• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 由美  SASAKI Yumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60298073
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 教授
2011年度: 慶應大学, 経済学部, 准教授
2002年度: 慶応大学, 経済学部, 助教授
2002年度: 慶應義塾大学, 経済学部, 講師
2001年度: 慶應義塾大学, 経済学部, 専任講師
2000年度: 慶応義塾大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連
研究代表者以外
教育学 / 社会心理学
キーワード
研究代表者以外
異文化間コミュニケーション / Study of Teaching Method and Materials / Intercultural Communication Education / Intercultural Education / 異文化間コミュニケーションの教材 / 異文化間コミュニケーションの教授法 / 異文化間コミュニケーション文献サイト / 大学での実践例 / 教材・教授法開発 / 異文化間教育 … もっと見る / 異文化間理解教育 / 教材開発 / 教授法 / 多文化教育 / 教授法・教材研究 / 異文化間コミュニケーション教育 / 異文化教育 / 異文化への適応 / 海外進出日系企業 / 中国:ベトナム / 国際情報交換 / 異文化間コミュニケーション摩擦 / 異文化適応 / 企業行動 / 対人コミュニケーション / 文化スキーマ / ベトナム進出日系企業 / 中国進出日系企業 / 異文化間コミュニケーション学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ウィ―ンの全寮制学校に単身留学する日本人生徒の異文化適応に関する縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 由美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  中国、ベトナム駐在日本人と現地従業員の間の対人コミュニケーション摩擦研究

    • 研究代表者
      西田 ひろ子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      福岡女子大学
      静岡県立大学
  •  日本の大学教育における異文化教育実現のための教授法及び教材研究

    • 研究代表者
      阿部 珠理
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      立教大学
  • 1.  根橋 玲子 (70298074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西田 ひろ子 (00218166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 直人 (20532435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  香川 奈緒美 (80622399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土居 繭子 (70622033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 珠理 (50184213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  実松 克義 (40226030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  グェン・ティ ビック・ハー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  趙 亭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  叶 尤奇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi