• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長田 恭子  nagata kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安田 恭子  ヤスダ キヨウコ

隠す
研究者番号 60345634
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 保健学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2025年度: 金沢大学, 保健学系, 助教
2007年度: 金沢大学, 医学系研究科, 助教
2006年度: 金沢大, 医学(系)研究科(研究院), 助手
2005年度: 金沢大学, 医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
高齢看護学 / 地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域・老年看護学 / 地域看護学 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
自殺予防 / ナラティヴ・アプローチ / うつ病 / 自殺 / 地域生活 / 統合失調症 / ディグニティ / 尊厳 / 質的研究 / 高齢者 … もっと見る / 全人的ケア / 聞き書き / リカバリー / 経験 / KJ法 / 自殺念慮 / 自己効力感 … もっと見る
研究代表者以外
メンタルヘルス / 看護師 / 死への転帰の予防 / 認知行動療法 / 断酒継続プログラム / 女性アルコール依存症者 / 自殺予防 / アクションリサーチ / コミュニティ / 災害看護 / 支援プログラム / 倫理的課題 / トラウマ / 倫理的意思決定 / 道徳的苦悩 / NICU / 母親 / 育児支援 / リカバリー / ピアサポート / 教育プログラム / ハイリスクアプローチ / 地域 / プライマリーヘルスケア / プロセスモデル / Job Embeddedness / 根付き / メンター / 就業継続意思 / バーンアウト予防 / うつ状態の予防 / うつ病者 / うつ病 / 感情調整アプローチ / 在宅うつ病者 / ナラティブアプローチ / 治療的アプローチ 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  能登半島地震被災者の心身の健康状態と復興を支える半島型被災地支援モデルの構築

    • 研究代表者
      田中 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ピアサポーター視点基盤の地域子育て支援者向けケアガイドラインの開発

    • 研究代表者
      中島 千英子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      大阪青山大学
  •  NICU看護師の倫理的課題に着目した専門職支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      境 美砂子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      金城大学
  •  「聞き書き」を通した全人的ケアモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      長田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ハイリスクアプローチ基盤の地域支援者向け自殺予防教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      田中 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  地域生活を送る統合失調症をもつ人の自殺念慮の体験とその対処方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  女性アルコール依存症者の死への転帰を予防するための断酒継続プログラムの確立

    • 研究代表者
      河村 一海
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  若手看護師がバーンアウトすることなく就業継続意思を強めるための新プロセスモデル

    • 研究代表者
      北岡 和代
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  自殺企図後のうつ病者を「生への意欲」につなげる看護アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      長田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  女性アルコール依存症者の死への転帰を予防するための断酒継続プログラムの開発

    • 研究代表者
      河村 一海
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  自殺企図歴のあるうつ病患者へのナラティブアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      長田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  うつ病者の自殺予防に関する治療的ナラティブアプローチの開発

    • 研究代表者
      長谷川 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学
      金沢大学
  •  統合失調症者の地域生活における自己効力感に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長田 恭子 (安田 恭子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2020 2016 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Components of spirituality in the elderly: a phenomenological study through interviews based on dignity therapy2024

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Tanaka K
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Caring Sciences

      巻: Early View 号: 2 ページ: 476-486

    • DOI

      10.1111/scs.13254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11078
  • [雑誌論文] 自殺企図後のうつ病者の企図前・後における感情および状況2013

    • 著者名/発表者名
      長田恭子、長谷川雅美
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会

      巻: 22(1) ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792701
  • [雑誌論文] 自殺企図後のうつ病者の企図前・後における感情および状況の分析―ナラティヴ・アプローチによる語りから―2013

    • 著者名/発表者名
      長田恭子、長谷川雅美
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会

      巻: 22巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792701
  • [雑誌論文] 自殺企図後のうつ病者の企図前・後における感情および状況の分析ーナラティブ・アプローチによる語りからー2013

    • 著者名/発表者名
      長田恭子、長谷川雅美
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会

      巻: 22巻 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390599
  • [雑誌論文] 自殺企図後のうつ病者の企図前・後における感情および状況の分析―ナラティヴ・アプローチによる語りから―2013

    • 著者名/発表者名
      長田恭子、長谷川雅美
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会誌

      巻: 22(1) ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792701
  • [雑誌論文] Research on changes in the discourses of the depressed elderly through nursing practice based on a narrative approach2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Hasegawa M, Nagata K, Kawamura K
    • 雑誌名

      Journal of Tsuruma Health Science Society

      巻: 36(2) ページ: 35-48

    • NAID

      120005122994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390599
  • [学会発表] 地域生活を送る統合失調症をもつ人の自殺念慮と困難の体験2020

    • 著者名/発表者名
      長田恭子、北岡和代、川村みどり
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第33回近畿・北陸地方会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12450
  • [学会発表] 地域生活を送る統合失調症をもつ人の自殺念慮と困難の体験2020

    • 著者名/発表者名
      長田恭子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12450
  • [学会発表] 困難を体験しながら地域で生活する統合失調症をもつ人の語り2020

    • 著者名/発表者名
      長田恭子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12450
  • [学会発表] 自殺企図後のうつ病者の語りの変化と看護アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      長田恭子,北岡和代
    • 学会等名
      第23回日本精神科看護専門学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670993
  • [学会発表] 自殺企図に至ったうつ病者の回復過程における思考の変化2014

    • 著者名/発表者名
      長田恭子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670993
  • [学会発表] 自殺企図後のうつ病者の感情および状況の分析―ナラティヴ・アプローチによる語りから―2013

    • 著者名/発表者名
      長田恭子、長谷川雅美
    • 学会等名
      第10回日本うつ病学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792701
  • [学会発表] 自殺企図後のうつ病者の企図前・後における心理―ナラティヴ・アプローチによる語りから―2012

    • 著者名/発表者名
      長田恭子、長谷川雅美
    • 学会等名
      第9回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792701
  • [学会発表] 自殺企図後のうつ病者の企図前・後における心理―ナラティヴ・アプローチによる語りから―2012

    • 著者名/発表者名
      長田恭子, 長谷川雅美
    • 学会等名
      第9回日本うつ病学会
    • 発表場所
      東京(京王プラザホテル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390599
  • [学会発表] 自殺企図後のうつ病者の企図前・後における心理―ナラティヴ・アプローチによる語りから―2012

    • 著者名/発表者名
      長田恭子,長谷川雅美
    • 学会等名
      第9回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2012-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792701
  • [学会発表] 再発を繰り返すうつ病者の家族の関わり2012

    • 著者名/発表者名
      長田恭子, 金澤千春, 河村一海, 長谷川雅美
    • 学会等名
      第9回日本うつ病学会
    • 発表場所
      東京(京王プラザホテル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390599
  • [学会発表] 自殺企図歴のあるうつ病患者へのナラティヴアプローチ―回復を実感できた1例―2011

    • 著者名/発表者名
      長田恭子, 長谷川雅美
    • 学会等名
      第8回日本うつ病学会総会シンポジュウム
    • 発表場所
      大阪(大阪国際交流センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390599
  • [学会発表] 自殺企図歴のあるうつ病患者へのナラティヴ・アプローチ―回復を実感できた一事例―2011

    • 著者名/発表者名
      長田恭子
    • 学会等名
      第8回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792701
  • [学会発表] 自殺企図歴のあるうつ病患者へのナラティヴ・アプローチ―回復を実感できた一事例―2011

    • 著者名/発表者名
      長田恭子,長谷川雅美
    • 学会等名
      第8回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2011-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792701
  • [学会発表] 自殺企図歴のあるうつ病患者へのナラティヴアプローチ―回復を実感できた1例

    • 著者名/発表者名
      長田恭子,長谷川雅美
    • 学会等名
      .第8回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390599
  • 1.  河村 一海 (50251963)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田中 浩二 (40507373)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  北岡 和代 (60326080)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  長谷川 雅美 (50293808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  池内 里美 (30727475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡本 理恵 (50303285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  表 志津子 (10320904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小泉 順二 (20161846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川村 みどり (20347363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  増田 真也 (80291285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 恵 (10416183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ペルトコルピ ベサマッティ (80433762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長山 豊 (10636062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中島 千英子 (40910013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  新増 有加 (20432487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  境 美砂子 (70759860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  一ノ山 隆司 (20573166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菊池 ゆひ (00749137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北川 麻衣 (00930124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 真由美 (20293350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  毎田 佳子 (20397219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大桑 麻由美 (30303291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  津田 朗子 (40272984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤野 陽 (40361993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  淺井 仁 (50167871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  斎藤 瑠華 (50846681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柴田 克之 (60178902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  太田 良子 (60832186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西村 誠次 (70251965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  杉本 直俊 (80272954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  横川 正美 (80303288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高橋 裕太朗 (90871559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi