• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 佳代 (小野 佳代)  Takahashi Kayo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高橋 佳代  Takahashi(Ono) Kayo

小野佳代

小野 佳代  ONO Kayo

隠す
研究者番号 60386563
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海学園大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 東海学園大学, 人文学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 東海学園大学, 人文学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 東海学園大学, 人文学部, 准教授
2013年度: 早稲田大学, 研究員
2013年度: 早稲田大学, 総合研究機構, 招聘研究員 … もっと見る
2012年度: 早稲田大学, 付置研究所, 准教授
2012年度: 早稲田大学, 総合研究機構, 准教授
2011年度: 早稲田大学, 総合研究機構, 客員主任研究員
2010年度: 早稲田大学, 高等研究所, 研究員
2009年度: 早稲田大学, 高等研究所, 准教授
2007年度 – 2008年度: 早稲田大学, 高等研究所, 助教
2007年度: 早稲田大学, 付置研究所, 助教
2006年度: 早稲田大学, 文学学術院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・美術史 / 小区分01060:美術史関連 / 美術史
研究代表者以外
美学・美術史
キーワード
研究代表者
文化財 / 未指定 / 仏師 / 仏像 / 尾張地方 / 跪 / 供養者像 / 仏教美術 / 東海地方 / 愛知県 … もっと見る / 仏像調査 / 院派 / 慶派 / 犬山市 / 安阿弥様 / 一宮市 / 胎内仏 / 黄檗 / 黄檗様 / 定朝様 / 行信僧都 / 鑑真和上 / 南円堂 / 真言五祖像 / 空海 / 行信 / 鑑真 / 聖僧 / 羅漢像 / 高僧像 / 祖師像 / 供養 / 香炉 / 伝播 / 東アジア / 柄香炉 … もっと見る
研究代表者以外
X線分析 / 美術史 / X線調査 / 技法 / XRDF / X線CT / 表面仕上げ / 文化財科学 / 年輪年代 / 材質分析 / 樹種 / 仏教美術 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  愛知県の仏像の特色に関する総合的な調査研究―技法の伝播や人の移動に注目してー研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 佳代 (小野佳代)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  愛知県尾張地方の仏像に関する総合的研究―中央との関係と地域性―研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 佳代 (小野佳代)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  日本の祖師・高僧像の総合的研究-制作目的と意義からの新たな解釈-研究代表者

    • 研究代表者
      小野 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東海学園大学
      早稲田大学
  •  文化財の表面仕上げの技法に関する研究‐東アジアにおける日本の特色‐

    • 研究代表者
      大橋 一章
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  東アジアにおける仏教美術の伝播について-供養者像に注目して-研究代表者

    • 研究代表者
      小野 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本における仏教美術の受容と特定樹種木材の流通に関する研究

    • 研究代表者
      大橋 一章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  仏教美術における供養者像-北魏から初唐にかけての図像的変化を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      小野 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 西大寺―美術史研究のあゆみ―(仮)2015

    • 著者名/発表者名
      小野佳代(分担執筆)
    • 出版者
      里文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520117
  • [図書] 懺悔の肖像-奈良来迎寺の善導大師坐像をめぐって-(聖地と聖人の東西-縁起はいかに語られるか-)(藤巻和宏編)(分担)2011

    • 著者名/発表者名
      小野佳代, 他
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720027
  • [図書] 仏教における「香」と奇跡(アジア遊学115縁起の東西)」(分担)(担当) 2242008

    • 著者名/発表者名
      小野佳代, 他
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720027
  • [図書] 興福寺南円堂と法相六祖像の研究2008

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720032
  • [雑誌論文] 飛騨・安国寺薬師堂の薬師三尊像の調査―公開講座で実施する新しい試み―2024

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『東海学園大学研究紀要 人文科学研究編』

      巻: 第29号 ページ: 57-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00168
  • [雑誌論文] 「愛知県一宮市宝光寺の仏像調査 ―地蔵菩薩立像と十一面観音菩薩立像―」2023

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『東海学園大学研究紀要 人文科学研究編』

      巻: 第28号 ページ: 56-74

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00168
  • [雑誌論文] 一宮市妙興寺の弁才天像と南無仏太子像-未指定文化財から県登録文化財へ―2023

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『東海学園 言語・文学・文化』

      巻: 最終号(通巻第80号) ページ: 119-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00168
  • [雑誌論文] 「円福寺の十一面観音菩薩立像と神像二躯」2022

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『郷土誌かすがい』

      巻: 第81号 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00168
  • [雑誌論文] 2020年度・尾張地方の仏像調査報告― 一宮・薬師寺の本尊薬師如来坐像と胎内仏の紹介―2021

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『共生文化研究』

      巻: 6

    • NAID

      40022619860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02330
  • [雑誌論文] 「2019年度・尾張地方の仏像調査報告」2020

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『共生文化研究』

      巻: 5

    • NAID

      40022495760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02330
  • [雑誌論文] 2018年度・尾張地方の仏像調査報告-犬山・立圓寺の黄檗様如来坐像の紹介-2019

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『共生文化研究』

      巻: 4

    • NAID

      40021941874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02330
  • [雑誌論文] 尾張国の仏像にみる中央と地方2018

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『東海学園 言語・文学・文化』

      巻: 第17号

    • NAID

      40021905890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02330
  • [雑誌論文] 尾張国の仏像にみる中央と地方2018

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『共生文化研究』

      巻: 第3号

    • NAID

      40021905890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02330
  • [雑誌論文] 愛知県春日井市・退休寺の久安二年銘阿弥陀如来坐像2017

    • 著者名/発表者名
      山本勉・小野佳代
    • 雑誌名

      『MUSEUM』

      巻: 第667号 ページ: 44-59

    • NAID

      40021334080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02330
  • [雑誌論文] 退休寺の久安二年銘阿弥陀如来坐像2017

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『郷土誌かすがい』

      巻: 第76号 ページ: 1-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02330
  • [雑誌論文] 藤原冬嗣と興福寺南円堂の美術-祖師の壁画を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      東海佛教

      巻: 第61輯 ページ: 175190-175190

    • NAID

      40021905093

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520117
  • [雑誌論文] 藤原冬嗣と興福寺南円堂の美術-祖師の壁画を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      共生文化研究

      巻: 創刊号

    • NAID

      40021905093

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520117
  • [雑誌論文] 興福寺南円堂の創建者・藤原冬嗣をめぐる美術―祖師画の問題を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『仏教美術論集6 組織論-制作した人々-』竹林舎

      巻: 第六巻

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520117
  • [雑誌論文] 奈良時代の南都諸寺の僧形像-鑑真像と行信像-2013

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      『てらゆきめぐれ 大橋一章博士古稀記念論文集』 中央公論美術出版

      巻: なし ページ: 289304-289304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520117
  • [雑誌論文] 南北朝時代の彩色木彫像のX線分析-早稲田大学會津八-記念博物館所蔵・森靖氏寄贈三十三身像を例に-2012

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究

      巻: 13 ページ: 105-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [雑誌論文] 南北朝時代の彩色木彫像のX線分析-早稲田大学會津八一記念博物館所蔵・森靖氏寄贈三十三身像を例に-2012

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究

      巻: 第13号 ページ: 105-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [雑誌論文] 奈良来迎寺の普導大師坐像の研究2010

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      WIAS Discussion Paperd No.2009-007

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720027
  • [雑誌論文] クスノキの年輪の蛍光X線分析―心材部・辺材部の主要元素の推移を中心に―2010

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究 10

      ページ: 97-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [雑誌論文] 奈良・来迎寺の善導大師坐像の造立背景-結縁交名を手がかりとして-2010

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要 第2号

      ページ: 1-8

    • NAID

      120005300807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720027
  • [雑誌論文] 奈良・来迎寺の善導大師坐像の造立背景-結縁交名を手がかりとして-2010

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要 2

      ページ: 1-8

    • NAID

      120005300807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720027
  • [雑誌論文] 国産クスノキ材・心材部のX線分析-木彫文化財への応用とその可能性を探る-2009

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究 8号

      ページ: 105-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [雑誌論文] 国産クスノキ材・心材部のX線分析-木彫文化財への応用とその可能性を探る-2009

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究 第8号

      ページ: 105-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [雑誌論文] 茨城県養福寺の秘仏・十一面観音像のX線解析2008

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究 第6号

      ページ: 111-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [雑誌論文] 仏教における「香]と奇跡2008

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      アジア遊学 115

      ページ: 158-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720027
  • [雑誌論文] 興福寺南円堂の僧形像と法華会2008

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究 6

      ページ: 59-79

    • NAID

      40015944346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720032
  • [雑誌論文] 手に柄香炉を持って跪く供養者像2007

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      南都仏教 90

      ページ: 1-32

    • NAID

      40015979839

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720032
  • [雑誌論文] 茨城県養福寺の秘仏・十一面観音像のX線解析2007

    • 著者名/発表者名
      小野 佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究 6

      ページ: 111-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [雑誌論文] 茨城県養福寺の秘仏・十一面観音像のx線解析

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究 第6号

      ページ: 111-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [雑誌論文] クスノキの年輪の蛍光X線分析-心材部・辺材部の主要元素の推移を中心に-

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究 第10号

      ページ: 97-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [雑誌論文] 国産クスノキ材・心材部のx線分析-木彫文化財への応用とその可能性を探る-

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 雑誌名

      奈良美術研究 第8号

      ページ: 105-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [学会発表] 香炉を用いて供養すること2023

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      百済金銅大香炉発見30周年記念国際学術会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00168
  • [学会発表] 興福寺南円堂の壁画に関する問題2016

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      寺社縁起研究会 関東支部・第117回例会
    • 発表場所
      近畿大学東京センター 大会議室
    • 年月日
      2016-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520117
  • [学会発表] 藤原冬嗣と興福寺南円堂の美術2015

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      東海印度学仏教学会 第61回学術大会
    • 発表場所
      東海学園大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520117
  • [学会発表] 南北朝時代の彩色木彫像のX線分析-早稲田大学會津八一記念博物館所蔵・森靖氏寄贈三十三身像を例に-2011

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチVIII」
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [学会発表] 南北朝時代の彩色木彫像のX線分析-早稲田大学會津八-記念博物館所蔵・森靖氏寄贈三十三身像を例に-2011

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      文化財の解析と保存への新しいアプローチVIII
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [学会発表] 奈良・来迎寺の善導大師像の制作背景-結縁交名を手がかりとして-2010

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      美術史学会東支部例会
    • 発表場所
      於東京大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720027
  • [学会発表] 奈良・来迎寺の善導大師坐像の制作背景-結縁交名を手がかりとして-2010

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      美術史学会東支部例会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720027
  • [学会発表] 臨終の場面で生じ「香」について-その多様な役割と意味-2009

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      第123回早稲田大学奈良美術研究会
    • 発表場所
      於早稲田大学
    • 年月日
      2009-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720027
  • [学会発表] クスノキの年輪の蛍光X線分析―心材部・辺材部の主要元素の推移を中心に―2009

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチVI」
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [学会発表] クスノキの年輪の蛍光X線分析-心材部・辺材部の主要元素の推移を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチVI
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [学会発表] 国産クスノキ材・心材部のX線分析-同-材における主要元素の推移-2008

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチV」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [学会発表] 国産クスノキ材・心材部のX線分析-同一材における主要元素の推移-2008

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチV」
    • 発表場所
      於早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [学会発表] 国産クスノキ材・心材部のx線分析-同一材における主要元素の推移-2008

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチV」
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [学会発表] 茨城県養福寺の秘仏・十一面観音像のx線解析2007

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチIV」
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [学会発表] 南都諸寺僧形像考―鑑真像と行信像の造立をめぐって―

    • 著者名/発表者名
      小野佳代
    • 学会等名
      寺社縁起研究会・関東支部・第110回例会
    • 発表場所
      近畿大学東京事務所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520117
  • 1.  光谷 拓実 (90099961)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片岡 直樹 (80277780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大橋 一章 (80120905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  李 成市 (30242374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇田 応之 (80087486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  櫻庭 裕介
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 南壽
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野呂 影勇 (70122851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 美智代 (00706658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金 志虎 (70711208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 裕子 (30409601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  李 炳鎬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  盧 丁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi