• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 順子  Uchida Junko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

津田 順子  ツダ ジユンコ

隠す
研究者番号 60321543
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
2020年度 – 2023年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
2015年度 – 2019年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2015年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授
2012年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授
2006年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助手
2004年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助手
2003年度: 国立歴史民俗博物館, 民俗研究部, 助手
2002年度: 国立歴史民俗博物館, 歴史研究部, 助手
2001年度: 歴博, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 宗教学 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 美学・芸術諸学 / 観光学 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
沖縄 / ジェンダー / 女性作曲家 / 表象 / 宮古島 / 金井喜久子 / 作曲家 / 宮古 / 沖縄音楽研究 / 沖縄音楽 … もっと見る / 博物館資料 / 博物館 / 伝統的知識 / 映像人類学 / 映画 / マンロー / 民族誌映画 / 写真 / アイヌ / 精神分析 / シャーマニズム … もっと見る
研究代表者以外
データベース / フィールドワーク / 双方向メディア / ビジュアルエスノグラフィー / 映像 / 画像 / コラボレーター / 文化の再構築 / 実践 / サスティナブル / 文化支援 / ビジュアルメディア / 民俗映像 / 協働の民俗誌 / 共創 / 映像民族誌 / 映像民俗誌 / マルチメディア / 文化継承 / 民俗誌 / 協働 / 博物館情報 / 歴史資料 / 総合資料学 / 歴史情報 / デジタルアーカイブ / 歴史情報学 / 人文情報学 / 資料情報の展示 / GIS / TEI / IIIF / Linked Data / Digital Humanities / 沖縄音楽 / 録音 / アーカイブ / 民謡 / 民族音楽学 / 遺構 / 自然公園 / 林業遺構 / グリーンツーリズム / エコツーリズム / ジオパーク / 生物圏保存地域(ユネスコエコパーク) / 文化財 / 世界遺産 / 国立公園 / デパート / 景観 / 生活 / 自然 / 観光 / 百貨店 / 歴史 / 民俗 / 消費 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  女性作曲家・金井喜久子:越境する音楽とジェンダーの視点からの再評価研究代表者

    • 研究代表者
      内田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  沖縄/日本/アメリカ、女/男の分断を超えた視点の構築-作曲家・金井喜久子を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      内田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  文化の主体的継承のための民俗誌の構築ーマルチメディアの活用と協働作業を通じて

    • 研究代表者
      川村 清志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  民謡現地調査録音資料のアーカイブ化と公開活用の方法

    • 研究代表者
      金城 厚
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京音楽大学
      沖縄県立芸術大学
  •  「研究に真に使える」歴史資料情報基盤の構築―データ持続性研究と人文情報学の実践―

    • 研究代表者
      後藤 真
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  伝統的知識の利用と研究倫理に関する博物館資料論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  保護地域の規制やブランディングが地域社会に及ぼす影響

    • 研究代表者
      柴崎 茂光
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  消費社会における民俗と歴史の利用

    • 研究代表者
      常光 徹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  欧米の人類学映画・写真に見えるアイヌ文化のイメージについての研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  シャーマニズムと精神分析における後継者育成のシステムと理論についての比較研究-口頭伝承論の観点から精神分析を研究する試みを中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      内田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  シャーマニズムと精神分析における後継者育成のシステムと理論についての比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      津田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館

すべて 2019 2012 2011 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Integrated Studies of Cultural and Research Resources The National Museum of Japanese History2019

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani, Junko Uchida, Makoto Goto, Masashi Amano, Norio Togiya, Takayuki Ako, Tsutomu Saito, Yoshihiro Okada, Wei Shi, Kosuke Kaneko, and Yuta Hashimoto
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミシガン大学出版局fulcrum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00773
  • [雑誌論文] 写真・映画の資料化に伴う諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      内田順子
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 168集 ページ: 9-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [雑誌論文] 道沙流川アイヌ風俗写真2011

    • 著者名/発表者名
      内田順子
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 168集 ページ: 197-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [学会発表] アイヌ文化の伝承2012

    • 著者名/発表者名
      内田順子
    • 学会等名
      第83回歴博映像フォーラム
    • 発表場所
      新宿明治安田生命ホール
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320178
  • [学会発表] <マンロー関係資料デジタル化プロジェクト>記録を活かすために2007

    • 著者名/発表者名
      内田順子・貝澤耕一
    • 学会等名
      北方民族文化シンポジウム
    • 発表場所
      オホーツク・文化交流センター
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401044
  • 1.  柴崎 茂光 (90345190)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  出利葉 浩司 (40142088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青木 隆浩 (70353373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川村 清志 (20405624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  手塚 薫 (40222145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮田 公佳 (50342605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  常光 徹 (40321541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小池 淳一 (60241452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神野 由紀 (80350560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩淵 令治 (90300681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 慎也 (90311133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 幸男 (90292177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥 敬一 (60353629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金澤 悠介 (60572196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上机 美穂 (00508707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  齋藤 暖生 (10450214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  深町 加津枝 (20353831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡部 鮎美 (60592954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  奥山 洋一郎 (30468061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  茅野 恒秀 (70583540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  町田 哲 (60380135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  八巻 一成 (80353895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西谷 大 (50218161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  葉山 茂 (60592780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松田 睦彦 (40554415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金城 厚 (50183273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  後藤 真 (90507138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  久万田 晋 (30215024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  植村 幸生 (80262252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  島添 貴美子 (00432120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高田 良宏 (30251911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡田 義広 (70250488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  関野 樹 (70353448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡田 浩樹 (90299058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  勝田 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi