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [学会発表] 高麗・宋通交をささえた海の知識と技術2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会朝鮮學部会共催シンポジウム《中近世の朝鮮半島と東アジア海域》
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [学会発表] 高麗・宋通交と朝鮮西南島嶼2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      韓国朝鮮文化研究会10回大会シンポジウム《全羅道への地域研究的アプローチ:環シナ海の視点から》
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 威鎮東方極辺未附日本国辺面勾当:元帝国における高麗の機能的位置をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際学術会議《13-14世紀東アジアと高麗》
    • 発表場所
      韓国・慶北大学校
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [学会発表] 高麗・宋通交と朝鮮西南島嶼2009

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      韓国朝鮮文化研究会第10回大会シンポジウム
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 甲戌の役(文永の役)前夜における高麗の対日国書-形式とその由来をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム「10-14世紀東アジアの外交交流史料」
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [学会発表] 1250-1350年開かれた海2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム《東アジア海域史研究の課題と新たな視角》
    • 発表場所
      国民宿舎みやじま杜の宿
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 文献と現地の照合による麗宋間航路研究2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際ワークショップ《韓日海洋史研究の最前線》
    • 発表場所
      木浦大学校(韓国)
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 甲戌の役(文永の役)前夜における高麗の対日国書-形式とその由来をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム《10-14世紀東アジアの外交交流史料》
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 黒山群山海域における宋使船の航路2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 交戦期における高麗とモンゴルの往復文書をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      九州史学会シンポジウム「文書からみた東アジアの戦争と外交-モンゴル・元を中心に」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 黒山群島海域における宋使船の航路-『高麗図経』を素材として2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      九州史学会 朝鮮学部会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 黒山群島海域における宋使船の航路2007

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会朝鮮学部会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 事元期高麗における在来王朝体制の保全問題2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      朝鮮史研究会大会シンポジウム《朝鮮にとっての「中国」》
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 交戦期における高麗とモンゴルの往復文書をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      九州史学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [学会発表] 黒山群山海域における宋使船の航路-『高麗図経』海道記事の分析から-2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      九州史学会朝鮮学部会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [学会発表] 交戦期における高麗とモンゴルの往復文書をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      九州史学会 大会シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 交戦期における高麗とモンゴルの往復文書をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会大会
    • 発表場所
      福岡・九州大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 事元期高麗における在来王朝体制の保全問題2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      朝鮮史研究会 大会シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083026
  • [学会発表] 事元期高麗における在来王朝体制の保全問題2007

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      朝鮮史研究会大会シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [学会発表] Introduction of the Zhu Xi School of Neo-Confucianism into Goryo and Relationship with Yuan2005

    • 著者名/発表者名
      M., Morihira
    • 学会等名
      Chugoku shakaibunka gakkai
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2005-07-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [学会発表] 朱子学の朝鮮伝来と対元関係2005

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      中国社会文化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2005-07-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [学会発表] 『晦軒実記』刊行始末初探2004

    • 著者名/発表者名
      森平 雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2004-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [学会発表] A Preliminary Study on the Publication of Hoeheonsilgi2004

    • 著者名/発表者名
      M., Morihira
    • 学会等名
      Kyushushigakukai
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      2004-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320089
  • [学会発表] 朝鮮史における「水環境」とヒトの暮らし

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター・九州大学文学部連携講座「新しい共同性を求めて」
    • 発表場所
      朝日カルチャーセンター福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • [学会発表] 朝鮮人と川魚―朝鮮時代を中心に

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会第43回研究例 会・ミニシンポジウム《漢江を考える:朝鮮半島における「水環境」史構築をめざして》
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320138
  • 1.  六反田 豊 (40220818)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長森 美信 (50412135)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  坂上 康俊 (30162275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐伯 弘次 (70167419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 輝臣 (20314974)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井手 誠之輔 (30168330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中島 楽章 (10332850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩崎 義則 (60294849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  舩田 善之 (50404041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石川 亮太 (00363416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  静永 健 (90274406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村井 章介 (30092349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  濱田 耕策 (40137881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川本 芳昭 (20136401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  四日市 康博 (40404082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  桑野 栄治 (80243864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安藤 保 (60136827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  早川 貞三 (40267703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  板倉 聖哲 (00242074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  塚本 麿充 (00416265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北澤 菜月 (10545700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  増記 隆介 (10723380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川西 裕也 (30736773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森實 久美子 (70567031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  畑 靖紀 (80302066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷口 耕生 (80343002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮田 太樹 (30770664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi