• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

國枝 稔  Kunieda Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

国枝 稔  KUNIEDA Minoru

隠す
研究者番号 60303509
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2015年度 – 2020年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2013年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2012年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度: 名古屋大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教授
2006年度: 名大, 工学(系)研究科(研究院), 助教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1998年度 – 2003年度: 岐阜大学, 工学部, 助手
2002年度: 岐阜大学, 工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木材料・施工・建設マネジメント / 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連 / 土木材料・力学一般
研究代表者以外
土木材料・施工・建設マネジメント / 土木材料・力学一般 / 構造工学・地震工学・維持管理工学
キーワード
研究代表者
耐久性 / 繊維補強コンクリート / 付着 / 数値解析 / リサイクル炭素繊維 / 炭素繊維 / クリープ / 配向性 / 破壊解析 / ビルダビリティ解析 … もっと見る / 3Dコンクリートプリンティング / 複合劣化 / 疲労 / 凍害 / 塩害 / ASR / 接着系アンカー / 金属系アンカー / あと施工アンカー / 補強 / 継手 / 高性能部材 / 試験方法 / 構造設計 / TRC / 構造細目 / 付着試験 / 性能改善 / 鋼繊維 / 繊維分布 / 防食 / ひび割れ / 時間依存 / メゾスケール / 繊維の離散化 / 流動解析 / せん断試験 / 剛体ばねモデル / 個別要素法 / 短繊維補強コンクリート / 破壊 / 透気試験 / 拡散係数 / UHP-SHCC / ひずみ硬化 / 自己治癒 / メゾスケール解析 / 透気係数 / 超高強度 / ひび割れ幅変動 / 表面被覆材 / 動的ひび割れ追従性 / 付着損失領域 / 模擬ひび割れ / ゼロスパンひび割れ追従性 / ひび割れ追従性 / 靭性 / 寸法安定性 / 断面修復材 / 表面保護工 / 高靭性セメント複合材料 / ひび割れ注入 / 補修 / 破壊力学 / ひび割れ注入補修 / コンクリート … もっと見る
研究代表者以外
コンクリート / Concrete / Bond / 付着 / Performance evaluation / 性能評価 / 構造利用 / Crack / ひび割れ / 塩害 / 腐食ひび割れ / 鉄筋腐食 / 剛体バネモデル / セメント複合材料 / ひずみ硬化 / 高靭性 / Meso-Scale Analysis / Rigid-Body-Spring Method / Concrete Structure / 定着 / 内部ひび割れ / メゾスケール解析 / コンクリート構造 / Structural application / Fiber reinforced mortar / 繊維補強モルタル / Structural applications / Cementitious composites / Strain-hardening / Toughness / 靭性 / Test Method / Shear / Joint / 試験方法 / せん断 / 打継ぎ / Interface / Repair / Tension softening diagram / はく離 / 堺面 / 補修 / 引張軟化曲線 / 維持管理 / 凍害 / アルカリ骨材反応 / コンクリート構造物 / 鉄筋コンクリート / 構造性能 / 材料劣化 / 有限要素解析 / 冗長性 / PC鋼材 / 火害 / 温度応力 / 蒸気圧応力 / 爆裂 / トンネル火災 / コンクリート剥落 / トラスモデル / 国際研究者交流 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  3Dコンクリートプリンティング部材のビルダビリティ解析と構造解析モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      國枝 稔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  コンクリート用あと施工アンカーの複合劣化機構の解明と耐久性設計のパラダイムシフト研究代表者

    • 研究代表者
      國枝 稔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  TRC部材の構造設計法の体系化と高性能部材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      國枝 稔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  繊維補強コンクリートのひび割れ発生前の繊維の効果の定量化と耐久性設計への反映研究代表者

    • 研究代表者
      國枝 稔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  離散化された繊維補強材料のライフスパン解析手法の構築と新材料開発への応用研究代表者

    • 研究代表者
      國枝 稔
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      岐阜大学
      名古屋大学
  •  材料劣化が生じたコンクリート構造物の構造性能評価に関する技術学術体系の構築

    • 研究代表者
      下村 匠
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  時間依存型構造解析手法の高精度化と耐久性照査技術への応用

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  力学・耐久性能のトレードオフに着目した超高強度ひずみ硬化型セメント系材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      國枝 稔
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ひび割れ幅が細かく引張力を分担できる繊維補強モルタルの構造利用のための性能評価

    • 研究代表者
      六郷 恵哲
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  補強材の定着性能評価解析の構築と適用

    • 研究代表者
      中村 光
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  動的ひび割れ幅変動を考慮した表面被覆材のひび割れ追従性の評価・設計法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      國枝 稔
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  引張ひずみ硬化型高靭性セメント複合材料の性能評価と構造利用

    • 研究代表者
      六郷 恵哲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ひずみ硬化型高靭性セメント複合材料の構造利用に関する国際共同企画研究

    • 研究代表者
      六郷 恵哲
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  コンクート用補修材の経時変化ならびに接合部の制御に着目した補修部材の性能改善研究代表者

    • 研究代表者
      国枝 稔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
      岐阜大学
  •  コンクリート打継ぎ部のせん断及び水中付着性能の試験方法の提案と数値解析による検証

    • 研究代表者
      六郷 恵哲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  補修部材の性能評価への破壊力学の適用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      国枝 稔
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  コンクリートの付着性能の評価と改善に関する研究

    • 研究代表者
      六郷 恵哲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2023 2020 2019 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 施工者の技量が金属系あと施工アンカーの施工品質に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      フィンティン,イマドサイド,ファンダムクオン,國枝稔
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集

      巻: 45 ページ: 883-888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22834
  • [雑誌論文] Experimental Approach to Determine Lap Splice Length of Textile Reinforced Concrete Members Subjected to Tensile Force2020

    • 著者名/発表者名
      S.M. Bui and M. Kunieda
    • 雑誌名

      Materials, Analysis, Structural Design and Applications of Textile Reinforced Concrete/Fabric Reinforced Cementitious Matrix

      巻: SP-345 ページ: 59-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01509
  • [雑誌論文] Lap Splice Length of Textile Reinforced SHCC subjected to uniaxial tensile forces2020

    • 著者名/発表者名
      S.M. Bui and M. Kunieda
    • 雑誌名

      Proceeding of the Concrete Structure Scenarios

      巻: 20 ページ: 383-388

    • NAID

      40022472732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01509
  • [雑誌論文] Anchorage length in Textile Reinforced Concrete beams subjected to bending moment2020

    • 著者名/発表者名
      S.M. Bui and M. Kunieda
    • 雑誌名

      Proceeding of the Japan Concrete Institute

      巻: 42(2) ページ: 1105-1110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01509
  • [雑誌論文] Failure behavior of textile reinforced concrete beams subjected with lap-splice2019

    • 著者名/発表者名
      S.M Bui and M. Kunieda
    • 雑誌名

      Proc. of the concrete structure scenarios

      巻: 19 ページ: 331-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01509
  • [雑誌論文] PULL-OUT TEST TO DETERMINE BOND BEHAVIOR OF TEXTILE REINFORCED CONCRETE2019

    • 著者名/発表者名
      BUI SI MUOI,MINORU KUNIEDA
    • 雑誌名

      H30年度土木学会中部支部研究発表会

      巻: H30 ページ: 455-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01509
  • [雑誌論文] Evaluation of pull-out behavior of textile reinforced concrete2019

    • 著者名/発表者名
      S.M Bui and M. Kunieda
    • 雑誌名

      Proc. of the Japan Concrete Institute

      巻: 41 ページ: 401-406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01509
  • [雑誌論文] 統計的手法を用いた繊維補強コンクリートの繊維分布の推定2016

    • 著者名/発表者名
      井戸翼,国枝稔,大竹雄
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学会コンクリート工学年次論文集

      巻: 38

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04024
  • [雑誌論文] ひび割れの開口・ずれを想定した単繊維引抜き試験2013

    • 著者名/発表者名
      杉本勝哉,国枝稔,上田尚史,中村光
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 35 ページ: 283-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [雑誌論文] ひび割れの開口・ずれを想定した短繊維引抜き試験2013

    • 著者名/発表者名
      杉本勝哉, 国枝稔, 上田尚史, 中村光
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.35, No.1 ページ: 283-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [雑誌論文] 短繊維を離散化した繊維補強コンクリートの流動解析とその利用法2012

    • 著者名/発表者名
      国枝稔
    • 雑誌名

      繊維補強セメント系複合材料に関するシンポジウム論文集

      巻: 1 ページ: 311-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [雑誌論文] 3次元個別要素法による短繊維補強材料の流動解析モデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      加藤勝秀・国枝稔・上田尚史・中村光
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 34(印刷中)(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [雑誌論文] 3 次元個別要素法による短繊維補強材料の流動解析モデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      加藤勝秀, 国枝稔, 上田尚史, 中村光
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.34, No.1 ページ: 1228-1233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [雑誌論文] 短繊維を離散化した繊維補強コンクリートの流動解析とその利用法2012

    • 著者名/発表者名
      国枝稔, 加藤勝秀, 上田尚史, 中村光
    • 雑誌名

      繊維補強セメント系複合材料に関するシンポジウム論文集

      ページ: 311-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [雑誌論文] ひび割れの開口・ずれを想定した短繊維引抜き試験2012

    • 著者名/発表者名
      杉本勝哉, 国枝稔, 上田尚史, 中村光
    • 雑誌名

      繊維補強セメント系複合材料に関するシンポジウム論文集

      ページ: 287-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [雑誌論文] Quantitatively Evaluation of Crack Propagation due to Rebar Corrosion2010

    • 著者名/発表者名
      K.K.TRAN、H.NAKAMURA、K.KAWAMURA、M.KUNIEDA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol32 No.1

      ページ: 1043-1048

    • NAID

      120005515290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食に伴うコンクリート表面および内部ひび割れ進展挙動2010

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮、K.K.TRAN、中村光、国枝稔
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol32 No.1

      ページ: 1007-1012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食に伴うコンクリート表面および内部ひび割れ進展挙動2010

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮、Khoa Kim TRAN、中村光、国枝稔
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol32No.1 ページ: 1007-1012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] Quantitatively Evaluation of Crack Propagation due to Rebar Corrosion2010

    • 著者名/発表者名
      K.K.Tran, H.Nakamura, K.Kawamura, M.Kunieda
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol32No.1 ページ: 1043-1048

    • NAID

      120005515290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食に伴うコンクリートのひび割れ進展挙動評価に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮、中村光、国枝稔、上田尚史
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol31 No.1

      ページ: 1075-1080

    • NAID

      120005515283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食に伴うコンクリートのひび割れ進展挙動評価に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮、中村光、国枝稔、上田尚史
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol 31 No. 1

      ページ: 1075-1080

    • NAID

      120005515283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 3次元RBSMを用いたコンクリートの耐火性能評価手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      中島浩亮、中村光、国枝稔、山本佳士
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.31 No.1

      ページ: 937-942

    • NAID

      120005515286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 超高強度ひずみ硬化型セメント系複合材料で表面被覆したRC はりの鉄筋腐食に対する補強効果2009

    • 著者名/発表者名
      森本拓也, 国枝稔, 上田尚史, 中村光
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文 印刷中

    • NAID

      120005515287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760302
  • [雑誌論文] 3次元RBSMを用いたコンクリートの耐火性能評価手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      中島浩亮、中村光、国枝稔、山本佳士
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol 31 No. 1

      ページ: 937-942

    • NAID

      120005515286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 超高強度ひずみ硬化型セメント系複合材料で表面被覆したRCはりの鉄筋腐食に対する補強効果2009

    • 著者名/発表者名
      森本拓也, 国枝稔ほか
    • 雑誌名

      JCI年次論文集 (印刷中)

    • NAID

      120005515287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760302
  • [雑誌論文] 超高強度マトリクスに埋め込まれた有機系繊維の付着特性2008

    • 著者名/発表者名
      小澤 国大・国枝 稔ほか2名
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 30(印刷中)

    • NAID

      110009697436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760302
  • [雑誌論文] 腐食ひび割れ進展解析における鉄筋腐食膨張圧のモデル化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮、中村光、国枝稔、上田尚史
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集 第8巻

      ページ: 285-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] ASSESSMENT OF STRENGTHENING EFFECT ON RC BEAMS WITH UHP-SHCC2008

    • 著者名/発表者名
      A. KAMAL・M. KUNIEDAほか2名
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 30(印刷中)

    • NAID

      110009697989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760302
  • [雑誌論文] 腐食ひび割れ進展解析における鉄筋腐食膨張圧のモデル化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮, 中村光, 国枝稔, 上田尚史
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集 8

      ページ: 285-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [雑誌論文] 繊維補強セメント系複合材料の開発の動向2007

    • 著者名/発表者名
      国枝稔
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート No.726

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360208
  • [雑誌論文] Recent developments of fiber reinforced cement composites-challenges to performance based applications(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Minoru, KUNIEDA, Yuichi, UCHIDA, Keitetsu, ROKUGO
    • 雑誌名

      Cement concrete Vol.726

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360208
  • [雑誌論文] Recent Progress on HPFRCC in Japan-Required Performance and Applications -2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kunieda, K.Rokugo
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology, Japan Concrete Institute Vol.4・No.1

      ページ: 19-33

    • NAID

      120006340505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Recent Progress on HPFRCC in Japan - Required Performance and Applications -2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kunieda, K.Rokugo
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology, Japan Concrete Institute Vol.4, No.1

      ページ: 19-33

    • NAID

      120006340505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] 複数ひび割れ型繊維補強軽量気泡モルタルの開発とその特性に及ぼす繊維種別と空気混入率の影響2006

    • 著者名/発表者名
      山本基由, 鎌田敏郎, 国枝稔, 六郷恵哲
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.17・No.1

      ページ: 103-111

    • NAID

      10016731748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Structural Applications of HPFRCC in JAPAN2006

    • 著者名/発表者名
      K.Rokugo, M.Kunieda, S.Miyazato
    • 雑誌名

      Mearuring, Monitoring and Modeling Concrete Properties

      ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360208
  • [雑誌論文] 複数ひび割れ型繊維補強軽量気泡モルタルの開発とその特性に及ぼす繊維種別と空気混入率の影響2006

    • 著者名/発表者名
      山本基由, 鎌田敏郎, 国枝稔, 六郷恵哲
    • 雑誌名

      コンクリート工学論文集 Vo1.17・No.1

      ページ: 103-111

    • NAID

      10016731748

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Development of Fiber Reinforced Light-weight Formed Mortar with Multiple Cracking Behavior and Effect of Fiber Types and Air Contents on its Properties2006

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, T.Kamada, M.kunieda, K.Rokugo
    • 雑誌名

      (In Japanese) Vol.17, No.1, Issue 40

      ページ: 103-111

    • NAID

      10016731748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Structural applications of HPFRCC in JAPAN2006

    • 著者名/発表者名
      Keitetsu, ROKUGO, Minoru, KUNIEDA, Shinichiro, MIYAZATO
    • 雑誌名

      Measuring, Monitoring and Modeling Concrete Properties

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360208
  • [雑誌論文] Recent Progress on HPFRCC in Japan-Required Performance and Applications-2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Kunieda, Keitetsu Rokugo
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology, Japan Concrete Institute Vol.4・No.1

      ページ: 19-33

    • NAID

      120006340505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] 複数微細ひび割れ型繊維補強セメント複合材料(HPFRCC)の研究の現状と構造利用の事例2006

    • 著者名/発表者名
      閑田徹志, 坂田昇, 国枝稔, 六郷恵哲
    • 雑誌名

      コンクリート工学 Vol.44・No.3

      ページ: 3-10

    • NAID

      10016740070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Tensile Behavior of ECC Members with or without Reinforcement2005

    • 著者名/発表者名
      K.Rokugo, S.-C.Lim, T.Kanda, M.Kunieda, Y.Fujimoto
    • 雑誌名

      Preliminary Workshop Proc.of Int.Workshop on HPFRCC in Structural Applications (CD), Honolulu

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] High Performance Fiber Reinforced Cement Composites (HPFRCC)2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kunieda
    • 雑誌名

      Bridge and Foundation Engineering (in Japanese) Vol.39, No.8

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] State of the art of High Performance Fiber Reinforced Cement Composite Research2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kanda, N.Sakata, M.Kunieda, K.Rokugo
    • 雑誌名

      Concrete Journal (In Japanese) Vol.44, No.3

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Measurement of Crack Opening Behavior within ECC under Bending Moment2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kunieda, K Rokugo
    • 雑誌名

      Workshop Proc. of Int. Workshop on HPFRCC in Structural Applications (CD), Honolulu

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] 高性能な繊維補強セメント系複合材料(HPFRCC)2005

    • 著者名/発表者名
      国枝稔
    • 雑誌名

      橋梁と基礎 Vol.39・No.8

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Material Design Concepts to Obtain High Ductility for Fiber Reinforced Cement Composites2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kunieda
    • 雑誌名

      Concrete Journal (In Japanese) Vol.43, No.6

      ページ: 57-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Measurement of Crack Opening Behavior within ECC under Bending Moment.2005

    • 著者名/発表者名
      Minoru Kunieda, Keitetsu Rokugo
    • 雑誌名

      Proc.of HPFRCC in Structural Application (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750388
  • [雑誌論文] Measurement of Crack Opening Behavior within ECC under Bending Moment2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kunieda, K.Rokugo
    • 雑誌名

      Preliminary Workshop Proc.of Int.Workshop on HPFRCC in Structural Applications (CD), Honolulu

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Patching Repair with ECC on Cracked Concrete Surface2005

    • 著者名/発表者名
      K.Rokugo, M.Kunieda, S.C.Lim
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Conference on Construction Materials, ConMat05' (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Patching Repair with ECC on Cracked Concrete Surface2005

    • 著者名/発表者名
      K.Rokugo, M.Kunieda, S.C.Lim
    • 雑誌名

      Proc. of the 3rd International Conference on Construction Materials, ConMat05'

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] 短繊維補強セメント系複合材料の高靭性化に向けた材料設計に関する研究の動向2005

    • 著者名/発表者名
      国枝稔
    • 雑誌名

      コンクリート工学 Vol.43・No.6

      ページ: 57-62

    • NAID

      10014339948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] 吹付けECCを用いた表面保護工に関する基礎的研究2004

    • 著者名/発表者名
      国枝稔, 稲熊弘, 増川淳二, 六郷恵哲
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 4

      ページ: 265-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750388
  • [雑誌論文] 複数ひび割れを生じる高靭性セメント複合材料のひび割れ分散性の評価2004

    • 著者名/発表者名
      国枝 稔
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.26

      ページ: 285-290

    • NAID

      110009694896

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] 吹付けECCを用いた表面保護工に関する基礎的検討2004

    • 著者名/発表者名
      国枝稔, 稲熊弘, 増川淳二, 六郷恵哲
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム論文報告集 Vol.4

      ページ: 265-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Fundamental Study on Surface Protection Repair System Using Sprayed Engineered Cementitious Composites2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kunieda, H.Inaguma, J.Masukawa, K.Rokugo
    • 雑誌名

      The 4th JSMS Symposium on Concrete Structure Scenarios (In Japanese) Vol.4

      ページ: 265-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Pull-out Behavior of Anchor Bolts within Ductile Fiber Reinforced Cementitious Composites2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yamashita, M.Kunieda, T.Inaguma, K.Rokugo
    • 雑誌名

      (In Japanese) Vol.26, No.1

      ページ: 297-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] 複数ひび割れを生じる高靭性セメント複合材料のひび割れ分散性の評価2004

    • 著者名/発表者名
      国枝 稔
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 26巻

      ページ: 285-290

    • NAID

      110009694896

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Localized fracture of repair material in patch repair system2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kunieda, T.Kamada, K.Rokugo
    • 雑誌名

      Proc.of 5th Int.Conf.on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures, Vail

      ページ: 765-772

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] 複数ひび割れを生じる高靭性セメント複合材料のひび割れ分散性の評価2004

    • 著者名/発表者名
      国枝稔, 森川秀人, 山下賢司, 六郷恵哲
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 26

      ページ: 285-290

    • NAID

      110009694896

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750388
  • [雑誌論文] Localized Fracture of Repair Material in Patch Repair System2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kunieda, T.Kamada, K.Rokugo
    • 雑誌名

      Proc. of 5th Int. Conf. on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures, Vail

      ページ: 765-772

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Mechanical Properties of Composite Beams Made of Fiber Reinforced Concrete and Steel2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kadowaki, I.Mizuno, M.Kunieda, K.Rokugo
    • 雑誌名

      (In Japanese) Vol.26, No.1

      ページ: 345-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [雑誌論文] Evaluation of crack distribution of DFRCC with multiple cracks2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kunieda
    • 雑誌名

      Proc.Of the Japan Concrete Institute Vol.26, No.1

      ページ: 285-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360219
  • [学会発表] Behavior of Post-installed Anchors under Tensile Fatigue Loading2023

    • 著者名/発表者名
      S. Said, M. Kunieda, P.Khuong
    • 学会等名
      11th International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22834
  • [学会発表] Experimental approach to determine lap splice length of textile reinforced concrete members subjected to tensile force2019

    • 著者名/発表者名
      S.M. Bui and M. Kunieda
    • 学会等名
      American Concrete Institute Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01509
  • [学会発表] 炭素繊維または鋼繊維の鉄筋防食効果の評価2017

    • 著者名/発表者名
      加藤貴裕,國枝稔
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04024
  • [学会発表] コア採取による繊維補強コンクリートの繊維分布の評価2017

    • 著者名/発表者名
      井戸翼,國枝稔
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04024
  • [学会発表] 3次元個別要素法による繊維補強モルタル部材中の流動解析2017

    • 著者名/発表者名
      N.H. LONG,國枝稔
    • 学会等名
      日本材料学会東海支部第11回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04024
  • [学会発表] ひび割れのずれに対する抵抗挙動のモデル化2014

    • 著者名/発表者名
      三井智樹, 川口潤, 国枝稔
    • 学会等名
      平成25年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [学会発表] Challenges to Evaluation of FRC by Means of Numerical Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kunieda
    • 学会等名
      Analysis,Japan-Korea Joint Seminar on Fiber Reinforced Concrete
    • 発表場所
      Gifu University
    • 年月日
      2014-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [学会発表] 短繊維とモルタルのフレッシュ時の相互作用に関する解析的検討2014

    • 著者名/発表者名
      土屋剛毅, 佐藤諒一, 国枝稔
    • 学会等名
      平成25年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [学会発表] 短繊維補強コンクリートの圧縮クリープ特性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      松本侑士, 国枝稔, 上田尚史, 中村光
    • 学会等名
      日本材料学会東海支部第7回学術講演会講演論文集
    • 発表場所
      名城大学名駅サテライト
    • 年月日
      2013-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [学会発表] フレッシュモルタルと短繊維の相互作用に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      神田剛, 国枝稔, 上田尚史, 中村光
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [学会発表] 3次元個別要素法を用いた短繊維補強材料の流動性評価2012

    • 著者名/発表者名
      加藤勝秀・国枝稔・上田尚史・中村光
    • 学会等名
      計算工学講演会論文集
    • 発表場所
      京都教育文化センター(京都府)(発表確定)
    • 年月日
      2012-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • [学会発表] 超高強度材料と普通コンクリートとの界面部での鉄筋腐食性状に関する基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      加納崇壮,国枝稔,上田尚史,中村光
    • 学会等名
      土木学会第67回年次学術講演会講演概要集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246072
  • [学会発表] 高温加熱環境下におけるコンクリートの爆裂発生メカニズム解明に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      吉田敬司, 中村光, 国枝稔, 上田尚史
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      中部大学(日本)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] 電位拡散解析と腐食ひび割れ解析の統合解析手法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      青山達彦, 中村光, 国枝稔, 上田尚史
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      中部大学(日本)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Three Dimensional Behavior of Concrete Cracking due to Rebar Corrosion2011

    • 著者名/発表者名
      K.K.Tran, H.Nakamura, M.Kunieda, N.Ueda
    • 学会等名
      Twelfth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction
    • 発表場所
      香港国際会議場(中国)
    • 年月日
      2011-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Crack propagation analysis due to rebar corrosion2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura, K.K.tran, K.Kawamura, M.Kunieda
    • 学会等名
      7^<th> International Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures
    • 発表場所
      Seogwipo KAL Hotel(韓国)
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Crack Propagation Simulation during Life Cycle of Concrete Structures2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura、 M.Kunieda
    • 学会等名
      Long-term behavior of concrete : Design and validation, Telford Advanced Research Workshop
    • 発表場所
      University of Glasgow (U.K.)
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Crack Propagation Simulation during Life Cycle of Concrete Structures2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura, M.Kunieda
    • 学会等名
      Long-term behavior of concrete : Design and validation, Telford Advanced Research Workshop
    • 発表場所
      University of Glasgow(U.K.)
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Development of Fire Explosion Simulation Method Based on Rigid Body Spring Method2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura、M.Kunieda、K.Nakashima、N.Ueda、Y.Yamamoto
    • 学会等名
      1st International workshop on Concrete Spalling due to Fire Exposure
    • 発表場所
      Ramada Treff Hotel Leipzig (Germany)
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Development of Fire Explosion Simulation Method Based on Rigid Body Spring Method2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura, M.Kunieda, K.Nakashima, N.Ueda, Y.Yamamoto
    • 学会等名
      1st International workshop on Concrete Spalling due to Fire Exposure
    • 発表場所
      Ramada Treff Hotel Leipzig(Germany)
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] 鉄筋の腐食膨張圧のモデル化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      河村圭亮, 中村光, 国枝稔, 上田尚史
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] 超高強度ひずみ硬化型セメント系材料の収縮挙動に関する基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      森本拓也・国枝稔ほか3名
    • 学会等名
      平成19年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760302
  • [学会発表] Fundamental Analysis on Evaluation for Fire-proof Performance of Concrete2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakashima, H. Nakamura, M. Kunieda, Y. Yamamoto
    • 学会等名
      Creep, Shrinkage and Durability Mechanics of Concrete and Concrete Structures (CONCREEP8)
    • 発表場所
      SHIMA(Japan)
    • 年月日
      2008-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560432
  • [学会発表] Challenges to Evaluation of FRC by Means of Numerical Analysis

    • 著者名/発表者名
      国枝稔
    • 学会等名
      Japan-Korea Joint Seminar on Fiber Reinforced Concrete
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360190
  • 1.  六郷 恵哲 (40127155)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  鎌田 敏郎 (10224651)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  中村 光 (60242616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  上田 尚史 (20422785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  岩瀬 裕之 (20160111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 佳士 (70532802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  下村 匠 (40242002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 泰司 (40377221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮里 心一 (60302949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 貴士 (70335199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三方 康弘 (60434784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 孝一 (20283624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久保 善司 (50324108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上原子 晶久 (70333713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  阿波 稔 (10295959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 絵万 (90371765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大屋戸 理明 (10425910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 佳孝 (80272516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斉藤 成彦 (00324179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 良輔 (10371783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鶴田 浩章 (90253484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  秋山 充良 (00302191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  栗原 哲彦 (50262746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内田 裕市 (20213449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi